【新入荷】より軽く、軽快な巻き心地を実現!「ルビアス エアリティFC LT」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【ルビアス エアリティFC LT】

軽量・高剛性を実現する

フルメタル(Mg製)モノコックボディ採用!

ボディに大口径の超々ジュラルミン製MCタフデジギアを

封入する事により、高い回転性能と回転耐久を実現しました!

 

当店には2000S-H2500S-XHの2種類が入荷しております!

是非軽さと巻き心地をお試しください!

【新商品】エメラルダス史上最軽量機登場!「エメラルダス エア」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【エメラルダス エア】

 

 

ZAIONモノコックボディ採用により、

軽い操作性としゃくりに耐えられる剛性の

相反する要素を高いレベルで実現!

 

軽さを重視し、1サイズ小型のボディが

採用されている為飛躍的な軽量化を実現!

パワーラウンドEVAノブの標準搭載により

安定したシャクリを実現します!

 

当店には2500-XH、2500S、2500-DHが入荷しております!

 

気になる方は是非当店へお越しください!

【新入荷】クイックドラグがフカセ専用機に初搭載!「銀狼LBQD」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です!

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【銀狼LBQD】

 

 

最新のLBD機能を踏襲しつつ、

新たにクイックドラグ(QD)を搭載して

銀狼がリニューアル致しました!!

 

ドラグを締める・緩めるをドラグノブ半回転で

瞬時に調整できるクイックドラグの搭載により、

細糸を使用してのアワセ切れのトラブルを削減!

 

レバーブレーキには軽い力でブレーキが掛かる

バイターボブレーキを搭載!

ブレーキを握りこむ力が軽減されるので

腕に掛かる負担が少なく、

長時間のやり取りでも疲れにくくなっております。

 

 

気になる方は是非当店へお越しください!

【おすすめ】depsブルスレンダー!

みなさまこんにちは!!

 

デプス ブルスレンダー4.7

 

再入荷致しております!!

 

希少ですので、お早目のご利用お待ち致しております😎

 

なおTELでのお取り置きはしておりませんのでご了承くださいませ。

新春初売り2日目開催中です!!

皆様、新年あけましておめでとうございます😁

 

昨年は大変お世話になりました。

 

皆さまのご愛顧により、

 

ポイント宮崎住吉店の2021年の

 

新たな年を迎えることができました‼

 

 

本年も何卒、宜しくお願いいたします🎍

 

 

 

只今当店では新春初売り

 

盛大に開催中です!!!!

 

期間は明日の1月3日(日)まで!!!

 

 

まだまだデジタルラッキーくじや、

 

今治タオルも残っております🙂

 

無くなり次第終了ですので、お早目のご来店お待ち致しております😳

 

その他にも

 

初売り限定の企画も盛りだくさん🤪‼

この機会に是非ご利用下さい(* ゚∀゚)!

 

1万円以上のお買い上げで、豪華メーカー協賛品が当たるかも!?

 

初夢プレゼントフェア!!

 

※お客様でエントリーが必要です。

詳細につきましてはスタッフまで!

 

初売り期間中はなんとお買い上げポイント大幅アップ!!

 

レッツGOポイントの日😍!!

 

 

 

 

 

当店厳選お得なセット😳!!

 

お年玉セット!!

 

 

皆様のご来店心よりお待ちしております( *´艸`)!

 

2021年もポイント宮崎住吉店を宜しくお願い致します!!!

たにやん釣り物語 第6章 第39話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です

さて、今回はサーフへ

時刻は午前5時

既に数台の車が止まってます・・・

暗いながらも分かるくらい海上には船が停泊しています

マズメのタイミングは誰も無反応でした

日が昇り、放射冷却でガクガク震える中、ナブラ発生!

そこにウェッジ140Sをボトムをタダ巻きで通すと、ガツンッ!

子ニベちゃん

ナブラが沈んだタイミングでウェッジ95Sを投入して、

同じサイズを追加し、朝練終了

所用を済ませてお昼に再度同じ場所へ

明らかに朝よりトーンダウンしましたが、釣り人は多い状況です

超長距離砲で購入したジャンプライズ)ヒラメキジグ40gを大遠投!

ボトムをただ巻きしていると

ガツガツ当たってきます

鱗が引っ掛かってくるのベイトはいるようです

ウェッジ140Sをボトム付近でタダ巻きしていると

ドンッ!

竿に乗っかる確かな重み!

ジーーーーーーーーーっと決して緩くないドラグが悲鳴を上げます!

キタァァァァ!!

束の間

スッと軽くなる竿先・・・

押し寄せる絶望感、魂が抜けるような喪失感・・・

天を仰ぎ、一気に押し寄せる疲労感

まだまだ修行が足りません!

またチャレンジしてきます!

 

本日12/19(土)福袋販売スタート!

皆様こんにちは😆!

 

 

 

本日12/19(土)朝9時より

 

 

 

福袋販売スタート致しております😳!!

 

福袋は在庫限り😎!!

 

 

無くなり次第終了でございます・・・😅

 

 

 

福袋ご購入の方には、お買い物券が当たる!?

 

 

デジタルくじを差し上げております!

ハズレもございます・・・

 

くじもなくなり次第終了です😂

 

 

ぜひともお早目のご来店お待ち致しております!!

 

 

たにやん釣り物語 第6章 第38話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

さて、今回はサーフ&大隅湖のちょっと強硬プラン!

まずは早朝!

気温0℃!!

ホッカイロ貼って、防寒対策をしても寒い!

DUO)ウェッジ95Sをグロースポットカスタムして実釣スタート

わずか数投目でバイトがあるもののフッキングに持ち込めず・・・

日の出とともに海面を見ると、ベイトはわんさかいるようで

ボイルが至る所で起こってます・・・

が、釣り人達に魚は微笑まず・・・

周りと違う事をしてみようと、ウェッジ140Sをデッドスローリトリーブで

潮の流れに乗せてドリフトさせると

ドンッ!とHIT!

が、ドラグも出ず、竿も曲がらず・・・

子ニベが、がっつりリアフックに喰ってます!

ベイトの反応が薄くなってきたので9時半で納竿

一度自宅に戻り、道具を積み替えて大隅湖へ

到着時の気温は8℃・・・

大減水と砂塵の嵐が吹き荒れるほどの爆風・・・

水温は12℃

とりあえず、水温低下に強いアラバマとミドスト・ホバストタックルを準備!

3時間後、結果は坊主・・・

アラバマ1回、ブルフラットのフリリグに1回バイトらしきものがあっただけでした

これにてバス釣りは釣り納です!

なかなか厳しい状況でしたが、また来年も早々から通う事になると思います。

それでは次回もお楽しみに!

ライトジギング釣行~南郷沖編~

皆様こんにちは!

徐々に寒さが厳しくなってきましたが

釣果は上向き傾向でしょうか!?

先日は南郷沖へ行ってきました!

遊漁船は

「遊英丸」ハマヌーン船長(090-2393-3828)

当日は朝が寒かったものの天候もよく

波も穏やか、絶好の釣り日和です!

ポイント到着後

とりあえず鯛ラバからスタート!

しかし反応が無く・・・

横でジギングをされていたお客様は・・・

開始早々マハタを釣られていました~!

羨ましいです!

ということで、私もジグに変更・・・

とりあえずレンコ鯛

小ニベ

カサゴ

中ニベ

中ニベ

あとはエソをはさみつつ

アヤメカサゴ

などなど釣れました。

本当はヤイトカツオやカンパチ

釣りたい所でしたが

この日は根物を狙った方がよさそうな感じで

周りの方がマハタを釣っていたので

私も釣りたい所でしたが

ニベばかりで終了となりました!

ただ天気も良く、魚の引きを味わえたので

とても楽しめました!

また横で釣っていたお客様は・・・

※クーラーの中身を撮らせて頂きました!

イイ感じに釣られていましたよ!

磯釣り~島野浦の沖磯~

皆様こんにちは!

季節も寒くなり、メジナのシーズンがやってきました!

ということで、今シーズン一発目の磯釣りは

島野浦です!

単独釣行でしたが、船長が2人組のお客様と一緒に

「平バエに一緒にのらんね」という事で出船しましたが

磯場に近づくと

「ヤサクと平バエどっちがいいね?」

という事で、同乗予定の方は迷わずヤサクを選択!

私もヤサクに便乗させていただきました!

時折波が上がってくるので少しやりにくい感じでしたが

撒き餌は定番の

鬼あわせグレを使用!

開始早々足の裏サイズが釣れ、魚影の濃さを感じたものの

あとは手の平~30cmサイズばかりでサイズがでません・・・

30cmちょいも釣れたものの良型はでらず・・・

ただ同乗した方は40cmオーバーを始め

極めつけは磯に生えてるノリを使って

本日最大の48cmほどの良型を釣り上げていました!

14時過ぎには今日一の引きがあったものの

安定の3バラシ・・・

しかも途中、足元を波に洗われ

靴の中までビショビショになり

寒くなり、テンションはダダ下がり😰

結局、数では10枚以上釣れたものの

キープは30cm前後を5枚のみ・・・

良い場所に乗せていただいたのに

チャンスをものにできない駄目な釣人です!

ただ久々の磯釣りは楽しいものですね!

またリベンジに行ってきます!