皆さんこんにちは!
ルアスタより、BIG SALEのご案内です🏟️
いよいよ!4月15日(火)より、
『ゴールデンビックウィークBIG SALE』
開催致します👏✨

今回のセールは5月6日(火)までのロングランとなっております✨
ゴールデンウィークの釣行のご準備など
是非、当店をご利用くださいませ✨
皆様のご来店心よりお待ちしております☺️
皆さんこんにちは!
ルアスタより、BIG SALEのご案内です🏟️
いよいよ!4月15日(火)より、
『ゴールデンビックウィークBIG SALE』
開催致します👏✨

今回のセールは5月6日(火)までのロングランとなっております✨
ゴールデンウィークの釣行のご準備など
是非、当店をご利用くださいませ✨
皆様のご来店心よりお待ちしております☺️
皆さんこんにちは!
ぺぺぺのさとちゃんです🍎
ようやく気温も水温も上がりはじめ
待ちに待った釣りシーズン到来ですね!🌸
各地では春アオリの釣果も!👂🦑
今回は地磯エギングへ行ってきました~!
この日も風は無くエギング日和☀
目の前にはベイトがチラホラ見えました👀
潮目ができるタイミングも多く
どこかで釣れそうな予感?笑
エギのカラーローテーションもしながらですが
なかなか厳しい💦
途中、ライトロックで気分転換☀

リフト&フォールで
安定のカサゴさんが釣れてくれました⭕
エギングロッドでも代用できるので
エギングしながらライトロックも楽しみました~✌

ワームはこちら🌟
%P_LINK%4905789062170
ちょっといいサイズのカサゴも釣れたところで
夕マズメにさしかかり
再びチャンスがありそう!!🔥
夕マズメからはヤマシタエギ王Kの
軍艦グリーンで粘ってみましたが…
潮が動き過ぎて着底が分からず
🐙が釣れてしまう結果に。。。笑
エギング難しいですね~~~~😓

そんなこんなでナイトエギングまで🌙😂

この日はアオリイカは釣れませんでした😭
帰り道、いのししと遭遇してしまい
今までで一番怖かったです。
ワタシの春イカはいつでしょう。。
また、リベンジにいってきま~す!!!
皆さんこんにちは!
ルアースタジアムです😊
キャスティングで傷みやすいノット付近を
保護するカバーPE!

「オシア カバードノット」が
入荷致しました!
6号、8号、10号が入荷しております⭕
是非、ご利用下さいませ🌟
春のプリスポーン
3KG OVERを求めて・・・
日々BIGママの動向に
目をこらしております
T.Okaiです
よろしくお願いします
ということで
今回は
昼前からの釣行で
遠賀川水系犬鳴川
の攻略です
この日は
また北風5m・・
最近風強めです
気温も少し落ち込み
最高14℃
寒い日は
一番水温が上がるタイミング
コレがポイントになりそうです
でも寒いと言っても
4月上旬
スポーニング意識の魚に
照準を絞り狙います
中にはもう産卵直前直後で
ポストスポーニングに入る魚もいて
ルアーへの反応が気難しくなる
タイミングです
ある程度ボリュームがありつつ
コンパクト、フワフワと軽いもの
が効くようになるので
ネコリグ、ジグヘットワッキー
ダウンショットリグなどが活躍します
今回は
流行りの
フリック牧場
耕します
狙い目は
メスの回遊ルート
ワンドの出入口
岬周りです
水温が一番上がり切り
夕マズメのフィーディングが
絡み始める16時頃
フリックシェイク4.8サイトマジック
とインチワッキーiガード1.3g
の組み合わせで
ワンドの出入口付近のブレイクを
耕すと

きました!
長さは37cmと短いですが
キロアップの良いプリメスです

この1本しか釣る事が出来ませんでしたが
1時間程同じ場所へ投げての
バイトでしたので
回遊のメスを当てる
まさにそんな釣りです
肝心の耕し方ですが
ワーム引っ張る様にぴょこぴょこ動かす
のではなく
ラインスラック(糸ふけ)を
ゆする様にシェイクしながら動かします
するとあら不思議
ワームはその場でモジモジしつつ
シンカーは上下にブンブン動き
ボトムを耕し土けむりを立てます
その姿まさに
フリック牧場です
少し土に埋もれながら動くので
ボトムを這うテナガエビに
見えないこともありません
実際バスの口の中には
テナガエビのヒゲが見えました
今回は風があったので
フリックシェイク4.8の
サイトマジック(高比重モデル)
を使いましたが
フリックシェイク4.8には
3モデルあって
ノーマル→無風、ピーカン
サイトマジック→風がある
500→強風、ちょっと深い、流れがある
みたいな感じで使い分ける事もできます
3.8、5.8とサイズ感やシンカーの重さで
使い分ける事も出来るので
意外と奥深い
牧場の世界です
そして今は!
5/11まで
ジャッカルさんより
フリックシェイク
インスタグラムキャンペーン

を開催中です!
フリックシェイクを使った
カッコイイ写真と
#フリックシェイク
&
#フリック牧場2025
の投稿でロッドなど
豪華景品が当たる
キャンペーンです!
まだまだ期間はありますので
是非参加を!!
~使用タックル~
22エクスプライド266L
10ステラ2500S
シーガーR18 4LB
こんにちは、ルアスタのおいちゃんです。
今回はフカセ釣りです。
ルアー専門の店舗スタッフですが、エサ釣りも大好きで釣行しています。
特にフカセは仕掛けの入水角度や仕掛けの馴染み具合いで釣果に差が出ます。
これが意外にルアー釣りにもヒントになるんです。😎
今回は当店の和田さんを連れて行って来ました。
狙いは波止からのクロ。
実は2月にも和田さんを引き連れてシロアマダイ釣りに行きましたが見事なボウズを食らいまして・・・。
エビ餌で外道の1匹すら釣れなかったという奇跡を起こしたばかりです。😅
さて今回もエサ釣りでどうなるか。😅
今回の釣行場所はかれこれ20年以上通っていて、クロがまず釣れない事はないポイント。
絶対にクロは釣れるけど、意外にエサ盗りだらけの波止のポイントから良型のクロを釣るのは至難の業。
そんなことを和田さんに言いながらポイントに向かいました。
とりあえずフカセの楽しさを伝えようとの目論見です。😁

まずはコマセの作り方から仕掛けの作り方、仕掛けの投入からコマセワーク・・・。
こうやってコマセで足元にエサ盗りを寄せて、本命ポイントにコマセを打ち込んで・・・。
向かい風の爆風で釣りにくい状況ではありましたが、付けエサを盗られないというまさかの無反応。
コマセにエサ盗りが1匹も寄らないという、前回の釣行を再現しているかのよう。😓
この場所で初めての経験。😥
風も強すぎたので湾内の比較的風が弱いエリアに移動。
自分の中ではコッパグロとチヌのポイントです。
しかしこちらも強い追い風。
そして魚が居ない・・・。😖
コマセを打ち続けて漸くしてのアタリ。

超小型グロ。
ウキを消し込むアタリはやっぱり気持ち良い。
しかし、その後はアタリが続かず。
少し潮が動き出したタイミングで良型のメバルを追加。

そしてモゾッとしたアタリからヒットしたのは50オーバーの良型のチヌ。😅


狙いじゃなかったけれども良い引きを楽しませてもらいました。
そしてアタリは無くなり今回の釣行は終了したのでした。
フカセの楽しさを味わってもらいたかった和田さんは、私への信頼度がガタ落ちした釣行になりました。
2回連続のエサ釣りでボウズ食らってますから仕方ないですね。
釣りに誘っても魚より和田さんがスレてしまったかもしれません。
和田さん、次は何を釣りに行こうかね。😁
ではまた、何か釣行したらご報告致します。
皆さんこんにちは!
ルアースタジアムです♪
ラッティーツイスターより
雷魚ロッドが入荷致しました🌟

ライムカントリーM611、
L753DIFFY(3PCS)、L815TDS
以上3機種が入荷💫
是非、気になる方はルアースタジアムまで!
皆さんこんにちは!
ルアースタジアムです♪
本日、ロンジンより
「TOTTY」が入荷致しました!

キックビートとイリコの良さを併せ持つ
勝っ飛び極小ボディ!🔥
是非、お買い求めの際は
当店ルアースタジアムまで🌟
こんにちは、ルアスタのおいちゃんです。
今回は渓流釣行です。
3月は待ちに待った渓流解禁。🎊
しかし今年は冬季の雨量が少なく渇水の状況が続いているみたいです。
お客様の情報を聞いて昨年より釣果が良くない話ばかり。
そんな情報の中、大分の河川に行って来ました。
前日まで纏まった雨が降りましたが、いつも入渓する河川は大渇水。😭
しばらく降っていなかったため、降雨も山肌に吸収されてしまっている感じです。

さて今年も初キャストはバスデイ『もののふ50S』から。

昨年も良く釣らせてもらったルアーですが、ここだと思えるポイントにキャストしても反応なし。😓
解禁当初はまだ水温が低く、追いが弱いのはわかりますがチェイスもここまで無いのは初めてかな。
それでも足で稼いで漸く今年のファーストヤマメ。


超小型ですが癒される美しさですね。😁
ヒットポイントはかなり流れが緩やかで水深がある淵でした。
やはりシーズン初頭の付き場はこんな感じなのでしょうか。
そして同じようなポイントで追加。

山波商店の『キャプチャー』で渓魚を愛でる!😁
便利グッズですね!
%P_LINK%4945826380935
%P_LINK%4945826380942
昼を過ぎ、少し水温が上がって来てから少しだけ魚影が見えましたが少しだけ追加して今回は終了しました。

今年はスタートが非常に悪かったですが、これから渓流シーズンを楽しんでいきたいと思います。
これから上向きになる渓流釣り。
やってみたいと思っている方は是非当店にお越しください。
ルアーだけではなく餌釣りも大歓迎です。😁
エサ釣りでの渓流もお尋ねください。
それではまた釣行したらご報告致します。
皆様こんにちは!
最近餌釣りばっかり!
ルアースタジアム和田です。
今回は 八谷さん・宇土さんと一緒に
今、お帰り鯛で話題の波多水産さんへ行って来ました!

お帰り鯛とは
船長が丹精込めて育てた養殖マダイが不慮の事故で脱走してしまいまして
その後筏に戻って来たマダイに付いた名前
つまり
お帰り鯛とは、脂ギトギト・マシマシ体高のマダイという事!
これは釣りたい!食べたい!
という事で、波多水産にて百戦錬磨の魚見代行にアドバイスを頂き!
(仕掛け)
ディープマリン(マキエ入れる用)
船用マダイ胴付き仕掛け(オキアミLを付ける)
オモリ10号(潮が強かったら12号)
という仕掛けで起き竿しました!
結果から先に報告しますと……

お帰り鯛!
捕獲!!
帰ってお腹を出してみたら、脂で真っ白!
これも船長からアドバイスを頂いたお陰です!
(陽気で親しみやすい船長です!)
アドバイスを簡単にまとめますと
・養殖個体なので拾い喰いが出来ない。その為、底を狙う場合でも底から少し浮かすと良い。
・鯛が筏の上から見える時は、上のタナを狙うと良い。
・養殖個体なので、サビキの仕掛けでも問題なく上がる。ドラグは緩めで良い。
これは私の個人の解釈でしかなく、日によって変化する部分があると思うので、
詳しくは波多水産の船長までお願い致します!
一方その頃
八谷さんと宇土さんは….
BIGなアジでキメ顔ヤタニン
2連掛けは日常茶飯事

波多水産名物のアジをこれでもかと釣っておりました!
詳しくは

沢山釣っていた宇土さんのブログまで
以上 ルアースタジアム和田でした!
皆様こんにちは☀️
本日開催するイベントのご案内です✨
3/30(日)13:00~17:00まで!当店にて
「クリアブルー展示即売会」を開催いたします🤩🎉

イベント当日は本岡さん、有馬さんにご来店いただき
貴重なお話も聞ける大チャンス🌟
⭐︎2025年新作ロッドを先行予約受注⭐︎
• Crystar 60 FOCUS Evolver
• Crystar 68 BF-Rapture
⭐︎新商品展示⭐︎
・ TGパラソルシンカー
・ペちゃんこヘッド EX TG
・サイコロヘッド ACE-EX TG
⭐︎新商品販売⭐︎
• Crystar 59 GIFTED
・サイコロヘッド Fine TG
⭐︎ポイント限定販売⭐︎
・釣具のポイント限定シェイプ!「シャッディー2.0」
・セクシービー イベント限定カラー
⭐︎イベント限定の購入特典⭐︎
・クリアブルーの商品を6点お買い上げで
「非売品カラ一のワーム」を1枚プレゼント🎁
・ Crystar ANYシリーズをお買い上げで
「非売品カラーのワーム」を1枚プレゼント🎁
クリアブルー好きな方‼️アジンガの方‼️
本日13時から開催しますのでルアースタジアムで
皆様のご来店をお待ちしております😆✨
#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#アジング#クリアブルー#クリスター
#パラソルシンカー#ぺちゃんこヘッド
#サイコロヘッド#シャッディー#セクシービー