【新商品】imakatsu スキニーイールクローラー

こんにちは!!

バスワーム新商品入荷のお知らせです(∩´∀`)∩

イマカツ スキニーイールクローラー 

入荷カラーは、

3inch 20count
グリーンパンプキンペッパー
今江ドバミミズ
三原生ミミズ
スカッパノン・レッドフレーク
ヌマエビブルーフレーク
湖産エビ
以上6色

4inch 16count
今江ドバミミズ
三原生ミミズ
グリーンパンプキンペッパー
湖産エビ
スカッパノン・レッドフレーク
以上5色

以上のサイズとカラーをご用意しております(^O^)

カラーによっては数が少なくなってきて

おりますのでお早目のご来店を

お待ちしております!!

中原ブログ。【宇品の沖堤防でチヌフカセ】

今年もあっという間に11月・・・。

東広島も無事に、早朝は氷点下寸前!

 

毎度、中原です😎

 

毎年この寒い時期に入ると、

よく耳にする言葉があります。

 

 

「こんな寒い時期に釣るものも無いし、

来年まで釣りはおやすみしよ。」

 

 

はい、もったいない😑

 

 

今の時期から美味しくなる魚、いっぱいいるんですよ。。

 

その中でも特に広島エリアで

人気の魚といえば・・・チヌ!!

 

そんな晩秋のチヌをフカセ釣りで狙ってきました!

マルキューさんご協力の元、釣り研修として参加しました!

 

 

渡船はブルーアースさん。

去年もお世話になりました!

 

天気も良好な様子。

場所は宇品の沖堤防(白灯台)🎣

 

今回は、インストラクターの中西さん

マルキューの新作

「BチヌⅡ」・「チヌパワーVSP」

こちらの使い方などを、実釣も兼ねてご説明頂きました!

使用した集魚剤と付けエサ!

 

ちなみにVSPは、どの集魚剤にも合うブレンド材として使える

高比重タイプで、まとまりの良さと高遠投性能が特徴。

 

一方、BチヌⅡは比重の軽い拡散性の高いタイプで

煙幕のような濁りとキララで広範囲にアピール出来ます。

 

どちらかというと、グレ用の集魚剤に近いイメージです。

 

なので2つを混ぜると、広範囲を上から下まで探れる

爆撃系集魚剤が出来上がります。

チヌパワーVSPは、どの集魚剤にも合う

ブレンド剤として使えるのですが

かなりまとまりが良くなる為、

先にメインの集魚剤を入れてから後で混ぜると

”ダマ”が出来にくく、良い仕上がりになるそうです。

(※特に前日から混ぜて寝かせておくのが最高みたいです。)

チヌの好物である「サナギ」と「コーン」を配合した

通称【激荒】

なんでも、これらを付けエサとして使うのもアリだそうです。

是非、1度お試しあれ👍✨

 

集魚剤を混ぜる上で欠かせないのが

「水分量」だと思いますが、VSPを使用する場合は

少しの水分量でまとまるそうなので

・【BチヌⅡ】+【チヌパワーVSP】+【オキアミ3kg1枚】

この組み合わせならば

約1500ccで問題なく混ざります!

あとは好みの使用感に調整して下さいとの事でした😆

 

各自準備を済ませ、実釣を交えた説明中・・・

 

仕掛けが馴染んですぐにアタリ!

実際に釣って頂くと

言葉の説得力が違いますよねぇ・・・。

我々も実釣開始!

 

かける!

 

かける!!

 

 

かける!!!

 

全て逆光でシルエットクイズみたいになってますが(笑)

 

私もキタ~!!

 

嬉しいけども、君じゃないんだ。

 

ここから赤い三連星の

ジェットストリームアタックにやられる。

 

釣れども釣れども、赤い。

 

そうこうしていると、私以外は

全員チヌを釣っていました(笑)

 

中西さん「これで全員安打やなぁ!良かった良かっ・・・」

 

私「・・・。」

 

私「すみません、釣れてないです。。」😱

 

中西さん「・・・。」😅

 

 

見かねた中西さんに場所を譲ってもらい、

中西さん流の仕掛けに加え

撒き餌の撒き方やラインメンディング、

アタリの合わせ方を一通りレクチャーを受け・・・

 

 

何とか本命GET!

 

ほぼ付きっ切りの状態で申し訳無かったのですが、

この後、自分の力で2枚釣ったので許してください(笑)

 

一方、一緒に参加していたスイーツは

本命は勿論、尺越えのカワハギもGET!

 

そもそもこんなにデカいカワハギが

沖波止に居たのが驚きでした🙄

 

小さいのはリリースしましたが、

それでも大漁釣果となりました!✌✨

 

最後は中西さんとパシャリ。

チヌ釣りの魅力を存分に楽しめた研修となりました!

皆様もぜひ、フカセ釣りの世界に触れてみて下さい

絶対にハマります(笑)

 

 

 

ではでは!

 

美味い魚、大漁!

お持ち込みありがとう御座います!!🐟🐟😍

サヨリ、カサゴ、イワシ、ワチ(サッパ)の釣果です。😄

ウキ釣りでの釣果、どれも夕飯の…そしてお酒のお供になりますね✨✨

またのお持ち込みをお待ちしております。😊🎣🎣

【日付】 2019/11/11
【釣人】 ハル様
【釣魚】 サヨリ・カサゴ・イワシ・ワチ(サッパ)
【サイズ】 サヨリ22cm
【釣場】 呉方面
【釣り方】 ウキ釣り

 

  

 

 

良型アオリイカ!

お持ち込みありがとう御座います!!😍

とびしま方面にて良型のアオリイカの釣果です。

寒くなってきましたが、海水温はまだ暖かく、まだまだ釣果が期待できそうですね。🎣✨

またのお持ち込みをお待ちしております。😊

【日付】  2019/11/11
【釣人】  高橋様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】 胴長24.5cm
【釣場】 とびしま方面
【釣り方】 エギング(3号エギ)

 

ウマズラ・アイゴ・ベラ!

お持ち込みありがとう御座います。

良型のウマズラハギの釣果です!!🎣🎣🎣

ウマズラハギは32cm、アイゴ34cm、肉厚ですね!😆!

 

アイゴはフライにすると美味しいみたいですよ!☺

またのお持ち込みをお待ちしております。🎶😍

【日付】  2019/11/10
【釣人】  やまもっちゃん様
【釣魚】  ウマズラハギ・アイゴ・ベラ
【サイズ】  34cm
【釣場】  船
【釣り方】  餌釣り

 

  

江田島ショアブリ!82cm!

お持込みありがとうございます。

江田島にてブリ82cmの釣果です。!!!

 

重い!内蔵除いた状態で5kgありました!

クーラーボックスからはみ出る幸せですね😎🎣

またのお持込みお待ちしております。😍🎶

【日付】  2019/11/8
【釣人】  H.K様
【釣魚】  ブリ
【サイズ】  82.0cm 5140g
【釣場】 江田島
【釣り方】 ショアジギング

 

  

スイーツ男子松尾のエリアトラウト!)

どうも!

スイーツ男子松尾です😎

今回は

遂に行ってきました!

今シーズン初の

エリアトラウト

とにかく行きたくて行きたくて震えてました笑

相棒は勿論この方

同じくトラウトに魅了されている

中原さん🔥

前日の夜はひたすらフック交換で寝不足でしたがスタートです👍

お世話になったのは

フィッシャーリゾート庄原』さん

勿論朝一からの釣り開始

マイクロスプーンやクランクが好調

との話だったので

やってみたけど不発。

色々探ってみると

正解はミノー!!

とにかく爆釣

十分釣ったので場所移動

ここでも爆釣

そして聞こえる 中原さんの大きな独り言

・・・・と思ったら

デカいのかけてる!

無事ランディング

現れたのは

モンスターサイズの

ブラウントラウト

お互い満足し

ドラマも起きて後は帰るだけやな~

なんて思ってたら

まだ終わっていなかった・・・

タックルが悲鳴を上げ

私の左腕も悲鳴を上げ・・・

多分バラスだろう・・・と

私も中原さんも思ってましたが、

無事ランディング

正体は

化け物サイズ

レインボートラウト

もうこれ上はない魚に開幕戦で出会えて幸せです!

この後は

お互い好きなルアーを投げて終了!

最高の開幕戦でした!

最後に

今日のスイーツは

パンケーキ

フィッシャーリゾート庄原さんはランチもデザートも

コーヒーなどなども頂けます~

楽しい一日間違いなしです!!

是非行かれてみては?

以上、スイーツ男子松尾でした~😎

たくさん釣れたよ~🎵

みなさまこんにちは!!😃

よねしゅう様よりお持ち込みいただきました。

呉方面でちょい投げから

キスカワハギ 合計14匹の釣果です!

たくさん釣れてすごいですね~👍🎣😆

     またのお持ち込みをお待ちしております🎶

🙌お持ち込みありがとうございました🙌

 

ショアからドーーーン!82cm!

お持ち込みありがとう御座います!!

江田島でブリ82cmの釣果です。

デ★カ★イ👍

おめでとうございます!

ショアジギング!激アツです!🎣

またのお持ち込み心よりお待ちしております。🐟😍

【日付】  2019/11/5
【釣人】  T.N様
【釣魚】  ブリ
【サイズ】 82.0cm
【釣場】 江田島
【釣り方】 ショアジギング