Oraioより【新商品】EVAタックルバック各種

皆さまこんにちは😃釣具のポイント松山平田店です🎣

Oraioより【新商品EVAタックルバック各種

 

機能性はもちろん😆

デザインにもこだわり抜きました👍

ファッショナブルに釣りを楽しみたい方😊

オシャレな道具が欲しい方😆

お一ついかがでしょうか♪

【新商品】ファーストジグスロー

皆さまこんにちは🌞

ポイント松山平田店です🐟

 

初心者にもオススメ

メジャークラフト『ファーストジグスロー

 

 

 

ゲキサスフックが前後に付いているので

すぐに使えます🤩

 

ややフロント重心の横を向きやすい設計で

移動距離が小さく、安定したアクションが可能👍🏻

 

お一ついかがでしょうか💓

 

 

 

皆さまのご来店

心よりお待ち致しております🌼

GOTO9【新商品】クランビット15g/25g

皆さまこんにちは☔️

釣具のポイント松山平田店です✨

 

【ゴートゥーナイン】より新商品

クランビット

•15g•25g

入荷しております🎶

クランビットは

K-1:快適

K-2:機敏

K-3:軽快

3つの【K】をコンセプトとした

メタルバイブレーション🐟〜

 

従来のタイプに比べ格段に軽い引き心地を

是非ご体感下さいませ🌈

 

松原のシーバス修行

みなさんこんにちは!

またまたショアレッド狙いで行ってきました!しかし!最近のお決まりになりつつある、流れが良くないwタイミングを見て行ってるつもりなのになぜか思った流れが出てくれません。😂てことでショアレッドからシーバスに切り替えて釣ってきました!切り替えるといっても同じタックル、同じルアーで同じ釣りでは?そう思われますよね!でも狙うポイントが違うんです!確かに真鯛を狙ってシーバスが喰うこともあれば、シーバスを狙って真鯛が喰う事ももちろんあります!ですが、確率を変えるイメージではありますが、釣り分けることが出来るんです!というのも、真鯛は流れの境界線、流れがぶつかるその中で喰ってきます。それに対して、シーバスは、流れの境界線から外れて緩い所に出たところで喰ってきます。イメージで言うと、真鯛は、流れの境界線に対して平行にルアーを通してあげます。シーバスは流れの境界線に対して垂直にルアーを通してあげます。これは極端な例ですが、真鯛とシーバスではルアーを通す角度を変えてあげることで釣り分けることが出来ます。是非、今後釣りをする際は角度を意識して釣られてみてください。足場を変えるだけで釣果が変わることもあります!それではまた釣果報告できるよう頑張ります!

ヤマガブランクス【新商品】BattleWhip IM •511S •511B

皆さまこんにちは🌼

釣具のポイント松山平田店です✨

 

ヤマガブランクス】より新商品

BattleWhip IM

•511S  •511B

入荷致しました🎣

⭐︎511B⭐︎

『鮮明な高感度と、タフな状況を打ち破る

パワーを融合させたハイバランスベイトモデル』

⭐︎511S⭐︎

『ヒットレンジを狙い撃ち、多彩なアクション

で魅せて抱かせる。

超軽量・ショートレングススピニングモデル』

イカメタルに是非お試し下さいませ🦑🎶

 

皆さまのご来店心よりお待ちしております🌈

 

 

 

【オススメアイテム】グローエンペラー

皆さまこんにちは🌻

釣具のポイント松山平田店です✨

人気アイテム入荷のご紹介です✨

【オンザブルー】より

グローエンペラー 入荷しました☺

足ヒレ、エンペラ、オーバルアイによって生み出させる、

イレギュラーアクション✨

ただ巻きや緩いアクションでも釣れる🎣

是非、お試しください👍

ただいま、

『サマービッグセール』

開催中🎶

更に‼️本日は、

『ポイントアップデー』🥳⤴️⤴️

皆様のご来店心よりお待ちしております🍀

【新商品】TIME LEES LIFE

皆さまこんにちは🌻

釣具のポイント松山平田店です✨

新商品のご紹介です✨

【オンザブルー】より

タイムレス ライフ シリーズ‼️

ショア、オフショアなんでもこなせる万能性🎶

5ピースの携帯性🎶

スピニング、ベイトの2スタイル‼️

是非一度お試し下さい❗️

ただいま、

『サマービッグセール』

開催中🎶

更に‼️本日は、

『ポイントアップデー』🥳⤴️⤴️

皆様のご来店心よりお待ちしております🍀

もっちぃのロクマル海道記~そろそろ梅雨グレ!?

みなさまこんにちは😊

 

もっちぃです😊

 

 

今回は久しぶりに磯へ🎣 

 

尾長、ノッコミ石鯛、お土産イサギ、梅雨グレ先発隊狙いです🎣 

 

 

お世話になったのはしば渡船さん(0895-82-0196)🚤

 

コデ南🎣 

  

 

 

 

 

 

 

  

いつもの尾長タックル3号通しで🎣 

 

前半は干潮前後のため下側で本流への引かれ潮と磯の際を釣ります🎣

 

茶グレ(居着きの尾長)をメインで狙うときは本流に入ったら早めに仕掛けを回収しますが、イサキも釣れだしているとのことで長めに流しました🎣

 

本流でたまに何かが触ってきますが掛からず…

 

イシダイっぽい強烈な引きも数回ありましたがハリスがやられました💦 

 

手前でズドンとヒブダイ💦

 

 

 

 

 

 

  

水没が近い時間に竿2本くらいでようやくまともなアタリ! 

 

アワセると口太の引き😍 

 

水面付近で針外れ…40cm位でした💦 

 

同じコースで竿1本ほどで小長を釣って船着きへ🎣

 

船着きでは手前のオーバーハング、沖のシモリ周りをメインに狙います🎣

 

遠投すればイサキも狙えますが激しく潮が沸いているので無理でした💦 

 

沸いている潮が当ててきているので、際では潜る潮を見つければ尾長のチャンス😍

 

エサ取りが多いので必殺のアミ漬むきみ🦐

 

 

  

 

なんとか尾長😊

 

港で計測すると39cmでした💦

 

 

 

 

 

 

 

 

他の磯ではイサキ祭りのところもありました❣

 

梅雨グレの先発隊も上がってますのでぜひ行ってみてくださいね🎣

 

最後までお読みいただきありがとうございました😀

 

 

 

ただいまサマービッグセール開催中←詳細こちらから

 

磯竿やリール、ウキやハリス、道糸など小物もお安くなってます❣ 

 

 

 

 

 

松原のシーバス修行

みなさんこんにちは!

今回もショアレッドを求めて行って来ました!しかし!なんででしょうねw良いタイミングと思って行ってみても、いまいち予想の流れがでないんですよねw今回もショアレッドでお馴染みLONGINハイスタンダードを投げてみるも、流れの変化はあるものの、明確な変化じゃないと言いますか、ぼやけた変化が多かったです。その中でも一瞬でしたが変化がはっきりとしたタイミングがあったので集中して釣りをすると、ガツガツ!と鯛のあたり!一瞬乗るも首を振られフックアウト。😂まだ居ると信じて釣りをすると、ゴンッ!とあたり!写真のシーバスさんでした!それからまた変化がぼやけてしまい終了。ばらしてしまったけど一瞬の変化で喰ってくれた真鯛と遊んでくれたシーバスさんありがとう!次はしっかりショアレッド釣ってきますw😂