延岡鮎釣りブログ★久しぶりの本流攻め!

こんにちは!河村です!

久しぶりすぎて本当にすみません!

ちょっとの雨ですぐ濁る

五ヶ瀬川本流のせいで

中々いい釣果が出せず苦戦しておりました。。。

あと雷⚡も。。。

休みのタイミングが悪すぎました。

っということで

久しぶりの五ヶ瀬川本流!

スタートはまだ増水してるだろうと

支流にちょっとだけ入るも

水多すぎて撃沈!

本流を覗きにきたら一番好きなポイントが

謎に空いているじゃないか!

12:00スタート!

若干の濁り&高水ですが

充分できるレベル!

昨日は絶対誰も入れない感じだったので

期待しかない!

瀬肩からじっくり釣り下って行く作戦!

うっすら見える黒い石に近づけていくと

ガガガガガ

噂通り解禁日の様な小さな鮎(笑)

それをお隣の黒い石に持って行って

ガガガガガ

ん~小さい(笑)

ただ掛かる鮎は全員追い星がスゴイ!

サイズも入れ掛かり具合も解禁日状態(笑)

ずっと時速10匹超えのペースで

丁寧に釣り下って行き

たま~に

良型が来るのですが

これを泳がせて再度良型が釣れる事はなく

この轟々とした流れの中でも

釣れるのは20cm程の鮎でした。。。

どうした五ヶ瀬川???

ずっと立ち込んでいた為

流石に寒くなってきて15時過ぎに納竿。

秋を感じる鮎釣りでした。

最終釣果40鮎!

これだけ釣って良型と言えるのは

10匹程と小型主体の釣果でしたが

久しぶりの入れ掛かりを楽しめました!

この調子で行くと寒さに耐えることが出来れば

11月まで鮎釣りできそうな予感です。

10月にラスト鮎に行って締めたいと思います!

BIG TEMPLEのFISHING DIARY【淡路フロートアジ】

 

皆さんこんにちは😊

姫路網干店 大寺です😎

今回は仕事終わりに淡路へ

フロートアジングに行ってきました💥

 

この日は開始早々爆風&激流💦

 

開始1時間程あたりも取れず

苦戦しましたが、

 

潮止まり前になると潮も緩くなり

風も無くなりいい感じに😁

 

釣り方

フロートを沖へ大遠投し、

張らず緩めずのテンションで流して

アタリがなければ

少しアクションを入れると

 

ガツンッと

 

ひったくってくれます。

 

27センチほどの良型鯵❗

80m先の沖で掛けるので

必ず強くフッキングするのがコツです❗

フッキングが決まれば

岩や海藻に巻かれないように

ゴリ巻きで巻いてくるだけで

釣れちゃいます😆

3時間くらいでこのくらいでしたが

本格的にシーズンが始まれば

尺やギガクラス含めて

30匹ほど釣れる時もありますよ👍

 

是非皆さんもこれからシーズンインする

淡路のフロートアジングで

良型アジを釣りに行かれてみては

いかがでしょうか😊

 

タックルや場所のご相談も

是非お待ちしております😄

 

次は10月の初めにまた行って来ます🔥

それでは

 

使用タックル

ロッド ユナイツ80M(マグバイト)

リール エアリティ2500S(ダイワ)

PE0.6号 リーダー2.5号

ジグヘッド0.9g

ワーム メロウリング3インチ

    ひとまめパール(ジャッカル)

 

 

 

 

 

えとうの釣りへ行こう~フラッシングで数釣り~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスターえとうです!

 

今回は最近各地で釣れている
秋イカ狙いのエギング!

狙いのポイントは
水深があり水道になっているポイント

 

まずはかけあがりのシャロ―を狙うと

可愛いサイズ🦑

次は本命の深場の水道を狙い
潮上から流していると
エギがフワフワと遊ばれている感覚
ネチネチとタイトに誘うと

500gほどの秋らしいサイズ!

 

その後も釣れ続けて

複数キャッチ!

 

使用エギはこの時期に効果を発揮する
シマノ
クリンチ
フラッシュブースト

特にデイの晴れの日には
フラッシング効果で
イカが良く釣れてくれます

日が落ちて潮が変わり
いかにも釣れそうな潮
手前のブレイク付近に来ると
明確なアタリ💥

400gほどが2杯連発🦑

この日は潮が大きいという事もあり
良く釣れてくれました!✨

あとひと月もすればさらにサイズが良くなり
秋エギングが楽しめそうです!🍂
ぜひチャレンジされてみてください!

 

#25フィッシングマイスター

投げ師白石のサビキ釣り「朝一アジ狙い!」

こんにちは!

白石です!!

 

 

 

今回はサビキ釣りアジ狙い!!

江田島方面へ行って来ました~

 

 

 

AM4時半前に釣り場着!

 

今回使用するエサはコチラ!

 

 

あみえび8切&アジvol.1

 

あみえびのもともとの集魚力に加え、

アジvol.1に入ってるキララ効果でさらに集魚力UP!!

 

 

 

 

AM5時ごろ釣り開始!

 

 

マキエをしっかり撒きながら何投か打ち返していると…

 

 

本命アジGET!!

 

 

 

連続で…

 

 

アジ~~

 

 

 

 

20cmオーバーのサバも1匹ゲットゥ~~

 

 

 

ただ、この日はなかなか数が伸びず…

 

 

 

マキエを撒きまくっていたら2時間弱でエサがなくなり終了~😇

 

 

 

持ち帰りはこんな感じに!

 

 

 

アジは14~16cm

サバは23cmでした~

 

 

 

今回はアジ狙いでしたが、サヨリ小イワシも沢山いたので

サビキの針を小さくしてそっちを狙っても面白いかと思います!

 

 

 

江田島・倉橋島では現在、

アジ・サバがサビキ釣りでよく釣れてます!!

 

いいときに当たれば10匹超え釣果も出てますよ!!😍😍

 

 

オススメ仕掛けはコチラ⇩⇩

 

 

スマイルシップ

「サビキセット 上カゴ・下カゴ」

 

 

これ一つ買うだけでサビキ釣りに必要な

ウキ・ウキ止め・針・カゴ・スプーン

全てが揃います!!

 

あとはエサを買うだけでOK!

 

 

皆様も是非、サビキ釣りに行かれてみてはいかがでしょうか!🤗

㊙エギテスト釣行

みなさまこんにちは😁

釣具のポイント松山平田店スタッフの嶋矢です🙌

先日、とあるエギのテスト釣行へ行って参りました🚙

そのエギは3.5号サイズのエギで、

この時期のイカには大きめでしたが、

しっかりと抱いてくれました✨

(一杯は、エギと同サイズの胴長)

この㊙エギの情報は、

近日公開予定⁉

皆さま、今しばらくお待ちくださいませ。

くろきの湾奥シーバス釣行!

みなさんこんにちは!

 

 

 

 

シーバスにハマり過ぎて絶賛寝不足中のくろきです!

 

 

 

 

 

 

先日、新たなポイントを求めて

 

 

 

 

湾奥河川に行って来ました!!

 

 

 

 

 

 

夕マヅメ満潮にポイントに到着!

 

 

 

 

 

 

下げが効き始めるまでインレットや

 

 

 

 

明暗部を丁寧に探るがノーバイト、、、

 

 

 

 

 

 

 

一時間ほど経過して、やっと流れが出始めたタイミングで

 

 

 

 

 

 

 

明暗付近で激しいボイルラッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の気に入りのPOP SEA CREW

 

 

 

 

 

 

 

『BANQ82S』を投入

 

 

 

 

 

 

強い流れに乗せながら暗所から明のギリギリを

 

 

 

 

 

ドリフトさせながら巻いていくと

 

 

 

 

 

 

 

ゲットです(笑)

 

 

 

 

 

 

その後も同じパターンで数尾追加した所で

 

 

 

遠くでピカピカし出したので撤収

 

 

 

 

 

知れば知る程、奥深いシーバスへのアプローチ

 

 

 

 

皆さんもチャレンジしてみて下さい!!

 

 

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

 

 

くにちゃんの!!もっと釣りたい!! ALBA丸キャスティング ワフーリベンジ!

 

 

皆様こんにちは!!

谷山店フィッシングマイスターのくにちゃんです😉

 

 

 

 

 

先日、ALBA丸様にてワフーキャスティングに行って来ました!

前日は結構釣れていたみたいで期待していたのですがその日は生憎の雨&風😂

 

 

最後まで信じてブレードジグ巻き続けましたがワフーからのコンタクトは無く、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だがしかし!ただで終わらないのが私くにちゃん!

 

 

何かきたぁぁぁぁぁぁぁ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い!ということは!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱヒレジグよ~釣れる!!!

%P_LINK%4582546450953

%P_LINK%4582546450915

%P_LINK%4582546450939

 

 

 

 

ハガツオは美味いからいいお土産です😁

この後美味しく頂きました🙊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまたまたまたワフーには会えませんでした😭

またリベンジしてきます😤

最後までご覧頂きありがとうございました!

次回もお楽しみに!それではっ👐

 

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

#25フィッシングマイスター 

 

 

 

 

 

 

おったさんのおったな~日誌~大雨後の足柄キャスティングエリアへ!!~

みなさんこんにちは

 

最近魚の骨煎餅を作るのにハマっている

 

 

アフター&フィッシングマイスターのおったさんです

 

さあ今回は足柄キャスティングエリアにやって来ました

 

 

8月にポンドの清掃を行い

 

リフレッシュされて9月から再開しておりましたが

 

釣行当日の未明の大雨で

 

ポンドがどちゃ濁りに😅

 

 

魚の反応を見ながら釣りが出来ると思っていたので

 

少々残念・・・・

 

まあ濁りが激しかったので

 

ボトムをメインで探りますが

 

拾い釣り状態

 

 

中々連発はせず・・・・

 

 

午後になると表層の濁りが取れだしたので

 

 

表層系クランクの出番!!

 

 

 

ワブクラシリーズが良い仕事をしてくれました

 

 

 

 

 

そして本日最高の瞬間!!

 

 

キャスト切れしてしまったワウHFがまさかの回収に成功

 

どこにあるか分からなかったので

 

本当に諦めておりました・・・・

 

久々の足柄は不完全燃焼で終わったので

 

またタイミングを見ていきたいと思います!

 

そして釣ってきた鱒達は

 

天ぷらに!!

 

 

最高過ぎて白飯とレモンサワーが止まりません

 

さあ次回のおったな~日誌は

 

只今好調の船タチウオテンヤへ!!

 

 

 

それではまた!

 

#25フィッシングマイスター

まとば食堂まいどあり!~タイラバ編~

 

お久しぶりです!

今回もタイラバへ🐡
ここ最近は中山主任に教えてもらった
「おろちんゆー」という釣りをする
YouTuberにどハマり。
上下おろちんゆーグッズを揃え
フル装備で釣行へ!😎
今回のタイラバは
岡山の金比羅丸さんに
お世話になりました♪
とっても優しい船長さんで、
釣り方もサポートしていただけて
ありがたいです🙇
メンバーは毎度お馴染のメンバー!
播磨店の松下店長、姫路店の中山主任とともに
とあるネクタイしばりで行ってきました🤗
(近日発表があるかも…🙆)
【おしながき】
・鯛のつけ丼
・豚汁
【釣行編】
ポイントに着き、さっそく釣り上げたのは
日焼けできない松下店長!
黒×オレンジ×キラキラ~のネクタイ👏✨
このあともコンスタントに釣るは釣る…
この日の竿頭でした🤗おごとです!!
まとばも暑さにバテながら巻き巻き…
この日は黒×オレンジでたくさん釣らせて
もらいました♪
そして隣の人にヒットしてるの眺めてたら
まとばの竿がグンと重くなり、
50弱の鯛が釣れました~👏✨
大きい鯛は緑×紫のキラキラ~のネクタイで
よく釣らせてもらった印象🤔嬉しいです🥰
スマホを車に忘れた中山主任も
立派な鯛を釣り上げました!
こちらは赤×オレンジのネクタイ
ごとです!👏✨
船長さんより…
「潮が終始ゆるい中、とあるネクタイしばりで
たくさん釣り上げたのはいい釣果ですね!」と
お墨付きももらえました!嬉しい…🤗💖
3人で20枚以上釣ることができました!
これからタイラバに行く予定のある方は、
水分補給&暑さ対策忘れず
気をつけて行ってきてくださいませ~⛵
【調理編】
今回は大人気商品「イカの笑油だれ」でお馴染
宇佐美本店から新発売された「サカナの笑油だれ」を
使って、鯛のつけ丼を作りました😯
鯛の切り身をジップロックに入れて、
鯛が漬かるまで「サカナの笑油だれ」を入れる
だけ!最後に白ごまときざんだ大葉をのせて
完成です♪
赤だし豚汁と一緒にいただきます🙌
ごちそうさまでした!
鯛のつけ丼は濃い味好きな私は丸1日漬けても
美味しく頂けましたが、3~4時間でもしっかり
込んでますので、おすすめです~😘
そして今回使った「サカナの笑油だれ」
当店でも販売中でございます!✨
甘めのタレで数時間でしっかり味が染
簡単に美味しい一品ができるので
ぜひお試しくださいませ~🤗
最後まで読んでいただきありがとうございました🥰

ボウズ逃れ釣行記~愉快な仲間たちではつみ丸落とし込み!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は樺島港より出船する

はつみ丸さんを

チャーターさせてもらって

諫早長野店の吉川さん、

私の家族と友人を連れて

落とし込みに行ってきました!

小川船長インスタ

https://www.instagram.com/ryuki.tsurikichi/

 

初心者含めた

伊地知家と愉快な仲間たち

大漁願って朝6時半出船です!

皆が使う仕掛けは

私が自作で50セットほど作りました!

%P_LINK%4549018730975

%P_LINK%4953873144523

%P_LINK%4953873308512

%P_LINK%4550133613739

ハリスは14.16号がメイン

ハリ、ハリスが太くても

十分イワシは付きました!

 

まずはリールの使い方から

ベイトの付け方、

ファイトの仕方まで

イチから教えて釣り開始!

 

そして次々に曲がっていく竿!

イワシが掛かって

アタリを待つまでのドキドキ感と

青物の強い引きを思う存分楽しみました!

本命ネリゴに

オオモンハタ

キジハタ

ハガツオ

真鯛まで!

 

魚種豊富にそれぞれ楽しんでました!

 

今回の大物賞は、、、

ぶち曲がるレンタルタックル

7キロほどのヒラマサでした!

 

アタリが少なくなり、

全員釣り方を

マスターしてきたところで

私も釣り開始!

3キロほどのネリゴに

船長映り込み

良型キジハタ

追加のネリゴですぐに満足!

釣った魚は船長が

丁寧に締めてくれます!

 

全員満足の釣果で終了

初心者でも楽しめる

落とし込み釣り!

 

これから12月頃まで

シーズンは続きます!

 

ネリゴを狙うなら

10月中がオススメ!

 

是非、みなさんも挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

#25フィッシングマイスター