バスの新商品続々

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です

本日は生憎の雨・・・

ですが、当店はバスの新商品ラッシュです!

ディスタイルより「レゼルブjr」

「SVSB(スーパーバイブシンキングバグ)」

O.S.P「ドゥルガ73F」

エバーグリーン「バスエネミースティック4インチ」

フォロールアーズ「フォロースティック3.2インチ」

新商品目白押しとなっております!

是非ご家族・ご友人様とご来店下さい!

たにやん釣り物語 第5章 第24話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

今回の釣行は天候が“晴れ”なので鮎釣りに行って参りました!

既に釣り始めている方々がいらっしゃいます・・・・・が

30分程観察していましたが、やはり厳しい感じです

場所を見切り、オトリを購入し、別の場所の可能性に賭けます

(写真は納竿後に撮影しました)

相変わらず綺麗な水ですが、地形は激変・・・

足跡もたくさんありましたので釣り荒れも十分予想されます

小場所を丁寧に探る練習も兼ねて実釣開始!

瀬肩で反応無し・・・

しかもオトリがエビになったので仕掛けを回収している最中に、糸が切れ、オトリが残り1匹(大汗)

小場所で慎重にオトリを操作して、前アタリを感じてからのビューーーン!

目印が下流に向かって一気に下ります!

竿で溜めて、必死にこらえるのですが、耐え切れず一緒に下ります・・・

ホントに良く引きます♪

抜き上げて、ハリを確認すると曲がってる・・・

しかも身切れ寸前(無理は禁物ですね)

その後小場所で一匹掛けるごとにハリを変えてくことになります

最後にめっちゃでかいドンコも掛け、日が陰ってきたので納竿です。

MAX18.5cm

全部で7匹(オトリ抜き)となりました。

まだまだ修行が足りません!

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに!

宮崎ポイントスタッフ杯「鮎王決定戦」

皆様こんにちは😊!!

 

突然ですが、

 

宮崎県内スタッフでの対抗戦

 

「鮎王決定戦」開催します!!

期間:6/1~9/30
シーズン通して数取り勝者を目指すか・・・・🤪
はたまたシーズン終盤、一発尺鮎狙いでいくか・・・・😳
対象魚: もちろん鮎😆
個人部門→釣った数の総数・最大サイズ
(同長寸の場合登録日が早い方を優先)
店舗部門→店舗スタッフが釣った数の総数 
釣法:鮎釣り(友釣り、コロガシ)
釣り場:釣り禁止エリア以外どこでもOK☺
検量:サイズはメジャーを当てた画像
数については、鮎タモ内に入れた状態の画像にて。
あとは自己申告😆
定期的に住吉店より
暫定順位を掲載させていただきます!!!
数釣りナンバーワン鮎店舗は!?
そして宮崎ポイントスタッフ内の
鮎師ナンバーワンは誰だ!?
熱き戦いが今はじまる・・・・

【オススメ】余ったベルトもコレでスッキリ!!「ベルトストッパー」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

 

本日もオススメ商品を紹介いたします!

今回の商品は【ベルトストッパー】

ウェーディングベストやヒップバッグ等の

余って垂れ下がったベルトを止めるのにとても便利!

 

50㎜幅のベルトにピッタリとなっており、

指で押すだけで簡単に開け閉めする事が出来、

耐久性に優れているので繰り返し使う事が出来ます!

 

気になる方は是非当店へお越しください!!

南郷でライトジギング!

こんにちは!ポイント宮崎住吉店の壬生です!

先日はポイントスタッフ5人で

目井津港から出船の

「海響丸」さん070-2343-7090を利用して

ジギングに行ってきました!

本当はちょっとディープな場所で

スロージギングの予定でしたが

うねりが太く

仕方なく浅場でライトな釣りに変更・・・

開始早々

みなさん、

イサキや

オオモンハタを釣り上げ

私は出遅れた感じ・・・

水深が20mちょっとの場所だった為

かなり軽めのジグ(20~40g)があればよかったのですが

持ってきたジグで一番軽い物が60g

しかもTGベイトの為タングステン

フックはイサキ仕様の平打ち針に変更している為

イサキが来ないかと狙っていると

アタリが・・・

しかしバラシ・・・

すぐに落とすと

フォール中にアタリが・・・

結構な良型で

船長がサイズを測ると

なんと45cm!!

磯や船の餌釣りでも

このサイズを釣ったことが無かったので

ビックリです!

その後は少し沖に行き

40mラインでしたが

なかなかアタリが無い状況でしたが

回収中の早巻きでラッキーヒット!

まさかのイトヒキアジ

しかしやはりうねりが太い為

またまた20mラインへ移動!

ここで今日一の引きが!!!

ライトジギングロッドが曲がり

ドラグも出され

良型の真鯛!

と思いましたが

最近ライトジギングで良く釣れる

に~べ~

引きは楽しめましたが

優しくリリース

深場に行けず

厳しい状況でしたが

ライトジギングは楽しめます!

今回はPE1.5号にリーダー5号でしたが

今後はPE0.6号にリーダー3号の

スーパーライトジギングも

やってみたいですね!

ちなみにイサキは脂がのって

とっても美味でした!

 

【オススメ】バリバスの誇るプレミアムPE採用!「ハイグレードPE」

皆さまこんにちは!
本日入荷のバリバスからのNEWラインです
「ハイグレードPE」

バリバスが誇る高品質「プレミアムPE」を採用した、

高い信頼性が自慢のスタンダードモデル!

 

高精度の「耐破断性工法」で安定した高強度を獲得!

また、スーパーフッ素コーティング加工により、

抜群の飛距離と耐久性を実現!

 

気になる方は是非当店へお越しください!

【オススメ】中層早巻きが真骨頂!「ワンエイトMR」

こんにちは!

宮崎住吉店 坂本です。

本日のオススメ商品は 「ワンエイトMR」です!

扇型のファインリップを採用する事で

バスを追わせて喰わせることのできる

スイム姿勢とレンジキープ力

安定したピッチを高次元で実現

平行に近いスイム姿勢

早巻きにも対応するレスポンスの良いアクション。

 

追わせる スイッチを入れる ショートバイを絡め取るといった

クランクベイトに必要不可欠な要素が

ワンエイトシリーズには盛り込まれています!

 

1.5mレンジでも早巻き可能になりました。

 

気になる方は ぜひ当店にお越しくださいませ!

 

【オススメ】フォールもリトリーブもすべてがバイトタイムに!「ちりめんジグ」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回のオススメ商品は【ちりめんジグ】

ライトタックルに対応しており、

ただ巻きするだけでテールブレードが

回転&フラッシングし魚に超アピール!

 

ブレードの生む引き抵抗により、スローリトリーブでも

レンジキープが可能!

 

フォール時はヒラヒラとスローフォールしながらフラッシング!

リトリーブもフォールも全てがバイトタイムとなります!

 

気になる方は是非当店へお越しください!!

たにやん釣り物語 第5章 第23話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

さて、今回は悪天候の為鮎は諦めてバス釣りへ!

場所は大隅湖!

水が無~い!!

全くパターンが掴めず、時間だけが過ぎていきます

お昼ご飯を買いにコンビニに向かうところで、お客様に遭遇!

話を伺うとやはり厳しいようです。

コンビニで購入後来た道を戻り、食べながら湖を観察

やはりボイルが起こってます!

ここで登場するのがジャッカル)ライザーベイト007!

とにかく投げまくります!

すると、ジョボン!という捕食音と共に竿に魚の重みが!

まだアフター気味ですが綺麗なバスです!

サイズは36cm

その後も、延々とキャストし続け、同じような所でバイト!

37cm!こちらは回復してガンガン餌を喰ってるようです

そしてドラマは突然に!

みなさまこちらのDVDをご存知でしょうか?

ここで紹介されている釣り方が「スピナベサイト」!

減水してスピナベサイトがやりやすい環境でしたので、練習がてらやってみました!

とにかくスピナーベイトに反応する個体をサイトで探す!

すると、一匹だけ反応してきました!

再度トレースラインに注意しながら、目の前で巻くと

スピナベが目の前を横切った瞬間、バクッ!!!

ガンガン引きます!デカいです!

アフターですが、47cm!

私がもっているスピナーベイトで「スピナベサイト」の条件に適合したのが、

ジャッカル)ドーン3/8ozだけでした!

DVDの映像が、目の前で再現されてめっちゃ感動でした!

この釣り方病み付きになりそうです(笑)

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに!

 

【オススメ】黒鯛専用フローティングペンシル!「クロナッツ」

こんにちは!

宮崎住吉店 坂本です。

 

本日のオススメ商品は クロナッツです!

クロダイ専用フローティングペンシル。スローリトリープと、

クイックワイドな横移動でスイッチON!

 

水面をスローテンポでかき回し、止めて、

左右に追わせてイラつかせ、

エキサイティングなバイトシーンを

堪能してください。

 

気になる方は ぜひ当店へお越し下さい!