スタッフ釣果(/・ω・)/

 

こんにちは!!鳥取店です!!

スタッフ釣果😍

千代川にて西やんサゴシゲット👍

今年はサゴシ好調です💖

是非狙ってみてはいかがでしょうか👀👀

スタッフ釣果(‘◇’)ゞ

 

こんにちは!!鳥取店です!!

スタッフ釣果😎

千代川にて福ちゃんシーバスゲット💞

シーバスシーズン開幕💥

是非シーバス釣りに行かれてみては?

詳しくは何なりとお尋ねください🎶

 

スタッフ釣果(^_-)-☆

 

こんにちは!!鳥取店です!!

スタッフ釣果🤗

イッシーと西やんでハゼ釣りいってきました👍💫

旬の釣りなのでぜひご釣行行かれてみて下さい💖💖

博多湾沖堤防サゴシ&シーバス むかいの釣り日和

どうも!沖堤大好きルアースタジアム向井です。

 

博多湾の沖堤防に本社のフィッシングマイスター隈井さんと行って来ました!

 

隈井さんのブログはこちら

 

 

渡船は博多沖防渡専門はやと丸さんにお世話になりました。

 

 

集合場所のカモメ広場を朝5時前に出発し、
約10分ほどで沖堤防に到着!

 

 

堤防に上がってしばらくすると、海面ではサゴシ(サワラの若魚)が小イワシを追ってジャンプしまくり!

辺り一面が騒がしくなるほどの高活性タイムに突入!

 

DUOのBRチャター24gダイワのセットアッパー110SDRで朝からバタバタと釣れてくれました。

 

%P_LINK%4525918175986

%P_LINK%4550133179372

 

 

 

フィッシングマイスター隈井さんはジャクソンGコントロールでサゴシを攻略していました!

 

 

%P_LINK%4511729692798

しかし、日が完全に昇ると、徐々にサゴシの反応も薄くなり、
海の様子もやや落ち着いた雰囲気に。

 

 

ちょっと休憩がてら、ペイペイドームを眺めながら談笑していると、
隈井さんから突然の提案が――

 

 

「向井さん、タックル交換してみませんか?」

との一言。

マイスターのタックルを使ってみたい気持ちは前からあったので、即答で「YES」!

すると、なんと交換して2投目――

/

/

/

ボトム付近からの巻き上げで「ゴンッ!」

/

本命のシーバスをゲット!

いや〜、これは思わずガッツポーズ(笑)

ヒットルアーは、メガバス 鬼丸 20g でした!

 

%P_LINK%4513473508295

 

 

この日はサゴシが多すぎるせいか、シーバスがご機嫌ななめでしたが

 

なんとか1本釣れて良かったです。

博多湾の沖堤防は釣り場が広く、混雑しにくいのが魅力です。
この日も日曜日でしたが、人が多すぎて釣りにくいということはなく、快適に釣りを楽しむことができました。

また、福岡市内からのアクセスは抜群で、北九州や八幡からでも車で約1時間ほど。
気軽に訪れることができるので、私もこの秋のシーズンにまたぜひ来ようと思います!

 

 

 

武澤GO to Fishing 仮屋湾遊漁センター満喫!!

皆様こんにちは!!

湯川店の武澤です!!

 

 

 

 

最近はだいぶ涼しくなってきて日中でも釣りやすくなってきました!!

 

 

 

 

という訳で今回は!!

ポイントの精鋭部隊で仮屋湾遊漁センターに行ってきました!!

 

 

 

 

 

 

精鋭部隊メンバー

若松響灘店

野村店長

 

 

遠賀川水巻店

渡邉さん・中村さん

 

 

行橋バイパス店

山田さん

 

 

小倉湯川店

佐藤さん・武澤

 

 

以上の6名で挑みます!!

 

荷物を無料貸し出しの台車に乗せ駐車場から歩く事1~2分

 

 

 

 

到着!!

 

 

 

 

今回は『Cコース』で参加!!

釣れなくてもマダイ2匹がもらえる素晴らしいプランです!!

 

 

詳しくはHPをご覧ください!

 

 

 

 

 

今回準備したエサはこちら!!(2人分)

 

 

ちなみにオキアミは全然足りなかったので行かれる際は1人で2角ぐらい必要です!!

 

タックル、仕掛け紹介!!

佐藤さんはエギングタックルに海上釣り掘りセット!!

 

私は、エギングタックルに仕掛けは自作仕掛け!

ハリスは2号魚のタナに合わせてオモリ変更しました!!

 

 

そして気になる釣果は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真鯛はしっかり釣ることができました!!

そして他にも!!!

 

 

 

 

 

良型ネリゴ!

 

 

 

コチラも良型のシマアジ!!

ちなみにエサはオキアミがオススメです!!

 

 

ネリゴは爆釣出来るオススメの釣り方があります!!

まずは、オキアミで・・・

詳しくは佐藤、武澤までお問い合わせください😁

 

 

 

 

 

 

 

他の店舗メンバーの釣果は、各店のブログをチェック!!

私達が釣れていない魚が沢山釣れてましたよ!!

 

 

 

 

 

 

んー、

 

 

 

ワタクシ武澤、違う魚が釣りたい…

 

 

 

 

 

 

 

そう!!大型青物!!!

 

 

 

そんな時にオススメ!仮屋湾遊漁センターでは、なんと!!

売店にて活き餌(アジやサバ)が1匹100円にて販売されてます!!

 

 

サバ購入

 

 

 

早速仕掛けは変えずそのまま針に付け泳がせスタート!!

 

 

 

 

 

 

 

そしたらなんと!!

 

 

足元にて事件発生

目の前で20㎝を超えるサバが丸飲みに!!!!!

10キロを超えるヒラマサが衝撃バイト!!

 

 

 

 

私、仮屋湾遊漁センターをなめてました、、、

 

 

 

 

 

もちろんエギングタックルでは上げれるわけもなくドラグが止まらずラインブレイク、、、

 

 

 

 

 

いや、無理。

 

 

 

 

 

皆さんは仮屋湾遊漁センターではもっと強いタックルで泳がせ釣りチャレンジしてください😅

 

 

 

 

そんな衝撃もあり悔しかったですがとても楽しい時間となりました!!

 

 

 

皆様も是非海上釣り堀に行かれてみてください!!詳しい仕掛け、釣り方等は当店スタッフ佐藤、武澤までお問い合わせください🤗

 

当店では海上釣り堀用の商品も数多く取り揃えております!!

皆様のご来店お待ちいたしております!!

 

 

ミヤの奇妙な釣険 ~九十九島沖磯~

みなさま、スラマッパギ~✋

みやはらです

 

 

だんだんと過ごしやすい季節になってきましたね🍂

 

 

それは魚達にとっても同じではないでしょうか(唐突)

 

 

そう思い私は九十九島の沖磯になんでも釣りに赴きました🚙

 

 

 

 

釣れる雰囲気がプンプンしますねぇ

 

 

 

 

朝イチは同行者と一緒にジギングからスタート👌

 

 

反応が無いわけではないですが、

 

 

 

釣れません

 

 

 

ま、まぁエギングメインで来たところだったので早めに切替え

ることができて良かったですよ(泣)

 

 

そしてエギング

 

 

 

釣れません🐷

 

 

 

噛み跡がついたりはしたのですが、追いかけてくるのはすべて

3.5号のエギより小さいサイズ😟

秋エギングの季節はもう少しお預けなんでしょうか

 

 

なんも釣れんやっかてきゃーなえっばい

と思っていた矢先、

0

足元のカニと目が合いました

0

 

 

「😊」

 

 

行ってこいッッと針を付け投げたその一投目で

ドギャーーンと竿がブラジルまで曲がり上がってきたのは!

 

 

 

 

I☆SHI☆DA☆I

 

 

 

 

ピントアッテナイネゴメンネ

 

 

サンバソウサイズですが、人生初です😄

 

 

前回に引き続きイシダイに魅せられてます😑

今年中にまた狙いに行きたいと思います👍

 

 

イシダイ釣り

 

 

ディモールトォォ(非常に)

 

 

楽しい釣りになっていますので

ぜひご体感下さいませ👌

 

 

ではまた、アリーヴェデルチ

庄司、初めての落とし込み釣り

皆様こんにちは‼😁

ポイント佐賀店庄司です‼

先日は第三天童丸さんにお世話になり、

馬渡沖青物落とし込み釣りをして参りました‼

天気は快晴で絶好の釣日和でした‼😚

ポイントに着いて早速一投目‼😶

中層でベイトが付いた感覚があったので

ボトムまで落とし置き竿で放置…😏

ベイトが暴れ始めた瞬間竿がぐにゃッとしなり

食った!と思って合わせようとしましたが…(笑)

ラークの外し方が分からずあわせられずに

逃げられてしまいました(笑)😇

そして二投目からは置き竿をしなくなり…

しっかり合わせて上がってきたのは

カンパチでした!

他にも、

ヒラメや、

ヤズなど、、、

早い時期だったのでベイトの付きはまあまあでしたが

たくさんの魚種が釣れ、恵まれた釣果になりました!

今からがシーズンです!皆様も是非

落し込み釣りいかれてみてはいかがでしょうか?

詳しいことは佐賀店庄司までお尋ねください!

お客様イベント「一つテンヤ教室」を開催しました!!

ちわっす

 

岩国店フィッシングマイスター

 

番長山本参上っす😊

 

お客様イベント「一つテンヤ教室」を開催しました!

 

 

大畠港に集合

 

今回お世話になるのは

 

 

 

遊漁船ドラミさん

 

 

活きエビを使用するので

 

 

 

 

活かしクーラーへエビをうつし

 

 

 

 

荷物を運び

 

 

 

 

朝礼の後

 

 

 

 

いざ出船!!

 

 

 

 

わくわく!!😊😊

 

 

 

 

船長にエビの付け方を習い

 

 

実釣開始!!

 

 

っといきなりHIT!!

 

 

本命のマダイGET!

 

 

ポイント到着から

 

 

マダイのあたり連発

 

 

良型のアコウや

 

 

 

みよし側はあたりがずっと続いていました!

 

 

 

 

アコウ

 

 

 

マダイ

 

 

 

 

良型カサゴ

 

 

 

 

テンヤで

 

 

 

アタリをとって

 

 

 

 

釣りあげる

 

 

 

掛ける釣りって

 

 

楽しいですよね!! 

 

 

釣りにくい釣り座で良型カサゴ

 

 

エンドレスに釣られみんなのお土産確保

 

 

ありがとう御座います!

 

 

もちろんマダイも釣られてますよ

 

っで

 

 

きたーーーー

 

 

 

テンヤあるある

 

 

石っころや😁

 

 

 

 

 

ヒゲダイ

 

 

 

 

本命のマダイもGET!

 

 

ポイントのイベントで

 

 

釣れた事ないと言われてたお客様も

 

 

 

 

カサゴ

 

 

 

 

本命のマダイGET!!!

 

 

っとその後

 

 

 

 

BIGアコウまで!!

 

 

おめでとうございます!!

 

 

 

キタキタ!

 

 

初テンヤのお客様も

 

 

 

 

 

 

マダイGET!

 

 

 

 

ちょっとサイズアップ

 

 

苦戦しながらも

 

 

 

本命求めて

 

 

雨が降っても諦めることなく

 

 

頑張っていただきました!

 

 

 

 

 

ワニゴチも釣れ

 

 

あとは本命のマダイ!!

 

 

諦めずに

 

 

 

マダイきたーーーー!!

 

 

おめでとうございます!

 

 

今回船釣り初めてのお客様は

 

 

 

 

底とりに苦戦しながら

 

 

 

 

船長のアドバイスもあり

 

 

 

 

チダイGET!

 

 

次は本命のマダイを

 

っと思いきや

 

 

ワニゴチGET!!

 

 

底とりになれてきてついに

 

 

 

マダイGET!!

 

 

おめでとうございます!!

 

 

そんな中一番のキョーレツなアタリが!!!

 

 

なんと

 

 

 

 

 

なんと

 

 

 

 

ブリとマダイのWGET!!!

 

 

 

たくさんリリースもありましたが

 

 

気付けば

 

 

 

 

大漁!!大漁!!

 

 

 

雨も降り

 

 

釣りにくい時間もありましたが

 

 

みなさんに最後まで楽しみながら

 

 

釣って頂き

 

 

番長感謝感激でございます😭

 

 

 

 

 

一つテンヤ教室に参加していただき

 

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

ダイソン西の釣行記

牛タンには人を魅了する何かがありますよね😁

 

 

こんにちは

吸引力の変わらない胃袋の

ダイソン西です

 

 

実はここ最近

ずーーーーーーっと

シーバス釣行に行ってます。

 

 

 

釣れない毎日

 

 

増えるルアー

 

 

溜まるストレス

 

 

増える食欲

 

 

この悪い流れを止めたい!!!

というわけで某釣場へ!

 

 

今日こそは、、、今日こそは、、、

 

高ぶる気持ちを押さえながら

キャストして移動しての繰り返し

 

 

そしてついに「ガツン」とくるアタリ!!

 

 

遂にやりました!!!!!!

 

使ったルアーは

「マルジン」「NICO 80」

カラーはチャー金

 

 

 

この後も何度かアタリがありました

釣れはしなかったですが

 

釣果は1匹でしたが

釣れてほっとしてます!

 

 

当店近郊でも大型サイズが釣れているようです

皆様も是非!!

 

 

当店では、来たる10/4(土)

【山陰シーバスフェスタ】を開催します😘

プロアングラーや、各メーカースタッフも来店!!

来春発売予定のルアーや、オリカラルアー、

中々手に入らない希少ルアー当日限定販売致します!!

更に、イベント当日には大抽選会開催!

Xブレイド様のブースにてノットグランプリも開催!!

ご自身のノットの強度がいかがなものか試す価値あり!!!

あああ

🔥こんな人にオススメ!
✅ シーバス釣りが好きな人
✅ これから釣りを始めてみたい人
✅ 家族でアウトドアを楽しみたい人
✅ とにかく“釣りバカ”な人!

【開催日】2025年10月4日(土)

【場所】釣具のポイント米子皆生店

あああああああああああ

大抽選会の参加は当日15:30までに

シーバスロッドシーバスルアー、または

Xブレイドのライン¥3000以上お買い上げ

抽選券をお配り致します。(最大お一人様5枚まで)

是非、この機会にシーバス用品をお買い求めください😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くろぶちがいく! 2025鮎 シーズン終盤の球磨川

みなさま、こんにちは

 

 

2025鮎のお時間です😙

 

 

 

今年は尺鮎ラッシュの球磨川

 

 

 

 

今年は夢の尺鮎ゲットの大チャンス!!

 

 

 

 

ほぼ毎日尺鮎出てます!!

掛かるからこそ連日大盛況😆

 

 

 

 

 

尺鮎釣ったら今年はもう釣行禁止。

 

 

 

そんな言葉を投げられていますが・・・😑

 

 

 

 

 

もちろん。行きます😚

 

 

 

 

スーパーな尺鮎求めて。

 

 

 

 

夢の34㎝オーバーがとりたい。。。

 

 

 

 

 

この日も川辺川でオトリとり。

 

 

 

 

今年はこれも楽チン。

 

タモ変わっているのは枠折れました😱

 

 

 

昨年は15時までやって1匹とか・・・ありました。

 

 

 

 

今年は良く掛かります。

 

 

 

次は球磨川での数釣りにチャレンジしようかな~

 

 

 

とか、思いながら球磨川本流へ・・・

 

 

 

で、この雨。

 

 

今年は天候には嫌われています。

 

 

 

撤退。

 

 

 

実は雨で撤退するのは・・もう2回目😟

 

 

 

 

この日は天候に恵まれませんでしたが・・・

 

 

 

 

尺鮎ラッシュは続いていますよ~~

 

 

 

皆さまもぜひ釣行してみてください!!