みなさんこんにちわ!
佐世保店です!
今回は新商品
【ソルティガ15-SJ】
のご紹介です!
とてもかっこいいですね!
性能の方は!
佐世保店に、SJモデルは全て
そろっていますので是非
ご来店ください!
みなさんこんにちわ!
佐世保店です!
今回は新商品
【ソルティガ15-SJ】
のご紹介です!
とてもかっこいいですね!
性能の方は!
佐世保店に、SJモデルは全て
そろっていますので是非
ご来店ください!
佐世保店 森下です!
今回も沖磯エギング
~Tackle Date~
ロッド:ストイストAGS 86M-SMT
リール:イグジストLT 3000SC
ライン:PEエギULT HS8 0.6-240m
リーダー:Vハード2.0号
エギ:3.5号 シャロータイプ
今回も渡船は三平丸様です!
岡船長
090-8225-1517
5時前に出港
ポイント着
まずはライトショアジギング
イサキ狙い
期待してましたが釣れず
さすが長潮大先生といった所でしょうか
気を取り直してエギング
潮位の関係で前回よりも広く探索
良い巻きを発見
シャロータイプをゆっくり送り込むと
キロ半ばのグッドサイズ👍
雄の横縞模様かっこいい!!!
でいつものポイントに戻る
そこにやばいサイズの烏賊が・・・
結局釣れませんでしたが
確実に自己記録サイズ
その他にも1㌔クラスは良く見かけました
ここまでくると
1㌔クラスでは満足できませんよね。
長潮+晴天という悪条件でしたが
大潮or中潮+曇天だとどうなる事か・・・
三平丸様での沖磯エギングかなりオススメです👍
詳しくは 岡船長まで!
090-8225-1517
今週天気持てば・・・
みなさnこんにちは
佐世保店の“たにやん”こと谷川です
今回は数年ぶりに開催された
「ダイワワークス遠賀フェス」に参加して参りました
早めに現地について車から降りて
試投されている方にご挨拶をすると・・・
まさかの川村光大郎プロ!!
テンション爆上がり!!
私もサイトフィッシングで多用する川村プロ考案「スピナべサイト」の話で盛り上がり、集合時間前に記念撮影!
貴重なお話をありがとうございました。
集合して説明もそこそこに
まずはバスボートからの実釣!
琵琶湖プロガイド島後プロのバスボートに乗船
長崎店の城戸さんとペアです
上流まで走り
バンクハッカースイマーについて解説して頂きました
そこから実釣開始!
お互いにバイトらしきものはあったものの、ノーフィッシュで午前が終了
昼食をはさんで午後からは
リールについて佐々木勝也プロ
ルアーについては長谷川プロと梅田プロ
ロッドについては川村プロに解説をして頂きました。
開発の裏話なども伺いましたので、ご質問等がありましたら
佐世保店の谷川までお尋ねください!
最後に集合写真
本当に有意義な時間となりました。
ダイワスタッフの皆様、プロスタッフの皆様、
本当にありがとうございました!
みなさんこんにちは!
佐世保店鈴木です!
今回はすずの釣り番外編です!
先日お世話になった
ジャンボフィッシング村さん
の
シマアジ
コチラで姿造りに兆戦しました!
完成品がコチラ!
バランスが…悪い…
職人はすごいなと実感しました
もっと魚を釣って
バランスよく飾れるように
勉強します!
お刺身は
笑醤油シリーズの
しぼりたて生醤油と
相性抜群でした!
アジはとてもうまうまでした
また行って来ます。
みなさんこんにちわ!
佐世保店の鈴木です!
今回もジャンボフィッシング村さんに
お世話になりました!
この日は午後から予定があり
午前中勝負に!
私はBコースで釣りをしました!
◎Bコース
ー4時間未満 魚持ち帰りつきー
大人:5,000 円 小人:4,000 円
平日 | 土日祝 |
各魚種につき1尾まで無料
各魚種2尾目からは リリースもしくは計量買取 |
マダイに限り1尾まで無料 その他の魚種は 釣放題!! |
日曜日の釣行でしたので、休日コースです!
仕掛けは、こちらを使いました!
・シーガーグランドマックス:2号
・がまかつ:グレ 9号
ガン玉などは使わずフカセで狙いました!
餌は
撒き餌と付けエサがあればマダイなどが釣れます!
撒き餌さはコマセを混ぜてもよさそうでした!
気になる釣果の方は!
シマアジ9匹、クロが1匹でした!
リリースしたマダイは2桁超えたと
思います。
4時間で物凄く満足いく釣行でした!
気になるお客様は釣り具のポイント
佐世保店鈴木まで!
みなさんこんにちは
佐世保店の“たにやん”こと谷川です
今回ご紹介する商品はコチラ!
ジャッカル「ダウズビドウー」
大人気商品が再入荷致しました!
少量入荷となっておりますのでお早めにご来店ください!
今回は投げ釣り!
エギングやアジングが不調過ぎて
安定のキス釣りで癒されたいと思います!
仕掛けはこちら
ルアーロッドを使った為、鉛8号(約30g)、仕掛けは7号針。
エサは砂虫。青虫でもOKです。
3時間釣行なら40g~50gあればOK。
早速釣り開始。
一投目から心地よいアタリ。
やはりキスは裏切らない。
3時間程アタリ続けて、
結果、17匹!
小型リリースしたので、20匹以上は釣れました。
帰ってからはキスの天ぷら作り。
非常においしゅうございました。
みなさんこんにちは
佐世保店の“たにやん”こと谷川です
今回も伊佐ノ浦ダムへ
まずは
徐々にバスアングラーの雰囲気を醸し出してきた岩坪さんと朝一勝負!
ですが、惜しくもチェイスまで(涙)
岩坪さんは所用の為、9時過ぎに撤収
私はその後15時頃まで粘りますが、
私もチェイスまでで終了
そしてちょっと日を空けて、再度チャレンジ!
この日は盛大な寝坊をしてしまい現地に着いたのは14時ごろ(汗)
いつものように、ランガンしていると
ココンッと明らかにギルのアタリ
抜けるだろうと思い放置してましたが
針掛かりしたらしく
O.S.P)サイコロラバーをガッツリ喰ってました
その後も延々とランガンを繰り返しますが
反応がないまま時間だけが過ぎていき
夕マズメ
初めての場所に入り数投すると
何処からともなくワラワラとバスが湧いてきます!
ミニマム約45cm、マックス約50cmのバスの群れ!
着水音に反応して寄って来たんだと思います
あとは釣るだけなんですが・・・(苦笑)
バスが集まった近辺にキャストしますが反応無く納竿
まだまだ修行が足りません
またチャレンジしてきます
それでは次回もお楽しみに!
みなさんこんにちわ!
佐世保店です!
今回は
とても可愛い見た目のルアーをご紹介致します!
とても可愛いですね
飾りたいです。。。
5色入って来ていますのでぜひ!
佐世保店 森下です!
レッツゴー 沖磯
~Tackle Date~
ロッド:エメラルダスストイストAGS 86M-SMT
リール:イグジストLT 3000SC
ライン:PEエギULT HS8 0.6-240m
リーダー:Vハード 2.0号
エギ:エギシャープ、エメラルダスステイ
お世話になるのは相浦漁港出港の
【三平丸】さんです!
岡船長
090-8225-1517
宜しくお願いしまーす!
5時出港
しばらくして沖磯に到着
とりあえず様々なポイントを打ちますが
反応なし
日が昇り全体の地形を把握し
ここぞという場所でひたすら回遊待ち
下げが効き始めると
エギシャープ3.8号V0+
ゴールドアジベースピンク
メス
同じポイントで
追加!!!
そしてこのメスに2キロクラスのオスが2匹追尾
入替しようとしましたが
イカに付いてきており
エギ付近は抱いてくれず失敗
この2杯の前にバラシが2回
同じポイント
ワンド、ヨレ、ブレイク、これだけ広い沖磯で
わずか5m程のピンポイントでしか釣れない
ここで粘る事しばし
糸がパンパンに張る
合わせが決まるといい感じにダッシュ
後半にきてのセカンドランで確信
ナイスサイズ👍
久々のショアでこのサイズは嬉しい!
エメラルダスステイ 3.5号
このエギ正直使ってる方少ないと思います・・・
それは勿体無い!
森下はステイでの大型キャッチ率がめちゃ高いです
使いどころで悩む前に様々なシチュエーションで使ってみて下さい
きっと答えがでます
本日のHITエギ2種
5時出港の3時半回収という贅沢な沖磯プランでした
岡船長ありがとうございました😊
また、遊びに行きます!!!