第168回おつる釣り日記~サーフが荒れているなら・・・~

こんにちは!

釣具のポイント宮崎恒久店
おつる ことスタッフ大津留です!

 

 

サーフ大荒れ!

 

 

サーフに下見に行きましたが、全然波も高く

うねりもあって全く釣りにならない状況。

 

 

どうしたものかと考えていると、

 

 

そういえば河口行ってなかったなぁと思い

 

大淀川河口に行きました。

 

 

大淀側河口では、上げ潮のタイミングで

 

流れが緩やかになり、

 

ジグ30グラムの着底がわかるほどになっていました。

 

 

しかし今回オリジナルカラーのオーシャンルーラーヒラペンRX

県央チャートグロー

 

底付近をトロトロとリトリーブしていると、

 

 

 

 

 

 

 

急にゴン!

何かなと思い、ゆっくりゆっくりと寄せていくと、

 

40センチのマゴチ

 

 

お顔が可愛いですね!!

 

 

こちらのヒラペンRX限定カラーの発売は

16日(日)となっております!!

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております!!

 

 

 

 

休日は何する?~ちょい投げキス釣り編~

冷凍庫の干物整理をしていたら、ストックが残り僅か…😣

これは新しく仕入れないと!
ということで、今回はキスの干物作りに決定
まずはキスを釣る為、地ケビと仕掛けを用意して釣り場にGO🏃
まず1投目😁
いきなりダブルHIT!!
時合か?
すぐ写真を撮って2投目🐟
3投目…5分…10分…😳
生命反応なし
その後は根掛かり連発
ヤバい展開です😭
時々あるアタリは小さく、針に掛かりません。
もしかしたら?って思い、巻きアワセをしたら犯人登場
さっきからカワハギの仕業です。
巻き上げ途中にバレたりしましたが、カワハギ狙いの方が良かったかも?
しばらくアタリもなく、風や波の音、小鳥の鳴き声などで癒やしの時間を満喫!
気分転換に場所を変えて投げると、足元で強烈なアタリ
キターッ!!…エソさん…😩
ここから五目釣りになりました(笑)
小鯛、ベラ、カサゴ…
その厳しい状況の中、再び本命のキス!!
釣れると嬉しいですね😊
ここで腹ごしらえをしてたら事件発生!
足元でベイトが追われ、青物の尻尾が見えました
チャンス到来😎
タックルボックスの中の小型メタルジグを探すと見当たらない…😨
なんと机の上に置き忘れ…
今日終わった…😱
期待した釣果には恵まれなかったですが、色々と万全な準備は必要ですね~
気を取り直してまた行ってきます✊

GO!GO!池ちゃん【錦江湾落とし込み釣行編】

 

 

皆様こんにちは!

ちょっと久しぶりのブログ投稿になります

谷山店の池ちゃんこと池田です😄

 

 

というのも最近も釣りには行っているのですが

なかなか思う様な釣果が挙げられずにネタ不足になってました。

 

 

 

ということで今回は久しぶりに船釣りに行って来ました!!

錦江湾での落とし込み釣りです!

 

 

 

ベイトさえつけば大物が釣れる可能性が高い釣りで

めちゃくちゃ楽しい釣りです✨

 

 

 

今回お世話になったのは

鹿児島港から出船している

釣り船 まりや 

 

 

 

当日は北西風が吹くちょい荒れ模様

ということで写真は少なめです。すみません。。。

 

 

 

早速釣果の方ですが、

開始早々に釣れたのは可愛いサイズのヤズ

 

 

サイズは可愛いですが久しぶりの青物の引きを

味わう事が出来てめっちゃ楽しい😆

 

 

 

その後ベイトが付かない時間が続いたので

ハリスのサイズを8号→6号に変えると

早速HIT!!しかもめっちゃ引く!!!

 

 

 

絶対大型の青物だ!と思った時には仕掛けを切られてしまいました。。。

ドラグを締めすぎていたかなと反省です。。

 

 

 

その後はハリスを8号に戻して続けるも

ベイトが付いても大物からの当たりがない時間が続きます。

 

 

 

そんな中ひたすら落として回収してを続けていると

ふと中層くらいで急に仕掛けが軽くなった!

 

 

よく見ると真下に落としてた仕掛けが

真横に走ってる!!

ということで気づくのが遅れてそこでフッキング!!

 

 

釣れたのはナイスサイズのハガツオでした!

(軽くなったのはオモリが切られていたせいでした)

 

 

 

その後はSLJをするもアタリ無しで終了!

SLJについてはまたリベンジしたい!

 

 

 

ということで今回は湾内の落とし込み釣りを満喫しました!

湾内で比較的大物からの当たりがありやすい落とし込み釣り

是非皆様も挑戦されてみてはいかがでしょうか!?

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

 

助さんの必死のパッチで船カワハギ①

どうも助さんです

 

 

ついに開幕しました待ちに待った徳島船カワハギに行って参りました😀

 

 

11/4、今回は水天丸様にて小松島店の井上代行との釣行

 

 

 

 

 

 

 

風が強く波も少しある状況ですが水天丸は大型船ですの安定感抜群

 

 

まずは極鋭EXーVSを使用して底の釣りをやっていきます

 

 

すると2投目

 

 

 

 

 

 

開幕!🔥

 

 

そしてすぐに井上代行も

 

 

 

 

 

 

3枚程釣った後は極鋭EXーSFに持ち替え、苦手な宙の釣りを練習

 

 

この日は潮が早く、まだ水温も高かった為、エサ取りも多い状況だった為、

 

 

少し難しい状況でしたが少しずつ拾いながら

 

 

 

 

 

 

結果25枚

 

 

竿頭の方は35枚でした

 

 

まだまだ修行が必要・・・

 

 

徳島カワハギは今年も好調です!

 

 

徳島阿南ではカワハギを資源として禁漁期間を設けて保護を行っており、

 

 

開幕後も漁場を守る為、よく釣れる場所でもある程度楽しんだら移動をして保護しています。

 

 

今年は瀬戸内方面カワハギが厳しい状況となっておりますがカワハギの聖地、徳島阿南は好調

 

 

当店から1時間40分程ですので結構近いです(関西勤務時は4時間近くかけて行ってました😅)

 

 

是非、皆様も行ってみてください

 

 

何かわからないことがあればお気軽にお問い合わせください

 

 

私はまた船カワハギに徳島阿南へ11/7(宮澤塾)と11/9(お客様釣行イベント)行って来ます

 

 

それではまた~

お持ち込み釣果【チヌ】

 

【日付】  2025/11/05
【釣人】  ひろえ様
【釣魚】  チヌ
【サイズ】  45cm 
【釣場】  中海
【釣り方】  フカセ

 

 本日購入頂きましたNEW竿にてGET😁😁

45cmのチヌにてウロコズケ。

ハリス1.5号を使用されたみたいです😉お持ち込み有難う御座います

 

皆様のお持ち込みもお待ちしております!!

 

  

スタッフ山川のシーバスな気分♪

皆さんこんにちは

 

 

シマノサイレントアサシン

 

 

フラッシュブーストCUPが始まりました!

 

 

サイレントアサシンファンとしては

 

 

アサシンで釣りたい!

 

 

飛ぶ・釣れる・コスパ最強!

 

 

こんな素晴らしいルアーなかなか無いですよ~😁

 

 

昨晩は初めての場所に行きましたが

 

 

流れが早すぎてアサシン140Fだと

 

 

ルアーが泳ぎすぎ😰

 

 

そんな時はリップを爪切りでちょっとカットして

 

 

水噛み調整するのがいいです🤗

 

 

そんなこんなでイイ感じの潮のタイミングでHIT

 

 

 

 

80ない位のシーバス

 

 

久しぶりのシーバスに満足です!

 

 

ちなみに先日は、自己新記録更新しました(笑)

 

 

アサシン99Fに10cm位?ちゃんと食ってきていました😮

 

 

 

今、熊本では河川も海も調です!

山陰‼GIN‼GIN‼物語2025:第30話~サーフもいい感じ!~

皆様こんにちは!

松江南店フィッシングマイスターの永瀬です!

 

 

 

今回は、有田主任がサーフでいい思いをしたらしく

釣れる釣れる!と煽られて

一緒に行ってきました!

 

 

 

本来、多少荒れた方が釣れるのがサーフシーバスですが、

今回はベタ凪、、、

 

 

 

厳しそうだなーと思っていると案の定、激渋で

 

横で有田さんが「カタクチジョニー125S」で掛かったけど

アワセ切れした!と騒いでましたが、

 

 

 

有田さんの事なので、

糸が痛んでたとかリーダーがちゃんと組めてなかったとか、、、

これ以上は彼の名誉に関わってくるので言いませんが、

イマイチ信憑性に欠ける(笑)

 

 

 

だって同じような「パンチライン130」を投げててもなんもないし!

ゲキアサ過ぎて手前は底を擦る感じだったので

 

 

 

アピア「パンチライン95」に変更!

テロテロ~と巻いてくると

手前でポシュっと出て

 

 

ちょいと細いがキレイ魚体の70㎝をキャッチ!

 

 

 

その後は何もなく納竿となりましたが、

ベイトは最後まで分からず、、

本来は、イナッコの大きいのが入ると激アツなんですが、

この日は、私のルアーに一匹だけコノシロが掛かりました。

シーバスは付いてなかったけど、、、

 

 

 

それではまた!

 

 

そしてシーバスアングラー必見のイベントも開催中!

 

なんと期間中にサイレントアサシン フラッシュブーストをお買い上げ頂き

釣果エントリーした方の中から抽選でエクスセンスジェノスが当たる!!

 

その他豪華景品もご準備しております!

 

また、サイレントアサシン フラッシュブーストですが、

ポイント全店で大変お買得となってます!

 

是非、ご利用下さい!

 

私達。34th~初!オフショアキャスティング!~

 

こんにちは!

松江南店川島です!

 

今回は初の隠岐の島オフショアキャスティングに挑戦してきました✨

今回お邪魔したのは、恵曇漁港から出船している遊漁船『TRUST(トラスト)様❗

 

日の出前から出港し隠岐の島まで爆速で走り1時間弱でポイント到着!

初挑戦だったのでまずは林田船長にキャストの仕方から教えて頂き釣り開始~

 

最近は水中バイトが多く浮力があまり高くないルアーがオススメとの事で、林田船長オススメのヤマリア『レガート190F』をキャスト❗

%P_LINK%4510001616828

%P_LINK%4969363152831

今、『レガート190F』『ダイブフラット200F』で釣果が高いそうです!

プラグの頭を入れてノンストップでジャークさせて来ると、

よっしゃー!初のキャスティングヒラマサGET🎉

ヒラマサはやっぱり引きますねぇ✨✨

それからもヤマリアレガート190Fのノンストップジャークで、

HITが続き、4~5kgサイズを4匹GET🎉

水柱が出るバイトもありましたが残念ながら乗りませんでした😭

今回活躍したレガート190Fは1日でボロボロに😄

 

初挑戦でしたがヒラマサの引きとバイトを体験出来て楽しかったです❗

次はサイズ更新をしに行って来ます👍

 

オフショアキャスティングを始めてみたい方はぜひ当店までお越しくださいませ!

船長や他の乗合の方達も優しくて楽しいですよ✨

達人ぐっさんが行く!~錦江湾ティップラン!~

みなさんこんにちは!

 

 

朝起きると大体毛布を蹴り飛ばしてる日々が多い・・・で、目を覚ますと寒いそんな起床です(笑)

 

 

さて今回は錦江湾へ!

 

 

にっしーよりお誘い頂き「海志」さん

👇詳しくは画像クリック👇

有村船長:08027191129

 

 

お世話になりティップランへ行ってきました!

 

 

にっしーのブログはこちらをチェック

朝6時すぎに桜島港へ集合し乗船!

 

 

ポイントへ移動しスタート!

 

 

 

 

実はティップラン経験はまだ2.3回程しか記憶になく正直釣り切れるか不安

 

タックルは安定のUMV732&ルビアス

UMVが万能すぎます

 

 

 

 

とファーストヒットはさすがの棈松店長!

 

おお~と感動

 

 

とそんな私にも!?

 

 

クンッ

 

 

あぁぁぁぁ~

 

 

 

当たった!でもノラナイ!

 

 

 

すぐに落として再び誘います

 

 

とこのやり取りを3回ぐらいしてようやく

 

 

ジリリリリリリィ

 

 

 

 

ドラグが出される引き!

 

 

 

おっとぉ!?

 

 

 

最初結構走られましたがその後は少し出されながらも浮いてきます

 

 

 

そして上がってきたのは~

 

 

どんっ

 

キロアップはありそうな🦑イカ🦑

 

 

 

やった!!!

 

 

 

当たってきたのは安定の紫系

 

 

 

1杯釣って満足なのであえてエギを変更

 

 

 

他の人もムラサキ系が多かったので違う色にしてみるのも一興かなと

 

 

 

そしてそれが功を奏したのかまたまた大きいアタリ!

 

 

しかもにっしーとダブルHITです👍

 

こちらも立派なサイズで測ってもらうとおおよそ1.2kgぐらい

 

 

揺れてるので正確な重さは出ませんでしたがキロは超えてる\(^o^)/

 

 

 

大きさならこの日船中1位🏆

 

 

 

その後はイカパンチを射止めて1杯追加の計3杯で終了!

 

 

風+爆潮で70gでもガンガン流される状態💦

 

 

帰りの車で店長と話してましたがあの状況だと

アタリが多分取り切れてないとのこと

 

 

 

重めのシンカー必要ですね・・・

 

 

 

ティップラン好調の様です!

 

 

 

みなさんもぜひ行かれてくださいね

サンセットティップラン再び

こんにちは、くわはらです。
先日、ようやく船に乗れました。
行くなら今でしょ!
「ティップラン」
利用したのはまたまた「水天丸」さん

 

 

 

いつもありがとうございます!
今回も夕マズメ便のサンセットティップラン

 

 

 

あいにくの曇り空でしたが、風も落ち
波も穏やかな釣り日和😊

ポイントに到着し、釣り開始。
が・・・
30分経過😕
1時間経過😔
周りではポツポツ釣れていますが
私には、アタリすらなし😫
エギを変えながら、シャクり方を変えながら

で、開始1時間半が経過しようとしたその時!

キマシタ〜〜😍

 

 

 

小ぶりでしたが、写真を撮って頂きました。

 

 

いつもありがとうございます。
シャクって、シャクってステイさせていたら
「ヌンッ」
気持ちいい〜〜😁
エギはド定番の「ティップランナー」
で、その後また
30分経過😕
1時間経過😔
で、ようやく

 

 

 

サイズアップのキロ足りなーずサイズ😁
月が出たり、隠れたりする中
夜釣りの定番赤テープに変えた直後にヒットしました。
エギはお気に入りの「デイブレイク」
やっぱり、夜は赤テープか?
と思い、続けましたが、その後は・・・😔

お察し下さい。
この日の釣果は2杯でした。

 

 

 

中には10杯くらい釣られた方もいらっしゃり
まだまだ修行が足りません。

厳しい結果でしたが
どうやったら反応するのか
あれやこれや考えながら釣りする時間も
楽しいもんです。
色んなアタリが楽しめて
掛けたあとのあの引きがたまりません。
まだまだイケそうなので、また行ってきます。
やっぱり、釣りって楽しいね!