久々のアジング!!

こんにちは!くわはらです。
台風一過の晴れた日
何を釣りに行こうか迷った挙句
久々のアジング行って来ました😆
場所は萩方面
足元にはスズメダイ豆アジ
豆サバ、時折木っ端グロの姿も😄

日中まだ陽が高かったので
メタルジグで探りましたが・・・😭

となりでは、一緒に行った周南店山本さんが
ジグヘッドで釣ってます😄
で、すかさず私もジグヘッドにチェンジ
すると・・・
アタるけど乗らない😭
でも小針のジグヘッドはなく
しつこく続けていると

こんな所で!!😆
小っちゃくてもパワーがあります!
でも肝心のアジは・・・
その後も続けていると

ようやく釣れました。
小さすぎて掛けるのが一苦労

その後は掛けきれず
アタリも減ってきたので終了
久々のアジング
のんびりと癒されました😄

萩方面は豆アジだらけです。
サビキ釣りに行かれる際は
3号4号などの小さ目サビキがおすすめです👍

次回は今期初ロックフィッシュ

やっぱり、釣りって楽しいね!!

~お知らせ~
来週9月15日(火曜日)より
大漁祭SALEを開催します!!
ご来店お待ちしています!!

イカメタル2回目!!

こんにちは!くわはらです。
今期2回目のイカメタル行って来ました!
利用したのは
下関 島戸から出船の「新王丸」さん

きれいな新艇で
とても釣りやすい船です。

pоintスタッフ数名と😁
夕方6時出船🛥
有名な角島大橋を眺めながら

やや曇り空でしたがばっちり見れました!!

向かった先は角島沖
やや月の影響があると思い
まずはこれでスタート

タックルはエギングタックル
ロッド:エギングプレミアム
リール:バンキッシュ

開始数投目でHIT!😆
となりの方が・・・😥
私も負けじとしますがアタリなし
で、陽も沈みいよいよいい感じ😁

続けていると

まあまあの良型😆

その後も

念願のダブルHITで~~す😆😆

時には2点掛けも✌

最大サイズはこのくらいです。

手が邪魔😝

シャクってシャクって止めて
「クンッ」がたまりません。
この日は「誘い」というより「止め」
アジングのような釣り方が効果的でした。👍
タナもころころ変わる
厳しい夜でしたが楽しめました!!

この日も大人の夜遊び満喫!!✨

もう少し行けそうなイカメタル
皆様も大人の夜遊びいかがですか?
やっぱり、釣りって楽しいね!!

【新商品】レイドジャパン製品入荷!

みなさんこんにちは!😎

今月もレイドジャパン様より新製品がたくさん入荷致しました!👏👏

今回は

『ファンタスティック5.8』

『マックスブレードtypeパワー』

『エグチャンク3.5』

が入荷致しております!

お求めの方はお早めに👍

また、誠に勝手ではございますが

人気商品の為個数制限を設けさせて頂いております

ご理解とご協力の程宜しくお願い致しますm(__)m

それでもわしは釣りに行く ~限界突破~

 

みなさんこんにちは

 

桑原店長のブログを見た方はご存じかと思いますが…

 

先日、見島沖へ遊びに行って来ました☀

 

 

見島沖にはステディな魚はいるのかなー🤔

 

今回の遊び

 

「ジギング」「スロージギング」「スーパーライトジギング」

 

です🔥

 

なんせオフショアマイブームがきてしもーてですね

 

あれやこれや買って買わされ…はーやれやれですいね

 

ほんでもってやっと船に乗れるっちゅーことで気合充分ですいね

 

AM5時に出港☀

 

おはようございますおねがいしまーす

 

最初はスーパーライト🎣

 

やっぱライズジグえーっすねー

 

なにやら底付近に良い反応があるらしいぞ

 

次に大型根魚狙いでスロージギング🎣

キャタリナSJ良い曲がりします

Wヒット

インチクしか勝たん(荒井)

 

良い感じに後半戦突入‼

 

昼からは風も吹き始め荒れ模様🌊

 

 

ん?

 

 

 

違和感

 

 

嫌な予感

 

 

ちょっと遠いとこ見ておこう

 

 

ちょっと…具合が…

 

 

 

せんちょーーーう、具合悪いっすー…

 

 

とりあえず横になる

 

 

目を閉じ、暗闇の世界へ

 

 

その中で今までにない船内の盛り上がり

 

 

原田さーーん時合っすーーーー(荒井)

黙れ。

 

さらに頭痛まで…

 

船酔いと熱中症のWパンチ

 

限界突破

 

撃沈です😵

 

だが、それがいい🌞

 

 

またリベンジします👍

 

次回予告「一つテンヤで一騎駆け」

 

 

 

ジギング楽しぃ~~~

こんにちは!くわはらです。
今回は船釣りに行って来ました!
利用したのは「純悠」さん

萩港の近くより出船です。
原田さんと荒井さんも一緒です。
向かった先は見島沖!!🚤
ジギングタイラバSLJ
何でもありあり釣行😆

まずは、ジギング
タックルはコレ

ロッド:ジギングGRⅡV S-59#3
リール:ツインパワーSW6000PG
ルアー:ぺブルスティック

しばらくシャクってまずは

アカハタ

でも続かず😥
今度はベイトタックル

ロッド:ゲームタイプSJ B684
リール:オシアジガー 1500HG
釣れず・・・😢

次はタイラバ

ロッド:ギャラハド60/2
リール:オシアカルカッタ300HG

で、またまたアカハタ

その後もタックルをあれやこれや変えて😤

アカハタ


ルアーはpоintオリジナル
ランダムウォークZ ミド金

エフキダイ?

アコウ

ぽつぽつと根魚釣りを堪能😆

その後潮止まりでアタリが減り
のんびりと日焼けタイム☺

でも、続けてシャクていると
いきなり「ゴンッ」😍
根魚とは違う引き!!
上がってきたのは

ヨコスジフエダイ

でも久々に中層で「ドンッ」
たまりません😆😆😆

続けていると・・・
またまた「ゴンッ」😍
今度は走る!!
巻けない!!

引きを楽しみ楽しみ
上がってきたのは・・・

やりました!マダイ!!😆

その後も追加!!


荒井さんも負けじと釣りながら
原田さんは・・・🧐
詳しくは後日ブログで

マダイフィーバータイムを
少しの間、楽しみました!!😆

その後アタリがなくなり終了
この日の釣果はこんな感じ

実はこの2日前にも
8時間以上シャクったんですが
ち~~~んでした。😭
そんな時もあり
でもでも、だから楽しい魚釣り😆

暑い日が続きますが
水分補給をしっかりしながら
楽しみましょう!!

やっぱり、釣りって楽しいね!!

早朝キス釣り!!

こんにちは!くわはらです。
それにしても暑いですね~~~☀
でも、釣りは楽しまなきゃ!!
ということで、キス釣り行って来ました。
長井さんと田中さんも誘って
向かったのは秋穂方面
朝6時から8時までの短時間勝負😤

今回使用した仕掛けはこちら

オモリと仕掛けがセットになったお手軽仕掛け

エサは青ケビ
ちなみに
オモリはこのように2本ある棒みたいなものの
1本を90度くらいに曲げて使います。
そうすることで仕掛けが絡むのを
防ぐことが出来ます。

開始数投でチヌのちびっ子が釣れました。😃
で、その数投後
長井さんが本命GET!!👍

いる!!ことが分かり続けます。
キレイな朝日を眺め

この時はまだ涼しく気持ちのいい時間😆

その後も続けていると
なにやら田中さんの竿がブルブルしてます。🙄
上がってきたのは良型のベラ

で、私もなんとかキスGET!!😆

その後、少し移動して
仕掛けも変更し

青ケビがなくなったのでパワーイソメ

すると1投目で長井さんがキスGET!!😆
でも続かず

その後も、続けましたがキスは釣れず😭
代わりに長井さんがルアーで

ダツ
自分の尻尾を食べようとしてます。😒
どんだけ食いしん坊😬

その後もキスは結局釣れず終了
数釣りはできませんでしたが
あの
「プルプルッ」「クンクンッ」て引きを
楽しむことが出来ました。😆
この日の釣果

暑い日が続いていますが
早起きしての早朝フィッシングも気持ちいいですよ!!👍
また、行って来ます!!
やっぱり、釣りって楽しいね!!

ながいのみじかいブログ レンタルボート

みなさんこんにちは

ながいです😎

今回は阿武川ダムレンタルボートでのバス釣りに挑戦してきました!

お世話になったのはLabuフロンティア協会さんです

ボートも

ハンドコン

 

フットコンから選べます🌟

そんなこんなでいざ原田船長のもと出発!!!

今回は大型が釣れているという佐々並方面をメインに攻めました🐟

そして釣果はというと

二人で10匹4バラシとなかなかの釣果でした✨✨

私が釣れたリグはすべて

BIG2WAYの5gフリーリグ

人気なだけあってよく釣れます

またまるのみされることもあったので

オエオエ棒的なのも必須です😓

是非皆さんもレンタルボートでのバスフィッシング挑戦してみて下さい👍👍

めちゃくちゃ熱いので熱中症対策を忘れずに🌞

それでは👋

今期初イカメタル!!

こんにちは!くわはらです。
緊急事態宣言解禁後
ちょこちょこチニングに行くも
・・・
・・・
お察しください😭

で、シーズン最盛期の
「イカメタル」にやっと行けました😆

利用したのは
下関の「じらまる」さん

春先はボートエギングで乗せて頂き
今回2回目
以前は釣具店にも勤められており
優しい親切な船長さんです👍

当日は午後6時出船
約1時間でポイント到着
少しして集魚灯も点灯

まずは直感で

イカメタル
オーナー)レベルスッテ20号 ケイムラパープル
ドロッパー
伝衛門丸)イカヨッテ 夜光赤白
最初なので、底まで落とし
シャクりながらじわじわ上げてくると・・・
底から20mくらいでまずは1杯😆
(嬉しすぎて写真撮り忘れ)

その後も探りながらぽつぽつと😁

小型のイカはもちろんコレ

その後もスッテを変えながら

この日は大潮、満月😭

ムーンパワー強すぎ😭

そのせいかタナが安定せず
釣れても再現性があるのは3杯まで😒

でも、穏やかな海で夜風も心地よく
これぞ大人の夜遊び!!

やっと行けたイカメタル釣行
20杯ちょっとの釣果でしたが満足!!😆

のんびりと海を見ながら
イカを探す!!
掛けてからの「ギュイ~~ン・ギュイ~~ン」
たまりません。

当日のタックルは・・・
ロッド
ジギングGRⅡ スーパーライトS63L
(長井さんから拝借)
リール
バンキッシュC3000SDH
ラインはPE0.6号
これまではエギングロッドでしてましたが
今回のSLJロッドも👍
欲を言えばもう少し先調子だといいかも?
イカメタル専用ロッドは・・・
という方にSLJロッドもお勧めです。

もう少しイケそうな夜焚きイカ
ぜひ皆様も

今回利用した「じらまる」さん
トイレやキャビンもあり
女性や初心者の方にもおすすめです。👍

次はいつ行こうかな。
やっぱり、釣りって楽しいね!!

それでもわしは釣りに行く~梅雨明け~

 

みなさんこんにちわ✌

祝、梅雨明け🎉

 

 

それにしても、熱い…

 

 

日中なんて暑すぎてからやっちょられん😭

 

 

すなわち、夜釣りシーズンの始まりです👊

 

 

今シーズンは『ケンサキイカ』

 

絶好調ということでいろんな方から良い釣果、聞いてます👍

 

 

夜の海は夜炊き船が沖の方でぷかぷか何隻も浮いてます🔥

 

 

あまり時間が無い方、船が苦手な方に必見‼

 

 

その名も常夜灯ケンサキイカ

 

 

やーれやれ本当かいのこのおいちゃんは~

 

って思いました?

 

 

釣れるんです👍

 

 

これは日本海側で釣ったんですが…

 

 

 

なんと今…

 

 

山口県柳井市は周防大島でケンサキイカが絶好調みたいです‼‼‼

 

 

もちろん堤防からですよ👍

 

 

潮通しが良くて、常夜灯がある場所…

 

 

人が少ない堤防に穴場スポットがあるかもしれませんよ🤗

 

 

是非みなさんもチャレンジしてみてください👍

 

 

やれやれ、ビー――――ルが旨い🍻

ながいのみじかいブログ 灼熱の遠賀川

みなさんこんにちは😎

ながいです!

今回は最近さぼり気味だったバス釣りに

遠賀川へ行って来ました!!🚙🚙

朝一は流れを求めて支流の上流部に行くも

60くらいの雷魚が釣れるのみ・・・⚡

午後からは本流のメジャーポイントをひたすらランガン🎣

途中でフラフラ泳いでいるデカバスを発見

進行方向に最近お気に入りのウープス80をキャストすると

まさかの筋肉もりもり50up

まるのみでした

遠賀川で50upという中学生からの夢がかなってよかったです👊

それでは✌