こんにちは!
ガンクラフトより
大人気の「ジョイクロ70と128」が再入荷致しました🔥


少量入荷となっておりますので、お早めにご来店下さいませ♪
皆様のご来店お待ちしております😊💕
こんにちは!
ガンクラフトより
大人気の「ジョイクロ70と128」が再入荷致しました🔥


少量入荷となっておりますので、お早めにご来店下さいませ♪
皆様のご来店お待ちしております😊💕
こんにちは権藤です😎

今回も朝1時間程ですがバス釣りに行って来ました👍
近郊ポイントの調査の為、初めてのポイントへ
先ずはコチラ
クリッターホッグ

激臭パワーで
岸際を丁寧に探っていきますが無反応😱
お次はコチラ
TNバイブ60

遠投してブルブルブルブル
遠投してブルブルブルブル
たまに魚らしきモノにアタリますが恐らく鯉でしょう😂
今回はボウズでしたがまた調査に行って来ます👍👍
気温も上がり始め良い釣果報告が上がってきておりますよ🔥🔥
是非、行かれてみてはいかがでしょうか
人気のTNバイブシリーズ大量入荷しております❤
ご来店お待ちしております👍👍
皆さん、こんにちは!
ポイント久留米店の白水です😆
久々に加部島に釣りに行って来ました!
最初のポイントは、呼子大橋を渡ってすぐのところです✨

仕掛は、ティクト アジスタS1.3gに画像のワームを使用

使って来たワームの中でこの色がやっぱり抜群掛かりが良いです!
準備出来たら、軽く投げるとHIT!🔥
可愛い赤ちゃんメバルが釣れました🎣

大きくなることを期待して
海にお帰りいただきました☺
その後もちびメバル達の猛攻が凄く、
アジは釣れなかったので、
加部島漁港で釣り直し

クーラー一杯になるまで釣れました!
大きい物では、25cm越えのアジも釣れましたので、
お休みの日に加部島に釣りに行かれてみてはいかがでしょうか?
みなさん、こんにちは!
ポイント久留米店の白水です😆
アジングやタイラバにオススメのワームが入荷しました!
INX.label They Go(ゼイゴー)です!

サイズはSサイズ(1.8inch)とLサイズ(3inch)があり、
アジングやメバリング、ロックフィッシュまで
幅広く魚種が狙えるワームとなっております!
また、横刺し、縦刺しでテールの動き方に差があり、
アピール力も抜群!
フグにかじられてテールが短くなったとしても、
逆刺しで使える優れものです💯✨
通常の横刺しと比べて、縦刺しの場合は細かな動きが増え、
逆刺しの場合は、動き方は遅→速に、
アクションに差をつけてアピールする事ができます!
Sサイズはハイピッチアピールするので、
タイラバワームとしてもおすすめです!👏
店頭にまだまだ在庫も御座いますので、
どうぞご利用くださいませ!
.jpg)
皆さんどーもI.T.Oです。
2月に入りようやく朝、夕は寒くなりました。
最近はクリークを調査していなかったので行って来ましたよ。
冬のバス釣りで一番大事な事がズバリ
時合を捉える!
冬の時合というのは水温が最も上がるタイミング
時間で言うと11時~2時のタイミングです。

タイミングが合うとこのサイズもまだまだ釣れます。

釣れた場所を見つけて更に追加を狙うI.T.O的最終兵器
「エグダマキワミ2.7g」
+
「マックスセントフラットワーム」
このセットは確実に食わせる事が出来て吸い込みが弱い
真冬のバスでもマックスセントワームの効果で咥えこみます。
更にゆっくりズル引きしていると・・

ぶりぶりナイスバス捕獲でした。☺

真冬でもちゃんとエサを捕食しているバスは居ます!
皆さんも冬の時合を意識しながら釣ってみて下さいね。😊
また、行って来ますね。✋
ポイント久留米店です!😆✨
新商品のご案内です♪🉐
ダイワ「TGベイトSLJ」

🔷TG(タングステン)だからこそのコンパクトボディ🔷
🔷フロント、リアには刺重視のダブルフック🔷
🔷非対称ホログラムでフラッシング効果🔷
他魚種を釣ることに必要な要素を多数搭載!🎣⭐
是非、ご利用くださいませ♪
皆様こんにちは!
ポイント久留米店の楢原です!🤩👍
今回よりトラウトフィッシングについて
簡単なご紹介をさせて頂きます♪

★竿とリール★
竿の長さは約1.5m~2.0mがオススメです。
渓流釣りでは頭上に🌲木の枝🌲が伸びていたり、
ゴツゴツとした岩の間で釣りを行います。
短い竿ほど木や石にルアーが当たるなどの
トラブルが少なくなります🐸‼
また、初めての方は、
竿の材質がグラスファイバーを中心とした
グラスロッドがオススメ!🎣
対象魚のヤマメやイワナは、
ブラックバスにも劣らない
獰猛な攻撃でルアーを襲ってきます⚔
しかし口が小さく、自分でも速度制御が難しいため、
ルアーへ上手に噛みつけません😂
食べるのが下手っぴなのです😳💦
カーボン比率が多い竿だと、喰いついた瞬間に
ルアーが弾かれてしまうことがあります。
グラスロッドの柔らかさを、是非使ってみて下さい♪
リールにおきましては、
3lbのナイロン糸が100m以上巻ける
1000~2000番のスピニングリール
がオススメです😄✨
ドラグ力も1kg~3kg以下にすることで
細かな調整が可能となります。

因みに楢原は、
竿はホワイトバード602UL-Sを使用!
リールはソアレ2000番を使用!
ラインは3lbのフロロカーボンを使用しております。
兼用にオススメの竿とリールにおきましては、
アジングやメバリング、
ブラックバスのスピニングモデルでも大丈夫です♪
是非、マイナスイオンたっぷりな
自然に囲まれた釣りを楽しみましょう!!
ポイント久留米店です!
新商品のご案内です♪
シマノ『エンゲツSS』

入荷致しました♪😆💕
🔶スパイラルX🔶
🔶ハイパワーX🔶
🔶タフテックα🔶
NEW🔶エクストリームガングリップ🔶NEW

右手・左手専用のグリップモデル!
新感覚、使い心地抜群!💪✨
竿を構えた際に掛かる負担を軽減♪🐟
是非、ご利用ください♪😎👌
皆様こんにちは!
久留米店の楢原です♪🐷‼
いよいよ冬らしい寒さとなりました!
しかし、2月もすでに1週間が経ちました。
暖冬ということもあり、
新春の温かさも間もなくやってくるかと思われます。
そこで今回は!
3月から始まる釣り物をご紹介!
本日のオススメはタイトル通り♪
「トラウトフィッシング」

渓流でのルアーフィッシング。
対象はヤマメ等の渓流に住む魚達!

渓流釣りは足場が悪いイメージがございますが、
場所によってはとても釣りやすいスポットもあります♪🧐‼

当店オススメ釣り場も、
久留米店より車で70分程。
北山ダム程の距離です♪
そこで釣れるお魚は、
主にヤマメ🐟
放流されるヤマメは年に数千以上!
川に馴染んだヤマメ達とやりとりを楽しめる
トラウトフィッシング!

釣りに必要な入漁券も、
近くのお店で購入できます♪

寒くてなかなか釣りに行けなかったお客様!❄
いよいよ渓流解禁が迫りました!😳👍
また、当店では「生いくら」が入荷しております!
その他にも、「ブドウ虫」「くり虫」は
2月下旬ごろに入荷予定!
渓流竿におきましても
近日入荷予定となっております。
是非、3月から始まる
トラウトフィッシングに向けて
準備しましょう!!
※渓流解禁は3月からとなっております。
解禁前の釣行、および河川への立ち入り等を禁止している
場所が多数御座います。
遊漁期間を必ず確認頂きますよう、
お願い申し上げます。
こんにちは久留米店の権藤です😎✌
ダイワより話題のロッド
『リベリオン』

入荷しました👏👏
竿の強さは勿論
感度も抜群ですよ💯
ウメキョープロにも来店頂きましたよ😆😆

是非、店頭にて直に触れてみてください😆
