なおの釣りロマンを求めて~中海シーバス(秋)開幕~

 

こんにちは!!

 

もっぱらシーバス狂いの久保です(自称)

 

ついに・・・

 

中海にてシーバス祭りが開幕しました😄

 

まずはデイドンッッ🤘🤘🤘

 

 

ルアーはメガバス様

 

【鬼丸 12g】

 

 

全長60㎝足らずでしたが、

 

良く引く個体で楽しめました😙

 

同じ日のナイトでも😉

 

ルアーはPOPSEACREW様

 

【バンク 82S】

 

 

40㎝弱ほどの個体でした😁

 

しかもナイトでは30分程でバイト多数

 

2ヒット1キャッチ

 

同行者もヒットしましたが、

 

バラシてしまいました😅

 

只今、シーバス絶好調😍😍😍

 

当店では、来たる10/4(土)

 

【山陰シーバスフェスタ】を開催します😘

プロアングラーや、各メーカースタッフも来店!!

来春発売予定のルアーや、オリカラルアー、

中々手に入らない希少ルアー当日限定販売致します!!

更に、イベント当日には大抽選会開催!!

さらに、

Xブレイド様のブースにてノットグランプリも開催!!

ご自身のノットの強度がいかがなものか試す価値あり!!!

🔥こんな人にオススメ!
✅ シーバス釣りが好きな人
✅ これから釣りを始めてみたい人
✅ 家族でアウトドアを楽しみたい人
✅ とにかく“釣りバカ”な人!

【開催日】2025年10月4日(土)


【場所】釣具のポイント米子皆生店

大抽選会の参加は当日15:30までに

シーバスロッドシーバスルアー、または 

    

Xブレイドのライン¥3000以上お買い上げ

抽選券をお配り致します。(最大お一人様5枚まで)

是非、この機会にシーバス用品をお買い求めください😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土居ちゃんのいっ釣行きますか!「上関方面アジング」【563】

皆様こんにちは!

今回はアジです

今日は無風、月無し、気温も下がって最高の環境!

しかし、、

豆アジより小さい粒アジがたくさんで

ある意味難しい状況でした💦

明暗ビタビタでたまぁ~~~に

良いサイズが釣れる!!

25㎝ぐらいだからお刺身にできそうで長々とやってましたが、結局10匹ぐらいしか釣れませんでした💦

上関方面はたまぁ~~~に良いサイズが釣れるので

そろそろいい時期になってきましたよ!

みなさま是非アジングへ行ってみて下さいね!

ではまた!

point本気の堤防釣り【博多湾アジング編】

 

あ〜、まだかなまだかな〜

(インスタを見る田中)

…ン?これは…?!

ついにやってきたかこの季節が!!!

 

こんにちは!

ポイント大野城店スタッフ田中です!

今回はやっと釣れだしたとウワサの魚を

狙ってきました

 

さぁということで

やってまいりました博多湾某所

早速情報を嗅ぎつけた釣り人でいっぱいです

 

22時過ぎぐらいにポイントに到着し釣りスタート!!

 

とりあえず、タダ巻きで反応を探るも反応なし、

 

ボトム中層表層付近試しましたがアタリなし。

 

中々釣れず、2時間が経過し24時を回りました。

 

するとここで親切な方が自分たちはもう上がるからと

 

一番いいポイントを譲っていただきました。

 

感謝感謝で御座います

 

 

しかし一番いいポイントに入ってもあたりは無く、

 

 

「なんで釣れんとかいな…」

 

と思って隣の方をチラリ

 

なんと爆釣しているではありませんか!!

 

そしてなんと中々釣れない私に

 

釣り方をレクチャーして下さいました!

 

 

教えられたとおりに釣ってみると、、、

 

 

ついに!釣れました!!

 

小ぶりですが、マアジです!!

 

そうなんです、今回狙っておりましたのは

 

アジングで狙うアジです!!

 

 

 

今回釣れたパターンですが

 

①キャストして任意のレンジまで沈める。

 

②糸ふけを取り、ジグヘッドの重さを感じたら、

ゆっくりサビく。

 

③サビいた分だけ巻き取り、巻き取ったらまた

ゆっくりサビく。

 

これを繰り返します!!

 

③のサビいている時に当たりがでる感じですかね

 

ジグヘッドは0.5g、ワームは2インチのものを

使いました!!

 

朝5時までやって終了!

 

釣果は逃がしたものまで含めると15匹ぐらいでした!

 

こちらにアジですが、博多湾で釣れたと聞いて、

 

「臭みがあるんじゃないか」と思う方も

 

おられるとかと存じますが、

 

臭みゼロです。

 

というか味はかなり美味しいです!!

 

 

博多湾でも有名なチヌやシーバスのイメージで

 

臭みを気にされる方もおられますが、

 

アジは回遊魚という事もあり、

 

臭みは気にならないようです。

 

 

今回はアジングでの釣果でしたが

 

サビキ釣りですと

 

より釣果を伸ばせるかもしれません!

 

 

気になる方は是非!

 

博多湾でアジ釣りに挑戦してみて下さい!!

 

ではでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイボール古澤釣行記~オススメのエギ~

こんにちは!釣具のポイント伊川谷店スタッフ古澤です🙂

やっと秋めいてきましたね。涼しくなって釣りにも最適な季節です😋

先日またまたエギングに行ってきました。

この日は横風がきつく、風向とは真逆に潮が流れる、なんとも難しい状況・・・

『さすがに今日は無理かな~』

なんて思いながら半ば諦め気味にしゃくってました・・

そんな状況に救世主が・・・!!

それがこのエギ!!

スクイッドクラフト『跳躍』

なかなかエギが操作しにくい状況でしたが、

竿先に鮮明にアタリがでる勢いで

エギが持っていかれました😆

このエギの最大の特徴は、なんといっても

桐製

だということ。

桐でできているので、当然1つの素材の中でも浮力の差がでます。

1個1個違う特徴の素材を鉛玉で姿勢の調整を行っています。

この無理やりバランスをとっているおかげで、しゃくった際に

型に注入されて出来るエギには出せないイレギュラーな動きをしてくれます。

このイレギュラーな動きが渋いときによかったのかその後も連発🤓

この抱き方!

釣られた事に気付いてないかのような吸い込み具合。

良型も釣れてくれました。

もちろん渋い日以外でも釣れます。

しゃくりを入れる前のフォールで抱いている事もしばしば。

なんとか一杯絞り出したいとき

エギングでまだアオリイカを釣ったことが無いかたにもオススメですよ!

おまけに

すだちを置く場所にセンスが感じられません。。。。。。

また行ってきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

与次郎釣りチャンネル🎣

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店です

本日も

 

 

鴨池海釣り公園

 

 

に釣り場取材に行ってきました!!!

天気は曇り

お客さんは普段より少なくお話を伺うと

胴突き仕掛けにて

 

オオモンハタ

サビキ釣りでは

アジ

アジの泳がせ釣りでは

常連さんが2回切られたそうです!!

是非、皆様もチャレンジしてみて下さい!!

 

 

当店では只今

福岡ソフトバンクホーク

パーソルパシフィック・リーグ

優勝セール

開催中です!!

 

期間は9/28~9/30

明日までとなっておりますので

 

 

是非、皆様のご来店お待ち致しております!!

おったさんのおったな~日誌~再びタチウオテンヤへ!!~

みなさんこんにちは

 

九州由来のものを見つけてしまうと

 

 

ついつい買ってしまう

 

アフター&フィッシングマイスターのおったさんです

 

さあ今回は・・・・

 

再びタチウオテンヤに行ってきました!!

 

 

だって・・・・・

 

釣れてるのだもの・・・・😅

 

そして今回お世話になるのは

 

新安浦港の長谷川丸さん

 

予約は只今LINEにて受付を行っているとの事です

 

準備を済ませ

 

いざ出船!!

 

イワシホルダーのおかげで

 

 

 

イワシを真っすぐ巻くのが楽になりました!!

 

 

船タチウオテンヤでまずやる事は

 

 

 

 

軽くしゃくりながら船長の指示棚をサグリ

 

 

その間でテンヤがフワッと軽くなる潮境を探す事!

 

 

イメージ的には

 

 

50号のテンヤを動かしている時は

 

 

45号くらいにテンヤが軽く感じる

探していきます!!

 

 

これが分かりだすと

 

 

釣果がグンッと上がりますよ!!

 

 

電動だとタックル自体が重いので

 

 

少しわかりずらい事もあるのですが

 

 

手巻きリールの方が丁寧なアクションもおこなう事ができ

 

 

 

潮境を探すのも電動に比べると探しやすいです!

 

 

今回はそこまでサイズは出ませんでした

 

指3~4がアベレージ

 

 

数は釣れ

 

 

13本!!前回と同じ釣果になりました!!

 

 

※下のサワラは吉留さんの釣果です

詳しくはよっし~ブログをお待ちください

 

そして釣行が終わった後は

 

 

船のお掃除!!

 

イワシの汁や破片

 

タチウオを締めた際の血などが船に

 

飛び散ってしまっているので

 

船にで貸してもらえる、ブラシでしっかりと洗ってあげましょう!!

 

「来た時よりも美しく!」です!!

 

そして今回もこのタチウオたちが

 

こんな感じに!

 

 

茶色が多いのはご愛嬌という事で・・・・😅

 

 

今回の挑戦したのはタチウオの南蛮漬け

 

タチウオを骨ごとカリカリになるまで揚げて

 

南蛮漬けのたれをかけて食します!!

 

これがまたご飯とアルコールが進みます!!

 

今が旬のタチウオ!

 

まだまだ釣れておりますよ~!

 

当店でもタチウオの新作ロッド多数入荷しておりますので

 

お困りごとなどありましたら

 

是非ともポイント千葉ニュータウン店まで!!

 

さあ次回のおったな~日誌は

 

半年に一度のおったさんのお楽しみ釣行!!

 

 

それではまた!!

 

#25フィッシングマイスター

チャ―ヘイの宇部小野田万歳~ロケハン~

こんにちは

ポイント宇部小野田店の河野です。

皆さん10月19日

何の日かご存じでしょうか

ブラックマンデーらしいです

知らんけど 野波瀬の筏釣り教室ですよ❗

野波瀬の筏海釣りデッキは

アジ・キス・カワハギ・青物・ヒラメ・スズキ

などが釣れる、パーラダイス😍です

堤防釣り以外は、なんかハードル高いな

という人は

是非10月19日の教室ご予約下さい。😼

当日の予行演習もかねて、行って来ました

見て下さい

どうですか

こんな感じですよ

楽しいしかない

シイラが回っているので

ジャックアイをエイトトラップしてたら

釣れました(笑)

楽しいしかない❗

 

是非来てね

TKD久々のオカッパリエギング

みなさんこんにちは😁

ブログ更新久々のTKDです😎

今回はまだまだ日中の暑さが厳しいという事で

専用タックルでは約2年振りのエギングに行ってきました🚗🚗

仕事終わりで夜の下げ潮から朝マズメの上げを狙いで

津久見・佐伯方面でランガンエギングです🎣

墨跡をチェックしながら2ヶ所ほどやってみるもほぼ干潮で反応0😇

一番の実績ポイントで朝まで粘ることに………

常夜灯下でコロッケサイズを発見し軍艦グリーン投入❗❗

流石は軍艦1投目でバッチリキャッチ

ちっちゃいですが久々の1杯💃

久々の1杯に歓喜しつつもその後は朝までアタリなし😇

5時過ぎの明るくなると共に上げ潮が効いてきて

デカいの狙いで3.5号のパタパタにチェンジ🔄

カーブフォール中にラインがピッと入って今日イチGET🤘

この300gサイズを筆頭にフィーバータイム突入🌈🌈

3.5号でもバンバン釣れるケイムラ反応いいみたいでしたねー

9時の下げはじめまで狙って見ましたが時合は一瞬で

追ってもこず、足元も居なくなったのでフィニッシュ🤗

結果は私が9杯友人が7杯の計16杯と中々上出来でした👏👏

おかげでエギング熱が入ったのでよりにしばらく通いそうです😅😅

千夜釣行 ティップランエギング編

こんにちは!

 

キャッチザハート💚 鳥栖店 平野です!

 

 

今回は遊漁船 華丸さんで

今年初のティップランエギングに行っていました🦑

 

 

夏発売のオーシャンソードバーテック 57L

フェアリーセンサーがどんな感じの竿かを

体感する目的もありました😊

 

ティップランエギングのエギは今、釣れる事で

大人気のクレイジーオーシャンのティップランナー!

ちなみにシンカーはヤマシタやエギボーなどが適合します👍

 

 

6時に出港し、ポイントへ❗

20分くらいでポイントに到着!

早速、釣り開始🎣

 

フェアリーセンサーの出番です😃

 

エギはティップランナー 3号に

シンカーは15号を装着💫

 

カラーは私のエースカラー

パープルグリーン!

 

ティップランナーは水平姿勢が抜群なので、

カラーはあまり関係なく釣れるんですが

一応、エースカラーはテンションが上がるので⤴⤴

 

フェアリーセンサー思ったよりシャキッとしていてシャクリやすい👌

 

穂先感度は?

着底から4回しゃくって4秒止めるを

繰り返していると穂先が明確なアタリ❗

 

すかさず合わせます!

ヒット💥

 

上がってきたのは今年初のティップランでの

アオリイカ!

オーシャンソードバーテック57Lの感度は最高です💯

このカラーで数杯釣れたので

エギカラーを変えて今度はアジレッド!

少し、深いのでシンカーを20gに変更!

この潮や風、水深に合わせて細かくシンカーを変えていくのが釣果を伸ばすコツです!

同じアクションで、シンカーの重さが状況に

合っているので、シャクリも上手くいきます!

そうなると

すぐ釣れます😄

また数匹釣って、エギ変更!

次はラトルを入れてみます!

ティップランナー響3号のラトル入りに変更!

ラトル入りは爆釣する時もあるので、

ノーマルに反応がない時に入れてみます!

すると

ヒット💥

カラーはマジカルケイムラ!

シンカー15g

ヒット💥

思った通りです😀

風、潮ともに止まり、厳しい時間も、ありましたが、

風が吹き出したら!

またまた、入れ食い😍

得意のパープルグリーンにシンカー20gで

ヒット連発💥💥

いい感じで釣れたので、釣り終了!

20杯の釣果でした🦑

 

今年の秋のアオリイカは数も多く、

成長もなんとなく早い!

 

秋のティップランはこれから更に楽しめそうです🎶

むちゃくちゃ面白いので是非やってみて下さい!

 

遊漁船 華丸さんのティップランは

船長が丁寧に細かく教えてくれるので、初めての方でも

良く釣れます!

 

そして、エギはティップランナーが船長の超一押しのエギです!

鳥栖店は数多くティップランナーを揃えています✨

ロッドはクレイジーオーシャンのティップランロッドがオススメです!

まだ、やったことがないお客様も、この秋は

是非、ティップランエギングに挑戦してみて下さい😊

 

ティップランを始めたい方は是非、当店でお気軽にお尋ね下さい💁

 

それでは千野釣行

これにて おしまい!

ウメッツとFishing☆Parade~志布志一日釣り解放デー~

皆さま、こんにちは

ポイント都城店のウメッツです😊

 

 

 

今回はお知らせで御座います。

残念ながら当日悪天候で中止となりましたが

「志布志港1日釣り解放DAY」

 

 

 

昨年も参加しましたが

ご家族、お子様の釣り熱が非常に高く

すぐ予約が埋まっていたそうです

 

 

 

それだけ釣り熱が高いという事ですね(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また定期的に開催してくれることを願っております。

 

 

 

 

 

さて、志布志についてそのまま

とんぼ帰りも寂しいので、

志布志港の釣場取材に行ってきました

 

 

 

 

 

ジグを投げている方が多い様子。

タチウオ狙いの方が多いですがこの日は不調

 

 

 

 

 

メッキ(25センチ程)

が釣れてました。

 

 

 

 

初めて見ました。

イケカツオ(25センチ程)

 

 

 

遠投マウスで釣ってました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候も悪かったですが、

この日はたくさんの釣人で賑わっておりました

釣り熱の高さが伺えます。

 

 

 

 

また行かせて頂きます。

取材にご協力頂いた皆さまありがとう御座いました。

 

 

 

 

※釣りで出たゴミなどはきちんと持ち帰りましょう。

 

綺麗な釣り場を守って楽しく釣りを行いましょう。