ガンガンブログ☆バス

皆さんこんにちは!

 

荒尾店の岩田です。

 

 

今回のガンブロもバス

 

今回は趣向を変えてアイテムのお話

 

 

シークレット。。。

 

誰も使っていない。。。

 

そんな釣り

 

ある意味飛び道具

 

常に探しています。

 

バス釣りをする方は共感頂けるかと。。。

 

 

 

 

いい感じじゃないですか??

 

あふれだす釣れそう感。。。

 

かもし出す姑息感。。。笑

 

お店で見つけた時ビビビと来ました!

 

マグバイト/くるくるジグヘッド

 

もとはソルト商品ですが

 

フックの軸も太くイケると判断しました。笑

 

いろんな魚が寄って来る来る

 

つまりバスも。。。

 

 

 

ただスミマセン。

 

釣果は追い付いておりません。

 

心の安定を求めるための1匹でタイムアップ。。。

やはりフラットヘッドゴビーは裏切りません。

3インチはまだご用意がありますので是非お試しを!

 

 

 

とにもかくにも来る来るジグヘッド

 

使い方次第でとっておきの飛び道具になりそうです。

一番に思い付いたセッティング

 

水中の動きもイメージ通り!

 

釣れそうでした!

 

他にもミドストとかでも試そうかなと

 

もう少し使い込んでみます!

 

同じくビビビと感じた方は是非お試しを!

 

ではまた更新します!

 

☆BIGマザー釣り日記☆2020 夕涼みしながら🎣編

ブログをご覧の皆様こんにちは🤩

BIGマザー大谷です😎👍✨

仕事が終わり外に出ると

暑か~😱💦

菊池川に涼みに行こ🎶

「まっすぐ帰らんか~」

(姐さんの心の叫びwww)

前回は手長エビの仕掛けを忘れたので🤣

今日はまったり手長エビ❤

あとキス仕掛けに青虫で🎶

手長エビ足元に見えるし釣れます😍⭐

キスあげてみると

ハゼ・セイゴがダブルヒット😆👍

すると手長エビのウキが

ギューん‼と水中に入ったので

あげてみると?何?グチでもセイゴでもありません?

バケツに手長エビと最後まで入れておきましたが

帰るころまで元気に泳いでいます!?

とりあえずリリース😊👍

すると「お~い‼いるかい?」

釣り人のおじ様がお魚くれました🤩✨

80オーバーのシーバスを筆頭に3匹

50オーバーのチヌ一匹‼

こんなにいいんですか!?

「よくここで釣りしてるやろ~

また見かけたらあげるたい❤」

小さい魚を釣って喜んでいる私を

可哀そうに思われたのでしょうね💦

美味しくいただきました✌😆

何のルアーで釣られたのか聞いたので

今度チャレンジしてみよ🤩🎣

そういえばあのリリースした魚・・・

気になり姐さんに聞いたら

「これ銀白たい‼」

しまった~😱海に持って行って

オヨガセ釣りに使えばよかった~😭💦

今度は絶対逃がさないww

☆BIGマザー釣り日記☆2020 太刀魚初挑戦編!

ブログをご覧の皆様こんにちは👋😃

BIGマザー大谷どぇす😉🎵
今回、太刀魚釣り研修に行ってきました✨
お世話になったのは
姪浜漁港より出船
「ピスケス」さん
気さくな船長さん
テキパキと動いてくれる奥様
にご指導いただきました‼️
朝5時出船です❗
頑張るぞ👊😆🎵
奥様「すぐに釣り場に着くから
準備してよ~‼️」
最初に試したのは
【シマノ《サーベルマスター40g》】
キビナゴを付けて底まで落とし2~3メートルで待ちます🎵
すると‼️いきなりギュん❗
と来たので合わせたら
のった‼️巻いたら⁉️
切れた‼️
リーダーの上から切られました😵
他の太刀魚がPEを切ったみたいです😰
すぐに他のリールをセットして
待ちます❗
トゥントゥン・・トゥントゥントゥン・・
う~・・・
合わせるタイミング難しい💦
エサだけ取られます😒
日が昇ってきた😨
今の時間が大きいの釣れるのに~😭
すぐにジグに変更‼️
ファルケンアール
フラットエッジ80g🎵
落としてシャクって2回目で
ガツン‼️
来た~‼️
嬉しい🎵😍🎵
初の太刀魚🎵😍🎵
ジグいいですね❤
エサを付け替える手間は省けます🎵
釣れる釣れる✨
やはりテンヤでも釣りたく⁉️
またサーベルマスターに変更‼️
エサを付けたほうがアタリは多いですね😁
次に試したのが❗
只今好評発売中の
ファルケンアール
フラッシュフラットエッジ
このジグ❗何と⁉️
水に反応して光るんです✨
太刀魚が何だコイツは⁉️
と突進してきます😁
なので口にフッキング出来ると
バッチリですが⁉️
体にも引っかかって上がってきます(笑)
ちょっとシャクるのに疲れたので
底につけてふわふわと揺らしていたら
それでも釣れました😆👌
使ったあと乾いたら
ちゃんと点滅も止まります🎵
太刀魚だけではなく、色んな釣りに使えそうですね❤
船全体の釣果ですが🎵
沢山釣れましたよ❤
今回初太刀魚釣りに参加して
必要かな🎵と思った持っていくもの❗
【Flash leaderフラッシュリーダー】
これはすぐにリーダーをPEーに取り付け出来る優れもの🎵
皆が釣れてるのにリーダーを取り付けている時間がもったいない‼️
あと【ハ~サ~ミ~‼️】
絶対要りますね❗私達は大丈夫でしたが
歯が少しでも当たるとすぐに手が切れてしまいます😨
必須アイテムですね❗
今からまだまだ太刀魚のサイズも
アップして皆さんも太刀魚釣りに
行く機会が増えると思います✨😌✨
帰ってから
マザークッキング🍴
太刀魚はやはり刺身💕
あとは⭐
疲れているので
買い物はいやだな~(笑)
あるもの料理😎
貰い物のカボチャを煮て
豚肉きんぴらを炒めて
【きんぴら入りカボチャコロッケ🎶】
美味しかったです(笑)
荒尾店、色んな商品をご用意して
皆様のご来店お待ちしております🎵

近郊クリークバス釣り

皆さんこんにちは荒尾店古賀です

今回もクリークにバス釣りに行って来ました!

ようやく梅雨が明け水の濁りの取れていい感じになってきました

クリークに着くに早速見えバスを発見!!!

最近人気のホバストで狙っていきます!!

使ったワームはイッセイのライアミノーにネイルシンカー0.3g!!!

 

 

 

 

 

岸際にキャストし水面を引いてくると

 

 

 

 

 

 

 

サイズは小さいですが釣れました!!!

そのあとは中々あとが続かずこの1本で終了となりました!

また行って来ます

~アングラーの皆様へお願い~

只今釣り場でごみ問題や駐車場問題が浮上してきております😖

釣りに行かれた際は釣り場清掃にご協力をお願い致します。

 

 

取り敢えず1匹。

どうも皆さま!

今回も近郊周辺の海に釣りに行って来ましたよ!

取り敢えず長洲方面はどうだろうと上げ潮狙いで行って来ました。

今回使ったのはこれ

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり手軽に出来るのが一番!

しかし長洲での釣りは見事に撃沈・・・。

ならばと今度は下げ潮狙いで三池港へ。

仕掛けは上に同じ👍

そして粘った結果は・・・

 

 

 

 

 

足の裏サイズのコッパグレが1匹のみ。

まぁ、ボウズよりはマシかな!

次回も近郊の海での釣りを予定中ですので

釣れたらまた報告します!

それではまた!

 

~アングラーの皆様へお願い~

只今釣り場でごみ問題や駐車場問題が浮上してきております。

釣りに行かれた際は釣り場清掃にご協力をお願い致します。

姐さんの爆笑!珍釣り道【船タチウオ研修編】

皆さんこんにちは!

姐さん、タチウオ研修に行って来ました(o^^o)

今回は、姪浜漁港より出船の

ピスケスさんにお世話になりました🛥

 

 

 

 

 

 

能古島周辺での船タチウオ!

ワクワクします(๑>◡<๑)

研修と言う事で、荒尾店からは姐さん、

BIGマザー大谷、島田さんと3人が

参加させてもらいました!

(各スタッフのブログをお楽しみに!)

朝、4時半に姪浜漁港に集合。

ってな訳で、仕事が終わり、

息子さん🐕の散歩を終わらせ、

お風呂に入って、出発。

基山インターで仮眠して行く事にしました。

玄関先に荷物を出そうと、取りに行くと

事前に準備していた道具が???

救命胴衣が、何やら…

???

黄色いのが見えとる!!…。

なぁ〜ぬぅ〜😱

なぜ⁉️

今⁉️

出発直前に膨らむと言う珍事件🤣

早くも笑いの神が降臨🤣

慌てて、マザーに電話してトラさんのを借りました😅

こんな事あります⁉️

今日も何か起きそうな予感がする…

今回使用したタックル

ロッド・・・ 炎月B B  B69M➖S

リール・・・ グラップラー300HG

ライン・・・PE1号

リーダー・・・7号

ちょいとバランスが悪いですが、

ワイヤーリーダー付けると、

仕掛けの動きが鈍くなるのと、

喰いが悪くなる為、フロロリーダーを

太めにしました。

まずは、エサ釣りが良いとの事だったので、

 

 

 

 

 

 

サーベルマスタードラゴン40gにキビナゴを付け

底まで落とし2m程上げ、

誘って当たりがあったらそこで待ち、

合わせる様にとアドバイスして頂いたので、

アドバイス通りにやってみるとキタ〜(๑>◡<๑)

 

 

 

 

 

 

指3本位でしたが、来ました♪

コツが分かり、再投入!

これまた、同サイズ位が2匹。

船にブリ上げようとして指4本位のを

目の前で落とし、涙・・・

悲しかっちゃん😭

 

涙、涙でお見送り😭

 

またもや当たり、巻いていると切られました…。

急いでFGノットを組み、ジグに変更!

 

 

 

 

 

 

ポイントオリジナル!

ファルケンRフラットエッジ60g!

カラーはパープル♪

これが大活躍!

 

 

 

 

 

 

落として誘えば釣れる釣れる!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

 

 

 

サイズは小ぶりでしたか、数釣れました!

いや~楽しかった♬

 

 

 

 

 

船全体で106匹の釣果でした(o^^o)

また行きたいですね(๑>◡<๑)

【歩夢の歩む道】船タチウオ攻略

皆さんこんにちは

魚を求めてどこまでも!しまちゃんこと島田です

今回はタチウオ研修に行ってまいりました!!!

 

朝一はテンヤからスタート

朝明るくなると同時にアタリが。。

 

ティップがグンとはいるまで我慢して

 

あわせる!!

 

 

テンヤ独特のアタリの取り方なかなか楽しいです!!

(使用したのはサーベルマスタードラゴンの60g)

 

 

 

その後は数を伸ばすためジグで広範囲をサーチ

 

 

太刀魚を首に乗せて通称 『ドラゴンマフラー』

※首回りが匂うのであまりオススメしません😓

 

 

空の明るさごとにジグのカラーを変えてあげて

次々と数を伸ばしていきます

 

 

今回は様々なジグを試してみましたがフラット形状のジグが好反応!

ジグを底まで落とし潮に乗せながら優しくロッドをあおってあげて

底でフワフワとジグを泳がせる様な釣り方で数が伸ばせました!!

  

 

 

フラット形状の

フラットエッジフラッシュフラットエッジでも

釣れていました!!

 

 

※太刀魚はジグ・テンヤをロストすることが多いので無くなっても

いいようにストックを余分に持っていくのをお勧め致します!!

 

最後まで読んでいただき有難う御座いました。

ではでは~✋

b℮GOODfúnEGG

こんにちは

荒尾店伊藤です。

堤防釣りで楽しむのに最適な商品がルアーメーカーのジャッカルより入荷しました。

初心者の方にオススメします。

ルアーやエサ釣り両方楽しめます。

荒尾店では商品の紹介や、釣り方などが動画でみれます。

GOODEGGコーナー是非一度お立ち寄りくださいませ。

 

詳しくはポイント荒尾店まで

 

☆BIGマザー釣り日記☆2020 仕事帰りの寄り道編

ブログをご覧の皆様こんにちは👋😃

BIGマザー大谷どぇす😆👍
今日も仕事頑張った~‼️
帰り道も暑いし💦
菊池川にでも行って
手長エビ釣りながら
夕涼みしちゃいましょ~❤
最近はまっているのが菊池川掃除😁
デッキブラシを持って行って
仕掛けを落として待ってる間に
階段の泥をゴシゴシ🧹
すると手長エビがよく釣れるんです🎵
気のせいかもだけど(笑)😁
大変❗
到着してから手長エビ仕掛け無いのに
気づきました(笑)(笑)
ドジですね😁
とりあえず青虫をぶっこみ仕掛けておいて
足元でキス針で何か釣ってみましょ🎵
ハゼが釣れました🎵
よくこの場所で釣りをしてる
おじ様がよくカニでチヌを釣ってらっしゃいます✨
よし❗カニ捕まえるか‼️
川沿いを走り回るおばさん❗
見てた人は何しよらすとやろか⁉️
って思うでしょ(笑)
捕まりません❗
はっ❕思いついたのはカニを釣ってみよう🎵
針にワームをつけて待ちます✨
2匹釣れた~❤
それを針に付けて🎵
チニング⁉カニング⁉(笑)ってやつをしてみましょ✨
ほ~ほ~⤴️あたってます❗
1匹目はすぐに食べられて💦
再チャレンジ❗
2匹目❗合わせるタイミングがわかりません⁉️
とりあえず合わせてみたら⁉️
ギュん❗バン‼️
あいや~
かかったけど逃げられました‼️
ドラグの締めすぎってやつですね(笑)
でも何となく分かった気がする🎵
もう帰ってお母さんせねば⁉️
またチヌチャレンジ頑張ります❗

GANGANブログ☆鮎

皆さんこんにちは!

 

荒尾店の岩田です。

 

 

 

本日のガンブロは鮎

 

初のつ抜け編

つ抜け=鮎10匹釣ること

 

八代店の古川代行と鮎初コラボ

さすが絵になりますね。

 

年季が違います。

 

 

ところで引き舟って友カンにすっぽりと収納できるって知ってました?

 

私はこの前知りました。。。笑

 

これ見よがしに収納して古川代行と合流

 

乗り合わせで向かう段取り

 

そして一言

 

古『友カンは私の使いましょうか!!』

 

。。。お分かり頂けたでしょうか?

 

こうして私は引き船という

 

アユ釣りではなくてはならないアイテムを車に置き去りに。。。笑

 

 

 

 

こんな状態で挑んだ今回の鮎釣行

 

しかも古川代行からつ抜け指令

 

私は古川代行の引き舟を強奪で機動力アップ

古川代行は友カンで強行突破で機動力ダウン

それでも鮎をテンポよくキャッチして

余裕でつ抜けの古川代行

 

引き舟があったらと思うと。。。

 

すみません。笑

 

 

 

 

私も苦しみながらも。。。

なんとか初つ抜け達成!!

つ抜けしたら引き舟を返す約束でしたが

 

最後まで私が使ってました。笑

 

 

 

この日はかなりレベルアップした気がします。

 

上手い方との釣行は勉強になりますね!

 

出発前に道具チェックもの必要性も学びました。笑

 

膝から崩れ落ちそうなあの感覚。。。

 

二度と忘れません。。。笑

 

安定してつ抜けが出来るように次も頑張ります!

 

それでは!