【お知らせ】明日12月1日よりウインターセール開始!

みなさんこんにちは~!!

ポイント佐世保店にしです🐟💕💕💕

 

明日12月1日より30日までの期間中

ウインターセールを開催致します!!🕺🔥

 

竿やリール、クーラーをはじめウエア類や

小物などもお買い得になるウインターセールです

普段お安くならない有名メーカー商品が大変お買い得です!👏💕💕

また税込1万円以上お買い上げ頂いたお客様には

その場で当たるラッキー抽選スクラッチくじ

チャレンジできます!!!!✨✨✨

最大1万円のお買物券が当たるチャンスです!!🤩🤩

 

是非欲しかった商品をお得に

お買い求め下さいませ💪💕💕

 

みなさまのご来店を

ポイント佐世保店スタッフ一同

心よりお待ちしております✨✨🙇

ミキティーのルアー最前線~大和でヒラマサジギング!~

佐世保店 森下です!

 

今回も飯良漁港より出港の大和様で

ヒラマサフィッシング!

 

~Tackle Date~

①ジギング

ロッド:ソルティガR J62S-4 LO

リール:ソルティガ4500

ライン:ウルトラジグマン 4.0号-300m

リーダー:ガリス フロロ70LB

ジグ:バナナジグ200g

②キャスティング

ロッド:ソルティガC85-8

リール:20ソルティガ 14000XH

ライン:SM モンスターバトル8.0号-300m

リーダー:SM システムショックリーダー150lb

ルアー:ダイビングペンシル各種

 

坂口船長

(090-3416-4106)

本日も宜しくお願いします!

 

 

朝イチはキャスティングへ

自分のルアーには出るけど乗らない。。。

 

 

同船者の方達が2キャッチでキャスティングは終了

その後はジギングへ

 

今回竿を新調しまして

それがコチラ

ソルティガR J62S-4 LO

細い、軽い、しなやか。

それ以外は使ってみないと・・・

 

てな訳でいざ実釣開始

 

 

水深は70~80m前後

反応はボトム20m~時折中層まで

 

 

ストイック中層まで追ってくるという感じではなく

ボトムから15m前後のレンジで

 

 

喰ってくる展開が多かったように感じます

 

 

 

ヒラマサのコンディションも良くなっていってます👍

 

 

バーチカルジギングだったので

魚の引きがダイレクトに伝わって面白い!!!

 

 

ソルティガR J62S-4 LO

バーチカルメインだったこの日は

ジグを必要以上に動かし過ぎない方がHIT率が高く

そういったシチュエーションにこの竿は抜群の使い易さでした😊

 

 

 

最後にHITした今日イチサイズでも

余裕を持ってファイトする事ができました👍

 

そして気づけば夕方

キャスティングは不発でしたが

新調した竿の調子も確認できたので

大満足の釣行となりました😊

 

 

坂口船長、同船された皆様

ありがとうございました!!!

 

 

 

すずの釣り!アジングの巻

はじめまして!佐世保店鈴木です!

~Tackle Date~

☆アジング

ロッド:クリアブルークリスター57

リール:15ルビアス2004

ライン:small game PE-HG 0.3号

リーダー:アジングマスター0.8号

☆シロギス

ロッド:ブリーデンLC76シャロー

リール:07ルビアス

ライン:シーガーPEX8 0.6号

リーダー:シーガーR18フロロハンター10lb.

この日は、朝平戸に行ったのですが、青物にふられてしまったので癒されに夕マズメから夜にかけて、シロギス釣りとライトゲームをしに行きました!

シロギスは夕マズメのみで砂虫20g購入。

一人で2.3時間の釣行でしたら

このくらいがベストです!

このポイントは、陽が落ちる直前アジの回遊があるのでそれまでシロギス釣りをしました!

仕掛は、

fujiのミニジェット天秤8号・キス針7号・ハリス2.5号

シロギスの大胆なアタリ、トルクある引き、

釣りあがった時の綺麗さは最高です

シロギスを楽しんだ後は本題のアジングです!

今回は、飛距離が必要でしたので、

デルタマジックの1.4g

ティクトのフィッジトヌード

2.7インチナノラメシラスをセレクト!

開始2投目で31cmのマアジちゃんキャッチ!

その後、ひったくるようなものすごいあたりが!!

このひきはもしや、

30後半やっちまったかとニヤニヤ寄せていると

チヌ?あ、メッキや!!今年初魚種ゲットです。

この後魚からのコンタクトが無くなったのでポイント移動

移動先のポイントは、常夜灯のシラスパターン

このパターンの時私が最強だと考えているのは、

クリアブルーのサイコロミニヘッド0.6gに、

アジール2インチのシリーズです!

是非試していただきたいです!!

到着して海を見に行くと

既にアジがライズしてました!

そそくさとタックルを準備し一投目。

明暗の際にキャストし、5カウントし、

ただ巻きデットスローでコツコツっとアタリが!

にやにやが止まらないですね!

20cmほどのアジですが、

この後2時間ほどで約30匹釣りました!

これからの時期はアジングに期待大です!!

【オススメ】ステキ針 クラフターズ プラグ用フック

みなさんこんにちは!

ポイント佐世保です!😆

 

 

 

今回は

 

 

ショア、オフショア問わず使える

 

 

プラグ用のシングルフック

 

 

 

ステキ針 クラフターズ各種です!!

 

 

 

 

 

トリプルフックより吸い込み良く

 

バレにくいシングルフック

 

 

試してみてはいかがでしょうか!?

 

 

 

【お知らせ】11月27日ポイント佐賀店にてゼロドラゴンイベント開催!

みなさんこんにちは~!!

ポイント佐世保店にしです🐮💕💕

 

今回はポイント佐賀店にて

イベント開催のお知らせです🎉🎉

ゼロドラゴン受注展示会&展示即売会

開催日      11月27日(土)

時間 12時~19時

場所      ポイント佐賀店

 

 

今年の目玉は!

今年もイベント限定カラーのミミック🎣🎣✨

このイベントでしか絶対手に入らない

数量限定販売のミミックです!🎉🎉🎉✨

 

今年の限定カラーは七里の寒ブリだけではなく

様々なフィールドで釣果につながるよう230gで製作💪💪

カラーは平野店長考案で七里でも壱岐でも五島でも釣果を出して頂けるよう

考え抜いた今までないカラーに仕上げ頂いております。

これは、手に入れないと絶対損です🤩🤩🤩‼

 

マル秘情報ですが、このブログを見た方には特別に教えちゃいます。

カラー名はアルファベット4文字でKRYG

何の略かといいますと・・・

ケイムラ レインボー イエローセンターライン 背腹グロー

ちょっと長い名前ですが、釣れそうでしょう!🔥🔥

実は魚の生態と100m前後の水深での色の見え方など

調査した結果から生まれたカラーなのです🙌

 

そのポテンシャルはこのイベントで購入された方しか体感出来ないと思います!

是非、イベントでゲットして下さい😎😎✨✨

 

当然、人気のカラーシルバー背腹グローなどの定番ミミックも

今回のイベントで販売する予定です!🔥🔥

 

そして、今年の超話題のゼロドラゴンのロッドといえばこれ!

あの人気の名作 電動ジギングロッドが久しぶりに帰ってきました!

そのロッドの名は EJ 632

しなやかさとパワーを兼ね供えた釣れる

電動ジギング専用のロッドです🌟🌟🌟

こちらは今回の生産後はしばらく生産がない

このイベントでのご購入をオススメ致します!!🔥🔥

 

また、これから電動ジギングシーズンに入り

売れ過ぎて在庫がなくなる可能性が高い為

今からご予約を承っております🤗🤗✨

 

予約されてイベントに購入にご来店されるパターンで大丈夫ですので、

当店スタッフにご予約をお申し付け下さい🙌

 

また、数は少ないですが以前限定販売した

これまた電動ジギング専用ロッド

EJ 511HPも販売致します🎣🎣

 

とにかく、残り僅かですからイベント前に

ご予約頂き、取り置きしておいて

イベント当日に購入に来て頂いた方がいいと思います💕😉

 

また、今年モデルチェンジした爆発的釣果を釣り人にもたらした

実績抜群の人気のタイラバロッド

EJ680、EJ681LDも販売します。

更に使いやすくなった究極のタイラバロッドです💪✨

 

そして、究極のバーサタイルロッドとして、

今年も売れ続けている人気ロッド

アルティメットバーサタイル UMVシリーズ

もイベントで販売いたします💖

ライトジギング、イカメタル、ティプランエギング

タイラバ、太刀魚テンヤ、一つテンヤなど

1本で色々使える究極のロ万能ロッドで

そのポテンシャルは測り知れません💫

 

今年もスタッフがスーパーライトジギングや

イカメタルで使用しましたが、その感度やバッドパワーに驚愕!

これからのティプランエギングシーズンにもオススメのロッドです。

そして、なんと言っても使っていて釣りにを楽しくさせてくれるロッドです😚

革命的エギングロッド キャスティングティップランロッド SH753

イカメタルのロッドなども販売致します🐣🐣

 

もちろん、恒例のイベント特典もご用意しております!

とにかく、ゼロドラゴンのイベントは超人気イベントです!

滅多にない超人気イベントになっておりますので

是非ご都合のつくお客様は11/27(土)

ポイント佐賀店行ってみてはいかかでしょうか??🤩✨

 

ミキティーのルアー最前線~大和でヒラマサ!~

佐世保店 森下です!

 

今回も飯良漁港より出港の

大和様にお世話になりヒラマサフィッシング!

 

坂口船長

 090-3416-4106

 

~Tackle Date~

①ジギング

ロッド:ソルティガR J64S-3 MD

リール:ソルティガ4500

ライン:ウルトラジグマン 4号-300m

リーダー:ガリスフロロ 70lb

ジグ:KYジグ180g~220g

②キャスティング

ロッド:ソルティガC85-8

リール:20ソルティガ 14000XH

ライン:SM モンスターバトルPE 8.0号-300m

リーダー:SM システムショックリーダー 150lb

ルアー:ソルティガラフライドヒラマサチューン 160F

 

朝イチはキャスティングへ

 

 

船長の話だと最近好調なパターンがあるとの事

それは

 

①小型ルアーへの反応が良い(16㎝程)

②水面を早巻きで動かす

以上2点がここ最近好調なパターン

 

 

確かに船中バイトはあるものの大型ルアーでは

フッキングまで至らない場面がかなりありました。

 

 

そこで船長のアドバイスの元ルアーをサイズダウン

ソルティガ ラフライドヒラマサチューン160F

 

すぐさま魚からの反応があり

フックアップ!!!

 

早巻きのルアーにアタックしてくる光景は

何度みても興奮しますね

 

ラフライドの進撃は止まらず

 

同じく早巻きでゲットです👍

 

 

 

早い展開の釣り方らしく

フッキングしてるのはテール

 

サンマが追われている場面もありましたが

標準的な大きさ(18㎝~22㎝)のルアーでは

フックアップ出来てない所から察するに

メインベイトはもっと小型で移動速度が速い魚なのかな?

と思いました。

 

ソルティガ ラフライドヒラマサチューン160F

ショアでも扱いやすい大きさであり

オフショアでの早巻き、春の小型ベイト時に強い味方になりますね

 

朝のキャスティングはこの2本で終了となり

ジギングへ!

 

 

水深70m~100mをメインでせめていきます

 

すると

 

アタリが気持ちい魚でした☺

 

相棒となったソルティガR J64S-3 MD

竿がしなやかなので疲れにくい!

そして超軽い!

正直、柔らか過ぎるんじゃ・・・と思ってましたが

めちゃくちゃ使いやすかったです☺

竿の曲がり具合も

かな~り良い感じで曲がってくれます!

絞り込まれてもバッド部分はしっかり残ってくれるので

安心感がありました👍

 

勿論、シャローでのキャストジギングも

ジグを動かし過ぎず、綺麗にジグを泳がせれます👍

 

 

その後、ジギングで今日イチサイズをバラシ。。。

いやーあれは獲りたかったです。。。

気付けば月が顔を出していました

最高の1日になりました☺

 

坂口船長、遅くまでありがとうございました🙇‍♀️

同船された方々もありがとうございました😊

 

 

つぼの釣行記~沖磯にてフカセ釣り編~

みなさんこんにちは!😆

佐世保店の岩坪です!

 

 

 

今回は大瀬戸の瀬渡し船

 

Ryusei さんにお世話になりました!

 

 

 

初のフカセ釣りなのでドキドキでした!!

 

 

 

エサは

定番の集魚材 V9 とオキアミが混ざっている

 

 

赤玉グレ を使用しました!

 

 

 

 

 

これで半日はもつので便利です!!

 

 

店長から、半遊動と全遊動どちらもやりなさい

 

 

との指示があり、、

 

 

 

まずは半遊動からスタート!

 

 

マキエを撒くのや

 

 

仕掛けを馴染ませるのに苦戦しながら

 

 

 

ウキがス~っと入り

足裏サイズを何とか1枚!

 

 

 

ウキは

スタンダードなネオセレクトの0号!

 

 

 

 

次は全遊動ということで

 

 

ウキは

 

 

使いやすいツインフォースを使いました!

 

 

目を瞑ってしまっていますが、真剣です(笑)

 

 

 

その後も狙いますが、足裏サイズは中々釣れず、、

 

 

フカセ釣りは忙しいということを学び

 

 

 

また、めちゃくちゃ楽しい釣りだと感じました!!

 

 

 

 

釣り場の清掃をして

 

 

 

 

 

釣り場の清掃にご協力をお願いいたします!!

 

 

 

 

また、フカセ釣り行こうと思います!!

 

 

 

つぼの釣行記~ナイトアジング編~

みなさんこんにちは!😆

最近ヒラマサ狙ってますが釣れてない岩坪です…

バラシが多い…修行します。

そんなわけで癒されにアジングへ!

~Tackle Data~

ロッド:ブルーカレントⅢ63

リール:ヴァンフォードC2000SHG

ライン:ジャックブライト0.3号

リーダー:バリバス フロロ0.6号

今回は西海方面へ行きました!

1ヶ所2ヶ所と豆アジしか釣れず…

転々とした

5ヶ所目にやっと見つけました、、

それでも20cmサイズですが

今回はアジスタ0.8gにブリリアントが効きました!!

そして何と言っても使いやすい商品

ファルケンのライトフィッシュグリップ!

Created with GIMP

お手頃価格でかなり掴みやすいです!

オススメですよ!!