2人で150匹!?大大大爆釣アジングからの大撃沈。

 

午後、23時

 

 

家でYouTubeを見ていると

 

 

1本の電話☎

 

 

 

 

 

 

電話の相手は学生時代の先輩から

 

 

話を聞けば大爆釣中とのこと。

 

 

風も無いらしい!

 

 

 

 

 

 

そりゃ、行くでしょ!

 

 

高速は工事通行止め

 

 

大分までは下道💦

 

 

10号線をただひたすら進みます🚙

 

 

 

 

 

 

途中、飛び出てくる鹿に注意。

 

 

3回ヒヤッとしました💦

 

 

 

 

 

 

遠!!

 

 

 

 

 

合流し、すでに先輩は30匹オーバーの釣果

 

 

釣り場に立つと、風あるやん。。。。

 

 

どうやら、私が来た途端吹き出したらしい(笑)

 

 

ついてない。。。。。。

 

 

 

 

 

 

早速、1投目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ釣れますよね。

 

 

だって!上手いから!!

 

 

↑ 嘘です!冗談です。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう釣れてる時間帯は

 

 

月下美人のエラストマー素材がGOOD

 

 

普通のワームだと2~5匹釣ったら

 

 

ワーム交換。

 

 

下手したら1匹でワームが終わることも!

 

 

 

 

 

アジングではエラストマーは毛嫌いしていましたが、

 

 

圧倒的耐久性でストレスフリー!

 

 

時合を逃しません☆

 

 

私の中で株が爆上がり中です!!

 

 

私のオススメは【シラスビーム2or2.8】

 

 

※ワームの保管だけ注意

塩ビのワームと一緒に保管していると

どろどろに溶けます。

 

 

 

 

 

 

風が強すぎるので

 

 

お試しにタングステン5gに変更

 

 

ワームもイージーシェイカ―のオレンジに!

 

 

沖でコン!

 

 

引きが絶対アジじゃない!

 

 

正体は、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真鯛!

 

 

お久しぶりです!

 

 

狙いの子じゃないのでリリース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はオレンジ系が強い印象でした!

 

 

ジグヘッドは新商品の

 

 

サイコロヘッドACE!

 

 

 

 

 

 

若干、太軸で口切れしにくい!

 

 

フッ素加工をしているので

 

 

太軸でも刺さりは抜群です☆

 

 

 

 

 

 

結局、日がでるまで釣りをしてしまい

 

 

朝7時(笑)

 

 

朝マズメパワーでデカいのを期待しましたが、

 

 

常夜灯依存のアジなので

 

 

やっぱり明るくなるとルアーではダメですね😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果、

 

 

私:16Lクーラー満タン 64匹

 

 

先輩:20Lクーラー満タン 90匹オーバー

 

 

合計150匹オーバー

 

 

1匹だけ尺ありました。

 

 

29cmは結構いるんですけどね。。。

 

 

20cm以下は全部リリースしています。

 

 

 

 

 

 

刺身、塩焼き、アジフライ、なめろう😋

 

 

帰ってからも大変です。

 

 

 

 

 

 

後日、味を占めて行って来ましたが

アジだけに(笑)

 

 

んーーーーーーーーーーー。

 

 

あれ。いなくなった?

 

 

釣れるには釣れるんですが6匹(笑)

 

 

15cm~22cm

 

 

完全に群れが変わってますね💦

 

 

ネンブツダイフィーバーしてました。。。。

 

 

そんなにあまく無いですね😥

 

 

 

 

 

 

アジング歴?11年くらいですが

 

 

ここまで釣れたのは初めて!

 

 

3人で100越えとかは何度かありますが、、、、

 

 

これ、最初からやったら

 

 

1人で100匹余裕だったのでは、、、、、(笑)

 

 

 

 

 

 

ロッド:reins ZEIGO634

 

リール:14ステラ C2000S

 

/ドライブ エアーステア40/リブレ フィーノエアー

 

ライン:デュエル:TheOne 0.3号

 

リーダー:サンライン トルネードSV‐1 1.25号

 

 

 

 

 

【福袋】福袋販売スタートまであと6日!!

皆さま、こんにちは😊

ポイント延岡店です!

いよいよ、

12月13日(金)朝10時より

✨福 袋✨

 

の販売を開始致します🎈

そのまま釣りに行けるセットから、スタッフイチ押しアイテムだけを

詰め込んだ福袋等など幅広くご用意致しました🎉🎉

 

もちろん、抽選クジも付いてますよ👍

数量限定となっております🙌

皆さまのご来店、お待ちしています🤗

地磯が熱いぞ!青物釣行

皆様こんにちは!延岡店のぶちです

最近はオフショア釣行の間を縫うように

あっちこっちの地磯で青物狙いをしております

 

 

 

 

 

 

GTタックル縛りを辞めてライトタックルを使っているお陰か

今の所打率10割のスーパーゲーム中です🔥

 

 

 

 

 

 

あまり魚っ気が無い時でも小粒の

ラピード130別注130を引くとバイト数も多く

ここぞという時の切り札にもオススメです

 

 

昨日もいつものように地磯にエントリーしたのですが

予報は釣りになるか微妙なレベルの爆風予報

手持ちのダイペンでは引けないor飛ばない

厳しい状況となっていました

 

 

 

 

 

 

そこで今まで使った事のなかったダイペン

シマノさんのグラノダイブ175F』を買ってみました

固定重心でも飛んで荒い海面でも動かしやすいと

噂だけは以前から聞いていたダイペンです

 

釣り場入りし早速投げてみると

めちゃめちゃ引きやすいです

スローフローティングで水面バチャバチャはやり辛いですが

荒れた時は重宝する飛距離とアクションだと思います

 

喰いそうなコースに数投し反応が無いので

どんどん沈み瀬に近づけながら様子を見ていくと

 

水面爆発バイト!

 

トップウォーターの醍醐味です

水面をバタバタさせながら寄せ

針掛かりを確認の上抜き上げ

 

 

 

 

 

 

今回も80cm程のハマチをゲットしました✨

 

 

 

 

 

 

グラノダイブ175F

高足場やガチャガチャ荒れた状況でオススメです

 

その後も釣りを続けていると

同じくらいのサイズがヒットし寄せていると

何者かが水面を割りハマチごと取られてしまいました…

 

 

 

 

 

 

200m程ほぼノンストップで走られ

最後はラインブレイク

海は何が起こるか分かりませんね

また様子を見に行って来ます

【お知らせ】スペシャルウィークエンドクーポン配布中!!

皆さま、こんにちは☀

ポイント延岡店です😊

 

本日より

『スペシャルウィークエンド』

開催中~🎀

第1弾 12/6(金)~12/8(日)     

第2弾 12/13(金)~12/15(日)

5,000円(税込み)以上のお買い上げで

『500円引きクーポン』をレジにて配布中~📜

5,000円(税込)以上お買い上げで

12/16(月)~1/5(日)の期間でご使用可能(^O^)/✨

クーポンGETして、さらにお得にお買い物が

出来ちゃいます😍

みなさまのご来店を、心よりお待ちしています🙇

大爆釣!良型ナイトアジング★

 

こんにちは!

 

 

ポイント延岡店 渡部です😘

 

 

 

 

 

 

今回は友人とアジングに行って来ました👍

 

 

日曜日の夜、意外にアングラーが多い説を

 

 

検証しようと思っていましたが、

 

 

ポイントにはすんなりと入れました(笑)

 

 

 

 

 

 

最初は、

 

 

ジャッカル ペケリング2.5 おぼろグローから!

 

 

 

 

 

 

良い潮圧で釣れそうな感じ♪

 

 

早速、アジをキャッチ!

 

 

サイズは24cm位でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣れない友達をからかいながら

 

 

3匹くらい釣ったらパタリと釣れなくなり、、、、、、

 

 

 

 

 

 

アジ3匹しかおらんかった????

 

 

粘って釣りして、魚を掛けても、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タチウオにやられる始末。。。。。

 

 

ジグヘッドもスパッと😢😢😢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0時を過ぎた頃だったでしょうか。

 

 

時合なのか、1投1匹の爆釣タイム!

 

 

ワームもカラー、サイズ関係なく釣れる!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前4時、、、、、、

 

 

 

 

 

まだまだ釣れる!

 

 

時合?おそらくアジが∞無限にいるだけ(笑)

 

 

忙しすぎて写真も撮れない!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ釣れそうな感じですが、

 

 

クーラーに入りきらなくなったのと、

 

 

7時間後には仕事でしたので撤収!

 

 

 

 

 

 

最大サイズ29.5cm

 

 

合計:59匹

 

 

全部、サイズ良いですよ!(笑)

 

 

 

 

 

 

次回!!これ以上に爆釣!?!?

 

 

まさかの良型3桁釣果

 

 

お楽しみに!

ポイントアップデー

 

こんにちは!

ポイント延岡店です😆

 

本日は、ポイントにいこーやの日で

ポイントアップデーとなっております☆

 

 

ウィンターセール&ポイントアップデーで

お買得にお買物ができる大チャンス!!

 

ご来店お待ちしておりますm(__)m

【イベント情報】鹿児島谷山店『ダイワ ヤマラッピ×たまちゃん エギングセミナー』開催!

みなさま、こんにちは☀

ポイント延岡店です😊

本日は、イベントのご案内です💫

お隣の県、鹿児島谷山店にて

『ダイワ ヤマラッピ×たまちゃん エギングセミナー』

を開催致します💞

【開催日時】2024年12月15日(日) 12:00~18:00

【開催場所】釣具のポイント 鹿児島谷山店

 

📌必ずもらえる!

ガチャガチャチャレンジ! 12時~18時

12/1(日)~イベント当日までの間、エメラルダスのエギを2本購入毎に1回、ガチャガチャにチャレンジ!

※必ずレシートをお持ちください。

 

イベント限定 アモラスジョイント【夜光グルクンナイト】

が当たる!

 

📌ェギングセミナー&じゃんけん大会【参加無料】 

13時より、山田ヒロヒト氏と野村珠弥氏によるエギングセミナーを開催!

鹿児島のアオリ攻略法を伝授!!

 

📌大抽選会 14時~

12/1(日)~イベント当日までの間、エメラルダスのエギを2本購入毎に抽選券を1枚プレゼント!

【配布店舗】

鹿児島県

鹿児島谷山店・鹿児島与次郎店

 

宮崎県

延岡店・日向店・宮崎住吉店・宮崎恒久店・都城店

 

熊本県

荒尾店・熊本インター店・熊本流通団地店・熊本富合店・八代外港店

📌限定エギ福袋を販売! 12時~

ヤマラッピ&たまちゃん厳選福袋をイベント限定で販売!

6,000円(税込) 【20個限定販売】

📌限定販売

12/14(土)~15(日)の間、ナッツ&ボルツとたまちゃんが行くを

イベント当日限定で販売!

このチャンス、お見逃しなく!

📌SNSシェアキャンペーン

ポイント鹿児島谷山店が投稿したInstagram(@point_kagoshima_taniyama)の指定の投稿もしくは、ポイント公式X(@point_TWinfo)の指定の投稿をリポストしてご来店いただいた方に「非売品ステッカー」をプレゼント!

さらにご来店いただいた方の中から抽選でノベルティをプレゼント!

皆様のご参加、お待ち致しております🤗

ランカー連発!冬のオオモンハタゲーム攻略

こんにちは、延岡店の甲斐です😁

昨日は、当店の河村さんと久しぶりにボートロックフィッシュゲームに行ってきました。

オオモンハタの天敵コンビで行くのは久しぶりで天候も我々の味方をしてくれたのか、最高の釣り日和

狙いたいポイントまで移動して釣りスタート👍

今回使っていく仕掛けは、いつものスイミング仕様のセッティング

ですが、皆さんお気づきでしょうか・・・・・

ジグヘッドが定番スイミングテンヤではなく、

XOOXの【DEEP HEAD】

このジグヘッドボートロックゲームに最適で巻き抵抗も軽くて、ワームがズレにくい

さらにこのヘッドの一番の利点は、ヘッドウエイトに60gがあるということ

この60gが絶妙でこれで水深20m~60mまで全部攻略できます。

もう正直これがないと私のボートロックは成立しないといっても過言ではない

使ったこと無い方、ポイントの延岡店にて販売中ですのでぜひご利用ください。

この日は、一日中潮に動きがあり、いい状況でした。

開始早々、河村にランカーサイズがHIT

ちょっと痩せ型ですが、50アップ

その後も立て続けにナイスサイズ

使用ワームはドリームアップのドリームシャッド5

このワームも良く釣れます。

途中タイラバでもオオモンはHIT😎

私も負けじと巻き巻きドン!

最高の天気に最高の魚

ナイスコンディションのハタもポツポツ

途中ティップランをしていた河村さんにランカーオオモンハタが掛かる嬉しい出来事も😂😂😂😂

河村さんはティップランでサクッとイカを追加

河村さんは、お昼過ぎに一発タイラバで100m程走られるモンスターフィッシュを掛けましたが、ラインが150m出されたところで惜しくもラインブレイク💥

海は何が掛かるか分からないから楽しい

私も途中タイラバで美鯛をGET

こんなキレイな鯛は久しぶりに見ました

途中フィーバータイムでは、二人同時HITも

オオモンハタの魚影の濃さが伺えます

そして、終盤

巻き巻きドンで激しいバイト

中々の引きで上がってきたのは、ナイスランカー💣

良いサイズ出ました。

これで今日は終わりかなーと思いながらの最終流しのラスト一投

フォール中のラインがバチバチ走り始めて、即アワセ

明らかにこれまでとは違う強烈な引き

上がって来たのは、

54cm 2.3キロのこの日一番のサイズ

頂きましたーーーーーーー

でっけー

中々2キロ越えは出ないので嬉しい一本

これにて釣りは終了

最高の釣りになりました。

結果はというと・・・・・・

総重量20キロオーバー 20本オーバーの大爆釣

(40cm未満、1キロ以内はリリース)

出来過ぎました。

家に帰ってからは、途中釣れたアカハタを調理

アカハタのしゃぶしゃぶ用で切りつけ

豆苗と一緒にポン酢で食べるともう顎が外れそうになる旨さ

ぜひやってみて

あと4日間熟成させたネリゴも捌きましたが、これまた美味

お腹も満たされ大満足

釣って食べるまでが釣りの楽しみ

ぜひ皆さんも釣りに行かれてみてください。

【再入荷】ブルーブルー『ガボッツ120』

皆さま、こんにちは😊

ポイント延岡店です!

本日は、ブルーブルーより人気のルアー

🌈ガボッツ120🌈

入荷致しました🔥🔥

これ1つでOK❗

水面爆発系スイミングポッパー‼

お探しの方は、ポンと延岡店へ

皆さまのご来店お待ち致しております🙌

MUSTAさんと行く深場スロジギ釣行

先日は延岡店と日向店より

甲斐代行と黒木代行、石川さんそして私の4人で

 

 

 

 

 

 

浅場のカンパチジギングに行って来ました!

ブログはこちら→https://www.point-i.jp/blogs/2874520?author_id=59

そして私だけ何も釣れませんでした…..

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言う夢を見ました

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまこんにちは!延岡店のぶちです

さて昨日はムスタフィッシングガイドサービスさん

黒木船長にお世話になり

HPhttps://fishing-guide-musta.amebaownd.com/

TEL:090-5583-3834

 

 

 

 

 

 

マハタ狙いの深場スロージギング便

行って来ました!

 

 

 

 

 

 

朝7時出航

巻き網の船団を横目に見ながら

目的地の深場を目指し走ります

釣行に間に合うようにリールのハンドルもDIYしました

 

 

 

 

 

 

チタン製で形状も私の手に合わせて曲げたので

深場からのジグ回収も楽々(の予定)です✨

 

 

 

 

 

 

ジグはシーフロアコントロール

Sレジェンドアークをメインに使います

カラーは発売されたばかりの限定カラー

『ハイアピールマッチャ』

 

 

 

 

 

 

当店で今販売中のカラーですが

残りも少なくなって来ているので

気になるお客様は是非お早めに見てみて下さい

 

 

そんな準備をしている内に目的地に到着

早速Sレジェンド270gを海底へ送り込むも

潮が緩いのか抜け感が強いです

 

一流し目が終わり回収後

続いて潮を掴みやすい形状のアーク230gに変更

着底後誘い上げるも反応は無し

 

もう一度底を取りネチネチッと動かすと

ヒット!!

 

 

 

 

 

 

ゆるキャラみたいなフォルムの魚が釣れました

 

 

 

 

 

 

正体はエビスダイ

船長曰くめちゃめちゃ美味との事で食べるのも楽しみです

 

 

ちなみに帽子を忘れたのですが

心優しい同行者の友人がたまたま車に入れていた

幸運のあじろ傘を貸してくれました

いつもありがとうございます

 

 

そんな幸運のあじろ傘にも助けられ

またしてもヒット!

 

 

 

 

 

 

中々な重量感これデカいかも知れませんよ

“スレ”じゃなければ!!

 

 

 

 

 

 

って言ってたらスレで1.5kg程のマハタが上がってきました

本命でめちゃめちゃ嬉しい反面、重量感だけは3kg級だったので

船上を微妙な空気感にしてしまいました

 

 

 

このタイミングで潮が入り出したので

よりフォールの早いSレジェンドにチェンジ

 

そしてヒット!!

さっきよりは重たくない、スレだったらリリースサイズかも

 

 

 

 

 

 

と思っていたらサイズアップしたマハタが釣れました

ままならないですね

 

 

 

 

 

 

このカラーのアタリ日なのか幸運のアジロ傘のお陰か

前回釣行が嘘かのような好釣です

(船長のポイント選択のお陰です)

 

船長がマハタを丁寧に処理して頂いている間に再度投入

またヒット!!

 

スルスル上がって来ましたが

途中でリールが巻けなくなるほどの重量感に変わります

これは…魚種変か?

 

ヒットした魚に何かが喰いついたと思いましたが

少しするとまたスルスル巻ける、そして重くなる…

乗船者全員が見守る中浮いてきたのは

 

 

 

 

 

 

ベリーーーロング アカヤガラ

確かにこれが横を向いたら重たくなる訳です

ちなみに口から尾先端まで230cmありました

 

さらにさらにマダイも釣れました

 

 

 

 

 

 

良型で色も綺麗、最高の釣りになりました

黒木船長そして友人Hさんお世話になりました

 

まだ日中は暖かい今の時期は風も弱い日が多く

魚種も豊富ですので初心者にもオススメの

船釣りシーズンです✨

 

 

 

二度目になりますが今回使用した

限定色のジグも今ならまだあります

 

 

 

 

 

 

売り切れると次いつ手に入るか分からない

限定色ですので

是非ともお早めに現物を見てみて下さい