ラッキーカサゴ!!

こんにちは!!

東広島店の佐伯です。

先日、当店で開催された

ロックライバー展示即売会

当日は大盛り上がりでした!!

お越しいただいた皆様

大変ありがとう御座いました!!

 

という事でイベントで手に入れた

ラッキークローでとびしまロックゲームに

行ってまいりました!!

使用したカラーはこちら⤴

雨風ありの厳しい状況でしたが

なんとかカサゴをゲット!

この日はなかなか苦戦しました(笑)

先に言い訳をするとシーバス用のMLロッドで

乗らないし潜られることが多かったです。 

 

ラッキークローは普段使用しているワームより

ボディーが太く大きな爪が付いている為

フックサイズを普段の

#2➡#01

アクションはシェイクより

数回リフトしフォールを意識させるのが

反応良かったです👍

 

~有釣天~赤木の釣行記「タイラバ」

みなさんこんにちは!

熊本富合店フィッシングマイスター

赤木です!

 

今回は深海港から出船する

鶴丸」さんにお世話になり

タイラバに行きました🎣

TEL:080-5253-7143

 

朝6時に集合して出港します!

釣り場まではあっという間で

10分ほど走ると到着😂

 

なんと活きエビも用意されていたので、

まずはエビをつけてサクッと1枚✌

きれいな真鯛が釣れました😊

使用したテンヤはコチラ

%P_LINK%4993722822561

次はしっかりとタイラバでゲット!

ガラカブは無限に釣れます😂

 

その後もマキマキしていると

いい引きの魚!

またまた良型な真鯛でした😍

使用したタイラバはコチラ

%P_LINK%4525807214970

%P_LINK%4525807214949

最終釣果はこんなにも!!

数釣りが楽しめますので、

是非行かれてみてください👍

#25フィッシングマイスター

釣ります書きますロックフィッシュゲーム偏

皆さんこんにちは

先日、月一の愛媛県愛南遠征に行ってきました!

 

しかし予定していた日程は雨、爆風

朝一は西海方面に青物狙いで入ったものの風が強過ぎて撃沈

 

風裏を探して移動

数カ所目でベイトを発見

少し沖のブレイク付近を探ると

 

本命のオオモンハタゲット

 

ジグヘッド20g

メジャークラフト マジックシャッドを使用

 

硬すぎず柔らかすぎない絶妙なマテリアル感が使いやすかったです!

その後も同じエリアでランガン

 

 

ヤミハタ

 

 

良型のカサゴ

 

 

 

手前の敷石にはエソが沢山・・・

 

 

型を選ばなければ無限に釣れました!

少し移動してイカを捜索

 

秋イカサイズをサイトでキャッチ

少しサイズアップ

やる気満々の秋イカは3.5号にもしっかり抱いて来ます

足元にはコロッケサイズまでが無数にいました

もう少し大きくなるのに期待です

今回ここまでまた来月行ってきます!

 

 

スタッフ吉田の山陰決戦 秋のシーバス祭り

こんにちは!

 

釣りに行きやすい気候となり

やる気MAXのスタッフ吉田です!

 

 

9月29日と30日は

シーバス狙いに中海へ!

 

 

29日はデイゲームへ!

ベイトの溜まっている場所に

メガバス

オニマル12g

を通すと

 

 

 

相変わらず

マゴチとチヌの外道祭り!

 

とここで

ベイトが追いかけられているのを

発見!

少し早巻きで通すと、

 

 

型は小さいものの

何とか本命がHIT!

 

 

この後はベイトが遠のいたので

納竿致しました!

 

 

 

 

 

お次は30日!

ナイトでシーバス狙い!

 

常夜灯付近で

メガバス

キリンジ70

をチョイス!

 

 

 

小ぶりながらHIT!

さらに

 

 

同じルアーで連続HIT !

 

 

こちらは55㎝程!

 

 

更に3匹目!

 

キリンジに反応が良い日となりました(*´ω`*)

 

大きい動きに反応が薄い時には

効果的なルアーかもしれませんね!

 

 

 

更に他のスタッフにも

最大60cmまで

釣果が多数ございました!

 

現在中海は

シーバスで大盛り上がりです!

 

 

 

 

 

明日10月4日

山陰シーバスフェスタ

も開催します!

 

マルジン

トレフルクリエーション

メガバス

コアマン

Xブレイド

 

上記、有名メーカースタッフ様の

貴重な話を聞けるチャンスですとなります!

 

更に

大抽選会やじゃんけん大会も

御座います!

抽選会は

シーバス用品を3000円

お買い上げのお客様に1枚

参加券をお配りしております!

(最大5枚)

イベント盛り沢山となりますので

ぜひご来店ください!

 

 

 

以上

ようやくシーバスが釣れて安堵した

スタッフ吉田でした( *´艸`)

 

★ノムケンサンバ★ お手軽すぎる!仮屋湾釣り堀釣行

”釣り堀”って簡単に釣れるやろ😏

そう思っていませんか?

私もそう思っていました。

先日、とある釣り堀へ行ってきたのですが、

(おめぇ、俺らあんまり舐めんなよ。)とイケスの中の魚たちに教えて頂きました。

そんなブログですが、宜しければご覧ください。

やってきたのは佐賀県は仮屋湾遊漁センターさん

定置網などにかかった魚たちがこれでもかと投入されている釣り堀で、他の釣り堀施設と違い、魚種が豊富なのが特徴です💁

最近だとGT!なんかも釣り上げられてました🔥

仮屋湾遊漁センターHP 👈クリック)

行きの車内、涼しい顔して「まぁ言うて釣れるでしょ。」と盛大なフラグを立てつつ、

いざ!実釣!!

真面目にウキ釣りをしていた方は着実にヒットを重ねる中、

 

↑エイも釣れます!キッチリとしっぽのトゲ切って放流しているあたり、スタッフさんは分かってます。きっと座ってやり取りしているお方は途中まで心をドキドキさせていたことでしょう。(笑)

 

 

 

一番魚影の濃いマダイを無視してイシダイやヒラメを狙う私はというと、

虫ヘッドパワー + 海エビにコショウダイが釣れてくれました。

 

 

が、、、

 

12時前まで追加無し!!

 

 

(これはヤベーぞ。。ヤバすぎるぅ。😱)

 

 

 

いったん冷やしうどんにパン、おまけにドーナツまで食べながら、

自分の餌付けが完了。

 

よし、魚達にも餌付けをして仲良くなろう。

 

 

 

今まで手を付けなかったオキアミを手に、真面目に釣りにかかる。

 

 

 

これがオキアミの力!!

これくらいは当たり前。なんて顔しながらどれだけ安心したことか(笑)

マダイとはオキアミで仲良くなれました✨

 

 

釣り方はいわゆるノーシンカーです👆

単純にラインと針、エサの重さだけで沈めていくだけですが、ラインがスパッと走ったりと面白いアタリが出ますよ👀

 

 

 

そこからはオキアミを手にした私は、逆にマダイだけに付きまとわれる展開😢

最後の1時間だけは誰よりもマダイを釣りまくりましたが、それ以外の魚たちとは仲良くしてもらえず!

 

 

 

ヒラメは?イシダイは?GTは?

 

 

みんなと仲良くなるのは難しいですね。

 

イケスの中に囚われていたのは彼らですが、目の前にいるなら簡単だなんて考えに囚われていたのはワタクシだったようです😉

 

 

はなから目標がイシダイヒラメでウキ釣り仕掛けなんて持って来ていなかったんで、仕掛けはこれだけで頑張りました。

 

えさはオキアミ、切り身、海エビ、イワシなどなど用意しましたが、オキアミと以外にも青ケブ強かったですね~😮

ちなみに施設には泳がせ用の活き餌も売ってます!

その他、貸し竿からエサまでひととおり揃っているので手ぶらでもOKでした!

 

 

で、脂の乗ったマダイはお刺身と鯛茶漬けに。

 

茶漬けは美味すぎて毎日の朝食になっています。なんなら職場でも茶漬けです(笑)

 

 

 

ちなみに料金プランはCコースがオススメ👌

もし何にも釣り上げられなくても、美味しいマダイ2匹は確実に持って帰れます!

今回少しお安めのDコースだったら、コショウダイ1匹で帰るトコでした。。あぶねぇ。

ちなみにお子さんでも安心です。スタッフの方が優しくサポートしてくれますので絶対に釣れるはず!

 

 

 

というわけで秋は是非ご家族で行ってみてください!

 

船釣りより費用も安くて、簡単な道具で大物釣れます!

 

詳しくはHPか、ワタクシまでお気軽にどうぞ!!

 

 

ではまた!

 

~今回のタックル~

ロッド:シマノ ネッサ 1103MH

リール:ツインパワーSW 4000XG

ライン:PE1.2号 リーダー6号

神職竿を振る∼ブチ上げ↑↑シーバス捕獲作戦∼

いやぁー来ましたよ!

釣りで忙しくなる季節が!

青物からイカ根魚回遊魚まで釣れだしてますね!

 

そんな中、フカセばかりしている場合ではないと思い、

ルアーフィッシング! 

 

中海!

 

シーバス!

 

 

仕事終わりのナイトゲームです。

ベイトは8∼10センチくらいのサッパ?

ということで、とにかく小さいルアー。

 

まずは、選抜 邪道 CYO-SAN(チョーサン)

テロテロっと超スローに引いてくると、

ブリンッ、、ゴンゴンゴン‼

 

 

 

 

 

 

いきなり来るデカいアタリがシーバスはたまりませんな、

一度味わってしまうともっとスゴイのが欲しくなり、延長戦。

 

 

 

 

続きまして、メガバス カゲロウ98F

動きはCYO-SANと似ているロール系アクション

LBOⅡのおかげでよく飛びます。CYO-SANでは探れなかったエリアまで飛ばしまして、

テロテロテロ、、ゴゴンッ‼

 

 

キッターーーー!

 

巻き抵抗があまりないルアーだとシーバスのアタリが明確に出て

サイコーに楽しいです!

 

 

今なら山陰エリアシーバス超ーーー釣れてますよ!!

 

 

夜も涼しくなり、快適に釣りが出来ます!

そしてそして!シーバスといえば、、

明日、10/4(土)

【山陰シーバスフェスタ】を開催します😘

プロアングラーや、各メーカースタッフも来店!!

来春発売予定のルアーや、オリカラルアー、

中々手に入らない希少ルアー当日限定販売致します!!

更に、イベント当日には大抽選会開催!

Xブレイド様のブースにてノットグランプリも開催!!

ご自身のノットの強度がいかがなものか試す価値あり!!!

あああ

🔥こんな人にオススメ!
✅ シーバス釣りが好きな人
✅ これから釣りを始めてみたい人
✅ 家族でアウトドアを楽しみたい人
✅ とにかく“釣りバカ”な人!

【開催日】2025年10月4日(土)

【場所】釣具のポイント米子皆生店

あああああああああああ

大抽選会の参加は当日15:30までに

シーバスロッドシーバスルアー、または

Xブレイドのライン¥3000以上お買い上げ

抽選券をお配り致します。(最大お一人様5枚まで)

是非、この機会にシーバス用品をお買い求めください😁

 

えとうの釣りへ行こう~セイルフィッシュ~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

 

みなさん人生で一度は
釣ってみたい魚は

ありますか?

 

 

 

今回はそんな夢を求めて
神の島小瀬戸港発の
「fisingcats」さん
でキャスティングに行ってきました!

この船はダイワのフィールドテスター
末永さんが船長を務める船です!
各シーズンのゲーム性の高い釣りを
最高に楽しくさせてくれます!

今回の狙いは
セイルフィッシュ
バショウカジキ
です!

近年長崎に多く回遊があり
ゲームフィッシュとして
狙われています!🌟

カジキのジャンプや
鳥山を探しながら船を走らせます💨

(カジキを双眼鏡で探す末永船長)

 

 

2時間ほど走らせたところで
群れを発見し、勝負するも
私にはチェイスのみ🙄
同船者の方もヒットはするもバラシ
カジキは口周りが固く
ヒットしてもバラシやすいのが特徴です

 

 

 

船長の釣らせたいという熱い気持ちから
大幅に場所移動
船長の実績ポイントで大きな群れを発見!
爆沸きする群れの中にルアーをキャストし、
早巻きすると

 

 

 

バコンっっ!!!

 

 

 

 

強烈バイトから
力強いファーストラン!

時間を掛けながら少しずつ寄せます

ファイト時間約20分
ようやく上がってきて
船長のギャフ掛けで歓喜!!🔥

勝利の抱擁!

 

 

 

 

 

 

 

セイルフィッシュ
全長260センチ

重量約30キロ

人生最大魚更新!!

船長の釣らせてあげたいという熱い気持ちと
同船者の方たちのサポートのおかげで
キャッチすることができました!😁
燃料ギリギリまで走ってくれた船長には
感謝しかありません

ルアーは
マリア
リライズSS130
%P_LINK%4510001635904

ファイトはドラグを出しながら
慎重ファイト
アシスト長めの細軸フック推奨です

 

フロント
シャウト
パワフルアシスト3/0
%P_LINK%4941430119305
リア
がまかつ
近海MS-NEO 5/0
%P_LINK%4959018763393

私はリアの長いアシストでどこかにひっかけて
フロントの太軸が刺さり込むことを
イメージしてこのセッティングにしました!

 

 

人生最大魚めちゃくちゃに最高でした
誘い出し方やファイト、フックセッティングなど
気になる方はぜひお尋ねください!

ちなみにしっぽだけでこの大きさです

 

 

またロマンを求めた釣りに
行ってきます

~使用タックル~
キャスティングロッドMHクラス

リール10000番
PE5号
ナイロン120lb

#25フィッシングマイスター

釣りハマ日誌~大!多!大分船カワハギ~

みなさまこんにちは!

 

新下関店のはまだです!!

 

今回は、店長、下永さんに誘っていただき大分の船カワハギに挑戦してきました!

 

お世話になったのは、大分県安岐港のこざくら丸さん

エサ釣り自体普段あまりしないのでワクワクです😆

 

 

今回用意した仕掛けがこちら👀

大型のカワハギが多いとの事で、エダスにはフロロの4号を使用しました😐

 

 

 

そんな話を聞いて期待を胸に出港!!!

 

到着してすぐに・・・

 

 

ゴゴゴッ!!!!

いきなりダブルヒット!!

しかもでかい!!!

 

すごい・・・これが大分か・・・

 

なんて思いつつどんどん追加!

どれもこれも型がいい!!

 

ここから朝の時合が終わりアタリが散発していきます。

 

が、時合が終わっても我らが店長はコンスタントに釣っていきます😂

さすがです😂

 

 

私も負けじとヒットパターンを探ります。

 

最終的に

仕掛けを落とした直後は長めにシェイクしラトルでアピール

カワハギが寄ってきたと仮定し、

仕掛けをたるますタイミングを増やし餌を自然に漂わせる

底をオモリで叩く

このパターンでアタリが多くなりました😙

 

 

 

そんな感じでその後もポツポツ追加!

ルアースタジアムのわださん

デカいのめちゃ釣ってました😮

 

 

13:00には納竿したのですが、リリース含め23枚と良く釣れました!

アベレージが25cm程の大分船カワハギ、大満足で終わりました😍

 

 

知らない釣りは面白い!!!

 

 

以上、釣りハマ日誌~大分船カワハギ編~でした🤗

 

 

🍳うどたまごの大冒険🍳~最近話題のグッドオクトパス?!~

涼しくなってきて

釣りに行きやすくなりましたね🍂🍂

 

 

そんな今の時期にハゼ釣りの次におすすめしたい🍳

 

 

 

 

 

 

 

イイダコ釣りに行って来ました~🐙

 

 

 

仕掛けは簡単✊

 

 

今回準備した仕掛けはこんな感じです👐

使うのはイイやんでいいや~ってね🙃

 

向かうは若松方面🚗🚗

 

 

着いてすぐに

足元でちょんちょんしてみたら・・・

 

ぬーーーんと重たくなって

 

 

来ました!!

初イイダコ💥

グッドオクトパス💥💥

 

 

 

 

私に続いて、

一緒に行ったルアスタ岡井さん

 

 

 

 

小嶺のシライクン

 

 

 

 

 

八幡のあの江口さん

 

 

 

みんなしっかりゲットできました~✨✨

 

 

ぽつぽつではありますが

その後も何匹か釣れました✌

 

 

 

 

貝に入ったイイダコも🐚🐚

2匹くらい釣れたんですけど、、、

 

 

 

水掛けられちゃった笑

ズボンが濡れちゃう可能性もあるので

汚れてもいい服で行ってくださいね💁

 

 

 

そして釣れたてのイイダコを

1人一匹ずつその場で湯がいて食べました✨

 

 

 

美味しかった✌

 

 

 

釣れたイイダコは

シライクンがもって帰ったので

また近いうちに行って来ます😎

 

【🦑秋イカのアタリはきもちよか~🦑】クリ坊のモンスターハンティング─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

皆さんこんにちは!

💪 筋トレと魚との綱引きが大好きな男! 💪

ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

どうも栗山です!(⌒▽⌒)

 

前回の続きで

底物釣りでアタリが少なくなり中々攻略できない状況・・・

 

ふと辺りを見回すとベイトがちらほら、しかもボイルがない!

もしかしたらイカが付いている可能性も!?

ということでエギングにシフトチェンジ!

 

早速投げ、中層辺りを探っていると

 

トゥーン!!

 

と秋イカらしいアタリがありフッキング!!

 

 

秋イカGET!!

イカのアタリは脳汁出まくり!!

 

その後も同じ層で次々にHIT!

 

 

イカのアタリたまらへんです~

 

 

もう秋イカの季節ですね~

 

あっ!そういえば!

 

10/12 日

 

ポイント時津店で

ヤマシタ秋エギングイベントを開催致します!!

 

 

皆様是非ご来店下さいませ!!

 

 

全体の釣果はコチラ!!

 

 

 

 

ガッキーの内臓脂肪えぐすぎ!!!

 

脂ギトギトすぎます!!!!!

 

みなさんも狙ってみてはいかがでしょうか!!

 

ご覧頂き有難う御座いました!!

٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))

☆★☆★インスタやってます!☆★☆★

新商品、レア商品、人気商品、釣果情報等の告知をいち早く配信しております!

皆様、フォロー宜しくお願いします♪