スイーツ男子松尾の秋イカ大捜索!

どうも!

スイーツ男子松尾です😎

 

今回は久しぶりにエギングに行って来ました🐟

 

最近急に涼しくなってきましたよね

暑さが大嫌いな私には天国です(年中長袖)

 

そんな秋を感じ始めたので

秋イカを探しに行って来ました🦑

 

早朝前だったので

とにかく疲れて早く寝たい

磯をランガンしてきました!

 

 

結果

下げの潮で連発

 

 

200~300gくらいの秋イカ~

って感じのサイズでしたが

反応が素直で楽しい!

 

春イカの修行の前に

秋イカに癒されておきましょう🦑

 

HITエギは

ヤマシタ・エギ王K3.0 ローズゴールド

よ~釣れました😁

 

以上

スイーツ男子松尾でした😎

むらさきブログタチウオテンヤ編

こんにちはpoint熊本富合店のフィッシングマイスターのむらさきでございます😊

いよいよタチウオ釣りシーズンという事で、

三角東港から出船されます久栄丸さんにお世話になり

タチウオ釣りに行ってまいりました😀

タチウオジグでもタチウオテンヤでも両方釣れているという事でした。

テンヤ釣りの方が少しサイズが良型が釣れているという事で

今回はテンヤ釣りメインで行ってみました。

小型のテンヤが良いという事で

今回は40号を使用してみました。

%P_LINK%4550133498435

%P_LINK%4550133503467

%P_LINK%4550133495991

テンヤ用のエサはイワシパックを各種用意しました。

その中でも塩締めイワシがエサもちも良く使いやすいです。

今回はタチウオテンヤロッドと電動リールで行いました。

船長の指示棚を一定速度で巻き上げていく釣り方を行っていると、

コンッとアタリがあります💗

アタリが続くので合わせてみますが、かかりません。

再度投入して同じように釣っているとアタリが続き、

竿先が引き込まれました💖

合わせを入れて巻き上げると、かかりました。

引きも強くタチウオ釣りは楽しいです。

しっかり針がかりしていました。

時々サイズアップしたものも釣れました。

釣り続けていると、喰い上げて突然軽くなるアタリがあったり、

とにかくアタリが多いので楽しくてたまりませんでした。

 

引き込むアタリがあって合わせても針がかりしなかったけど、

しばらく待っていると再度引き込むアタリがあったり、

誘い方を早くしたり、遅くしたり、

釣れた棚付近で止めて待ったりと

いろいろな釣り方を試すことができました。

 

次から次に釣れて数釣りが楽しめました。

今回も取り込みの際に水面で落ちて、逃げて行った太刀魚もいました。

まだまだ修行不足です。

これから少しずつサイズも良くなり、

もっと期待できそうです。

今度は良型が釣りたくていても立ってもいられません。

またチャレンジしたいと思います🤗

 

#25フィッシングマイスター

スタッフ勝井「秋イカ好調です♪」

こんにちは!

安芸坂店、スタッフの勝井です!

 

エギングシーズン開幕!

 

ということで

何度かエギングに行っていたのですが

なかなかブログを投稿できていなかったので

まとめて釣果をお届けします

 

 

今シーズン初エギングは

友人に呉周辺をガイドしてもらいました!

 

朝マズメはブルーポーションメインで連発!

 

曇っていて光量が少なかったので

日が昇ってからはトラトラピンキー

 

 

リリースサイズも混ざりましたが

シーズン初エギングは14杯の釣果

 

初めて行く場所が多かったですが、ガイドが優秀でしたね♪

 

 

 

 

 

 

お次はナイトエギング

 

釣り場について数分で突然の雨

 

雨雲レーダーを見ながら合間を縫って

1時間程・・・

 

 

雷が鳴り出したので3杯で終了しました

 

 

 

 

 

 

またまたナイトエギング♪

呉警固屋店に応援勤務に行く機会があり、

せっかくなので退勤後に

呉周辺で1時間だけエギング!

 

 

カクテルオレンジで3杯捕獲!

サイズも少し良くなってきましたね♪

 

 

皆様も釣りに行かれた際は、是非釣果報告にいらしてください!

ご来店お待ちしております!

釣果情報 🎣チャレンジフィッシング🎣

【日付】  2025/9/23
【釣人】  さらちゃん様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  胴寸16cm 250g
【釣場】  鳥取県 明神崎
【釣り方】  エギング

チャレンジフィッシング😎

アオリイカの釣果いただきました😍

おめでとう💕

いつもたくさんのお持ち込みをありがとう御座います💥

次回もお待ちしております🎶

     P.S さらちゃんとお父様のやり取りが面白かったので、、、

父:うォ~、やられた~。。。。また釣り負けた。。

さらちゃん:静かに隠れてニヤリ😏😏

#お持ち込み釣果

与次郎釣りチャンネル🎣 鴨池海釣り公園でカワハギ釣るならコレ!!

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店です!!

本日はこれからがシーズンの

カワハギ釣りについて紹介です

なんと!!

 

 

鴨池海釣り公園

 

カワハギ釣れます!!

 

今年も既にカワハギが釣れているとの情報も!!

まずは仕掛け

 

SASAMEより

ゴージャスカワハギ

集魚シートやビーズでカワハギにアピール!!

ハリのサイズは3号、4号がオススメです♪

 

 

オモリは

流れがあるので

20~25号がオススメ!!

流れもゆるく、細いラインを使用するのであれば

12号~15号でも大丈夫です!!

 

 

集魚板や集魚シートなどを

 

付ける事でアピール力アップ!!

カワハギは派手な物に興味津々!!

エサは

アサリ!!

 

 

アミノソルトでアサリを締めて

針付けしやすく、エサ持ちをよくするのもあり!!

 

当店では

 

カワハギ特設コーナーもあります!!

カワハギの事ならポイント与次郎店まで!!!

 

秋を感じる遠賀川シーバス むかいの釣り日和

どうも!ルアースタジアム向井です。

 

 

シーバスを狙いに遠賀川周辺に行って来ました。

 

 

雨後の大潮という絶好のチャンス到来で私の活性もあがり、仕事終わりに釣り場へ直行。

 

 

半袖で肌寒さを感じるほど気温が下がってきており、川にはボラなどのベイトもぎっしりで秋を感じますね

 

 

期待を胸にメガバスのキリンジ90をキャストして

表層をゆっくりヨタヨタと引いて来ると

5投目で釣れちゃいました

 

サイズは秋っぽくありませんが、近頃ナイトゲームで釣れていなかったのでうれしい1匹。

 

 

今年は夏に長崎まで遠征してもネリゴしか釣れず大きな魚に巡り合えていないので、なんとか秋のハイシーズンでランカークラスを釣り上げたいところです。

%P_LINK%4513473533785

ともろーの炙ろう!

お久しぶりです!

 

今期は釣果に恵まれず

 

中々、ブログを書けずじまいでしたが

 

今回は、都筑店の向井店長のお誘いもあり

 

茅ケ崎の沖右衛門丸から

 

👉👉👉沖右衛門丸HP👈👈👈

 

好調なLT五目・イナダ五目船に乗ってきました😁😁

 

この日は運良く人数少な目

 

左舷の大トモに向井店長、隣に私

 

前に2人組のお客様でゆったり広々と

 

釣りをして来ました😆

 

👇👇今回の仕掛けはコチラ👇👇

7号の写真になってますが、

実際に使用した仕掛けは6号ハリスです。

船宿さんからの号数の指定はしっかりとお守り下さい。

 

夜から朝方は生憎の雨、

 

風が吹くと肌寒い陽気の中

 

カンパチの釣れてるポイントからスタート😆

 

『表層のイワシは掛かってくれないから

 

5m~10mでエサを付けてから始めて』

 

船長のアナウンスに従い、

 

上の棚でエサをつけようとすると…

 

いきなり小気味良い引き!

 

いきなりラッキーッ!と思っていたら

正体はアイゴ😥😥

 

残念ながら本命ではありませんでした

 

その後は、ポツポツと

 

イナダが釣れていく中、

 

向井店長が本命のカンパチ

ナイスでした!

 

その後、ポイントを転々としながら

 

ヒラメが釣れたら良いなと思ってましたが

 

シマアジロッドでは強すぎるのか

 

イワシがズタズタになるだけで

 

なかなか喰わせ切れず(-_-;)

 

イナダをちょこちょこ追加していき

 

6匹で納竿🙂

ベイトが付いてくれるから

 

魚の感触は常にある上に

 

喰ったらより強いアタリで

 

楽しめました😍😍

 

🖕写真のフィッシュグリップは

挟む力も強くてオススメ!

%P_LINK%4996774332583

 

沖右衛門丸では6号ハリスの仕掛けを勧めていました

 

渋い時のサビキは必ず細ハリスで

 

良いベイトを付けてから

 

大物を狙ってください(*‘∀‘)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

釣れたイナダで

 

好評発売中の魚の笑油ダレ漬けやってみた!

%P_LINK%4562178610529

漬けを炙るとこれまた

 

美味でした( *´艸`)

 

漬ける時間は2~3時間がおすすめです!

 

魚によっては臭い消しの

 

生姜などと混ぜたたれに漬けると◎

 

イナダ五目に行かれる方は

 

ぜひぜひ、魚の笑油だれも

 

合わせて、お買い求めください😁😁

松原のシーバス修行

みなさんこんにちは!

今回は強気タックル(ベイトタックル)で大型のルアーを駆使して大型のシーバスを狙ってきました!最近釣行頻度を上げていましたが、釣る為でもあり、状況を把握する為でもありました。  そして今回状況分析が済んだ為、大型を狙った釣行というわけです。先発はLONGINフランキー145Fを流れに乗せてドリフト。PE4号、リーダー40lbの為流れを良く掴んでくれる。ルアーがダウンに入りターンした所で強烈バイト!しかし、久しぶりのベイトタックルでドラグ調整を忘れていた為、フッキングでスプールが滑りフッキング決まらずwあちゃーwでも分析は間違ってないことが分かったので、ルアーローテをしながら探る。ポジドライブガレージ ジグザグベイト120F、ガンクラフト ジョインテッドクロー178F、エレメンツ ダヴィンチ190、ダイワ ガルバストロング、などをローテ。反応なし。再びLONGIN フランキー145Fに戻し、ヒットパターンと同じ通しをしてみると、抑え込むような強烈バイト!今日はフランキーの日だったみたいです。

サイズは狙っていたサイズまではありませんでしたが、70UPをキャッチ。

その後もフランキー145Fで1本70UPをキャッチ。

ベイトタックルで強引なファイトをしたせいでフックがぐにゃぐにゃwBKK Fangs62-UAにフック交換していたおかげで伸びたり曲がったりするけどしっかり魚はキャッチできました!純正フックだったら余裕でピーンと伸びてたと思います。大型狙いの際はフック交換をオススメします!またサイズUP目指して頑張ります。

 

 

🍳うどたまごの大冒険🍳~ハゼ釣りをもっと楽しくできるアイテム見つけた!~

 

おひさしぶりすぎる投稿ですが

最近行っているオススメの釣り

 

 

 

 

ハゼ釣り

もっと楽しくする

釣り方をご紹介します✌

 

仕事終わり、

いつものハゼポイント(紫川)

 

%P_LINK%4953873148781

 

まずはいつもの仕掛けで

 

 

 

 

ハゼが居ることを確認✊

 

ちなみにセイゴも居ました✨✨

 

 

 

 

したところで、、、、

遂に!ずっとずっと気になっていた

 

 

あのアイテム😮😮

 

 

 

 

 

ふく式の出番です✨✨

 

 

色んなカラーがありますが

今回はクサフグを使いました🐟

 

このルアー+準備するものは

 

%P_LINK%4511688220421

%P_LINK%4941430091809

 

この2つです✊

 

 

根掛かりしやすい紫川でも

 

根掛かりする心配がなく

 

何よりかわいい、、、

 

 

 

 

そして良く釣れる✨✨

 

 

セイゴもやっぱり釣れました😮

 

 

ほんとにおすすめできる

めちゃ楽しいアイテムです🙋

 

 

 

 

ふく式は全種類ではありませんが

八幡本店にも一部、近日入荷予定との事なので

ぜひ良かったら試してみて下さい😎

 

 

いいだの休日~秋イカエギング・ティップラン編~

みなさんこんにちは!

お久しぶりです!宇部小野田店のいいだです!

今回は前日にカツオキャスティングがキャンセルになったので、朝マズメにサゴシをねらい、そこからエギングに行って来ました!

まずは朝マズメ!しっかり寝坊&時合いを逃しボウズ😇

堤防についたころには皆さん魚を締めていました笑笑

話を聞いてみると入れ食いの時間があったそうです。もったいね~~

 

切り替えてアオリイカを狙います。

移動して一投目。足元までよせてきたエギに群がる影!

20~30cmくらいの魚の大群です。

ネリゴか?と思いましたがルアーの持ち合わせがなく、SLJ用のアシストフックをキャスト!

めちゃくちゃ反応が良い!

三投目ぐらいでヒット

 

メッキでした!

正体が分かったのでエギングに集中します。

見えイカはいるもののエギよりちっちゃい😂

ランガンしている内にチラホラそれなりのサイズの影が!

しかしついてくるものの距離が縮まらない……

ならばとエギを2.0号に!

さっきまでが嘘のように触りに来ます笑笑

そのままヒット!

 

 

胴長で20cmでした!

次!と思いましたがここで電話が。

今日乗る予定だった船の船長さんから「近海でライトキャスティングならできますけど行きますか?」との事。

「もちろん!」

という事で第二ラウンド!

やる気満々でポッパーを投げます。

しかしこの日はペンペンは釣れますがコシナガはお留守の模様。

 

癒しを求めてティップランに行くことに!

いいだ初ティップランにテンション爆上がりです😂

 

手取り足取り教えて頂いて一匹目!

 

 

釣れるまでが早すぎて驚きです。

 

一匹釣ってしまえばこっちのもんという事でどんどん釣っていきます!

最終的に30分くらいでリリース含め10杯くらい釣ることが出来ました!

 

陸からのエギングとは全く違う釣りでめちゃくちゃ面白かったです🤗

 

今回はかなりドタバタ釣行になりましたがかなり楽しい一日でした!

 

みなさんも秋イカを狙いに行ってみて下さいね!

いいだでした!