皆さんこんにちは
今回は RAID JAPAN より
釣れるエビ系ワーム『OKA・EBI 2.5』が
久しぶりに再入荷致しました💯🔥
リグを問わない、汎用性はピカイチです👍
その他、人気商品が大量入荷しております‼
お早めにお買い求め下さいませ
皆様のご来店お待ちしております🤗
皆さんこんにちは
今回は RAID JAPAN より
釣れるエビ系ワーム『OKA・EBI 2.5』が
久しぶりに再入荷致しました💯🔥
リグを問わない、汎用性はピカイチです👍
その他、人気商品が大量入荷しております‼
お早めにお買い求め下さいませ
皆様のご来店お待ちしております🤗
皆さんどーもI.T.Oです。
春を感じにプチ朝練に行って来ましたよ~
結果は・・・
う~ん・・・外道祭り・・・でした・・
でも確実に魚達は動き出していますよ~
今週末からの大潮周り・・期待できます。
巻き物でデカいサイズ期待大です。
また、リベンジ行って来ますね~
皆さんこんにちは☀
今回はダイワより
シルバークリークミノー44sのNEWカラー
チェリーヤマメ
ゴールデンヤマメ
チャートヘッド紅桜鱒
の、3色が入荷致しました
ダイワロングセラー渓流絶対定番の釣れるミノー🎣
44mmで4.2gだからスレた場所でもOK👍
是非、お買い求めくださいませ
皆様のご来店お待ちしております❤
みなさんこんにちは!!
久留米店の宮武です♪
有明船メバル、相変わらず好調です♪
前回行った船メバルの釣果報告は以前ブログで紹介しましたので、
本日は『追い食い!!』についてご説明したいと思います。
・追い食いとは??
・追い食いの誘い方
・追い食いの必要性
追い食いとは??
そもそも追い食いとは何だ??という点ですが、1匹掛かったらすぐにに巻き上げるのではなく、残りの針にもメバルを掛けていくテクニックです。
メバルはアジのように回遊せず、瀬に隠れていたりその瀬の周りで群れでジッとしていたりします。
ですので、メバルのポイントの瀬を船が通過したときがメバル釣りの勝負となり、いかにその間にメバルを掛けていくかが釣果を上げるポイントとなるわけです。
1匹掛けて巻き上げて、次仕掛けを落とした時は既に瀬を通過している・・・、ということもよくあります。
その為、追い食いで効率良く釣り上げていくんですね!!!
追い食いの誘い方
では追い食いの誘い方とはどのようなものでしょうか??
追い食いが起きるときは様々な状況が予想できます。
・瀬から浮いているメバルの群れに仕掛けが入ったとき。
・瀬から1匹が喰ってきて、他のメバルも喰い上げてきたとき。
浮いているメバルを追い食いさせるのは比較的簡単に成功します!!
時合いの時がこの状況ですね!!
1匹掛かったら少し巻いて(1m前後)待っていれば更にググッと重さが伝わってきます。
仕掛けの上の針に1匹目が掛かって、他のメバルが下の針に掛かることが多かったです。
難しかったのが、渋い時・・・。
瀬にいるメバルは下針に喰ってくることが多く、掛かってもそのまま根に入って切られたり、上手く底を切って誘っても追い食いがなかったりと・・・。
まあ、私が下手なだけでしょうけど(笑)
追い食いで共通して言えるのが、始めに掛かったメバルが、食べているものを吐き出しそれに他のメバルが喰ってくるというもの!!
撒き餌になるわけです!!
ですので、1匹掛けた後に少し巻いて待っていれば撒き餌が効いた状態になり、他の針にも掛かりやすくなるということです!
周りでメバルがポンポン掛かり始めた時が時合の合図ですので、その時は1匹掛けても巻き上げず少し巻いて待っていれば、比較的簡単に追い食いが成功しますよ♪
追い食いの必要性
追い食いは時合の時が狙い目ですが、メバルの時合は短いと言われています。
長くて1時間くらいとか・・・。
その短い時間で数を伸ばすには効率良く釣り上げないといけません。まさに追い食いでが必要となるわけです。
仕掛の上げ下げの回数に対するメバルの釣果!!
ここが肝心です!!
先にも述べましたが、メバルは瀬に付いていますので底を仕掛けが通過する間が勝負です!!
追い食いを征するものが数釣りを征します!!
追い食いが決まると、気持ちがいいですよ!!
有明メバルはまだまだ好調です♪
是非、挑戦されてみて下さい!!
皆さんこんにちは
また、また、渓流釣りにオススメルアー🎣
デュオ 『スピアヘッド・リュウキ スピン5g』
投げて、巻くだけ簡単操作のテールスピン
トラウトの食性と視覚、そして側線を刺激するブレードスピナー!
① ABS樹脂ボディ
② スムーズな回転を生み出すスピン構造
③ ショートバイトをものにする2フック使用
こちらもカラー豊富に取り揃えております👍
是非、お買い求め下さいませ
皆様のご来店お待ちしております⭐
皆さんこんにちは!
今回は 渓流釣り にオススメ
デュオ 『スピアヘッド・リュウキ』のご紹介です😍
キャスト性能とアクションレスポンスを高次元で両立
① 超扁平低重心ボディ
② 成形固定ウエイト
45s・50sのサイズをカラー豊富に取り揃えております!
これから渓流釣りをされる方は
是非、是非、お買い求め下さいませ🌟
こんにちは権藤です😎✌
前回50UPを釣り上げた『フリリグ』の作り方について解説します🔥
先ずは道糸にストッパーを取り付けます⭐
無くても良いですが、可動域を決めたいので私は付けます‼
ここでトレンドアイテム登場!
『リグスベル』
セラミックリング搭載で滑り抜群!
ワームの動きを最大限に発揮させることが出来る優れもの🤩
シンカー、ストッパー、ワームをセッティングして完成✌
ストッパーを2ケ所つけることでキャロとして使用することも可能です😎
権藤一押しの『リグスベル』
是非、お試しください👍
詳しくは権藤までお尋ねくださいませ😎👍
皆さんこんにちは
富士工業より
『リグスベル』が入荷致しました🔥
狙ったポイントに、ルアーをスムーズに送り込め
ラインを傷つけない、セラミックリング入り設計‼
当店スタッフ権藤も使用しております🎣
ぜひ、お買い求めくださいませ‼
皆様のご来店お待ちしております🤗
こんにちは楢原です!!
今週末の寒波が過ぎると、
🌸いよいよ春一番が訪れます♪🌸
今年も3月から平年より気温が高くなる予報です。
温かくなるまで釣りを控えているお客様も
おられるかと思います。
まもなく、温かい季節がやってきます!
そこで今回は春にむけてオススメの
🎣釣り物をご紹介♪🎣
⭐サビキ釣り⭐
初めての海釣りといえばコレ!
美味しいアジが手軽に釣れます♪
ファミリーに大人気の釣り物です!
⭐投げ釣り⭐
仕掛けを遠くに投げる爽快感!
砂浜の釣りでキスを狙います♪
3~5月は20cmを超えるサイズが狙えます!
⭐穴釣り(ブラクリ)⭐
約90cm~150cmの竿で
テトラポット等の間を狙って釣ります♪
手軽なのに、釣れる魚は高級魚!
⭐ブラックバス⭐
筑後の釣り=ブラックバス
定番となる近郊でのルアーフィッシング!
手軽な仕掛けも多数御座います♪
⭐川・池釣り⭐
近くで釣るなら川釣り!
ハヤ・フナ・ブルーギル等が沢山釣れます♪
安全なスポット等も多数御座います♪
様々な釣り物が目白押し!🕺☀
これからシーズンに向けて
様々な釣り物をご紹介いたします♪
是非、気になる釣り物ござましたらご覧ください♪
【日付】 | 2020/2/15 |
【釣人】 | 蒲池様 |
【釣魚】 | アジ |
【サイズ】 | 22cm |
【釣場】 | 佐賀県 名護屋漁港 |
【釣り方】 | サビキ釣り |
蒲池様より、アジのお持ち込み頂きました!
ピンクスキンのサビキ仕掛けに好釣果! 今釣れております♪
|
クーラー満タンの大漁釣果です!!!✌💥
夜中から明け方の7時まで釣り続け、
良型を含めたアジが釣れております♪🐟
蒲池様、いつもお持ち込み頂きありがとうございます😂💕