スタッフ犬島のお魚ビンビンスイッチオン!~兵庫県 明石一つテンヤ 村由丸さんにて~

皆様こんにちは!

ポイント播磨店スタッフ犬島です🌸

今回は、近頃盛り上がりをみせている

明石の『ひとつテンヤ』に初挑戦して参りました🚙💨

今回は、林崎港より出船の『村由丸』さんにお世話になりました🤗

TEL: 080-8333-3779

タックルはシマノさんからお借りした

炎月XR 一つテンヤマダイ225HH/B230Hを使用しました✨

明石は潮流が速く15号~のテンヤを使用するため

各メーカーの1番硬い番手のロッドを推奨しているようです😎

活き海老をいただいて、いざ出航!🚢💨

まずは鉛のテンヤで挑戦しますが…

潮が早く底取りに時間がかかったので

ビンビンスイッチTGのヘッドを使用したセッティングに!

が、それ以前にエビを付けるのが下手過ぎて😥

朝の時合い、周りのスタッフがガンガンアタリを出している中

私は全くのアタリ皆無😇

皆さんに助けて頂いて

なんとかエビをまっすぐ固定できるように😅

するとココッガツン!と良いアタリ✨

エビのつけ方はとても大事です💦

そう実感させられた1枚でした🔥

この一枚からまたもやアタリはあるものの…

サメ地獄😱

サメ地獄を抜けるとアタリが止んでしまいました…

思い付きでボトム狙いから挑戦的に巻きで浮かしてみることに🤔

ヘッドはビンビンスイッチTGアクティブのTGヘッドに変更🐈

巻いて巻いて潮の抵抗が変化した所で

リトリーブ速度を少し変えると…

モゾっとアタリ!

巻きの釣りで2枚追加✨

初めての釣りだからこそセオリー以外のこともやってみるのです🤗

とはいえ、それも続かず😢

ポイントを移動🚢💨

到着から周りのスタッフがチャリコサイズを次々ヒット🔥

私はアタリがあるもののフッキングが続かず…

テンヤをメジャークラフト『ゲンコツカブラ15号』に変更✨

市販の固定テンヤの中では親針が小さいのでセレクト♪

すると…

チャリコかと思いきや良型のマダイがヒット!!

思惑とは違いましたが、結果オーライ😊

こちらのポイントで3枚追加で終了🌀

竿頭の方は17枚 私は6枚というなんとも悔しい結果に😴

エサ釣り×ルアー釣りの要素が詰まっていて

非常に新鮮な釣りでした🎣

アタリも多い&ヒラメやアコウなど高級魚も釣れてしまう

『一つテンヤマダイ』

明石の美味しいお魚を釣って食べたい!というグルメな方にも

ピッタリの釣りではないでしょうか?

当店では一つテンヤコーナーを多数設けております!

一つテンヤマダイ専用ロッドの取り扱いも行っておりますので

この釣りを始めてみたい!というお客様🔥

是非、ポイント播磨店まで!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております🥦🐈

くにちゃんの!!もっと釣りたい!!! 錦江湾SLJ・LJ

 

 

 

皆様こんにちは!!

谷山店フィッシングマイスターのくにちゃんです😉

 

 

 

 

先日、谷山店のふるかわさんと湾内SLJに行って来ました!

今回お世話になったのは

RAT BOAT様

⇧クリックすると遊漁船様のインスタグラムへアクセスできます⇧

 

 

 

 

 

 

 

5:30出船予定でしたが雷雨が酷く出船時間を6:30に延長🙌

すると雷雲を抜けみるみる空が青くなっていく!

よし!出船だ~!!

てことで最初のポイントに到着!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水深は浅いのに潮が速い!熊本にはなかったこの感じ!フルカワさんが重たいジグ勧める理由がここでようやく分かりました😅

 

 

錦江湾初SLJ!一流し目から錦江湾は私に微笑んでくれました。😭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインターゲットのネイゴ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルカワさんとダブルヒット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダブルヒットも!!

 

 

 

 

 

このまま釣れ続けるのかと思いきや朝の時合を過ぎると徐々にペースダウン⤵

ベイトは入っているけどフィッシュイーターたちのやる気が入らず🙌

 

 

 

 

最終ネイゴ5本で終了~

⇩錦江湾SLJ、LJは激投ジグがいいらしい⇩

%P_LINK%4953873258626

%P_LINK%4953873259425

%P_LINK%4953873332227

 

 

 

 

 

 

今から水温が徐々に下がってくると更に面白くなりそうです!

RAT BOAT様はタックルのレンタルもありますので道具をお持ちでない方でも手ぶらで楽しめますよ~😀

船釣り始めてみたい!って方におすすめな遊漁船様です😉

皆様もご乗船されてみてはいかがでしょうか😗

 

 

 

 

 

そして!!

店舗ブログをご覧の皆様にイベントのご案内です!

開催日:9月27日(
時間:13:00~18:00
🦑今が旬!秋エギングSTEP UP講座🦑
釣れるポイントの選び方や状況別のカラー選択、秋イカに有効なエギの動かし方などなど!
私フィッシングマイスター 川本 が直接アドバイスさせて頂きます🤗
初心者の方からベテランの方まで
大歓迎のエギング講座です🎉
気になることはなんでもご相談ください!!😉✨
当日ご参加いただいた方には
ノベルティプレゼントもご用意しています🎁
秋のアオリイカシーズンをもっと楽しくするお手伝いをさせて頂きます!
ぜひお気軽にご参加ください💁

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

次回もお楽しみに!それではっ👐

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

#25フィッシングマイスター 

 

達人ぐっさんが行く!~安近短ライトゲーム♪~

みなさんこんにちは!

 

先日、使用しているゲーミングPCが突然クラッシュし「死のブルースクリーン」とか言われる画面が出て壊れないか心配・・・今は特に問題なく使えてますがいきなり出てくるのはホラー映画並にビビります・・・😨

 

 

さて今回は錦江湾へ!

 

 

仕事終わって少し準備した後に福山港へ行ってきました

 

 

天候は△

 

 

足元にはまだ新しそうな墨跡も♪

 

期待し1時間エギを投げますが・・・無

 

場所を移動しようと浮津港へ🚙

 

しかし移動中にどしゃ降り💦

 

さすがにレインウェアなしでは無理そうなので降ってない事を祈りつつ海潟まで行きますが余計雨が激しく

 

 

また福山に戻ってくると雨は止んでる・・・

 

 

 

このまま志布志まで移動しようかなと思いましたがさすがに時刻は3時

 

 

 

睡魔がハンパないのでいったん帰宅

 

 

朝起きると時刻は10時過ぎ

 

 

 

ぐっすり寝たので今度は志布志へ🚙

 

 

 

サビキでのアジ・サバとかどうかな~と思いましたが先行者がたくさんおり入れない状況

 

堤防の角っこが開いてたのでこちらでもエギングをしてみますがそう簡単には釣れてくれません

 

 

 

しかし足元をよくみて見るとイカの姿が!!

 

・・・ちっさ(笑)

 

 

 

まだまだ生まれたてですね

 

 

 

続けようと思いましたが謎にスナップの根本から糸が切れ買ったばかりのエギだけ吹っ飛んでいきました😇

 

 

 

さてここからが今回の本命

 

 

 

そう!

 

 

 

ジグヘッド+エサの最強コンビです

 

 

 

テトラの周辺やちょい投げで釣れる釣れる!

 

 

ライトタックルでしか得られない栄養があります(((

 

 

エサはボイル&生が一緒になったよくばりパック👍

 

 

 

カサゴから始まり、ヤミハタ?とヨコスジイシモチとキュウセンベラが遊んでくれました!

 

 

 

仕掛けもシンプルなのでとにかく魚のプルプルとした引きを楽しみたい方は絶対おすすめです

 

 

その後志布志港公園の方に移動し河口側でなんか狙おうかな~って思ったら本日はみなとまつりのようで入れそうにないので大人しく退散

 

 

久々にお祭り味わえばよかったかな・・・と後で後悔

 

 

 

しおかぜ公園の横の河口でも少しだけ試しますがワンチャンチヌでも来ないかと期待するもやはりこの方が邪魔しに来ます

 

 

 

5魚種達成!

 

 

 

満足したので今回はここまで!

 

 

 

 

ジグヘッド+エサは最強👍

 

 

 

 

堤防の際に落としてちょんちょんと誘うだけでもいろんな魚が喰ってくるのでぜひお試しくださいね♪

魚を美味しく調理しよう!

こんにちは、延岡店の甲斐です😄

台風の影響でこれから長期時化が予想されますね・・・・😓

鮎釣りも行ってはいるものの、中々いい状況と釣果に恵まれずブログ更新できてません・・・・

話は変わり・・・・先日立派なイシガキダイを頂いたんですが、私調理が好きでして特に魚の熟成や調理にこだわりがあります。

ブログを更新してなかったのでたまには調理ブログでも更新しようかと・・・

魚の命に感謝してせっかくなら美味しく食べて上げたいですよね

ということで今回のイシガキは2kgサイズだったのですが、津本式究極の血抜きにて血抜きを行い、熟成

熟成5日目に調理(半身のみ)残りは更に熟成中

便利アイテム其の一

私も使っているのですが、魚の生食で怖いのがアニサキス

当たったら恐らくかなりキツイと思うのでこれがあればアニサキスを簡単に発見できます。

特に青物系を食べるときは要チェックです。

店頭で販売中です。

そして、数あるウロコ取りの中でも私が愛用しているこれ

新案ウロコ取り

このウロコ取りはマジで使いやすいです。安全に鱗が取れて使いやすさ抜群です。

当店ではかなり売れてる商品です。ぜひお試しあれ

鱗を取った後は、きれいに2枚おろしに

脂乗り抜群です。

まるでバターを切っているような感覚

そして、皮を剥いだらこの美しさ

宝石みたいな輝き

そして、大型の魚などを捌いて食べきれないときに柵の状態の身を寝かせたり、一日保存する場合に活躍する寝かせてシート

魚のイヤーな水分や臭いを吸収してくれので便利アイテムです。

熟成するときはこの熟成セットもおすすめです。

そして、捌き終えたらツマを作って大葉を準備して好きな付け合わせを用意して切りつけて盛り付けです。

じゃじゃーん

完成 イシガキダイの御造り👍

脂が濃厚で柑橘系と一緒に食べると最高でした。

お寿司も作ってみたのですが、これまた美味でした。

魚は、釣った時の処理や保存方法、捌き方、調理法によって味が変わり色んな表情を見せてくれるものだと思ってます。

ぜひ皆さんも少しこだわってみるとよりおいしく頂けると思います。

気になることがご不明点はお気軽にお尋ね下さい。

門川太刀魚調査行って来ました☆彡

 

こんにちは!

ポイント延岡店です★

 

今回は友人の船で門川太刀魚にいってきました😁

 

朝一は友人がテンヤでドラゴン級のタチウオをバラシw

しかし、その後は

指3本前後のタチを見事にキャッチ。

もう1人の友人も無事キャッチ!

 

 

 

私も釣れて一安心のところで

テンヤのエサが無くなり終了。

もっと買っとけばよかった(笑)

 

イワシを1人1パックしか買わなかったのですが

1人、最低3パックは必要そうです!

 

エサが無くなったので、少し沖にでてタイラバ巻き巻き。

真鯛・オオモンハタ狙い!

 

水深30mライン

ビンビンスイッチTG 100gを巻いていると良いアタリが!

 

ある程度、巻き続け軽くフッキング。

バラさないようにゆっくりファイト

 

 

 

上がって来たのは綺麗な真鯛!

その他はアオハタ、タチウオ、エソ、フグ、アジを

釣って終了。

 

友人にタイラバタックル丸々貸したのですが、

デカそうな魚を無事バラシ(笑)

 

最後は3人でラーメン食べて帰りました👍

また行って来ます☆

 

ザキオカフィッシング~カワハギ編

みなさんこんにちは😊

ザキオカフィッシング何日かぶりかめ~~🌈🌈

今回は船でジギング予定が出船しなかった為、

約1年ぶりカワハギ釣りに行ってきました🎣

日が昇ってからちょうど満潮のタイミングで釣れはじめました🐟✌

15cmくらいかな🐟

お腹パンパンの肝パンです😍

エサ取りも多いしカワハギはエサ取るの上手いし

焦らされましたが、2時間弱で6匹釣れました😁♪

大体同じサイズ感でした!

まだまだ釣れそうな感じでしたが

エサが無くなったので終了。。。

もっとエサ持っていけばよかった😭

もう少ししたらサイズ狙いのリベンジに行こうかな😆

刺身にして肝醤油でいただきました😋♡

やっぱりカワハギ美味しい💓

また行ってきます🎣💪

以上、ザキオカフィッシングでした✌

まつぶっく底物道~秋到来編~

皆さんこんにちは!

ようやく

ようやく涼しくなってきたような気がしてます

まつぶっくです。

先日遊漁船の前

30分程でしたが

時間があったので竿をだすと

秋ですなぁ。(笑)

サイズでないか底を探ると

感謝。

実釣20分ほどでしたが楽しませて貰いました!

ブログにする内容でもない気はしますが

秋を感じたので一報でした。

今度はエギングだけで釣行に行ってみます!

 

 

 

 

重要なお知らせ!!

時津店近隣店舗

長崎女神店にて中古取り扱いが決定!!

 

内海でライトゲーム!!

 

こんにちは🍉

福山蔵王店のしょうじです🐠

 

 

 

 

 

 

先日、近海へ当店スタッフさとうさんと

ライトゲームロッド片手に

なんでも狙いで楽しんで来ました!!

 

 

 

 

 

 

まずはジグヘッド+ワームで

セイゴやカサゴと遊びました😄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボトム付近で良型の

カマスも釣れていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は常夜灯下を

見て歩いているとイカ姿が!

急いでヤマシタの1.5号の

エギに付け替えキャストすると

チイチイイカが釣れました🦑

それも連続ヒット!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん釣る事が出来ました😆

是非、ライトゲーム片手に

なんでも狙いで釣りを

楽しんでみてはいかがでしょうか!!

釣果情報(チャレンジフィッシング)🎣💖

【日付】  2025/9/21
【釣人】  ともくん様
【釣魚】  キス、マゴチ
【サイズ】  cm g
【釣場】  岩戸港
【釣り方】  泳がせ

チャレンジフィッシング😎

マゴチとキスの釣果頂きました💓

マゴチはキスの泳がせで釣れたそうです💪

おめでとう🌈

次回もお待ちしております🎶

#お持ち込み釣果

もんDの釣冒険

みなさんこんにちは!!

ポイント姪浜店のもんDこともんだです!!

先日、荒木代行にお誘いいただき

西区の地磯に調査に行って参りました!!

 

 

 

 

2時間の短時間勝負🔥

最初は表層をバイブレイションで探ってましたが反応が無く

メタルジグを沈めてボトムをネチネチ誘うと、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いキジハタちゃんが釣れました😍

 

またおんなじコースを通すと、、、

 

またまたキジハタちゃん😍

 

 

 

その後も割とコンスタントに釣れて

気が付いたらあたりは真っ暗😨

自分は怖くなりベイトを追いかけて遠ーーーーーーーーくにいた

外道王と合流して私は今回は納竿です😁

 

 

ちなみに外道王の釣果ですよね!

中々、面白い魚を掛けては釣ってましたよ😁

近日公開されると思うのでお楽しみに!!!