スタッフのぼりーで御座います。
さぁ、梅雨明けしました。
サマーフィッシング本番です。
今回は
今がシーズン!!
夜焚きイカメタルでケンサキイカ狙いです。
お世話になったのは、
西海市大瀬戸より出船されている
「けいせい丸」
さん。
先週、タイラバ五目釣りでお世話になりましたが、
2週連続で行ってきました!
~使用タックル~
スピニング
ロッド シマノ)シーバスロッド803LST
リール シマノ)ストラディックCI4+2500S
ライン PE0.8号 リーダー3号
ベイトタックル
ロッド ダイワ)紅牙MX69HB-METAL
リール シマノ)バルケッタCI4+ 300HG
ライン PE1号 リーダー3号
18時集合、18時半出船の予定でしたが
18時を過ぎた頃から大雨・・・。
天気予報は、予報よりも梅雨前線が南下中のようで。
・・・
天気予報と睨めっこしながら雨雲が通過するのを待つ。
・・・
・・・
・・・
雨雲を眺めながら1時間、ようやく出船です。
明るいうちに出船し、ポイントに到着した頃に
丁度、陽が落ちようとしている所でした。
船に灯りが付き、釣り開始です。
水深は、約25mと浅め。
浅い時には、スピニングの出番です。
イカが浮いてくるまで少し時間がかかるので
それまでは、
狙うタナは底一択
です。

まずは2段仕掛けで狙います。
鉛スッテは25号
、ドロッパーとして
浮スッテは2.5号
です。
着底して、シャクってステイ。
ステイからのテンションフォールでアタリを待ちます。
船内でファーストヒットは獲れませんでしたが、船中2ハイ目をキャッチ。
小さいケンサキイカでした。
水面に魚が湧きだしたので少しずつタナを上げていきますが、
ココ!!というタナが見つからずに苦戦。
釣れたタナに仕掛けを落としても続きません。
それでもポツポツと追加していきます。

色を変えて、

2連!!
水深15mのタナでした。
すぐに同じタナに落としますが、
・・・
続きません。
白や黄色のような明るい色よりも、
赤緑や紫など暗めの色の反応が良い感じ。
小さいサイズは、

沖漬けのタレに直行。

それ以外は、トレイで墨を吐かせてからクーラーに入れます。

20杯ほどの釣果でしたが、タナが決まらずに苦戦した中で
色々と収穫のある釣行となりました。
アタリが小さい中での戦略が2つ。
やや硬めのスピニングタックルでシェイク!!
船カワハギでも釣ってるのかな?と思われるぐらいの
強烈タタキ&シャクリでアピールして、
フォール中のアタリを掛けるパターンが1つ。
もう1つはメタルトップのティップが
柔らかいタイラバロッドで、リフト&フォール。
メタルトップの特性を活かして竿先に出る
小さなアタリを掛けるパターンでした。
それでも、コレというハマりパターンを
見つけることが出来なかったので、
またリベンジしたい・・・。
シーズンは8月9月と続きますので、また行ってきます!!!
~お知らせ~
いよいよ明日、7月21日(金)より毎年恒例となりました、
「夏の陣」大売出しを開催致します!!
有名メーカーの竿やリール、クーラーや磯バッグ
ブーツやロッドケース、偏光グラスや帽子や手袋
バッカンやバケツ、ヒシャクなどお買得商品盛り沢山!!
この機会をお見逃しの無いようにご利用くださいませ。
店頭に在庫の無い商品も売出し特価でお取り寄せ致します!
期間は
8
月6日(日)
までとなっております。
スタッフ一同、ご来店をお待ち致しております!