奇跡のラッキーショアマグロ

皆様こんにちは!延岡店のぶちです

 

最近はまとまった時間が中々取れずに

ブログの更新頻度が少な目ですが

隙間時間を見つけては地磯に行ってます

 

そんなマンネリフィッシングを打破すべく

新たにタックルを購入しました!

それがコチラ!

 

 

 

オクマさんから登場しました

“”待望””のレバードラグキャスティングベイトリール

テンマです🔥

 

改造不要で太っといラインと長っがいリーダーで

デカイ魚と真っ向勝負出来る大型ベイトリールです

 

 

 

 

 

 

改造は不要ですが中身は気になるので

分解してグリスだけ高耐久な物に塗り替えました

 

更にロッドも購入…

 

 

 

 

 

 

シマノさんの

コルトスナイパーエクスチューン98XXHです

前作がずっと欲しかったのですが手に入らないまま

リニューアルしたので購入して即ベイト化

 

 

 

 

 

 

試投も済ませていざ実践投入!

 

 

 

 

 

 

久しぶりに南の磯にやって来ました

フィールドに立っているだけでテンションが上がります

 

 

 

 

 

 

いつも通りトップから探っていくと一投目からカツオ?

らしき光る群れが足元まで追いかけて来ました

これは幸先が良いなと続けて投げるとノーチェイス

ダメ押しにもう一投するもノーチェイス

 

そのまま数投しても反応が無く

生命感が無くなりいつもの無の時間が始まる予感

 

 

長期戦に備えて投げていて疲れないボアー170にチェンジ

思いっきりキャストすると着水点に何かの群れが居たようで

水面がもわもわしてる?、と思ったのもつかの間

 

ドラグがフリーのままのテンマから

とんでもない速度で糸が出ていきます

 

ドラグを入れてファイト開始!

速度こそありますがそこまでデカそうな感じは無く

じりじりと距離を詰めていくと残り20m程で急に頑張り出し

凄く嫌な方向に走り出しました

 

そんな瀬際の攻防をどたばたしつつも制し

魚体が磯に上がりました

 

 

 

 

 

 

でっっか、、

思ってたよりだいぶどデカいキハダマグロでした

いろいろあり乳酸がパンパンで最後まで持ち上げきれませんでしたが

125cm 18kgくらい

落ちパクラッキーフィッシュでしたが嬉しい魚でした

 

また時間を見つけて行って来ます

お客様と柳川クリークの清掃活動を行いました!

みなさん!

 

こんにちは!

 

ポイント柳川徳益店です😀

 

本日!

 

お客様と一緒に!!

 

柳川クリークの清掃活動へ行ってきました!!

 

 

前日の大雨により清掃できるか心配でしたが

 

当日は大快晴!!!

 

暑いくらいでした!!

 

そんな暑い中でしたが

 

8名のお客様にお集まり頂きまして

 

無事に清掃活動を行う事が出来ました!!

 

 

駐車場は「垂見コミュニティセンター様」にご協力を頂きまして

 

早速、クリークへ移動して清掃開始!

 

 

2班に分かれて効率よくゴミを拾っていきます!!

 

 

クリーク沿いを歩いていると

 

ポツポツとゴミが落ちています・・・

 

全員で拾っていきます😔

 

 

1時間ほどクリークを歩きながら清掃を行いました!

 

 

駐車場に戻る頃には汗びっちょり😅😅

 

最後に集合写真を撮影して終了😎

 

 

暑い中、本当に有難うございました!!

 

少しでも柳川クリークが綺麗になったことが

 

嬉しく感じました!!!

 

これからも釣場環境を守って

 

楽しく釣りをしていきます😄

 

また機会があれば開催しますので

 

その時は宜しくお願い致します!!

【251005筑後】

 

 

【クリークへGO!】☆ブラックバス☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

今回は自宅近郊、

大木クリークでのブラックバス釣行です。

【今回のタックル】

ロッド:バンタム163ML-2

リール:メタニウムシャローエディションHG

ライン:フロロカーボン10lb

ワーム:ファンタスティック4.8

フック:kgフック♯3

シンカー:スリムシンカー3.5g

そのままノーシンカーで使ってもいいのですが、

底をトントンしながらワームを不規則に動かすようにするため、

シンカー入れてフリーリグで攻めてみます!

護岸際からクリークのブレイクアタリへ落し込んだ際に

竿先にツツンっと反応!!

ラインが沖に走ったのを確認してフッキングしました!

大きくはありませんが、

手前まで元気にファイトしてくれました!

2025年、

未だ50アップに出会えておりません”(-“”-)”

残り3か月、通って50アップを狙ってきます!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

せきどの釣りブログ【船タチウオ】

 

皆様こんにちは!

スタッフ 関戸です☺

 

先日は、只今シーズン真っただ中の

船タチウオに行ってきました😶

 

お世話になったのは須磨から出ている

【大雄丸(DAIYUMARU)】さん✨

船長さん・中乗りのお姉さんがとっても気さくで楽しく釣りが出来ました😍💛

朝4:30 現地に集合・・・

受付を済ませて乗船(●´ω`●)

まだ夜が明けてない中エサを巻き巻きしていきます・・・。

↑ 関戸が使用したテンヤはコレ☺

ダイワ”船タチウオテンヤSS AH”

「マット紫ブラックゼブラグローポイント」

ほぼ変えずにこれで釣りました💜💜優秀です。

使用タックルは

シマノ「サーベルマスターリミテッド」「フォースマスター300DH」

探検丸機能が搭載されたリールを始めて使用しましたが、

これはいい!!!!

見方を覚えてしまえばコチラのもんです。釣果に差が出ます。

探検丸頼りに反応が出ている層を誘って止めてを繰り返し。

はい、ドン!!!

めっちゃ楽しいです。

各々着々と釣りあげている中・・・

高砂店 フィッシングマイスター田中さんがやりました。

神龍🐉✨✨✨✨✨✨ドラゴンーー!!!

流石フィッシングマイスター👏羨ましいーーー!!

 

その後はアタリの感覚も身に着け、、

黙々と釣り続け、全部で20本釣れました🐟

初めてにしては満足です。(o^―^o)

港に戻って集合写真撮って釣り終了!!!😆

須磨から出ている大雄丸さん、タチウオ釣りの際ご利用ください📢

 

家に帰宅し、疲れ果てた関戸は

明石にある「捌き処とと」さんを利用してきました☺

気持ちよく対応して下さるスタッフさんでまた行こうって気持ちにさせてもらいました😎💕

待っている間に釣具清掃できるスペースもありますよ(^▽^)/

お店について10分も待たぬうちにキレイに盛り付けて頂きました👏

三枚おろしもしてもらいました👀💟

是非、釣り終わり魚捌くの大変だなあと感じた人は

「捌き処とと」利用してみて下さい🤩

 

 

 

 

GANGANブログ☆鮎☆氷川

皆さんこんにちは!

 

 

八代店の岩田です!

 

 

秋めいてきて大分釣りがしやすい気候となりましたね。

 

 

こうなってくると鮎もいよいよ終盤

 

 

悲しいです。。。

 

 

 

 

今回のガンブロももちろん鮎

 

 

あと最低でも1回は行きたいところです。

 

 

ここ最近は鮎に行けてなかったので

 

 

どーーーーしても行きたい!

 

 

と、隙間時間で鮎釣行!

 

 

本音は川辺川に行きたかったのですが

 

 

人吉までドライブになりそうだったので

 

 

初の氷川にトライ!

 

 

遊漁券を買うとき今からですか?と笑われました。

 

 

その時点で16時。笑

 

釣行時間は1時間半

 

 

そして初場所と不安要素多めでしたが

 

 

コンスタントに掛かります!

 

 

しかし、いかんせん小さい!

 

 

1匹24,5㎝くらいが混ざりましたが

 

 

アベレージは20㎝なかったと思います。

 

 

 

 

暗くなってきたので強制終了

 

 

なんとか8匹の釣果

 

 

サイズは望めませんでしたが

 

 

掛かりそうなところで掛かるので

 

 

初場所、短時間の割には楽しめました!

 

 

もう少し楽しめそうなのでまた行きたいなー

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

 

待ちに待った釣りシーズン到来!

 


釣りの秋、開幕です!

 



釣具のポイント全店で

 

『豊漁祭ビッグセール』

 

を開催いたします!

◆期間:2025年10月7日(火)~10月26日(日)

 

 

セール期間中の10/8(水) ・ 10/11(土) ・ 10/15(水) ・ 10/18(土)

・ 10/21(火) ・ 10/25(土)はポイントに行こーやの日🌟

 

 

お買い上げポイント大幅アップの大チャンスです🌟

 

おかっちのライトキャスティング釣行

 

みなさんこんにちは!

 

ポイント宇部小野田店おかっちこと岡田です😎

 

 

 

待ちに待った「コシナガキャスティング」DAY!

 

今回の釣行では、ポイントスタッフで遊漁船「松風」さんを利用させて頂きました!

 

船がデカい!!!

 

 

カツオキャスティング終盤という事もあり、今回の主なターゲットはカツオに加えて「コシナガマグロ」も念頭に入れて出船。

 

 

 

最初は瀬に流し込んでいき、魚を誘い出すように釣りが展開されていきました。

 

 

朝一の活性はあまり高くはなく、

釣れるイメージが湧かないまま表層スキッピングしたりしなかったりしておりましたが、

 

 

 

 

そんな中でもさすがは我らが店長

 

一尾必中の超技術で、なんと渋いと言われる「カツオ」をキャッチ!!

ヒットルアーは「オシアペンシルソリッド」。

 

流石です……

 

 

 

 

その後もメーターシイラや、バーチカルでの根魚など、

各々が船でのひと時を満喫しておりました😚😚😚

 

 

 

 

 

 

本日のめあてであるコシナガはというと、未だ釣果がありません😅

 

誘いだしの釣りが渋いとみるやいなや、船長が方針転換

 

 

 

 

 

釣り終盤までひたすら鳥山を追いかけ回し、

ここぞという短いタイミングで魚を掛ける必要のある、

エクストリームキャスティングを開始。

 

 

 

 

船長のみならず、乗船者一同が鳥の群れを探し、共有しあい、

全速力で航行する時の船上の一体感は、日頃味わえないワクワク感を感じさせてくれました。

 

 

店長の釣ったパターン的に、「今日はオシペンを投げ散らかす!!」と決めていた私にも、すぐに答えが…..

 

 

 

 

船をつけた直後に逃げ惑うトビウオ匹を発見。

ぶん投げたルアーを高速スキッピングさせていると水面が爆発!!!

 

気付いた時には強烈な引きと共にドラグが暴れ出していたッッッッ!!!!!!

 

 

 

 

そして、

 

本日のターゲット、「コシナガマグロ」とご対面だッッ!!!!

ナイスサイズです😎😎😎😎

 

 

いやー….

 

タコ粘りしてくれた船長には感謝しかないです(笑)

ハンパない達成感で震えました🤑

 

 

 

今回の釣行では、釣果以上に、

「オフショア(ライト)キャスティングの楽しさ」を体験することが出来たと思います。

 

 

あと、オシペンソリッドは釣れる😎

 

 

 

みなさんにもこの楽しさを知って頂きたいです!

ぜひ、オフショアキャスティング行ってみてはいかがでしょうか?

 

 

以上、おかっちでした!

ティップランビギナー釣行を開催しました!(250928 岡山)

みなさんこんにちは!

倉敷水島店です!

今回は9月28日にお客様との釣行イベント

【ティップランビギナー釣行】を開催しました!

ご参加いただきありがとうございました!

今回は宇野から出船する瀬戸内フィッシングツアーズ様に乗船しました♪

中々厳しい状況でしたが、

みなさん最後までしっかりしゃくっていただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんのお陰で無事に釣り教室を終える事が出来ましたこと、

この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

ありがとうございました!!

これを機に、ぜひ他の釣りにもチャレンジしてみてくださいね!

当店スタッフもみなさんのご釣行を全力でサポートいたします!

今後も定期的に釣り教室を開催したいと考えておりますので、

またのご参加もお待ちしております!(^^)!

【倉敷*お客様とポイントスタッフのイベント*結果】

ダイワ菊池雄一さんと行く「瀬戸内船タチウオテンヤ研修」in朝日丸!!

ちわっす

 

岩国店フィッシングマイスター

 

番長山本参上っす!

 

今年タチウオ絶好調ってことで

 

八木店中山店長のアツい想いが届き

 

ダイワのキクリンこと「菊池雄一」さんの

 

船タチウオテンヤ講習が実現!!😊

 

今回参加メンバーは

 

東広島店    高田店長

呉警固屋店   白石さん

安芸坂店    竹馬店長

八木店     中山店長

八木店     串田さん

西広島店    野村代行

岩国店     田島代行

岩国店     番長山本

 

この愉快な仲間達です

 

 

岩国黒磯港出船朝日丸

 

4時集合🚤

 

 

 

朝礼を済ませ

 

 

乗船

 

 

 

 

荷物を運んだら

 

出船!!

 

 

ここからタチウオポイントまで

 

 

菊池さんの講習会です

 

 

 

エサの巻き方から

 

 

 

誘い方 掛け方

 

 

秘伝のエサの仕込み方まで

 

みっちり教えて頂き

 

 

実釣!!!

 

高田店長

 

 

GET!!

 

白石さん

 

 

菊池さんとツーショット!!

 

 

竹馬店長

 

ドラゴンGET!

 

 

ヤンマン店長も

 

 

 

 

ドラゴンGET!!

 

串田さん

 

 

番長とツーショット

 

野村代行は

 

 

 

一番に釣られてました!

 

田島代行は

 

コンビニレインウェアで

 

 

ドラゴンGET!

 

わたくし番長も

 

 

ドラゴンGETです!

 

詳しくは個人ブログチェックしてください!

 

菊池さんはまるで海の中の

 

タチウオが見えてるかのように

 

タチウオを釣られます😊

 

 

 

タチウオを知り尽くした

 

タチウオ愛にあふれた方でした!😍

 

雨で時化て本命ポイントには入れませんでしたが

 

ハマシゲ船長の流しで

 

TOP30本という

 

 

 

素晴らしい釣果でした!!ガッチリ💪

 

今年はタチウオ絶好調!!

 

 

とにかく詳しくは

 

 

 

愉快な仲間達まで

 

お気軽にお声掛け下さい!!

 

 

 

 

 

 

 

ためもん釣り行くもん♪~コネクテッド実釣会~

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店 為元 です!!

今回は、ダイワ様が開催した

コネクテッド実釣会

に参加してきました!!

お世話になったのは

菜々海Ⅱ 

仲村船長 080-5246-4092

今回は発売前の

ソルティガIC300-コネクテッド

 

を使わさせて頂きました!!!

朝イチは水深80メーター前後で

ライトジギングからスタート!!

使用したジグは

TGベイト180g

 

ワンピッチで誘って行きますが反応なし

 

 

ひたすらジグをシャクってて思いました

リールの巻き感が滑らか!!

 

今までのソルティガ300に比べ

 

「ギアの歯幅UP」

 

を行うことで巻上性能と回転耐久性能UP!!

魚をかける事は出来ませんでしたが

私も欲しくなってしまいました(笑)

 

その後はタイラバへ

タイラバでは

 

 

紅牙EX

 

紅牙 IC 150-コネクテッド 

 

を使用!!

巻きが軽く、凄く滑らか!!

 

マダイが掛かる音を期待して

 

 

マキマキ

 

 

マキマキ

 

 

マキマキ

 

 

しました

 

 

 

地球を釣っただけ(笑)

 

 

私にはアタリが無く終了

 

 

私の隣では

 

 

谷山店の益口さん

 

 

竿を曲げていたので

 

 

是非、益口さんのブログをお楽しみに!!

当店では

 

ソルティガIC 300-コネクテッド

 

ご予約承っております!!

是非、皆様のご予約お待ち致しております!!

 

 

若松近郊釣場状況 10/5

みなさまこんにちは!若松響灘店です!

本日は当店から車で10分以内のところにある

軍艦波止清掃をかねて、釣り場状況を確認して参りました!

サビキ釣りでアジ、投げ釣りでキス、

ルアーでサワラやセイゴなどが狙えるおすすめスポットです🎣

本日はルアーでサワラが好調!!!

サワラはイワシを食べているようでした…!

釣場には残念ながら釣りのゴミ、タバコの吸い殻、ペットボトルなどの

ゴミがたくさんございました…💦

釣り場の環境維持・保全の為ゴミの持ち帰りのご協力お願いします✨