皆さまこんにちは🌞ポイント松山平田店です🎣
DAIWA【新商品】DURASENSOR×8EX
糸表面が非常に滑らかに✨
ハイスペック8ブレイドライン❗️
更に擦れに強い💪🏻耐久性もアップ🙌
密に編み込まれた糸🪡
皆さまこんにちは🌞ポイント松山平田店です🎣
DAIWA【新商品】DURASENSOR×8EX
皆さまこんにちは☀️!
釣具のポイント松山平田店です🐟🫧
ジャッカルより大人気の
ビンビンスイッチ用パーツが
それぞれ入荷致しております📣✨
【スライドパーツセット】
ヘッドがスライドする遊動式となるため
バラシが激減します🥳
ラインへのダメージを抑える耐摩擦樹脂を採用👏🏻
【バックファイヤーキャップ】
仕掛けのループにパーツを通すだけで
ネクタイの交換が簡単にできます🙆🏻♀️✨
パーツ同士の絡まりも防ぐ効果も😳
ぜひ店頭にてご覧くださいませ♩
皆様のご来店心よりお待ちしております🫶🏻
皆さまこんにちは☀️!
釣具のポイント松山平田店です🐟🫧
フィッシュリーグより新商品
【スピードデビル】15号、20号、25号
入荷致しております♩📣
フィッシュリーグのエギでも実績の高い
「魔女クロス」を採用🫶🏻
センターバランスで左右対称のボディは
状況対応力も高く、イカがどんな向きから
抱きに来てもフッキングが決まりやすい
設計となっております🦑✨
沈下速度を追求しされ、
「落とす、誘う、止める」の操作性を
高いレベルで実現されました🥳
イカメタルにどうぞご利用くださいませ😌
皆様のご来店心よりお待ちしております。
皆さまこんにちは🍧
釣具のポイント松山平田店です✨
【XOOX】よりオススメ
EVAスタンドストッカー
ご紹介致します💁♀️
エギやメタルジグなどを見やすく収納、
『即』取り出せます☺️
・底面には丸洗いが可能な水抜き穴付き。
・仕切り板は見やすいホワイトカラー。
凹部の位置を組み替えることでマス目を
大きくしてタコエギやタチウオテンヤなどの
収納も可能🙆🏻♀️
イカメタルのご釣行にもオススメです📣🦑
皆さまこんにちは😃
ポイント松山平田店です🐟
XOOXの
LEDライトをご紹介致します✨
🌻ネックライト
赤色点灯モード搭載
🌻センサーヘッドライト
手をかざすだけで点灯消灯
🌻マルチライト
赤色点灯とUVライトが一つに
大変便利なLEDライト💡
お一ついかがでしょうか🤩
皆さまこんにちは🐸!
釣具のポイント松山平田店です🐟🫧
イマカツより
▪︎ レインボーシャッド
▪︎ ポッパーマウス
それぞれ入荷致しております📣!
少量の入荷ですので
どうぞお早めにご利用くださいませ🫶🏻
本日より✨夏の陣✨開催!!
お買い得商品盛りだくさんです🥳
皆さまのご来店をスタッフ一同
心よりお待ちいたしております♩
皆さまこんにちは🐸!
釣具のポイント松山平田店です🐟🫧
当店のオリジナルブランド
XOOXより新商品をご紹介致します📣!
【フィッシングヒップバッグ】
(Lサイズ、Mサイズ)
収納力抜群で釣りに最適な多機能バッグ✨
サイズは2種類ありますので
用途に合わせてお選びいただけます♩
【フィッシングランガンバッグ】
機動力を上げる多機能レッグバッグ✨
簡易プライヤーホルダーやDカン、
側面には簡易ロッドホルダーも搭載☺️
ぜひご利用くださいませ🥳
【日付】 | 2024/06/29 |
【釣人】 | finis 様 |
【釣魚】 | カサゴ |
【サイズ】 | 26cm |
【釣場】 | 堀江港 |
【釣り方】 | 穴釣り |
finis様よりお持ち込み釣果いただきました✨
オススメのワームを教えて頂きました🙇 パワースクイットがいい👍お試しください✨ またのお持ち込みお待ちしております♪ ありがとうございます😊
|
皆さまこんにちは😆ポイント松山平田店です👍
Smile Shipよりこの時期にピッタリのちょい投げ仕掛け🎣
ショートタイプの仕掛けと錘もセット♬
松山平田店スタッフも愛用😆
キス釣れてます🎣
休日に家族と友達と一緒に釣果にいかがでしょうか🙌
みなさんこんにちは😁
もっちぃです😁
先日はPRO YAMAMOTO・山元工房でおなじみの山元隆史さんと山元優希さん、森渡船さんのご協力で四国4店舗合同のフカセ釣り講習会を行いました🎣
まずはスピンカップの使い方とマキエのレクチャーから🎣
杓を止めずに軽くフォロースルーを取るだけで誰でも簡単にバックスピンをかけて遠くに安定して投げられます🎣
本格的なフカセ釣りが3回目の川裾さんも40m飛ばせていました👍
この時期は一年でも最も厳しい時期のひとつでボウズ覚悟の釣り😅
前日までの様子からネリエ中心の釣りを組み立てました🎣
お借りした山元工房のチヌウキ「Cstyle」などを使って全遊動🎣
ネリエだとウキが沈み、オキアミだとギリギリ水面に残るようにガン玉を打ちました🎣
大型狙いの高集魚レッドをメインに使っていましたが、隣の磯でレジェンド井上大先生が食い渋りイエローで掛けたとのことなので食い渋りイエローに少しだけ荒食いブラウンを練り込みました
すると早速ちょこんと当たるものの掛からず…
針をエサ取り対策で使っていたウルトラ競技チヌ3号→掛かり重視のサスガチヌ3号に変更
一発で閂に掛けました👍
アフターで細めですがめちゃくちゃ引きました‼
やはり詫間沖は1号以上のチヌ竿orグレ竿が必須です‼
あとが続かずいろいろやっていると食い込みイエローで2ヒロ半弱で食ってきました…
浮いているのか???
これで分からなくなってしまいました😇
いろいろ変えてもアタリがほぼ無い…
必殺のアミ漬むきみで沈め釣りで糸を張って穂先にアタリが出たら即アワセに変えると一発で乗りました‼
これは余裕の50upのはず‼
なかなか浮かないし手前の障害物の下に潜り込む💦💦💦
50cmは無さそうですが45cmは超えていそう😊
この時期にしては厚みのあるカッコいい魚体😍
このあとはたまにアタるものの掛けられず…
港に戻って反省会と検寸…
私は主に浮力の小さいウキを沈めていましたが、マイナス浮力のウキをカーブフォールさせて仕掛けを張るのが正解だったようです💦
途中で何投か試したパターンでしたが、もう少し続けてみたらよかったかもしれません💦
チヌはやっぱり50cmはなく49cmでした😥
山元工房のCstyle、スピンカップ使いやすくてオススメですよ‼
お取り寄せ、ご予約受付中です‼
【タックルデータ】
竿…宇崎日新・イングラムR2 1号
リール…シマノ・テクニウムC3000DXXGS
道糸…サンライン・磯スペシャル オシャレ 1.75号
ハリス…クレハ・シーガー グランドマックスFX1.5,1.75号
ウキ…山元工房・Cstyle ZERO,G2、釣研・プログレスチヌハイグレードS-1,S-3
ハリ…オーナーばり・サスガチヌ3号、ウルトラ競技チヌ3号
最後までお読みいただきありがとうございました😀