皆さんこんにちは!
ぺぺぺのさとちゃんです😊
昨年も大好評でした😍
ファミリー釣り教室を今年も開催致します!!!🌟

只今当店でも受付可能ですので
是非、参加ご希望の方はお気軽にスタッフまで
お声掛け下さいませ!
皆様のご応募をお待ちしております🍀
皆さんこんにちは!
ぺぺぺのさとちゃんです😊
昨年も大好評でした😍
ファミリー釣り教室を今年も開催致します!!!🌟

只今当店でも受付可能ですので
是非、参加ご希望の方はお気軽にスタッフまで
お声掛け下さいませ!
皆様のご応募をお待ちしております🍀
皆さんこんにちは!
ルアースタジアムより!
本日開催のヤマシタ展示即売会のお知らせです!
本日、5月2日(木)15:00よりスタートとなります!
そして、15時より今年話題の新色3色を販売させて頂きます。
・ボルカノロック
・トラトラピンキー
・オレノオリーブ
※各色お一人様2本までとさせて頂きます
大変混雑が予想されます・・・
そこでお客様にお願いがございます・・。
本日12:00より
急遽、整理券を
レジカウンター横でお配りします。
14:50頃よりスタッフが誘導させて頂きますので、
恐れ入りますがご協力をお願い致します。

そして・・・
ヤマシタのエギを2本お買い上げで
ヤマシタオリジナルのグッズが当たる
ガチャガチャにチャレンジ!
豪華景品をGETして下さい!
皆様のご来店お待ちしております!!
ルアースタジアムより
お子様限定企画のご案内です🎏🌟
♦︎3,000円以上ご購入の
ご家族のお子様に先着順で
クールタオルプレゼント🎁💕

•
♦︎世界に一つだけの
オリジナルのルアーが
作れちゃう!?👀
ルアーペイント開催🎉✨

楽しい企画盛り沢山ご準備しておりますので
是非、GWは当店ルアースタジアムまで
お待ちしております🤩🌈
•
#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#子供の日 #ルアーペイント #ルアーペイント体験
ルアースタジアムより
お知らせです📢
5月14日(火)は
社員研修の為
誠に勝手では御座いますが
店休日とさせて頂きます。🙇
大変ご迷惑をお掛け致しますが
何卒よろしくお願い致します🥺🙌
皆さんこんにちは!
ぺぺぺのさとちゃんです😊
ルアースタジアムより!
明日のイベントのご案内です🌟
明日、5月2日(木)15:00より
ヤマシタ製品展示即売会を開催致します🦑🦑

明日は大人気企画の
ヤマシタのエギを2本お買い上げで
ヤマシタオリジナルのグッズが当たる
ガチャガチャにチャレンジ頂けます!
20時まで行っておりますので
是非、お仕事終わりにでも🚗♪
ルアースタジアムへお立ち寄り下さい🍒
皆さんこんにちは!
ぺぺぺのさとちゃんです😊
本日はあいにくの雨ですが…☂
当店ではポイントアップデー開催中です!

只今、セールも同時開催中なので
人気のルアーやエギ、タイラバ、ライン等の
消耗品もお買い得ですよ~!!😍
是非、GWウィークに向けての釣行のご準備に
ルアースタジアムにてお待ちしておりま~す❣
こんにちは‼
ルアースタジアム 光田です😁
いきなりですが、Youtubeの釣具のポイント公式チャンネルをご存知ですか?

ルアーパラダイス九州のアーカイブやSALE・キャンペーン・ダービー情報、フィッシングマイスターによる釣果に直結するような動画など・・・
楽しめる動画が盛り沢山となっておりますので、是非チャンネル登録お願い致します‼
コチラから
そして、そんな釣具のポイント公式チャンネルにブラックバスのスポーニングに関する動画を前編・後編の2本立てで投稿させて頂いております▶

前編はコチラ
後編はコチラ
スポーニングシーズン後半戦が始まった今、そしてまた来年のスポーニングシーズンに向けて、スポーニングって何と疑問に感じてる人・・・
喋り動画なのでラジオ代わりにお時間ある時に是非ご覧ください🎦
動画を見てから、今回や直近のブログを読んで頂くとより一層楽しめると思います✅
いよいよスポーニングシーズン後半戦に突入した遠賀川に行って来ました‼
2度目の産卵に入るメス(半プリ)、産卵の疲れが抜けていないメス(ポスト)、まさに産卵真っ最中の個体(ミッド)、産卵床で卵や稚魚を守るオス(エッグガード・フライガード)、産卵や育児が終わり一足早く動き出した数少ない個体(アフター)が混在する今の遠賀川
横に活発に餌を追い回せる状態ではないため、どうしてもワームのスローな釣りがメインになるこのタイミング⏬⏬⏬
ただスローなワームの展開をメインにすると、産卵床で卵や稚魚を守るオス(エッグガード・フライガード)を釣ってしまう可能性が必然的に高くなってしまうため、私は毎年この時期になるとエッグガードやフライガードのオスが反応しにくいパターンを中心に組み立てています⚠
その一つがトップウォーターです😎
エッグガードやフライガードのオスを避けつつ、バイトシーンも見えてドキドキでき、狙う場所やタイミングやアクションを変えればプリスポーンやアフター回復の魚も狙える・・・まさにハッピーセットのようなイケてる釣りです👍
ただどんなトップウォーターでもOKっていう訳ではございません。
魚の状態は基本的にスローで活発ではないというのが前提です。
そのため、キーワードとしては、
・移動距離を抑えられる
⇒スローな魚と勝負するので移動距離少ないルアーが◎
・細身である
⇒疲れた魚でも「コイツならイケる」と思わせられる細いシルエット、また浮力やボディの細さからフッキングも良くなります
・キャストアキュラシーが良い
⇒産卵の疲れが癒えていない個体は、モノ(ストラクチャー)に着きます。対して回復した個体は、水(水通し)に着きます。モノ(ストラクチャー)にしっかりキャストできる自重や障害物回避力があると◎
という事で毎年この時期に必ずオススメしている
レイダウンミノーウェイクプロッププラス(NORIES)
がオススメです

・移動距離を抑えるためのリップとペラ
・細身ボディかつトレブルフック × 3本仕様でフッキング◎
・立浮き姿勢のためよりシルエットも小さく見え、フッキングも◎
・一つ一つのフックサイズが小さい(#5・#4)事もあり、L~MHクラスといった幅広いベイトタックルで使用可能
・自重16gで投げやすい
・リップの角度が直角近いため、多少の葦や枝なら乗り越え躱します
ずばり、私の一番好きなハードベイトです😍
狙う魚の状態によって、投げる場所とアクションを変えていきます✅
直近の釣果と共に使い方を紹介します‼

マズメ・曇天・雨模様のローライトな天候ならば、『フィーディングする半プリやアフター回復』が狙いやすくなるため、こういった水通しの良い地形でポーズ少なめでチョンチョン連続アクションさせたり、ウェイクベイトのようにロッドを立ててタダマキして使用します‼


岬の先端の浅い所で水面をバコッと割った半プリ🎯


晴れや薄い曇天などのハイライトな天候であれば、『太陽光で温まり代謝を上げる事で体力を回復させるポストスポーン』が狙いやすくなるため、こういった凹んだ場所にあるシェードやストラクチャー周りにタイトにキャストし、ポーズ ⇒ チョンとお辞儀 ⇒ ポーズ ⇒ チョンとお辞儀・・・という風にスローに誘います‼
テトラの岬の根元になる凹みで釣ったポストスポーン🎯
10秒くらいのロングポーズでチュポンと吸い込むような弱いバイトでした😫


風が吹いて魚が浮ききらない、晴れてもシェードが無く水面まで食い上げにくいような沖の沈みオダなどのストラクチャーには後編動画でも紹介したフラットサイドクランクのシェイク巻き‼
水中に数十cmルアーを入れるだけでも、魚の反応が変わります✅


ちなみにこれが杭や橋脚といった縦ストや水深変化がより大きい岬周りとかであれば、シンキングスイッシャーのシェイク巻きを行います‼
どの釣りもバイトシーンを見てフッキングする事になるので、背中のマーカーはなるべく貼っておいた方が良いです⚠⚠⚠
正直ワームでも釣れる魚達ですが、バイトシーン丸見えのプラグで釣れるならやってみたくなりませんか😎
これから6月後半くらいまでは楽しめるハードベイトでのイケてるポストスポーン攻略・・・
是非皆さんも試して見て下さい😍
少し興味が湧いた方・・・そして本当に良いのかな・・・って思ってる方の為に同時期にレイダウンミノーウェイクプロッププラス(NORIES)がフィールド問わずに活躍している過去のブログのリンクも置いておきますので、是非ご一読ください😎
光田のKeep Casting! GAME021 ~山口県・阿武川ダム湖~
光田のKeep Casting! GAME032 ~山口県・阿武川ダム湖~
光田のKeep Casting! GAME033 ~大分県・芹川ダム~
光田のKeep Casting! GAME054 ~福岡県・遠賀川~
こんにちは、ルアスタのおいちゃんです。
また渓流のお話です。
暇さえあれば渓流に行っているおいちゃんですが、渓流に憑りつかれている様な・・・。
今回は午前中しか時間が無かったので、早朝からの入渓。
ルアーはいつものバスデイ『もののふ50S』を結びました。

まずは広い場所をと思ってキャストしたらいきなりのヒット!😆
良く引く魚体は33㎝くらいのヤマメでした。

薄暗い状況でヒットしたのは初めてで、少し驚きの釣果。
曇ってて明るくないので画像も綺麗に撮れない。😂
魚体が黒ずんで写ってしまう。
今期5本目の尺超えさんです。
そしてその後すぐにヒット。
こちらも20後半の良型😆

良い思いをしたらあとが良型は続かず小型中心に・・・・。
それでも小型ほど綺麗で、山波商店『キャプチャー』に入れてしばし鑑賞するおいちゃん。

こんな綺麗な魚が居るなんて感激ですね。
また今年のニューカラー『もののふ35Sハチ』でもヒット!

これから夏に向けて楽しそうなカラーです。


長いパーマークとピンクとオレンジが入った綺麗な魚体だったので3枚載せちゃいます。
その他にも



20㎝行くか行かないかのサイズが釣れてくれました。😆
そんなこんなで満足出来る釣果を得たのですが、それ以上にチェイスしてきた魚を掛けきらない自分に納得できない釣行に。
なのでまた行って来ます!
という訳で、渓流釣行のご報告でした。

| 【日付】 | 2024/4/27 |
| 【釣人】 | チャッピー様 |
| 【釣魚】 | アオリイカ |
| 【サイズ】 | 39cm 2300g |
| 【釣場】 | 若松方面 |
| 【釣り方】 | エギング |
| チャッピー様お持ち込み有難う御座います!!
昨日、ナイトエギングにて なんと、、2キロのアオリイカの釣果です♪ 流石で御座います!!! またのお持ち込みをお待ちしております😄
|
皆様こんにちは!!
ルアースタジアムのたくちゃんです🐥
今回も!エリアトラウトへ行ってきました✨
熊本に新しく出来て気になっていた
【リバーランズ山都】さんへ♪
午後の部で参加させていただきました🤗
※営業日、営業時間をご確認の上、ご予約になります。

こんな感じで、とっても素敵な釣り場です😊
※トイレもあります
この日は太陽がシャンシャンする時間もあって
最高の釣り日和でした🌞

水面にお魚達がたっくさん!!!
これを見るだけでテンションが上がりますね(笑)
と!いう事で早速やっていきます😎
使うのはコチラ!!!
⇩⇩⇩
ジャッカル
【TIMON ペピーノSR
MSTカルテットチャート】
です👌
※使用禁止ルアーもありますのでご注意ください!!

これは以前のブログでMRをご紹介したのですが、使い方は
初心者に優しい
【投げたらゆっくりただ巻き】
です!!
数投したら、グンっと!

シャキーン!!っと
今回も必死なやり取りで何とかネットイン😂(笑)

カワイイニジマスでした😚!!
活性が良いタイミングだったのかもしれませんね👍
周りでも、釣れているシーンが多く見受けられました!

パターンにハマれば連発する事も😍
可愛いお魚達に癒されますね🌟
お次は違うルアーを使ってみます!!
ダイワ
【プレッソ ラトリンポッピンバグ
スケスケブラウンペレット】
です👏
使い方は
【跳ねないようにチョンっと誘って待つ】
を繰り返す!!
油断してたらバコン!と来ます😳💥
そして私も油断していて、急にきてびっくりしました😂(笑)

またもや必死に😂😂😂
ネットインは毎回大苦戦します😭(笑)
シャキ~ン!!!😎🌟
またもやちょこんと可愛いニジマスが釣れました🤩


同じニジマスでも柄がちょこっと違うので
釣れた時に柄を見るのも楽しいですよね🐟✨
そのまま続けていると、
バコン!と来た時の
魚の大きさが明らかに違う気がする・・・!!
いざ、やり取りしていると、キュイ~ンと奥に走ったりして
もうあせあせしまくりです💦
どうにかこうにか、逃さないように・・・(笑)
慎重に慎重に手前へ。
どうにかなりました~😭!!

釣れた時に分かった重み・・・!!
初めてこの大きさを釣り上げて持ち上げるのが難しかったです・・・
贅沢な悩みだ・・・!!(笑)

✨52cmでした✨
この釣りは、たまにこんな風に大きなサイズがドン!!と
でることが😳!!
なんだかロマンを感じますね☺✨
とても素敵な釣行になりました🎣
これから、GWで連休の方も多いのではないでしょうか?
GWは、エリアトラウトを楽しんでみてはいかがでしょうか🌟
それではまた🐤
