だいり~の佐賀関でドゥルドゥル 堤防カワハギ

みなさんこんにちは

 

 

 

 

ポイント下郡店のひらやまです

 

 

 

 

 

昨日佐賀関にて堤防カワハギ

 

 

 

 

 

通称ドゥルドゥルゲーム(極少数名が使用数ワード)

 

 

 

 

 

 

に行ってきました

 

 

 

 

 

 

早速釣果の方ですが

 

 

 

 

 

ほい ほーい ほーーい 形式でゆきます

 

 

 

 

 

 

 

ほーい ?

 

 

 

 

 

 

ほいほーーい  ??

 

 

 

 

 

ほいほいほーーーーーーーい   ???????

 

 

 

 

 

んーーーーーーーーーやっと本命

 

 

 

 

 

ドゥルドゥル

 

 

最大で19cm ウマズラも混じりで23cmをゲット!

 

 

 

 

堤防から海底を覗いて見えなくても諦めないでください!

 

 

 

カワハギは大分にたくさんいます!

 

 

 

今回立ち寄った金山港もカワハギが居ましたので肝パンなカワハギを

 

 

 

ぜひご堪能下さい

 

 

 

 

詳しくはポイント下郡店までどうぞ♪♪

夕マズメバスフィッシング🎣

 

こんにちは🍉

福山蔵王店のしょうじです🐟

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、1時間だけ友人と

バス釣りに行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

日が暮れ始めベイト1本

スピナーベイト片手に

野池へ直行🚙

 

 

 

 

 

 

 

使ったルアーはコチラ⇩

ドーン1/2oz

 

 

 

 

 

 

 

 

巻きながら野池を歩いていると

木が沈んでいるエリアでヒット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹パンパンのバスを

釣り上げることが出来ました

その後も同じ場所でヒット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ブレブレですいません😅)

 

 

 

 

 

 

 

友人はマイクロダッジで

デカバスを釣り上げていました

夕マズメは涼しく快適に

釣りを楽しむことが出来ました😆

 

 

 

 

 

 

 

是非、バス釣りを楽しんでみては

いかがでしょうか

福ちゃんのとりあえず何でも釣りゃあぁいい #4アオリイカ編

皆様こんにちは!

鳥取店福井です

9月も終盤に差し掛かりいよいよ本格的な

アオリイカシーズンの

到来ですね♪

当店スタッフもアオリイカ釣行に

続々と出かけていますので

パターンも含めてご報告です!

こちらはわたくし

福ちゃんの釣果

ヒットエギは

ヤマシタエギ王K軍艦グリーン2.5号

9月の初旬の釣果でしたのでまだサイズは小さかったです

こちらは同日の西山店長の釣果!

なんとオモリグエギのグルービーでの釣果!

こちらは9月中旬の西山店長の釣果!

またしてもグルービーでの釣果!

同日のわたくし福ちゃんの釣果 

このサイズでも2.5号に抱いてきます

ここまではナイトエギングでの釣果です!

 

続いて日中の釣果

こちらはエギ王サーチでの釣果

そしてここ一ヶ月で1番のサイズ

 

ラインの変化を察知しバチっと合わせが決まった

気持ち良い一杯でした

こちらはまたしてもエギ王軍艦グリーンの釣果!

 

総括

やはりヤマシタのエギは釣れます!

場所や光量でも変わるとは思いますが

1ヶ月ほどエギングに通ってみて軍艦グリーン

一番釣果を得る事が出来ました。

 

回収の時にイカがエギに

ついてきていることが多々

ありましたので足元まで丁寧に探るのが

釣果の鍵かもしれません!

 

当店でもアオリイカのお持ち込み・情報を

たくさんいただいております!

中には初めてエギングをされた方も!

 

当店にはエギングに詳しい

スタッフが多数

在籍していますので

これからエギングを始めてみたいとお考えの方

釣れなくて困っている方など

おられましたら

是非ポイント鳥取店までお越しください!

 

私もサイズアップ目指して10月も

エギングに通うつもりです!

また良い釣果がありましたら

報告致します!!

BIG TEMPLEのFISHING DIARY【明石一つテンヤ】

皆さんこんにちは😄

ポイント姫路店 大寺です。

今回は林崎港より出船の村由丸様【080-8333-3779】

にお世話になりまして、

最近流行りの釣り!

一つテンヤに行って来ました🔥

今回は伊川谷店 播磨店 神戸灘店スタッフと

一緒に釣行しています!

朝一は潮が早いとの事で15号でスタート❗

開始10分程で

 

 

 

ヒット❗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒット❗

 

ヒット❗

 

 

 

 

 

 

 

 

開始早々、時合いが突入でラッシュ状態でした❗

エビの刺し方が釣果の伸ばすキーかもしれませんね

ヒットパターンは

こんな感じでエビを付けて底まで落とし

エビがボトムでピョンピョン跳ねているのを

イメージし竿を上下させ、アタリがあれば

フルフッキング

なかなか乗らず送り込んでから試したりしながらすると

数を伸ばすことが出来ました😄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船中では

良型マダイやガシラ、キビレ、サメ、ヒラメなど混ざり

無の時間がほとんどなく楽しめました😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回使用したタックルは

 

ロッド 

アルファタックルkaijin関西リージョナル

テンヤマダイC240HH

 

今回はエイテック様よりロッドをお借りしました。

明石では潮流が速い為15号以上のテンヤも使用する為

各メーカーの一番硬い竿を推奨しているそうです。

 

リール 

ダイワ ジリオンTWHD1000XH

PE 0.8号 リーダー4号

明石ではかなり潮が動く時もありますので

釣行の際は20号まで用意をお願い致します😁

 

ルアー×エサ釣りの要素が融合したような釣りです。

アタリをバシバシ掛ける釣りが好きな方に

オススメの釣りですよ❗

是非皆様も挑戦してみてはいかがでしょうか🔥

 

 

 

 

 

 

スタッフおおたに! チャリコ🎵

こんにちは😃

 

 

呉警固屋店  おおたにです🐷

 

 

そろそろフカセをしたかったのですが、

アオリが欲しいとの依頼があったので、

エギングに行ってきました!

 

 

予報通りの爆風!

 

 

それでもポンポン釣れる!

 

目立つ場所で釣りをしていたので、クラクションを鳴らされ車から何回か手を振られました🚗✋

 

これを見ているお客様であれば、あの場所、今年よく釣れているので是非エギを投げてみてください!

 

3号のエギを10秒沈めて強めにアクションを加えて、

キレイにフォールさせればクイっとラインを引っ張ってくれます!

 

アオリは十分に確保したので別の場所に!

 

 

初めての場所にこんにちは🖐😃したのですが、

あまりの爆風で竿を出すことなく退散!

ただ間違いない釣れます!今度行ってきます!

 

 

マダイを釣って帰ろうと思っていましたが、

潮のタイミングが悪く、近くの漁港に!

 

見た事ある顔が釣りをしていました!

カマスを釣っていたので、私も少しだけ竿を出す事に!!

 

すぐに釣れます!!

 

 

炙りで食べたかったので、

サイズが良いものだけをお持ち帰り😄

 

 

カマスを堪能したあとは、

ショアラバの釣り場に!!

 

 

普段と潮の感じが違い、

なかなかヒットせず!!!

 

ヘッドを変え、ネクタイを変え、

なんとかアタリが!!

 

 

小さい・・・・

 

マキマキしていると、

ゴンゴン叩き、ドラグを出しながら走りだします!!

 

釣られた事に気付いてなかった???

デカいやつか???!!!

 

 

それなりの重量感を感じながらやり取りしていると、

フッと軽くなり。。。。バレた。。。。

 

 

 

 

 

 

 

???

 

 

 

 

 

 

 

まだ付いてる!!

 

チャリコ。。。。

 

 

魚が変わった??

 

 

 

釣れたチャリコに傷は入っておらず、

なんだったのか!

 

 

 

その後は1回アタリがあったのみ!!

 

 

厳しい状況でしたが、今までにない経験ができたので

よかったです!!!

 

 

また行ってきます!!

 

 

 

チャリコのことなら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😄

 

 

すーさんの釣りバカ日記 大竹近郊 カマス釣行

みなさんこんにちは🖐

岩国店陶山です。

今回は岩国店お馴染み、東栄地区港湾緑地⚓

今釣れているサヨリ、イワシ、カマスの調査です💪

なかでもメインターゲットは美味しいカマスです🐟

 

仕掛けは簡単。ジグサビキメタルジグ🎣

少し遠投して中層~ボトムをちょんちょん

これだけです。

 

さて釣果は👇

全ての針にカマスが掛かります😀

連発とはいかないまでもコンスタントに釣れます🐟🐟🐟🐟🐟

 

フックサイズはサヨリをかわすために少し大きめの10号です(ティンセル付きのものが良いです)

このサイズでもガッツリ掛かります👍

メタルジグは5グラム(ほぼオモリ替わりです。5~10グラムあれば十分です。)

場所によっては根がかりが激しいのでメタルジグのフックは外しました。

サイズ的には20~MAX30㎝とそこそこの大きさが釣れています😮

塩焼きにして良し、一夜干しにして良し。美味しい魚です🍴

釣れている今がチャンス❗❗

釣りにってみてはいかがでしょうか👐

 

 

 

土居ちゃんのいっ釣行きますか!「大島、上関方面でエギング」【562】

皆様こんにちは!

今回はイカです

やっと秋めいてきてイカが釣れ始めましたね!

皆様からよく聞かれるのがこの時期何号のエギ投げてますか?

僕がこの時期良く使うのは3号!

少し大きくなった、やや沖にいるイカをねらうので

3号メインになります!

3号投げるとデカいの釣れますよ!!

是非お試しを!

 

今回調査に行くのは大島、上関方面!

ついてみるとやや風が強く、なかなか難しそうな状況でした💦

 

しかし、2号や2.5号だと風によわいのですが、3号の方が重く、風にもつよいから大丈夫です!

 

夕まずめを3号を使ってしゃくっていると!

この時期にしてはかなり良いサイズ!!

その後も場所を変えながら

数十杯キャッチ!

今ダービーをやってるフラッシュブーストでもGETしました!

アプリで参加できるので是非参加してみて下さいね!

詳細はこちら!

 

今回はアオリイカ100%の塩辛を作るのが目的だった為、家に帰ってすぐ調理!

 

めちゃウマな塩辛とお刺身が出来ました!

塩辛は甘くてしょっぱくてコレめっちゃおすすめです!

やってみて下さい!

大島、上関方面は良いサイズのイカが釣れるようになってきましたので、みなさま是非エギングへ行ってみて下さいね!

ではまた!

第161回おつる釣り日記~ボトムに反応無いなら・・・~

こんにちは!

釣具のポイント宮崎恒久店

おつることスタッフ大津留です!

涼しい!

 

 

朝は県内24~25℃

過ごしやすい気温となりました♪

 

 

 

 

さて今回は

新しくロッドを購入し

 

 

 

 

いざ鱗付け旅へ

 

 

 

%P_LINK%4571584101675

 

 

 

いつもお世話になってます

細田川!

 

 

 

 

夜明け前に

ボトムを探ってみますが

 

 

 

 

シーーーーーーン

 

 

 

ランガンしますが

何も反応ありません。。。

 

 

 

 

そうこうしているうちに

太陽がお出迎え!

 

 

 

 

するといきなり

水面がざわざわ

あ、これトップいける!!

 

 

 

 

早速、橋脚周りを攻めると

 

 

 

連続HIT!!

 

 

 

 

もしかしたら、あの子も

今日は上向いているかもと

 

 

 

フェイキードックで誘うと

%P_LINK%4541014092170

 

 

 

 

いました!

スレ掛かりですが30UP

 

 

 

無事鱗付け完了!

 

 

 

 

朝は涼しいので

モーニング釣行、オススメですよ!

 

 

 

 

以上おつる釣り日記でした!!

まつぶっく底物道~イイダコフィッシング編~

皆さんこんにちは!

最近よく耳にするワード・・

『イイダコ』

毎年大村湾で釣れるそうです!

 

 

先日栗山さんが行って好釣果

(画像クリックでブログへ行けます)

 

 

 

イイダコを釣って

みんなでタコ焼きでたべる

ストーリーが出来上がりました。

 

 

では実釣

向かうは子々川漁港です!

イイダコフィッシングはお初な為

栗山さんにご指南頂く事になりましたが

ターミネーターみたいな圧を放ちながら来てくれました。(笑)

んでもって仕掛けは単純!

誘い方はタコ釣りと同じ

岸壁ちょんちょん

ぬんッと重くなるので

うぇい!!!🙌🐙

割とすぐ

そして簡単に釣れちゃうのがまた面白い

これははまりますわ(笑)

 

 

 

ロストもある釣りですが

誘い上げした時に抱いたり

想像以上に当たりが出てくれる釣りで面白いです!

釣果も朝の2時間ほどで7杯!

さくっと早起きしてさくっと釣って

高級なタコ食べましょ!

そしてそして

メイン

旨味があふれ出す

鮮度抜群なタコ焼き

みんなで楽しみました!!

 

 

 

 

時津店では

イイダココーナー作成中です!

お待ちしてまーーす🐙🐙

 

なおの釣りロマンを求めて~ショアブレードジギング~

 

こんにちは!!

 

米子皆生店の久保です😁

 

先日、ツバスサゴシが釣れたので・・・

 

今回はショアジギングメインで行って来ました!!

 

個人的にサゴシ君たちは・・・

 

光物が大好きなイメージがある為、

 

ブレードジグのみを使用しました😁

 

まずは、ワンナック様

 

リアクションバイト 25g

 

このジグはジャークしてもエビりにくい為、

 

サゴシ・サワラ狙いに👍👍👍

 

この日も3投目でバイト有り

 

しかしサゴシカッターの被害に遭い、キャッチできず😂

 

すぐにサムライジグR SPIN 30gに変更

 

ナブラに投げ込むと即ヒット😍😍

 

上がってきたのはまさかの・・・

キジハタ30cmオーバー😂😂

 

キジハタナブラ初めて遭遇しました🙄

 

その後も3連発のキジハタ祭り(笑)

 

サゴシは釣りきれなかったです😓

 

ですが、境水道や美保関方面では、

 

釣果が上向きになっています😍

 

是非、行かれてみては❓

 

また私も行って来ます😗