ジギング釣行~青島沖~

皆様こんにちは!ポイント宮崎住吉店の壬生です!

先日、青島沖へジギングへ行ってきました!

今回利用した遊漁船は

青島港から出船の「AFC」さん

横山船長(090-6429-5765)

先週行かれたお客様から

キハダやカツオが釣れているとの情報が・・・

狙いはマハタを中心に根魚狙いです。

直ぐに140mラインに行く予定でしたが

途中で鳥山を発見し、船長がやってみますか、という事で

ジグを落としてみましたが反応なし・・・

鳥山もいつの間にか外れていき、本命ポイントに到着!

水深140mのポイントに200gのジグをセットし

着底後シャクるとズシッと重みが・・・

根掛かりだと思いましたが船長が「それは魚」との事

糸を出されつつ、3号のPEだった為無理に上げようとすると

まさかのバラシ。。。

回収するとノットの部分から抜けていました。。。

結びが甘く、後悔あとに立たずです・・・

気を取り直し250g~350gのジグをしゃくり続けると

35cmほどのナイスサイズのカマス

足の裏サイズのレンコダイ

ホウボウ

帰りながら80mラインを狙うと

ウッカリカサゴ(TGベイトの150gを使用)

たまにキハダがジャンプする姿は見ましたが

結局、カツオやキハダは釣れず、大物は釣れませんでしたが

小物ばかりでしたがポツポツ釣れて楽しめました!

ちなみに同船されてた方は

60cmオーバーの真鯛などいろいろ釣られていました!

今回は全体的に厳しい釣果でしたが

マハタやキハダ、カツオなど

いい魚を釣るチャンスはありますので

また頑張ります!!

↓ ↓ ↓ 同船者の釣果 ↓ ↓ ↓

こだわりの一品ここにあり!!「ポイント 生笑油」

ポイント宮崎住吉店です。

本日ご紹介する商品は「ポイント 生笑油(醤油)」です。✌✌

火入れをしていない生醤油。

刺身はもちろん料理の隠し味にもご利用できます。

鮮度密封ボトルなので少量ずつでも旨味が長持ちします。

リピーター増加中です!!🤗🤗🤗

ご来店お待ちしております。☺☺☺

西米良鮎ふたたび!

皆さんこんにちは😄

 

前回10日前は 石真っ白 だった西米良も

 

先週末は良かったようで、行ってきました🤗

 

 

 

キャンプ場下

 

 

ハミハミ跡 激写😊!!!

 

 

テンションアップ😍!

 

 

 

週末に抜かれたからか、

サイズは小さめ

 

大きくて23cmまで😂

 

だけど十分楽しめました!

 

ぴょん!!と自己主張の強い可愛いヤツもいました🤩

 

今日も14時上がり オトリ抜き32匹

 

まだまだ楽しめそうです‼

 

 

終盤戦楽しみましょう!

べーやん釣行記~タチウオジギング後編~

みなさんこんにちは!!

 

ポイント宮崎住吉店綾部です!!

 

前編はコチラをクリック✌

 

湾内に移動し一流し目。

 

ボトム付近での反応が出ていたらしく

 

ボトム付近を探っていくと...

 

フォール中に穂先がクンッ!と入り

 

 

 

 

 

HIT!!!

 

 

 

(マスレンジャーで遊んでみました😆)

 

 

 

 

 

 

湾内のサイズは指2~3.5本と小さいですが

 

楽しむことができました!!!😋

 

また、ベイトがいるとアジヤズネリゴも回ってくるので

 

ジグサビキを持っていくともっと楽しめると思います!!!

 

 

合計 太刀魚 指4~3本 19本

   アジ3匹でした!😂

 

(タチウオの炙り)

(タチウオの漬け)

 

タチウオの炙りは最高です😍😍😍

 

今回お世話になった船は

 

 

磯八丸(090-8765-5505)です!!

 

釣って楽しい、食べておいしいタチウオ

 

みなさんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか!!

 

詳しくは当店スタッフ綾部までお問い合わせください!!

今までにないルアー登場「魚極ペン100」

皆様こんにちは!

本日は新商品が入荷致しましたのでご案内です!

あの人気メーカー、ルーディーズから発売された話題の新商品

「魚極ペン100」が入荷致しました!

今までにない、新しい仕様となっており

ハードプラグの存在感とジグヘッド仕様の上向きシングルフックを搭載!

話題の商品となっておりますので

気になるお客様はお早めに!!

べーやん釣行記~太刀魚ジギング前編~

みなさんこんにちは!

 

ポイント宮崎住吉店綾部です!

 

釣りには行っていますが坊主ばかり...。

 

太刀魚ジギングも一度坊主でした😭

 

それが悔しくリベンジに行ってきました!!

 

出港しポイント付近に着くと

 

広範囲でボイル発生!!

 

少し期待をしながらポイントに到着

 

船長から合図があり

 

釣り開始🔥

 

まず初めにセッティングしたジグ(30~60g)は、

 

 

 

ファルケンアール)フラットエッジ 

     カラー ゼブラピンク

 

ボトム付近に反応があった為ボトム付近を重点的に探り

 

フォールを入れてあげると、止まるはずのない場所でラインが止まり

 

アタリ!!!っと思い合わせると

 

 

HIT!!!

 

 

指3本がアベレージサイズと聞いていましたが、

 

思ってた以上に引きが強く「タチウオかな??」っと考えていると

 

指五本サイズの太刀魚が上がってきました!

 

 

 

デ  ス  ガ

 

 

 

 

 

ここで事件発生。

 

 

 

抜き上げる寸前でラインブレイク😰

 

 

 

その直後

 

 

 

 

 

 

 

 

指4~3本サイズですが何とか釣り上げることができ一安心😂

 

その後は、湾内に移動しプチ入れ掛かり!?!?

 

続きは後編へ!!

 

たにやん釣り物語 第7章 第25話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

今回は綾南川へ行ってきました!

まずは状況確認と思い、いつも通う場所を観察・・・

どうも追い気の強い鮎が見当たりません

そこから上流に歩いて瀬肩をみると元気に苔を食んでる個体がチラホラ

道具の準備をして、釣り開始!

まさかの1流し目で目印が飛びます!

それから時間を掛けながら数を稼ぎます

2匹ほど思わぬ引きの強さにのされて身切れ・・・

ある程度釣り切ったので下流へ移動

垢もしっかり付いていて、食み跡もかなりあります!

が、あまり掛からず上流に移動しようとすると

なかなか怪しい雲行き・・・

雲の流れを心配しながら釣りをしていると

目印がぶっ飛ぶいいアタリ!

22㎝の良型です

そこからポツポツ掛かりますが

リズムが崩れだしたので納竿

納竿と同時にちょっと激しめの通り雨

オトリ抜き12匹でした

う~~~~ん、小丸川が恋しい(笑)

またチャレンジしてきます

それでは次回もお楽しみに!