迷釣物語2020⑫「朝マヅメアジング」

皆さんどうもこんにちは!

 

 

 

先日、大学時代の友人や後輩達と初めてリモート飲み会🍻とやらをやってみたのですが、

楽しい時間もつかの間、画面のフリーズや音声のバグ、発熱など

なかなか予想を裏切ってくれました。

私に至っては終始顔が半分しか映っていなかったそうです。

これは私のカメラの向きが悪いですね。

新しいパソコンと、新しいヘッドホン。欲しいなぁ。

PS4を買った意味をまたここで問われています🙄💦

 

 

 

 

 

でおなじみの佐賀店古賀です。

 

 

 

 

今回は予定していたイカメタルが悪条件の為中止となり、

家でおとなしく過ごそうかと一瞬考えもしましたがやはり釣り欲が収まらず

 

 

それならばと、プチ遠征して朝マヅメ狙いのアジング調査へ行ってきました!

 

 

約3か月ぶりのアジングにわくわくです

 

 

もう少しで日が昇り始めるかなという時間帯に現地につきまして軽く1投目

 

セオリー通り1gのジグヘッド

TICTのフィジットヌードの銀粉オレンジグローをチョイス

 

 

小気味よくすぐにアタリがあり

 

15cm程のメバルがHIT!!

 

 

続けて2投目!

 

 

今度はアジが釣れました!!

 

 

久しぶりのアジ嬉しい(^^♪

 

 

産卵シーズンを終えて、漁港にもアジが入ってきているようです(^^)

 

 

 

場所を移し、いよいよ本格的に朝マヅメを待ちます。

 

時刻はAM5:20     

 

いつ時合いが始まってもおかしくありません!

 

 

 

少し濁りが見られたので、

 

ジグヘッドは1.5gに変更し

 

ワームを34のキメラベイト(しろ)

 

に変更!

 

 

数投後、突然のラッシュスタート!!

 

 

釣れる!

 

釣れる♪

 

 

軽く逆光でしたスミマセヌ😯)

 

 

 

怒涛の9連チャン!!🐟🐟🐟

 

 

 

最大22cm

15分ほどの時間でしたが入れ食いを堪能できました😁

 

 

 

釣れたアジを数匹お刺身に😎

 

 

 

釣りたてのアジはやっぱり美味しいですね!

 

 

 

 

また何かしら釣れましたらご報告致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは~~(/・ω・)/

ジギング&タイラバしてきました

こんにちは!ポイント佐賀店の元田です

 

先日、鯛ラバ&ジギングに行ってまいりました!

 

お世話になった遊漁船は伊万里から出船している

ラピスラズリさんです!

電話番号★  080-8582-0605 (野口)

船内にはトイレもついているので女性でも安心して乗れます♪

 

当日は少し風が強く時化気味との事で早めの5時に出船しました。

 

昼過ぎから風が強くなる予報だったので朝一の風がまだそこまで強くない時間帯は馬渡周辺でのジギングからスタート。

 

使用ジグはダイワのKYジグの180g

 

最初は50m~60mのポイント。

 

ジグを底まで落とし基本的なワンピッチジャークで誘います。

 

アクションを変えたりして誘うも、

 

ノーヒット。。

 

一緒に乗船していた友人にヒットがあるものの痛恨のバラシ。

 

風が強くなり、生月の風裏のポイントに移動し、お土産を釣るべくタイラバをすることに。

 

底をネチネチと誘っていると、

 

早速ヒット!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良型のアコウ!

 

そのあとも根魚を連続でヒットし、アコウ2匹アカハタ2匹を追加しました。

 

そのあとはジギングで青物を狙うも釣れず、

 

そのまま納竿しました。

 

次こそリベンジします!!!

 

 

★-★ボートエギング★-★

こんにちわ!ポイント佐賀店長峰です!

今回は、Eフレンズさんにてボートエギングへ行って参りました!

数日前には2キロオーバーラッシュや、最大3.5キロのモンスターアオリHITもあり!🦑

✨みんなハイテンション!!!

朝1絶好のポイントへ到着!

いつものように江口船長アドバイスのもと、EZ-★Qシリーズの最強カラー、

リアルイソスジエビをセット!

 

 

軽く投げて着底するまでどんどんどんどん潮目に乗せて流して行きます。

ラインにテンションがかからないように、

あえて糸ふけを作り 流して流して着底を待ちます。

着底後、直に2〜3回フワッ~とシャクリ

また、流して流して流して着底させます。

ラインに違和感を感じたり、重みを感じたら、必ず合わせ!

竿を寝かせ気味にし、ゆっくりゆっくり巻いてきます。

ドラグはある程度かために設定

モンスターサイズだと、

予想以上のパワーでガンガン持っていかれますので(・_・;)

最初のポイントではドラグを鳴らす待望のアタリがあったのですが

痛恨のバラシ(TT)

しかし、その後、すぐにまたまたHIT!!

グイ〜ン、グイ〜ンと持っていかれる、、、

アオリの動きに合わせて、無理せずに、慎重に巻きあげます。

すると、ナイスサイズのアオリイカ!!

同行されました平野店長もさすがの釣果!

船中ではキロオーバーのアオリが当たり前のようなハイレベル

ヽ(`▽´)/この日も2.4キロのモンスター出ております!!

まだまだ3キロアオリもが狙えるハイシーズン!

みなさん、モンスターアオリが待っています!!

行かれてみてはいかがでしょうか

【新商品】『RMショートデッキブーツ』!!

皆さんこんにちは

ポイント佐賀店です

今回紹介させて頂きます商品はコチラ👇

 

 

 

 

 

 

 

『RMショートデッキブーツ』!!

ネイビー×ホワイト

ブラック×レッド

の二種類が入荷しております

・脱ぎやすいかかと側の構造

・ものにぶつかっても安全なつま先

・履きやすい耳

これらの特徴が備わった一足となっております

船釣りに行かれるお客さま、

是非おひとついかがでしょうか!?

千野釣行Vol.84 ライトジギング編

こんにちは!

ライトジギング真っ盛り!

高水温で根魚の活性が上がり、タカバ、キジハタ、アオナ、アカハタ、アヤメカサゴ、アラカブなどなど高級魚がライトジギングでバリバリ釣れています!

ということで
今回は星賀港から出船の遊漁船
華丸さんでライトジギングに行ってきました!

6時30分に出船し、根魚狙いなので
瀬回りのポイントへ!

ポイントに到着!

今回はファーストルアーは

メタボスイマーの100g UVシルバーのブレードチューン

小型のアコウは釣れるものの反応が悪いので
ジグを変更!

メタボスイマーやオーシャンフラッシュに
反応が悪い時はこれ!

シマノのTGガトリング 100g
カラーは イカナゴ

そして、TGガトリングのポテンシャルを
引き出すロッド
リアルメソッド ジギングGRⅡ スロー #1
ガトリングと最高に相性がいいのです。

早速、TGガトリングの一番釣れる必殺のシャクリ!

ヒット!

やはり、夏場の瀬回りの最強ジグ
TGガトリングの威力は絶大!

良型アコウ!

すみません。
度入り偏光なので、うっかり外すの忘れて写真
撮りました😅

その後アコウなど根魚連発!

後は一番釣りたいと願った魚
タカバさん

すると

ジィー!ジィー!

これは?

経験したことがある独特の引き!

もしや?

フックアウトしないように、

フックが伸びないように、
慎重にやりとりしながら巻き上げると

ドカーン!

狙いの良型タカバ捕獲!

かなり、美味しそうです!

そして、さすが、ジギングGRⅡとTGガトリングの最強コンビです。

目標を達成したので、釣り終了!

今回も華丸さんでいい思いをさせて頂きました。

やはり、夏場のライトジギングは最高に
楽しいです。
高級魚をゲット出来るライトジギングに
是非行かれてはいかがでしょうか。

それでは今回の千野釣行
これにて   おしまい

【新商品】BASS-GRⅡ

こんにちは!

Point佐賀店です!

 

待望の新商品!

BASS-GRⅡ

が入荷しました!

コストパフォーマンスながら

最高の仕上がり!

シンプルなグリップまわりですが

ブランクタッチができる!

つまり手感度が向上する!

グリップエンドも高級感ある仕上がり!

細部まで手を抜かない仕上がり!

無論、継目部には表記あり!

おなじシリーズのロッドを所有しても

一目瞭然!!

価格を超えた品質!

BASS-GRⅡ

point佐賀店にて好評販売中です!

 

 

迷釣物語2020⑪「梅雨の風物詩手長エビ釣り」

 

皆さんどうもこんにちは!!

 

 

 

コロナの影響もありましてなかなか海に行けないですね。。。

幸か不幸かガソリン代がいつも以上に浮きまくり、年末にはPS(プレステ)5が出ようとしている所、給付金の力も借りましてPS4を購入してしまいました(^^)

これでステイホームもまだまだイケる!

と思っていた矢先に移動制限が解除されるというなんともタイムリーな結果となり、結局PS4も使いこなす前にホコリ被ってしまうのではないか心配です。。。

 

 

 

 

 

でおなじみの佐賀店古賀です。

 

 

 

 

 

自粛解除も場所によってはまちまちで

なかなか海に行きにくく感じます😅

特に久留米ナンバーの私はなんとなく身構えてしまいます。

 

 

てことで、梅雨時期の風物詩手長エビ釣りに行ってきました!!

 

 

所も家から車で15分ちょっとの所なので、ちょっと寝坊しても安心です(笑)

 

 

 

★使用仕掛け★

 

 

●手長エビ・タナゴ用のべ竿2.1m

●手長エビ用シモリ仕掛け3.6m

●エビ針3号

●砂虫10g

 

手長エビ仕掛けは用意がお手軽なのが魅力ですね★

 

 

無事に寝坊し、そそくさと現地についていざ実釣!!

 

 

 

 

しばらく待っているとシモリがグッと沈みました!

 

てずソワソワと20秒ほど待って竿をゆっくり上げてみると確かな重さ(#^^#)

 

 

 

良型テナガエビGETです!!

 

針掛かりした時のエビがビンビンキックバックする引きがたまりませんね😆😆

 

 

更に釣り続け、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順調に数を追加😀

 

3時間ほどで25匹ほどの釣果となりました(^^)

 

 

良型が多く釣れたので、今回は釣った手長エビを食べてみようということで

 

持ち帰って泥抜きをすることに🦐

 

 

 

 

流水もしくはエアーを入れた水の中で1日泥を吐かせれば泥と臭みが粗方無くなります(*^^*)

 

心配な方は2日泥抜きしましょう!!

 

 

1日経ちまして、泥を吐かせた手長エビを酒締めします😎🍶

 

 

最初は良くても途中高確率で飛び跳ねるので何かフタになるものを準備しておいてください(^^)

 

 

15分程漬け込んだら、片栗粉をエビにまんべんなくまぶしてコーティングし

 

170~180℃の油でカラッと揚げれば

 

 

 

 

手長エビの素揚げの完成です🦐🦐

 

塩やレモンもお好みでかけると味の変化が出て楽しいです😆

 

 

近場で出来て、食べておいしい手長エビ釣りにぜひ皆さんも行かれてみてはいかがでしょうか(*ノωノ)

 

梅雨があけるまでが良型狙いのチャンスですよ😄

 

 

ではまた何かしら釣れましたらご報告致します!!

 

 

 

 

 

 

それでは~~(/・ω・)/

千野釣行VOL.83 五島沖でライトジギング編

こんにちは!

お久しぶりのブログです!

 

先日は伊万里の久原港から出船の遊漁船、リアルフィッシャーさんにお世話になり五島沖のライトジギングに行ってきました!

 

五島沖でライトジギングなんて、
贅沢すぎます。

 

6時30分に出港し、2時間弱で
ポイントに到着!

早速準備をして、釣り開始!

 

最初はパイロットジグのTGガトリングの
ブレードチューン

すぐにヒット!

アコウがヒット!

さすが、夏場の瀬周りに強い
ガトリングのポテンシャルの高さ!

その後は大型のアラカブがヒット!

他のメンバーもヒットし、
船中入れ食いモードに!

さすが、五島のポテンシャル高さ!

 

その後アタリが減ったので
メタボスイマーに変更!

 

カニエビが魚の口から出てきたので
カラーは甲殻類パターンに強い赤金を選択。

すぐにヒット!

 

なかなかの引き!

浮いてきたのは大型チカメキントキ

かなり、デカイ!
そして、美味しそうです。

その後、潮が緩んだので
次はオーシャンフラッシュ ミドキンの
ブレードチューンに変更!
ミドキンも甲殻類パターンです。

すぐに良型アコウヒット!

そして、次は再度TGガトリングに変更!

今後は底から15m付近でヒット!

頭を振っているので根魚ではない引き!

上がってきたのは

真鯛!

TGガトリングは何でも
掛かっちゃいます。

その後も潮の動きに合わせて
メタボスイマー、TGガトリング、
オーシャンフラッシュのローテーションで、

アコウ、アカハタ、アラカブ、アヤメカサゴ
アオナなどを釣りまくりました。

 

他メンバーもそれぞれ釣りまくり
リアルフィッシャーさんの五島での
ライトジギングを堪能しました。

 

やはり、夏場のライトジギングは
最高に楽しいです!

最後にチカメキントキの炙り
旨すぎて感動しました!

それでは今回の千野釣行
これにて   おしまい!

【おすすめ商品】ジャンプライズ ララペン200入荷!!

こんにちは!ポイント佐賀店です!

今回は夏のヒラマサトップゲームにおすすめの商品が入荷致しましたのでご紹介させていただきます!!

★ジャンプライズ★ ララペン200

ララペン200は振り幅の強いハイアピールアクションで魚を誘い出します。

多少荒れている状況下でもきっちりとターゲットに対してアピール出来ますので活性の高いターゲット大きなベイトを活発に追い求めているナブラ撃ちに効果的です。
ヒラマサやキハダの新群れは激しいアクションを好む傾向があります。
ショア、オフショア問わず万能にハイアピールアクションで魚にアピールしたい場合に最適なルアーです。

夏マサシーズンにむけておひとついかがでしょうか!

【新商品】マグバイト「デイゲームパック」入荷!

皆様こんにちは

釣具のポイント佐賀店です

今回ご紹介するのはコチラ👇

マグバイト『デイゲームパック』!!

ライトタックルでちょい投げにもご使用頂けます

セット内容は

・チョン掛けシンカー 2個

 ・糸付針 ※コブ付 2個

 ・アミノムシ3インチ 3個 』

となっており、

半分に切って一口サイズでご使用いただけます

キス・ハゼ・アジ・メバル・カサゴ など

チョイ投げがすぐにできるセットです!

様々な魚種の釣りを楽しむことの出来る商品となっております。

是非お試しくださいませ