第二回宮崎サーフ王決定戦!!途中経過3

第二回宮崎サーフ王決定戦!!途中経過3

投稿日 2018年11月21日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 吉田



皆様こんにちは

!!












「宮崎サーフ王決定戦!!」








途中経過のお時間です!!





期間:10/15~12/25




対象魚30cm以上の


「ヒラメ」






ショアからのみ!!




そしてルアー・エサ問わず!!



期間中に釣ったヒラメの最大長寸にて

サーフ王を決定します!!!







また昨年は店舗対抗戦でしたが、





今年は個人戦スタイル




デカイの釣った人が勝ちスタイル!!!

今回は・・・・・





座布団級が・・・・・・



先ずは最近の釣果をご紹介★







前回に引き続き・・・・




県北サーフでのマゴチの釣果が多数!!

まだ水温が高いということでしょうね


では!!!




現在の順位です!

第1位!? 日向店 ブラック大先生!!





65cm前後!?








県央サーフ ロデムにて



やっぱすごいです、このお方・・・

脱帽・・・


※ 今の所、ダントツ1位ですが、

長寸がはっきりしないので期間中65cm前後±1cm程のサイズを

釣るスタッフが出ましたら、繰り上がり1位とさせて頂きます

第2位 延岡店 甲斐代行!!





56cm!






方財サーフ ハウルバルトカスタムにて

プラグで釣るもののサイズアップならず

でも数はダントツです

第3位 延岡店 谷淵さん!!


45cm!!




方財サーフ ロデム4インチにて




サーフ王決定戦






次回の途中経過もお楽しみに★



そして、今週末25日には



第3回サーフ感謝祭九州


が開催されます!!

まだエントリーに空きがございます!





事前お申込み+当日参加料¥2500が必要になりますが、







参加品等¥2500以上の価値が・・・!?



当店でも受付を行っておりますので

詳しくはスタッフまで。





さらに、前日の24日は恒久店でトークショーも開催されます!!

当日(11/24)に


恒久店




で、当社指定商品を税込2,500円以上





お買い上げにつき1回の抽選があります。



宮崎サーフが熱くなってきました!!!


是非、どちらもご活用下さい!!



















ヒラメが釣れました♪

ヒラメが釣れました♪

釣り人 古谷様
釣行日 2018年11月21日
掲載日 2018年11月21日
釣魚 ヒラメ
大きさ 長さ54.3cm / 重さ2340g
釣り場 宮崎県宮崎市 石崎川
みなさんこんにちは

本日のお持ち込みです!

石崎川 にて ヒラメGET

古谷様おめでとうございます

またのお持ち込みお待ちしております!

【限定】ベーシックからマット系まで DUO「ビ一チウォーカーシリーズ限定カラー」

【限定】ベーシックからマット系まで DUO「ビ一チウォーカーシリーズ限定カラー」

投稿日 2018年11月18日
投稿者 宮崎住吉店


本日、ヒラメの持ち込みラッシュです!!

釣れ出しましたよ~

逸る気持ちは分かりますが、ルアーの補充は大丈夫ですか?

今年も出ました


DUO



ビーチウォーカー


シリーズ


限定カラー



!!


アイテムは


フリッパーZ

36・42g


アクシオン



ファルクラム



リボルト



アフレイド

で、

の、3カラーです。


どれも欲しい~!!

そして、25日には第3回サーフ感謝祭九州が開催されます!!

さらに、前日の24日は恒久店でトークショーも開催されます!!

当日(11/24)に

恒久店

で、当社指定商品を税込2,500円以上

お買い上げにつき1回の抽選があります。

是非、どちらにもご活用下さい!!






泳がせ釣りにてGET!!

泳がせ釣りにてGET!!

釣り人 大橋 様
釣行日 2018年11月18日
掲載日 2018年11月18日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ21cm / 重さ550g
釣り方 イカ泳がせ釣り・ヤエン
釣り場 宮崎県 内海
アオリイカのお持込がございました!

サイズは胴寸21.0㎝重量が550gで御座います!

今日の晩ごはんが楽しみですね(^ ^)

大橋様、おめでとうございます!!

次回のお持込もお待ちしております♪

小丸川河口にてGET!!

小丸川河口にてGET!!

釣り人 ササキ 様
釣行日 2018年11月18日
掲載日 2018年11月18日
釣魚 ヒラメ
大きさ 長さ64cm / 重さ2800g
釣り方 ルアー
釣り場 宮崎県 小丸川河口
ヒラメのお持込がございました!

サイズは体長64.0㎝重量が2.80㎏です!!

ササキ様、おめでとうございます!

更なるサイズアップを期待しております!

第二回宮崎サーフ王決定戦!!途中経過2

皆様こんにちは!!

今回の途中経過のエントリーは

県北方面が多数!!


「宮崎サーフ王決定戦!!」



期間:10/15~12/25

対象魚30cm以上の「ヒラメ」

ショアからのみ!!

そしてルアー・エサ問わず!!

期間中に釣ったヒラメの最大長寸にて

サーフ王を決定します!!!


また昨年は店舗対抗戦でしたが、

今年は個人戦スタイル

デカイの釣った人が勝ちスタイル!!!

先ずは最近の釣果をご紹介★




県北サーフでのマゴチの釣果が多数です!!

恒久店ズッキーもシーバス!!

サーフ王・・・対象魚はヒラメ(笑)

そしてソゲキング

では!!!

現在の順位です!

第1位 延岡店 甲斐代行!!

56cm!


方財サーフ ハウルバルトカスタムにて

第2位 延岡店 谷淵さん!!
45cm!!

方財サーフ ロデム4インチにて

恒久店 坂本さんの

ソゲ(30cm未満)はエントリー対象とならず・・・

サーフ王決定戦

次回は・・・・・・・


座布団級出現!?


ついにブラック先生が!?

ソゲキングのサイズアップは!?

 

 

次回もご期待くださいませ

西米良ニジマス解禁☆

みなさまこんにちは!


住吉店よしだです



11/1は西米良のニジマス解禁です!!

西米良漁協では冬場の河川利用を図るため

ニジマスの放流を行っております


詳細は画像参照

遊漁料が必要になります。

 



と、ご案内を記載しましたが

私西米良ニジマス解禁は初めて(笑)

ひとまずヤマメタックルに60サイズのミノーを準備


フックはカエシ潰してます。


※キャッチ&リリース期間中は
バーブレスフックの積極的使用をお願いします。



現地では福岡や熊本から解禁に来られた方々が多数!!

ルアーマン、フライマンの邪魔にならない所にエントリー

見て下さい!!!
ニジマス玉ができておりました(笑)


黒いのはニジマスです!!!
30~35cm程の群れでした☆


開始2分でさい先良くGET~


ヤマメタックルの3lbだとドラグも出てくれるので楽しい☆


 その後釣り人が増えて来ましたので移動


朝方にフライマンの方々が打ってた所でしたが、

すぐにget


ブリブリしてました☆


その後はキスバイト気味で、掛けるもすぐバラシ…


ヤマメで使ってたリュウキ45Sや

ボトムノックスイマーなど使うもヒットに至らず


スプーンに変えると!!!!

もんのすごい数がついてきた!!

これやん!!!
5連発!!!ヒットまで持ち込めたのが・・・(笑)


が、キャッチ1(笑)

 


スプーンのシングルフックのバーブレスはバラシが…

ライン太くしとけばもっとフック貫通できたろうなぁ

後悔・・・・


結局昼までやって10ヒット3キャッチ
全てリリースでした!!

 



個人的にははじめ60サイズ程のプラグで様子見。

その後
スプーンにてカラーローテーションしていくと

良いのではないかと思いまし


あとはそれぞれトゥイッチ、ただ巻き等の動かし方で

飽きさせないように心掛けました



ヤマメ釣りされてた方、


鮎釣りされてた方、

まだ年券利用できる機会がありますよー

そうでない方も是非!!

アジングタックルや、バスタックルでも出来そうです☆
当店にて遊漁券も販売致しております



西米良ニジマス行かれてみませんか!?



詳しくはスタッフよしだまで

***********************************************


また当店のLINEお友達登録はお済みでしょうか?


LINEお友達限定のクーポンや、お得な情報
を随時配信中です!!



下記ボタンよりご登録お願い致します!

友だち追加数

たにやん釣り物語 第4章 第32話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

本日も第二回サーフ王にエントリーすべく出勤前に石崎サーフへ行って参りました!

朝日が目に沁みます(笑)

さすがに土曜日!

7時前に到着した時は、等間隔でずらりと釣り人の方が並んでました!(20名ほど)

すでに入れるエリアは限られていましたので、入れる場所へ

今回もかっ飛ぶDUO)ウェッジ!


※画像は以前のものです。

沖の白泡が出ている部分にキャスト!

今回もストップ&ゴーを繰り返しながら、探りを入れると・・・

ゴゴンっと手前のブレイクでHIT!

でも、サイズは大きくはありません

小ニベ・・・

がっつりリアフックに喰ってます!

サイズは30㎝前後でしょうか。

本命ヒラメは何処へ・・・

ここでタイムアップ・・・

一時間少々でしたが、なんとか釣果が出ました。

まだまだ修行が足りません!

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに!

〈タックル〉

ロッド:シマノ)ネッサリミテッド104MH

リール:18ステラ4000XG

ライン:PE1.2号-200m リーダー:25lb

ルアー:DUO)ウェッジ

 

秋の釣り研修in日南大島

 秋の旬魚を求め、日南市南郷町にある自然豊かな島、

「大島」

で、秋の釣り研修を開催してきました!!

大島へは、市営旅客船「あけぼの3」が定期運航しています。

※こちらの画像は、以前の班が竹之尻港へ着港した画像です。

時刻表はコチラ↓↓↓

料金は片道400円(往復800円)

手荷物以外の大型な物は別途料金が発生します。
※1個当たり100円(往復200円)

大型の荷物は船外で運ばれますので、濡れても大丈夫な状態にしておきましょう!!

今回は、小浜港で「フカセ」「エギング」「ショアジグ」に挑戦してきました。

恒久店・都城店スタッフの釣果は各店のブログをご確認ください。

フカセ班は、早速撒き餌作りからスタート。

そして、仕掛けのレクチャー。

撒き餌をキャスト。

エギング・ショアジグ班は各々スタートします。

朝一番の船で渡られている方々にお話を伺うと、あまり芳しくない様子。

それでも諦めません。

アオリイカはウヨウヨといるのですが、ベイトとなる魚が多すぎて、

エギングでは反応がありません。

エギングは諦め、フカセやショアジグを続行!!

フカセ釣り初心者のスタッフへ指導が続きます。

オヤビッチャは無数に居ます。

そうこうしているとあっという間に時間が過ぎ、折り返し地点(時間)。

所々で、ナブラがおき始めます!!

小規模なものから大きなものまで。

急いでキャストし表層直下を巻くとHIT!!

あまり引かないのでネイゴやヤズでは無い様・・・。

やはり、サゴシでした。

かなり群れで入ってきているので、

エギングで反応が無い時はショアジグがおススメです!!

まだまだアオリイカシーズンは続きますので、

青物と合わせて、行かれてみては如何でしょうか!?

一ツ瀬川河口サーフ調査

みなさまこんにちは!!!

 

サーフ王決定戦にエントリーすべく

私も行って参りました!!

一ツ瀬川河口(#^.^#)

9月の台風の影響でゴミが散乱している場所が多い中、

一ツ瀬川河口は比較的きれいな状況でした

娘の保育参観日があるため短時間限定

フリッパーZ

リボルト

サーフブレイカー

ローテーションさせるも反応なし・・・・

もんのすごい心残りのままタイムアップ

帰りしな・・・

ゴミを拾って保育参観に向かいました!!

※9月末の台風の影響にて宮崎サーフ各所において流木やゴミが流れ着いているという状況です。

減ってはきているものの、まだまだゴミなど散乱しております。

釣行の際には、少しでも構いませんのでゴミを拾い、処分頂けると幸いです。 

環境美化・魚族資源保護の御協力宜しくお願い致します。

次回は西米良ニジマス解禁に行ってきます!!

***********************************************


また当店のLINEお友達登録はお済みでしょうか?


LINEお友達限定のクーポンや、お得な情報
を随時配信中です!!



下記ボタンよりご登録お願い致します!

友だち追加数