獅子奮迅のヒダッキー  堤防カワハギ 釣果上昇中!!

 

皆さんどうも!

ヒダッキーです!😁

今回は堤防から肝パンカワハギを狙いに行って来ました!

 

ガっ!!!!!!

その前にカマス狙い

幸先良くヒット!!😀

ここから、立て続けに来て欲しい所でしたが

カマスの活性がイマイチで続かず数匹釣って終了。😣

場所移動して、カワハギ釣りスタート!!

エサは前回と同じ付けエサに本虫を追加!

 

波止際に仕掛けを落として、底に着いたら仕掛けを上下に小刻みに動かして

 

数秒止めての繰り返しで誘っていると

アタリが!!

一匹目は可愛いサイズのチヌ!!💙

続いては

サンバソウ石鯛の子供

スズメダイ

ウマズラハギ

本命以外の魚は高活性でカワハギが寄ってくるまで

辛抱強く粘っていると

カワイイサイズですが本命ゲット!💖

 

この一枚を皮切りに

立て続けにカワハギがヒット!!💥💥

この日、最大の21cmを頭に15匹の釣果!💞

 

大きいサイズ二匹だけ持って帰って捌いてみると

 

綺麗な肝がタップリ入ってました!😋

皆さんも、美味しいカワハギを狙いに

行かれてみては如何でしょうか!😁

 

倉橋、江田島にて安定の釣果が出ております!

 

 

エサ取りのスズメダイやフグが多い為、ハリスが切られたり

針先が潰れて針が使い物にならなかったりするので

仕掛けと付けエサは多めにご準備して下さい!

 

「次は尺カワハギ釣りたいなぁ~~。」

また行って来ます!

それでは!🤗

クロヒデのTAKE it EASY!37【ライギョ編】

みなさんこんにちは!

行橋バイパス店、フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

 

 

最近朝夕がいくらか涼しくなってきましたね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空の感じとか空気感もだんだん変わって来てますよね。

 

 

なんともエモい季節に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ秋めっちゃ嫌いなんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

という事で!これまたシーズン終盤

 

ライギョ

 

行って来ました。

 

 

今年は個人的にめちゃくちゃ渋くて・・・

過去ないくらいに打ちのめされてました。

 

 

が!

 

 

 

 

 

バフっと快音轟き~の

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で~ん

 

 

 

秋らしいコンディションの良い個体!

 

フロッグは

 

フラスケこと

 

『ラッティーツイスター/フラッタースケイツ』

カラーはポイントオリジナルカラーのチョコミント

 

 

岸寄りのヒシが寄せられ分厚いところをサラサラ引いてると、

わずか~な魚信・・・

 

 

 

じっくり誘ってやって、突然のアタックでした!

 

 

 

 

 

 

 

心臓に悪い!だが!コレが良い!笑

 

 

 

 

数年前フラスケの驚異的な釣り方に驚愕してから最近はフラスケの出番は多くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェイトも載せれるし、何よりしっかりどっしり。

 

 

 

 

 

頭が新幹線のかっこいいヤツ。

我々はスポーティヘッドと呼んでおります(笑)

 

 

 

という事で!

この一本に満足して終了!

 

 

 

そしてそして、

当店、行橋バイパス店で御座いますが!

 

ライギョ用品の取り扱いパワーアップしております!

 

以前のラッティーツイスターは更に増量し、他にはウィップやフィネスの商品もラインナップ!

 

 

ラッティー代表の高井さんのチューニングフロッグも展示しております!

 

 

 

 

そしてそして!

 

 

 

何やら小嶺店で怪しいイベントが・・・

 

 

以上クロヒデからでした!

まっすんが釣るよ~今が旬のハゼ釣り~

みなさんこんにちは😁

 

今回はお手軽に楽しめるハゼ釣りに行ってきました~~

 

宍道湖のお子さまでも安全な場所で短時間遊んできました😀

今がシーズンという事もあり早々に釣れました❗❗

 

 

エサ釣りもなかなか楽しいですよ~~

 

 

かわいいセイゴも釣れました👍

 

 

毎投アタリがあるのでハマりますね💨💨

 

 

ちょい投げで釣れますのでコンパクトロッドでもOK!!

 

ぜひお手軽に楽しめるハゼ釣りに行ってみてはいかがでしょうか😊

筑後川支流シーバス㊿今年最大ランカー釣れた♪

ブログをご覧の皆様、お久しぶりです😆

ポイント久留米店の日髙です!

大型連休頂いてました😊

連休中のシーバス釣果、2ケタ達成できましたので2回に分けて

ご報告しますね!

 

9月18日は仕事帰りナイトシーバス

日中雨が降っていた影響で、釣り場は捕食音ありの高活性♪

2投目でゴン!

今年63本目は50.5㎝のチーバスでした!!

ヒットルアーは信頼度MAX

「XOOXキャロ―123S」

ブラックベイトカラー

%P_LINK%4996774236157

 

9月19日はデイはノーヒット・・・

ナイトでチーバス4バラシ・・・

 

9月20日は5月に今年最大サイズ87.5㎝を釣った水門

サイズアップ!

今年64本目は88.5㎝

スーパーランカーシーバスでした!!

※日高基準

60㎝未満・・・チーバス

60㎝以上・・・シーバス

80㎝以上・・・ランカーシーバス

85㎝以上・・・スーパーランカーシーバス

90㎝以上・・・モンスターシーバス

95㎝以上・・・スーパーモンスターシーバス

100㎝以上・・・レジェンドモンスターシーバス

※ヒットシーンはポイント久留米店インスタにアップしてます♪

 

ヒットルアーは初使用のフローティング

「シマノダイブアサシン99F」

Fグリキンカラー

%P_LINK%4969363596291

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

%P_LINK%4996774372596

 

久々のデイランカー、筑後川支流ブログ㊿話目にして

今年最大サイズ更新でき超嬉しい~♪

 

次回51話では1ヵ所での爆釣劇をお送りいたします😊

 

気温が一気に秋めいて、シーバスの活性も上がってきています!

ライフジャケット、レインウェア、スパイクブーツ、熱中症対策など

装備を万全に楽しんでくださいね♪

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

横田の横田でも釣れる!豆アジ好調☆彡

 

 

すっかり秋ですやん\(・▽・)/

横田です

長門方面に

豆アジ釣りに行ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズは8cm~15cm

本当の豆アジです ( ・・ )

でも南蛮漬けにすれば

骨ごと食べられる!!

カルシウム取っていこうぜ💪

数は文句なしに釣れます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むしろ豆アジを釣りに行ったので

大満足😊

初心者様やご家族連れの釣りに

めっちゃオススメです💕

豆といえどもアジなので

めっちゃ引く!!

皆様もぜひ行ってみて下さーい

ではまた🍒

『BB FISHING』アジング編

皆様こんにちは😁😁

ポイント長崎女神店の馬場(BB)です😊

先日仕事終わり、長崎港へアジングに行ってきました😍😍

直近の釣果情報があったので期待して釣り場に向かうと

なんと1投目から表層でヒット!!

サイズは約10cm😄😄

1投目で釣れると気持ちがいいですね😊

その後も表層を攻め続け約1時間で計13匹😚😚

サイズは全て10cm前後だったので次回はサイズアップを目標にやっていきます!

ジグヘッドは0.6g、ワームは2~2.5で釣れました!

この調子で釣りも頑張っていきたいと思います🤗🤗

 

 

 

まっすーの釣りまっすぅ~爆釣!!!激渋???船カワハギin銀鱗~

皆様こんにちは!

 

 

 

最近YouTubeで船カワハギの動画ばかり見てます

谷山店のフィッシングマイスター

まっすぅ事、益口です

 

 

 

 

そうです!

船カワハギに初トライしてきました

 

 

 

船は枕崎の

銀鱗さん

(クリックするとホームページに飛べます)

090-5748-1345

 

 

 

 

個人的に

なんか別ジャンルになる気がするんですけど

刺身は

カワハギの肝和えが一番好きなんです

 

 

 

 

そんなカワハギ、いや船カワハギ

宙釣りやゼロテン、集寄、這わせ

調べれば調べる程奥が深く

脳筋、ラック特化型のアングラーである私には

実釣あるべし

 

 

 

使っていったのはザっと

%P_LINK%4550133451829

%P_LINK%4969363528544

%P_LINK%4549018304329

%P_LINK%4993722240358

 

 

 

ロッドはダイワ様より

極鋭カワハギAIRのSF

お借りいたしました

 

 

 

帰ってからこのロッドは

SF釣法?チョイ宙釣り??で使うロッドぽい

完全に無視して使ってました(笑)

 

 

 

感度は抜群でした

 

 

 

餌付けて

落して

あたったらふわっと掛ける

これが一番掛かりが良かった気がします

 

 

 

 

一投目から

釣れるんです

 

 

 

型は小さいかもって聞いていましたが

あれ、大きくない???

20㎝

ダービー1位奪取成功😍

 

 

その後もポンポン釣れます

一緒に行ってた与次郎の為元さんと

 

 

 

 

サイズアップは

21㎝

為元さんも21㎝

 

 

 

 

まさかの同率1位

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ釣れて

2人めっちゃはしゃいでいたんですが

常連様、船長曰く

こんな渋いの初めて

 

 

 

 

????

 

 

 

 

 

結構アタリ多くて

忙しかったですよ???

 

 

 

 

 

平常運転どうなるんですか????

 

 

 

 

最終釣果は

初心者2人で40枚オーバーでした

 

 

 

激渋らしいです

 

 

 

 

はい、意味わかりません

 

 

 

 

 

楽しすぎです

 

 

 

 

 

 

帰ってから

カタログ眺めてます

なにやら

ボトムが一番王道なロッドらしい

 

 

 

 

とりあえず買います

 

 

 

 

 

今回お世話になった

銀鱗さん

カワハギレンタルタックルもご用意しているそうです

1回やってみて下さい!

ハマりますよ!

 

 

 

 

詳しくはポイント谷山店まで

 

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

#25フィッシングマイスター

#餌釣り

何か釣らねば!!! 朝日丸さんでタチウオテンヤ

皆さんこんにちは

周南店のこうしろです。

 

今回は八木店の中山店長のお誘いで

いつもお世話になっている

岩国黒磯港出船

朝日丸さん

濱重船長 TEL090-5694-0742

タチウオテンヤ釣りに行ってきました。

 

早朝港を出船し

釣り場に到着

早速釣りが始まりました。

 

今回使用したタックル

ロッド ダイワ 極鋭MG82H-200

リール ダイワ シーボーグG200J-L

ライン PEライン 2号 リーダーフロロ8号

リーダーの先にフロロ16号のリーダーを1m取り付け

タチウオテンヤ50号にイワシをセット

 

今回は「12釣法」を試してみる事にしました。

船長の指示棚はそこから40m範囲だったので

とりあえず底を取ったら

ジョグを調整してパワー12で巻き上げ開始

たまに誘いをかけていると

早速タチウオの反応が出てきました。

慌てず竿先が引き込まれるのを待って

しっかりと合わせを入れると

タチウオが上がってきました。

この後、6匹目まではこのパターンで釣れたものの

潮が変わってきたのか釣れなくなり迷走が始まり

悪戦苦闘・・・・・

 

巻き上げを8まで落として

誘いをかけ続けるとぽつぽつと釣れだしました。

 

で、気づけば納竿の時間になっていました。

結果 ~指4本 15匹の釣果でした。

 

船中では最大指6本クラスまで釣れており

多い人は20匹を超えていたとの事です。

 

また機会を見て再挑戦してみます。

 

 

また、ポイント周南店では

🔰初心者さん向けイベント🔰

【船太刀魚釣り】

開催いたします!

「船タチウオテンヤ釣り」

ポイントスタッフがレクチャー致します。

ドラゴンサイズのタチウオ

狙ってみませんか!?

 

釣行日:10月19日(日)

受付 6:00~ 開始 6:30~ 解散 14:00

締切日:10月18日(土)

※定員に達し次第締め切らせて頂きます。

参加料金:10,500円

(乗船料・保険料込み)

集合場所:光市室積 西ノ浜港

遊漁船:[クイーン室積

定員:8名

※最低人数4名に達しない場合、

中止になることがあります。

P’sクラブ会員様限定企画となっております!

当日入会も受け付けております。

入会費・年会費は無料です。

お申し込みやタックルの相談等は

お気軽にスタッフまでお声掛けください。

ぜひご参加くださいませ!

ミキティーのルアー最前線~グローでバチコン調査~

佐世保店 森下です!

 

すっかりバチコンに魅了されました

そんな今回もバチコン

~Tackle Date~

ロッド:610L

リール:ステラC2000SHG

ライン:アップグレードX4 0.25号

リーダー:フロロ2号

リグ:マグバイト逆ダンリーダー各種

ワーム:ジャミング2.8

 

お世話になるのは

GLOW 

小島船長です😎

TEL 090-4779-3098

18時半に出船

15分程でポイント到着🚶

 

灯りを焚いてスタート🔥

前回よりも水深がある場所なので

シンカーは10号~15号までを多用しました😜

 

ファーストコンタクトはボトムから3巻きほどで・・・

 

 

おっきなマルアジ😍

前回のマルアジはフライにしましたが絶品でした🤤

 

そこからコンスタントに当たる時合で

 

真アジ!!!

しかも、今回はアベレージが20半ばと良い感じ😍

 

サゴシが多くブレイクが多かったですが

逆ダン仕掛けだと現場復帰が早いので時合を逃しにくいです😊

今バチコンで考えているのは

セカンドバイトをどう獲るか?

 

下のアジはファーストバイト後

動かし続けてドーーん!なアジ

 

その日その日で最適解があるのかも?

何も解りませんが、それを追求していくのが面白い😍

ジャミング2.8

パールホワイト

この日は様々なカラーにHITしてました😁

 

 

釣れるアジも日に日に大きく

美味しそうでした🤤

 

当日は1人10本前後

私も久々に真アジで尺オーバー釣れました😍

 

 

これから秋が深まるにつれ

アジのサイズも数も間違いなく良くなってきます🔥

😍これからが楽しみすぎます😍

 

小島船長、同船された皆様

遅い時間までありがとうございました😊