飲み会で偶然集まり
3月1日の
渓流解禁日
に釣りへ行くという本気の
香椎店の鳴海さんに
私
渓流の雰囲気を味わいたい。
重石代行
ウェダーを着てコーヒーを飲みたい。
という浮ついた気持ちで便乗させて頂けるようにお願いした
1月29日
1か月以上経ってまさか・・・
(7).jpg)
まさか実現するとは・・・!!!
来年の3月1日も再来年の3月1日も
未来永劫3月1日は渓流釣りへ捧げるという
渓流大好きの
(6).jpg)
今回のナビゲーター鳴海さんに
お店の近くに良い沢があるのを活かすべく立ち上がった
2人の娘さんにデレデレな
(6).jpg)
那珂川店の重石代行
そして
(6).jpg)
私
水深が浅いところが多く、凄く水が綺麗なので
魚に見つからないように派手なウェアは避けて
静かに
(って言われた)
沢を上ります。
が、
(10).jpg)
はじめて登る
(22).jpg)
大自然の渓流。
強制的に癒されつつも
(6).jpg)
ドキドキ
と
ワクワク
が
止まらない

!
私が使ったタックルは
(5).jpg)
竿:メジャークラフト トラパラ50UL
リール:小型スピニング
糸:ナイロン1号
ルアー:スミス Dコンタクト
ウェダー着てコーヒーが飲めればそれで良いと言っていた重石代行も
(16).jpg)
しっかりミネラルウォーター。
お
さない
は
しゃがない
し
ずかに近ずく
が課題だった私も
(15).jpg)
2歩手前から流れ込みの泡の中に
打ち込める回数が増加


まかしんしゃい
少し深いトロ場は、水の色が綺麗に水色!
(8).jpg)
大きな岩に隠れ、鳴海さんが投げるルアーを目で追いかける
私と重石代行
「あ!!!!!!」
魚がルアーを追っている



!!!
残念ながらそのお魚には見切られちゃいましたが
別のトロ場で
(9).jpg)
なんと!!
(13).jpg)
釣ってる~~~

!
スミス「Dコンタクト」
だそうです!
初めて天然のヤマメを見せて頂きました

!
(13).jpg)
綺麗~~~(*´▽`*)
(9).jpg)
私はスピニングリールを使いましたが、
ベイトリールの方がキャストの精度が
格段
に違います!
最近出た
カルカッタコンクエストBFS HG
は、
カスタムしなくても渓流にピッタリ

★
その後も、沢を登りながら良い場所に
ルアーを打ち込みますが・・・
(4).jpg)
これからのシーズンに
是非いかがでしょうか(
*
^▽^
*
)!
釣り方のコツなど、勉強してきましたので
是非八尋まで!
それでは!
(4).jpg)
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
粕屋店、LINE始めました!
☆お買い得情報配信中☆
お友達になりませんか?
ぽちっとするだけで簡単登録!
スタッフ皆でおもしろい書き込みができるよう
頑張っています(*^▽^*)!
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
【1702オススメ釣り】
【1702オススメ商品】
【1703オススメ釣り】
|