どうも!!
米子皆生店の
軍曹
です
今回は
漁港
や
地磯
など
いかにもな釣り場ではなく・・・
住宅街の真ん中を流れる河川での
アーバンフィッシング!!
ナマズやバス、コイなどの淡水魚がメインですが
場所によっては
チヌ
や
シーバス
、
フラットフィッシュ
など
汽水域に住んでいる魚も狙うことができます
で・・・
今回は以前から目を付けていた河川へ
どうやら最近良型が釣れいているようで
ワクワクしながら車を走らせること・・・
約5分!!
早い!!
近い!!
この手軽さもアーバンフィッシングの魅力ですね^ω^♪
さて河川に進入するシーバスを俗に
「リバーシーバス」
と呼びますが、
両岸を護岸されているような小規模河川でも
条件さえ揃えば
ランカーサイズ
も狙えます
①河口部若しくは河川にベイトが生息してる
②堰などの流れを遮るものが無い
③潮汐の影響をあまり受けない
④河川の底や岸に地形的変化が点在している
これらの条件が揃えば
シーバスが進入してくる確率がグッと高くなります
ボラを目印に探すと手っ取り早いですよ♪
さて今日も仕事終わりの釣行なので
夕マヅメの水面炸裂を期待してペンシルベイト
軍曹的
キングオブキング
なペンシルベイト
ネルソン・ナカムラ
の
マジックスティック
!!

軽快でハイバランスなボディ
と
上下左右に飛ぶランダムアクション
で
あらゆるフィッシュイーターが狙える名作ペンシル
護岸の切れ目
や
対岸のオーバーハング
、
橋の下
など
とにかく目についた変化に向かってびゅんびゅん投げまくります
反応が無いので少しルアーサイズを上げて・・・
南米で名声を欲しい侭にしている
KV社
の
ジョーペピーニョ
!!

完全に魚の動きです
ペンシルの常識がぶっ壊されるヤバいルアーです^ω^;
これもひたすら投げてアクション!!
かなり水深が浅いのでトップに出るかなーと思ったんですが
今日はそういう日ではなかったようです(笑
)
だったら少しレンジを下げてアプローチ
でも鉄板やミノーだとすぐにボトムを叩いてしまう・・・
かといってシンペンだと遅すぎる・・・
でも大丈夫!!
こんな時の為に持ってて良かった
ジャークベイト
!!
.jpg)
なんだか変な形をしていますが
スピード
と
障害物回避性
は
トップクラス!!
デコント社
の
ビルータ110
これを
ジャッ!!ジャッ!!
と鋭くダートさせて
少し浮かせて再びダート
これでごく浅い水深を魚に見切られないスピードで引く事が出来ます
で・・・
橋の下に僅かに窪地になっている地形を発見
すかさずキャストして・・・
ダート!!・・・ダート!!・・・少しステイ・・・
ぬぅん!!
って感じで下から
モンドリアンバイト!!
流石はリバーシーバス!!
50cm位ですがなかなかのパワーファイターです
でも安心♪
今回はしっかりネットを持って来ています!!
確実に寄せていざランディング!!
「あ・・・ネット届かへん・・・(′・ω・`)」
あと僅かに、本当に僅かにネットが足らず・・・
でも大丈夫!!
こんな事も有ろうかと今回のタックルは
ツララ/ピメンタ55
+
タトゥーラHD153
余裕のブッコ抜きで念願のシーバスGET!!

嬉しすぎて久しぶりに
「やったぁぁぁ!!」
と叫びました^ω^♪
この他にも4~5匹シーバスを発見しましたが
十分満足したので納竿しました
今回は
ジャークベイト
での釣果ですが
朝夕の薄暗い時間帯
なら
トップ
で出そうな雰囲気なので
次回はその時間に行ってみたいと思います!!
いや~、地球の反対側で生まれたルアーが
日本でも通用するってなんだか感慨深いですよね^ω^
完全実力主義な南米のルアー達
は
どれも凄いルアーなのでぜひ一度手に取ってみてください♪
今回使ったマジックスティックやビルータなどは
日本でも買う事が出来ます!!
当店でも取り扱っていますので
気になる方は気軽に
軍曹
まで声を掛けて下さい♪
やっぱり釣って楽しいね♪
それではノシ