3/1 待ちに待った渓流解禁

!!
住吉店の青野店長と共に、行って参りました
西米良

青野店長ルアー、私エサ!!
(ふっふっふ…エサは最強やろ…)
そういう安易な考えの元、エサ釣りを選択した私…
そんなよこしまな考えで挑んだ…
果たして結果は!?
現地には7時半頃到着、先行者もちらほら

邪魔にならない源流域に近いエリアにて釣り開始!

ルアー釣りの青野店長はコンスタントに

ARスピナー

ワイズミノー
その他スピアヘッドリュウキバイブなどでHIT!
一方、エサ最強説と考える私…

爆風で竿、糸煽られ、仕掛け入りにくい…
竿煽られるので両手持ちです

苦戦…(泣)
結果から申しますと2匹…2バラシ

撃沈でした

ミミズのみ持って行きましたが、
ブドウ虫・クリ虫など
様々なエサを持って行った方が良いと思います!!
使用タックル:渓流竿マルチ51~63
天井糸 0.8号
水中糸 0.8号(長さ調節可能)
ハリス 0.4~0.6号
針 ヤマメ6~7号
しかしながら
エサ釣りで40匹超えや、
尺も出ております!!
本流の鮎状況も見てみましたが、濁りで見えず・・・

また次回でも鮎の状況見てみます!

西米良の渓流ですが、
春一番の影響か、
道路に倒木・落石などの障害物が多数ございました。
また
花粉症の方はマスク
が必要だと思います


谷間は花粉で赤っぽく濁ったような空気でした・・・
また行って来ます!!!
*************************************************************************************
LINEお友達まだまだ募集中です!!
.jpg)
お得な情報やクーポンなど配信中です★
下記ボタンよりご登録お願い致します
