新長崎漁港沖でアオリイカを釣る!~ティップラン タックル編~

皆さん、こんにちは!

point 長崎新地店 店長のかんばらデス😎

新長崎漁港沖での

ティップラン エギング釣行の続きです🎣

今回は

ティップラン エギングで

使用した

タックル

ご紹介致します。😎

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

釣行のブログは

🖱↓コチラ↓🖱

釣行ブログ

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

それでは

ティップラン エギングの

仕掛け図と

使用したタックルを

ご紹介します。

当日の仕掛けをご紹介します。

↑この様な仕掛けです。

イメージ出来ますでしょうか?😆

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

それでは次は

実際に使用した

タックルなどを

ご紹介します😊

↓使用したタックルはコチラ↓

竿は

メジャークラフト

「クロステージのティップランモデル」を

使用しました😎

コスパが良いモデルを

お探しの方には

⬇⬇⬇⬇⬇コチラ⬇⬇⬇⬇⬇

竿はREALMETHOD

「スーパーライトマルチGR2 S66」

オススメです💪

スーパーライトマルチGR2は

マルチに使用出来る竿です

※コチラの釣果写真は以前の分です。

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

リールは

シマノ

「スピニングリール2500番」を

使用しました😎

コスパが良いモデルを

お探しの方には

⬇⬇⬇⬇⬇コチラ⬇⬇⬇⬇⬇

リールは

REALMETHOD

スピニングリール

「カロス」オススメです💪

道糸は

DUEL「ハードコアⅩ8の0.6号150m」

リールに巻くPEの長さは

巻けるのであれば200m巻くと安心です☺

リーダーはシマノのハリス2号を使用。

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

そして

いつもお世話になっている

「PEラインコートスプレー」

オススメです!

釣行時や当日にスプレーするのではなく

釣行の前日にスプレーを吹きかけ

乾かして翌日の釣行でご使用頂く事を

オススメします😆👍

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

エギはヤマシタ

「エギ王TR」や

「エギ王TRサーチを使用。

ティップラン専用のスナップや

重さ調整用のシンカーを

固定するゴムバンドがあると

便利です💪

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

更に釣果を望まれる方は

エコギア(マルキュー)

「グローマックス」※スプレー

ふきかけると

釣果アップに繋がります😎

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

以上が

ティップラン エギングタックルの

ご紹介でした😆

ご参考になさって下さい😊👍

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

ティップラン エギング

かなり面白いです!

皆様も

チャレンジされてみては

いかがでしょうか😆👍

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

ご紹介した商品は

長崎新地店に

在庫あります!!

是非お試しください👌😁

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

ご不明な点等ございましたら

長崎新地店スタッフまで

お気軽にお尋ね下さいませ😍

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

次回は

釣行後の

メンテナンス編を

ご紹介します🤩

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!

長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内スタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪

記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★

🖱↓コチラをポチっと↓🖱

友だち追加数

【新商品】ボトム攻め!ヨーヅリ『すしQ3.5号』

こんにちは😆

はまむらです🐷💕

ヨーヅリより

新商品入荷しました😊

『すしQ』

ボトム付近を狙いたい時におすすめ😍

ボディにエサを巻き付けて

使うタイプです🐟🐟

しゃくるのも良し。置き竿でも使えます👀

ぜひ使ってみてください😏🌟

はまの『さかな🐟映え』日記 ~お料理編~

こんにちは😎

はまむらです🐷💕

最近は釣りサボり気味です😟

春の暖かさにやられて睡魔

と日々戦っております・・・🌸

昨年行けてなかった潮干狩り

ちょこっとだけ行ってきました😇

潮干狩りに行った後は

家に持ち帰り、砂抜きを一晩行い

綺麗に殻についている砂や汚れを

洗い流してからお料理します☺

🔽今回のメニューはこちら🔽

🌟定番の酒蒸し🌟

🌟しめじとあさりの炊き込みご飯🌟

あさりはあらかじめ湯がいておき、

お湯は捨てずにむき身にします🙆

ご飯を炊く際に使用する水はアサリの

だしが出ているお湯を使用するのがポイント🕺

🌟あさりの佃煮🌟

ショウガを多めに入れてみました😉

白ごはんにのせて食べるのも🤤

お酒のおつまみにもなりますよ😇

🌟あさりのお味噌汁🌟

既製品の出汁は一切使わず

あさりから出た出汁のみを使用してます😉

純粋なあさりの出汁が出ている

料理はどれもこれも美味しいですね🤤❤

次は洋風のメニューにも

チャレンジしてみます😉💕

【おすすめ】イサキジギングに!セカンドステージ『鼓玉』

こんにちは😆

はまむらです🐷💕

大瀬戸方面ではぼちぼち

ジグでイサキが釣れている

みたいですね😊

シーズンに備えて

セカンドステージ

『鼓玉』

いかがでしょうか🤩

毎年セカンドステージシリーズが

南部沖ではHITジグとなっております😎

まだ使われたことのない方は

ぜひ使ってみてくださいね❣

まつぶっく釣行記~ナイトエギング編~

皆さんこんにちは!松本です🦑

仕事終わりに少しだけエギングしてきました🎣

向かったのは安定の神の島

使用したのは期待のエギ

スクイッドジャンキー

いちごみるく🍓

先日の福田と同じようなテンポで探っていくと

一投目から🦑

おそるべしいちごみるく🍓

その後同じようなサイズを追加して納竿!

数は釣れますが

サイズが伸びない・・・・

 

ちなみに

神の島や伊王島をはじめ

良い型のアオリイカ釣れだしているみたいです!

サイズアップ目標に4月は頑張りたいと思います🦑

またエギの各メーカー様のイベントもあります!

エギをお探しの方や

エギングを始めてみたい方

長崎新地店にて!!!🦑

 

 

【再入荷】大人気!セカンドステージ『刃ジグ』

こんにちは😆

はまむらです🐷💕

セカンドステージより

『刃』入荷しました👏👏

1本1本丁寧に作られたこのジグは

青物から真鯛、根魚まで幅広い

魚種を狙う事が出来ます☺💞

ほとんどのスタッフが愛用している

ジグでもありますよ😆🙌

セカンドステージおすすめです😎❣

【おすすめ】巻くだけ!エバーグリーン『トゥルーラウンド115F』

こんにちは😆

はまむらです🐷💕

ヒラスズキにおすすめの

エバーグリーン

『トゥルーラウンド115F』

投げて巻くだけの簡単に扱えるミノーです🐟🐟

人気のアジカラーもありますよ⚡

曇りの日にはキャンディカラーも

おすすめです😊💞

ルアーコーナーにありますので

ぜひご利用くださいませ

式見沖でヒラメを釣る!~タイラバ タックル編~

皆さん、こんにちは!

point 長崎新地店 店長のかんばらデス😁

タイラバ

釣行の続きです🎣

今回は

タイラバで

使用した

タックル

ご紹介致します。😎

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

釣行のブログは

🖱↓コチラ↓🖱

釣行ブログ

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

それでは

タイラバの

仕掛け図と

使用したタックルを

ご紹介します。

↑この様な仕掛けです。

イメージ出来ますでしょうか?😆

タックルは

スピニング・ベイトタックルの

どちらでもチャレンジ出来ます。

リールは「ローギア(PG)」が

オススメです🤩

それでは次は

実際に使用した

タックルなどを

ご紹介します

↓使用したタックルはコチラ↓

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

竿は

「タイラバ竿」

REALMETHOD

「タイラバGR2 68M-S」

を使用しました👌

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

リールは

「両軸(ベイト)リール」

シマノ

【ベイゲーム300PG】

を使用しました👌

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

お手頃価格の

リールで大人気

REAL METHOD

【ギガソルトPG】

オススメです👌

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

糸は

PEライン1号200m

リーダーは

フロロ4号を4ヒロ

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

そして

いつもお世話になっている

「PEラインコートスプレー」

オススメです!

釣行時や当日にスプレーするのではなく

釣行の前日にスプレーを吹きかけ

乾かして翌日の釣行でご使用頂く事を

オススメします😆👍

※上記スプレー使用画像はイメージです。

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

ヒットタイラバは

話題

光るタイラバ

REAL METHOD

「フラッシュ スライド タイラバヘッド」

今回はスカートやネクタイの

代わりにワームを使用しました😆

コチラのワームは

ケイムラカラーの仕様もあり、

発光体をワーム内に入れられるので

面白いと思います😎

⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

光る

タイラバの

詳しい情報

🖱コチラ🖱

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

皆様

船の

🎣タイラバ🎣

様々な魚種が狙えて

面白いですよ😆

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

【釣り方】

海底まで

タイラバを落として

一定の速度で

巻き上げる!

これだけです!

シンプル!!

シンプルだからこそ難しく

奥が深い釣りです🎣

アワセは向こうアワセで

魚が引いて竿が曲がり

聞きアワセを入れるイメージです🎣

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

以上が

タイラバ

タックルの

ご紹介でした😊

ご参考になさって下さい😆

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

ご紹介した商品は

長崎新地店に

在庫あります!!

是非お試しください👌😁

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

ご不明な点等ございましたら

長崎新地店スタッフまで

お気軽にお尋ね下さいませ😍

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

次回のブログでは

タックルの

メンテナンス

をご紹介致します😎

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣

【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!

長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内スタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪

記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★

🖱↓コチラをポチっと↓🖱

友だち追加数