ダイソン西の釣行記

遊漁船とは

船酔いとの戦いですよね!

 

 

こんにちは

ダイソン西です

 

 

今回は当店スタッフの久保さん

初のティップランに行って来ました

 

 

境港の中野港より出船の

 

 

 

【新晴丸さん】

 

 

 

にお世話になりました

 

 

出船前に船長からの

ティップラン講座を受け

いざ出港

 

 

周りの同船者の方が釣るなか

私もヒット

 

 

 

 

 

この日は紫カラーが好反応でした😎

 

 

 

その後もどんどん釣れ

 

 

久保さんも良型を釣り

 

 

 

 

合計で13杯程釣れました😚

大きいサイズで600g程でした

 

 

イカメタルオモリグとは違った

引きの強さがあり、楽しめました😍

 

 

 

何より、毎回船酔いし

オブジェとなっていましたが

今回は最後まで竿を持てていたので

良かったです😆

 

 

 

また行って来ます!

 

 

では😄

 

 

10月7日~10月26日まで当店では

豊漁祭ビックセール

開催中で御座います!!

有名メーカーのロッドリールもお買い得価格にて、

ご用意致しております。

前から欲しかったあんな商品やこんな商品がお買い得になってるかもしれないビックセール!

またSALE期間中、お買い上げ金額5,000円毎に

秋の大抽選会』にご応募いただけます👏👏😀

 

P’S CLUB会員様限定企画となってます

 

 

あのリールやあの家電が当たっちゃうかも・・・💕

みなさまのご応募お待ちしております❗❗

 

是非お見逃しなく🤗🤗🤗

神職竿を振る∼大鯵釣れる秋が来た!!∼

食欲の秋 実りの秋、、、いや、釣りの秋、でしょ!!😁

 

という事で、最近境港周辺でアジが好調と小耳にはさんだものですから

”アジンガー池本”居ても立っても居られず

夜中にこっそり調査です。

 

台風の影響か潮が速いのか、大荒れのみなとタワー周辺。

 

アジングは厳しいかと思いましたが1,5gのタングステンジグヘッドを投げると案外沈みます。

 

 

糸をピンっと張り、ドリフト気味であまり動かさず誘ってみると、

トトン、トン、トン、。

当たるじゃな――い‼😆

 

ぐいっと竿先が抑え込まれる様なアタリ、、

ピッとあわせると、、

 

 

 

キッターーーーー!

久々のデカアジに大興奮!!

 

 

 

 

釣れたワームはイージーシェイカー2.5インチ

どこでも良く釣れてくれるワームです!!

 

その後もぽつぽつと釣れました。🤗

 

アジミルクのケイムラクリアー系のワームでも釣れましたよ!

2.5インチくらいの長めワームがオススメです。

 

短時間でこれだけ釣れました!

ギリギリ尺乗ってない、、😅

ひさびさにアジの引きを堪能出来て楽しかったです!

小さくてもしっかり青物なんだと思わせてくれる走りに虜になります。

やっと大きなアジが釣れ始めました‼

 

アジング行くなら

今がオススメ!😁

当店ではアジング特設コーナーを設けておりますのでアジング用品のお買い求めは是非、釣り具のポイント 米子皆生店までお越しくださいませ。🙇

 

 

さらに、10月7日~10月26日まで当店では

豊漁祭ビックセール

開催中で御座います!!

有名メーカーのロッドリールもお買い得価格にて、

ご用意致しております。

前から欲しかったあんな商品やこんな商品がお買い得になってるかもしれないビックセール!

是非!釣具のポイント米子皆生店までお越しくださいませ。

10/7(火)開催!!『豊漁祭』ビッグセール( *´艸`)

みなさま、こんにちは😁

 

朝晩が少しずづ涼しくなってきましたね😌

 

待ちに待った釣りシーズン到来!
釣りの秋、開幕です👌

 

 

🌰豊漁祭ビッグセール🌰

開催‼‼‼

 

 

開催期間

2025年10月7日(火)~10月26日(日)

ポイントアップデー開催😍

セール期間中、
10/8(水) ・ 10/11(土) ・

 10/15(水) ・ 10/18(土) ・ 

10/21(火) ・ 10/25(土)
はポイントに行こーやの日!

 

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス💗

 

 

 

 

 

 

ただいま当店では

インスタグラムのフォロワー様を

大募集中です!

インスタグラムをフォローすると。。。

な・ん・と!!!

人気商品の入荷釣果情報

最速で確認出来ちゃうんです!

この機会に是非!当店のインスタグラムの

フォローをお願いします🙇

フォローはコチラをカメラでスキャン📷

↓↓  ↓↓  ↓↓

 

釣~る・ど・日本海ネギング①

どうもみなさんこんにちは!

カレーを作ると高確率で玉ねぎが消えてなくなる大倉です。

多分圧力なべを使っているせいです。

先日3ヶ月ぶりに中野港INFINITEさん(→HPがコチラ!)でネギングに行って来ました!

9月も釣行予定はあったのですが見事に時化にあたり全滅!!🌊

今回は運よく凪の日に当たったので我慢できずに出港

休みが被った店長と吉田さんも道連れ快く同行してくれ結構沖のポイントへ

ポイントに着くと若潮パワーで風と潮がハチャメチャで釣り辛い・・・

表層から宙層にはシイラと極小黒金剛石が邪魔をするので底を攻めると

レンコ鯛とアオハタがメインになる状況

昼前に店長に良型甘鯛が来てましたがそこは店長のブログにて・・・💦

中々釣り辛い状況に苦戦しながらあの手この手で魚を追加していき

いよいよ最後のポイントで納竿直前にビッグヒット!!

久し振りに引きが強い魚を掛けたので腹当て及び腰ファイトです・・・(笑)

止まらないドラグを調整しながらやりとりをした奴の正体は・・・

マルゴ?小ブリ?とりあえずナイスサイズの青物!!

ジグはTGベイトのケイムフルグローブルースポット♪

何とか最後に良い魚が釣れてくれていい締めになりました(笑)

青物を入れるつもりじゃなかったのでクーラーがサイズ合わず😅

というかこの日はレンコダイは釣れてもアオハタが釣れず

この青物以外の写真が無い事にブログを書きながら気づきました(笑)

次も予約しているので次こそはハガツオスマガツオ等美味しい魚を

釣りたいと思います!!

釣りで消費したカロリーは釣った魚で補給したいので(笑)

それでは!!!

 

 

 

ヒラマサ&マダイお持ち込み!!

 

【日付】  2025/10/5
【釣人】  ラテオ様
【釣魚】  ヒラマサ&マダイ
【サイズ】  80cm 4,400g
【釣場】  島根半島沖
【釣り方】  ジギング

 

お持ち込みいただきありがとうございます😋

80㎝のヒラマサをはじめ

マダイ・カンパチ・シイラ・レンコ鯛!!大漁ですね😘💗

ヒットジグは『スミス・マサムネ』『シャウト・ショーテル』

お疲れの中、お持ち込みありがとございました🎶

  

 

 

  

本日17時まで開催(*´ω`*)【山陰シーバスフェスタ】

みなさまこんにちは😍

本日開催中❤️
⭐️山陰シーバスフェスタ⭐️

マルジン嶋田さん、

トレフルクリエーション高橋さんをはじめ
メガバス、コアマン、XBRAID
各メーカーのアングラー・スタッフが来店‼️

各ブースで、普段なかなか聞く事のできない

疑問・質問なんでも聞いちゃってください😍

ノベルティ・ステッカーなどのプレゼントや

XBRAIDさんのノットグランプリ開催中💖

来春発売ルアー&オリカラ限定販売

スタートしております❤️

15時半からは

大抽選会やじゃんけん大会も

開催しますので
お見逃しなく❤️

いよいよ本日12時より開催!!【山陰シーバスフェスタ】

みなさまこんにちは😘

ポイント米子皆生店です♪

いよいよ本日は・・・

12時より

山陰シーバスフェスタ開催です😊

15時30分からは
大抽選会とじゃんけん大会開催(*´ω`*)

大抽選会

シーバスルアー・ロッド、XーBRAIDのラインを

3,000円以上お買い上げで参加なのですが、

じゃんけん大会

なんと❗❗❗

ご来店いただいてるお客様誰でも参加いただけます♪

お見逃しのないようご来店ください🙌

ただいま当店では

インスタグラムのフォロワー様を

大募集中です!

インスタグラムをフォローすると。。。

な・ん・と!!!

人気商品の入荷釣果情報

最速で確認出来ちゃうんです!

この機会に是非!当店のインスタグラムの

フォローをお願いします🙇

フォローはコチラをカメラでスキャン📷

↓↓  ↓↓  ↓↓

スタッフ吉田の山陰決戦 秋のシーバス祭り

こんにちは!

 

釣りに行きやすい気候となり

やる気MAXのスタッフ吉田です!

 

 

9月29日と30日は

シーバス狙いに中海へ!

 

 

29日はデイゲームへ!

ベイトの溜まっている場所に

メガバス

オニマル12g

を通すと

 

 

 

相変わらず

マゴチとチヌの外道祭り!

 

とここで

ベイトが追いかけられているのを

発見!

少し早巻きで通すと、

 

 

型は小さいものの

何とか本命がHIT!

 

 

この後はベイトが遠のいたので

納竿致しました!

 

 

 

 

 

お次は30日!

ナイトでシーバス狙い!

 

常夜灯付近で

メガバス

キリンジ70

をチョイス!

 

 

 

小ぶりながらHIT!

さらに

 

 

同じルアーで連続HIT !

 

 

こちらは55㎝程!

 

 

更に3匹目!

 

キリンジに反応が良い日となりました(*´ω`*)

 

大きい動きに反応が薄い時には

効果的なルアーかもしれませんね!

 

 

 

更に他のスタッフにも

最大60cmまで

釣果が多数ございました!

 

現在中海は

シーバスで大盛り上がりです!

 

 

 

 

 

明日10月4日

山陰シーバスフェスタ

も開催します!

 

マルジン

トレフルクリエーション

メガバス

コアマン

Xブレイド

 

上記、有名メーカースタッフ様の

貴重な話を聞けるチャンスですとなります!

 

更に

大抽選会やじゃんけん大会も

御座います!

抽選会は

シーバス用品を3000円

お買い上げのお客様に1枚

参加券をお配りしております!

(最大5枚)

イベント盛り沢山となりますので

ぜひご来店ください!

 

 

 

以上

ようやくシーバスが釣れて安堵した

スタッフ吉田でした( *´艸`)

 

神職竿を振る∼ブチ上げ↑↑シーバス捕獲作戦∼

いやぁー来ましたよ!

釣りで忙しくなる季節が!

青物からイカ根魚回遊魚まで釣れだしてますね!

 

そんな中、フカセばかりしている場合ではないと思い、

ルアーフィッシング! 

 

中海!

 

シーバス!

 

 

仕事終わりのナイトゲームです。

ベイトは8∼10センチくらいのサッパ?

ということで、とにかく小さいルアー。

 

まずは、選抜 邪道 CYO-SAN(チョーサン)

テロテロっと超スローに引いてくると、

ブリンッ、、ゴンゴンゴン‼

 

 

 

 

 

 

いきなり来るデカいアタリがシーバスはたまりませんな、

一度味わってしまうともっとスゴイのが欲しくなり、延長戦。

 

 

 

 

続きまして、メガバス カゲロウ98F

動きはCYO-SANと似ているロール系アクション

LBOⅡのおかげでよく飛びます。CYO-SANでは探れなかったエリアまで飛ばしまして、

テロテロテロ、、ゴゴンッ‼

 

 

キッターーーー!

 

巻き抵抗があまりないルアーだとシーバスのアタリが明確に出て

サイコーに楽しいです!

 

 

今なら山陰エリアシーバス超ーーー釣れてますよ!!

 

 

夜も涼しくなり、快適に釣りが出来ます!

そしてそして!シーバスといえば、、

明日、10/4(土)

【山陰シーバスフェスタ】を開催します😘

プロアングラーや、各メーカースタッフも来店!!

来春発売予定のルアーや、オリカラルアー、

中々手に入らない希少ルアー当日限定販売致します!!

更に、イベント当日には大抽選会開催!

Xブレイド様のブースにてノットグランプリも開催!!

ご自身のノットの強度がいかがなものか試す価値あり!!!

あああ

🔥こんな人にオススメ!
✅ シーバス釣りが好きな人
✅ これから釣りを始めてみたい人
✅ 家族でアウトドアを楽しみたい人
✅ とにかく“釣りバカ”な人!

【開催日】2025年10月4日(土)

【場所】釣具のポイント米子皆生店

あああああああああああ

大抽選会の参加は当日15:30までに

シーバスロッドシーバスルアー、または

Xブレイドのライン¥3000以上お買い上げ

抽選券をお配り致します。(最大お一人様5枚まで)

是非、この機会にシーバス用品をお買い求めください😁

 

なおの釣りロマンを求めて~初めての山陰ティップラン~

 

こんにちは😄

 

最近は涼しくなって釣り三昧の久保です!!

 

今回はティップランに行って来ました🚙

 

お世話になったのは境港の中野港より出船

 

【新晴丸さん】

 

今回の乗合は皆様ティップラン初挑戦であった為、

 

船長のティップラン講座をお聞きし、いざ挑戦😗

 

皆様どんどん釣って行き、同行者の西さんも😁

 

 

そんな中、私だけ釣りきらず・・・😅

 

でしたが、点灯後1杯掛けてからは、

 

 

 

釣れる釣れる🎣🎣

 

 

大きいものは600g前後の個体も釣れました🙆

 

数も一人当たり15~20杯前後でした😦

 

当たりカラーは圧倒的に紫カラーでした🙆

 

点灯後、サゴシも多く確認出来た為、

 

エギは少し多めに持って行くのが良いかと🙌

 

また、通常のエギにシンカーヘッドをはめ込んで釣り出来ますが、

 

TRエギと比べるとシャクリ後の姿勢やシャクリの抵抗感

 

TRエギの方が部が良い為、結果的に釣果にも繋がると実感しました🙄

 

個人的には、シロイカよりも引きが強い為、

 

ファイト中も楽しめるかつ、

 

レンジやグラム数を変更して攻略していく為、

 

ゲーム性が高くて面白かったです😁

 

皆さんもぜひチャレンジしてみては??