内海でライトゲーム!!

 

こんにちは🍉

福山蔵王店のしょうじです🐠

 

 

 

 

 

 

先日、近海へ当店スタッフさとうさんと

ライトゲームロッド片手に

なんでも狙いで楽しんで来ました!!

 

 

 

 

 

 

まずはジグヘッド+ワームで

セイゴやカサゴと遊びました😄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボトム付近で良型の

カマスも釣れていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は常夜灯下を

見て歩いているとイカ姿が!

急いでヤマシタの1.5号の

エギに付け替えキャストすると

チイチイイカが釣れました🦑

それも連続ヒット!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん釣る事が出来ました😆

是非、ライトゲーム片手に

なんでも狙いで釣りを

楽しんでみてはいかがでしょうか!!

釣果情報(チャレンジフィッシング)🎣💖

【日付】  2025/9/21
【釣人】  ともくん様
【釣魚】  キス、マゴチ
【サイズ】  cm g
【釣場】  岩戸港
【釣り方】  泳がせ

チャレンジフィッシング😎

マゴチとキスの釣果頂きました💓

マゴチはキスの泳がせで釣れたそうです💪

おめでとう🌈

次回もお待ちしております🎶

#お持ち込み釣果

もんDの釣冒険

みなさんこんにちは!!

ポイント姪浜店のもんDこともんだです!!

先日、荒木代行にお誘いいただき

西区の地磯に調査に行って参りました!!

 

 

 

 

2時間の短時間勝負🔥

最初は表層をバイブレイションで探ってましたが反応が無く

メタルジグを沈めてボトムをネチネチ誘うと、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いキジハタちゃんが釣れました😍

 

またおんなじコースを通すと、、、

 

またまたキジハタちゃん😍

 

 

 

その後も割とコンスタントに釣れて

気が付いたらあたりは真っ暗😨

自分は怖くなりベイトを追いかけて遠ーーーーーーーーくにいた

外道王と合流して私は今回は納竿です😁

 

 

ちなみに外道王の釣果ですよね!

中々、面白い魚を掛けては釣ってましたよ😁

近日公開されると思うのでお楽しみに!!!

 

Re:やそまそくんが行く!「第18話 船タチウオテンヤ開幕!!in朝日丸」

皆様、こんにちは!!!

広島八木店、店長のヤンマンです!!!

エイエイ!!!

 

船タチウオテンヤ2025が今年も開幕です!!!

 

黒潮の蛇行が終息した影響なのか???

今年はタチウオが絶好調!!!

指4本~6本サイズと大型が乱舞しております!!!

 

「ドラゴンタチウオマスターに俺はなる!!!」

 

と、いう事で今回もタチウオと言えば、

毎度お世話になっている、人気遊漁船!!!

山口県岩国市黒磯港から出船!!!

 

遊漁船 朝日丸

http://daini2asahimaru.web.fc2.com/

※この写真は毎回使いまわしです・・・。すみません。。。

 

今回は、周南店の神代先輩と、安芸坂店の迫田代行、私の3名で乗船!!

 

ドラゴンハントは成功するのか???

 

それでは早速行ってみよう!!エイエイ!!!

 

 

最初の画像がコチラ

「ポイント八木店でイベントやるってよ!!!」

今年、私は船タチウオテンヤに本気です!!!

めっちゃ動画見て勉強しています!!!

 

動画見ていて良く登場するお方・・・

タチウオのスペシャリスト「きくりん」!!!

今年発売になった「極鋭タチウオテンヤEX82S」の生みの親!!

「深追い掛け釣法」の生みの親!!!

 

関西、関東でタチウオをこれでもか!!!っと釣り上げる漢!!!

 

そんな「きくりん」が、ポイント八木店に来てくれます!!!

 

10月4日(土)13時~19時に店頭にて、タチウオ釣りの相談会、

そして人気アイテムの即売会を開催致します!!!

 

当日は竿リール以外の「ダイワのタチウオ用品」を3,000円以上お買い上げごとに、

一回のガラポン抽選!!!

 

「ダイワのタチウオ竿、リール」を10,000円以上お買い上げごとに、

一回のガラポン抽選!!!

 

きくりんに会えて、質問出来て、そしてガチャもできる!???

 

あれ、ここどこだったっけ???

ポイント広島八木店!!???

いい店だね~~!!!

 

と、いう事で当日は是非遊びに来てくださいね!!!

 

 

続いての画像がコチラ

「大型サイズ釣れてます!!!

当日は良く釣れたので、神代先輩の写真撮り忘れました・・・。

すみません。。。

大型サイズをよく釣っていましたよ(笑)!!!

 

安芸坂店の代行「さこーだ」も、よく釣っていました!!!

さすが竿を新調しただけありますね(笑)

 

大型、超大型も釣ってましたよ!!!

 

 

最後の画像がコチラ

「本日の釣果!!!」

ドラゴンサイズ有難う御座います!!!

あれ、ここどこだったっけ???

遊漁船「朝日丸」!!???

いい船だね~~!!!

 

ヒット商品は「船タチウオテンヤSS AH替えヘッド ミドキングリーングローゼブラ」!!!

当日は、一番良く釣れた色でした!!!

 

 

その後も・・・・

ミドキングリーングローゼブラ、完全に一軍です!!!!

 

それともう一色「イワシグリーンゼブラ」でも爆釣でした!!!

 

 

この2色はフック付きの完成品ではカラーがなく、

替えヘッド限定カラーですので、別にフックが必要となります!!!

オススメは「ノーマル」ではなく、「ミドルフック」が最適です!!!

 

本当に良く釣れます・・・。

 

 

ただ巻ではなく、ジャーク&ステイや、バイブレーション釣法など、

しっかりと誘うことでアタリを誘発できましたよ!!!

 

電動微速のエレキテルバイブレーション釣法も効きました!!!

 

 

前回もオススメしましたが、スルッパのSサイズがシンデレラフィット!!!

八木店にも入荷しましたので、是非ご購入を!!!

 

 

今年は船タチウオ当たり年???

タチウオ釣るなら今!!!

※潮が小さい日!!!

 

タチウオテンヤなら朝日丸!!!

 

タチウオテンヤで不明点があれば、

八木店の中山まで、何なりとご相談下さい!!!

 

ということで、

今日、僕は釣りました~~!

次回も頑張ります~!!!

では、ドロン♪

釣果情報🎣

【日付】  2025/9/21
【釣人】  かいたん様
【釣魚】  アオリイカ、コウイカ
【サイズ】  cm g
【釣場】  居組港
【釣り方】  エギング

アオリイカ、コウイカの釣果いただきました😍

15時半頃から釣れ始めたそうです👍

いつもありがとう御座います💕

次回もお待ちしております🎶

#お持ち込み釣果

ミキティーのルアー最前線~ゴーズオンでバチコン調査~

佐世保店 森下です=

 

今回もバチコン調査!

お世話になるのは

小佐々町 マリーナ出港

『ゴーズオン』

相良船長 080-6454-8586

~マグバイト~

「逆ダンリーダー」

~マグバイト~

・ブーティーシェイク2.5

・バキュームリング2

・ジャミング2.8←今回も活躍!!!

 

実釣時間4時間程でしたが

真鯵は船中20匹程

マル鯵は最大38センチ頭に数本でした😍

写真少なくてすみませんm(__)m

ポイントの温度感もハッキリしてて

面白かったです😁

 

これから更に秋めいてくれば

もっともっと面白くなりそうです😏

 

引き続き、佐世保店スタッフで調査していきます😍😍😍

 

 

今回は船長の許可もいただいて

相良船長といえばの

あの釣りも満喫してきました🤓🤓🤓

 

 

その模様は次回に🤗

相良船長、ありがとうございました😊

 

光田のKeep Casting! GAME145 ~福岡県遠賀川~

こんにちは

ルアースタジアム 光田です😁

今回は久しぶりの遠賀川上流

昼前から16時くらいまでの短時間おかっぱり釣行の予定でしたが、週末に開催されるWJBTに参加予定の知り合いがプラクティスを行っていたので乗船してお手伝い

------------------------------------

チャネルラインが岸に寄り、水通しも良く水深もあるカバーそしてブレイクの手前にはオダが多いエリアからスタート

こういったどっち付かずのタイミングは、夏・秋どちらの魚もチェックできるようなエリアを釣るか、完全な夏場所を触って反応があるかどうかを確かめる事がオススメです

岸際のカバーをクリオネックス(NORIES) × カバークリーパー4.5g(EVERGREEN)を使用した”ツルスト”でテンポよく誘うも不発

タックルは、ロードランナーストラクチャーNXS STN580ML(NORIES)に09アルデバランハイギアの浅溝スプールマグネットブレーキ仕様にハードブル2号

PE1.5号も使用しましたが、キャストがふわっと飛ばせる太糸のメリットであるキャストコントロールのしやすさからPE2号一択になりました

しかし岸際カバー周りの透明度が高く、また曇りという事もあってあまり岸際のカバーに執着していない様子

そんな中、ボーターがキングジミーヘンジ(JACKALL)のジョイントフットボールの中層スイミングでグッドコンディションのバスをキャッチ

カバーではなく手前のブレイクの沈みオダ側での反応

この魚で徐々に夏から秋にブラックバスのポジションが変化しつつある可能性が見えてきました

となるとブレイクを基点として回遊するブラックバスが足を止めやすいブレイクラインにあるストラクチャー=橋脚

という事で橋脚の様子見へ

東岸と西岸で水深の変化がはっきりしているため、正解を見出しやすい中島橋橋脚にエントリー

TDハイパークランク1066Ti(DAIWA) → クランキーダーター90(TIEMCO) → TDハイパークランクJr(DAIWA)とギラギラ系中層クランキングのパワーとレンジのローテーション

TDハイパークランク1066Tiより水押し弱め、かつクランキーダーター90(TIEMCO)より少し深くレンジに入るTDハイパークランクJr(DAIWA)を橋脚に沿って擦り付けるように上流側に引くコースでゴツンと激しいバイト

元気いっぱいなファイトでフック曲げられました

秋らしいパツンパツンな魚体のキロアップ

------------------------------------

上流の方に雨雲が出始めたので雨を期待して夕方はプラを捨てて欲望のままに上流へ

堰の落ち込みから流れがヨレるサンドバーのブレイクでサカマタシャッド7inch(deps)のノーシンカージャーク

居付きっぽい体色でしたが、突き上げバイトが丸見えだったのでニッコリ

ここで時間が来たので通り雨に体を冷やしてもらいながらスロープに戻って納竿となりました

前回のブログにも書きましたが、雨で少し季節が進んで晴れたら足踏みしてという時期なので、夏だ秋だと決めつけずサカナが通るエリアを見定めて柔軟にアジャストしていくと一匹に近付くと思います

#25フィッシングマイスター

釣果情報(チャレンジフィッシング)🎣💖

【日付】  2025/9/21
【釣人】  ペンギンちゃん様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  cm g
【釣場】  田後港
【釣り方】  ぶっこみサビキ

チャレンジフィッシング💥

豆アジの釣果いただきました😎

お昼ごろからかなり釣れたそうです💪

たくさん釣れてうれしかったとの事😍

いつもありがとう御座います💕

次回もお待ちしております🎶

#お持ち込み釣果

ミヤの奇妙な釣険 ~サカナの笑油だれde漬け丼~

みなさま、スラマッパギ~✋

みやはらです

 

 

今回は、先日発売されたサカナの笑油だれを用いた

漬け丼をご紹介していきます!!

 

 

まずはどの家庭にもあるイシガキダイの刺身を用意します

 

 

 

 

それをガッとして

 

 

 

 

こいつをバッっと用意し

 

 

 

 

セイッといれたら

 

 

 

 

 

amazing

 

 

 

激うま丼の出来上がりです✨

 

 

 

 

1時間ほどでこれくらいしっかり漬かってくれるので、

手間もかからず美味しいドンブリが頂けます😋

 

 

 

 

福岡方面では青物が堤防からも釣れ始めました(9/21現在)

 

 

そんなグッドマッチなタイミングで販促のブログを上げる

私がシゴデキな件はとりあえず置いておいて、

何でも絶品になるサカナの笑油だれを是非一度ご賞味くださいませ👍

 

 

それではまた、アリーヴェデルチ🤘

むっちゃんの水辺探検記 色問ワズ鯛釣

んにちは!!

釣具のポイント諫早長野店 スタッフ吉川です!!

今回は熊本県三角港から「有明ボートシーバスガイド 藤原」さんに乗せて頂きました!!

船を走らせること1時間ほど熊本県はチヌが多い地域ですがその中でも特に密度が濃ゆいポイントに連れて行って頂きました。

良型のチヌがガンガンアタックしてきて楽しかったです!!

長崎のチヌは止めて食わすことが多いですが、熊本のチヌは止めたら見切ることが多いので動かし続けた方がヒット率が高かったです。

不思議ですね!!

良い流れがあったのでバイブレーションを巻いてみるとタイが釣れました!!

勘でルアーをチェンジすると大体釣れます、、不思議です。

魚釣りは分からないことが多くて楽しいですね!!