まつぶっく底物道~落し込み開幕!はつみ丸さん編~

皆さんこんにちは!

 

 

いや~秋っすね!

落とし込みっすね!!!!

ってことでお世話になります。

はつみ丸さん!

 

 

 

 

 

小川船長は漁師時代

180日近く落とし込みをされていたそうです。

私も良くお世話になりますが

毎度学ばせてもらってます!💪

 

 

つい先日まで夜イカに行かれていたので

未知数な点も多かった所でしたが

最初のポイントからベイトは付き

船中ではネリゴやヒラゴ!!

 

 

 

私もベイトは付くも

乘らない・・

仕掛をがまかつ

マルチフラッシャーに換えると

2キロくらいのネリゴ!!

迷走なし!

喰いが落ち着いたタイミングで

ポイント移動後

そしてこの移動が大成功

体高のえっぐいネリゴ!!

加えて

ヤズ!

勢いそのままえぐい引き!

ちょっと風変わりなネリゴ!

船長曰く

ネリゴとブリのハイブリッドではないかと!

調べたらカンブリ(カンパチ+ブリ)

最後に

ハガツオ!!

釣れに釣れ

ネリゴ×11本

ヤズ×3本

ハガツオ×1

わたくしまつぶっく

稀に見る大漁釣果

たまらなく楽しかったです!

 

 

 

 

帰りは加工場にて

ハイブリットネリゴを持ち写真!

今のネリゴは脂乗りが半端ない!!

さしみめっちゃ美味しいんです。

血抜きなどプロのやり方も教えてもらえますよ!

仕掛けはコチラ!

%P_LINK%4956876596925

%P_LINK%4549018732559

タイミングによって使い分けができる1枚です!

なかなかいいシーズンのスタートでした!!

時津店では

旬な落とし込み仕掛け

大漁入荷してます!

ご来店お待ちしてます!🏁

 

 

 

 

長崎女神店 店舗改装に伴う店休日のお知らせ

誠に勝手ではございますが、
長崎女神店は店舗改装のため、下記期間は店休日とさせて頂きます。

お客様にはご不便と ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承の程、よろしくお願い致します。

※近隣の店舗は、通常営業とさせて頂きます。

いつでも餌蔵は“いつでもえさルア”に名前を改めて、

品揃えパワーアップ!無人エリアの売り場拡張!

リニューアルオープン致します!

 

 

 

 

なかしーのんびり釣行記~炎天下ブラックバス~

HPをご覧の皆様こんにちは😊

なかしーこと中島でございます😎

 

 

先日は自宅近郊のクリークへ

バス釣りに行ってきました❗

炎天下のため短時間釣行❗

 

 

1か所目のポイントでまさかのヒット😎

ところがどっこいドラグの締め忘れ・・・😮

水面で無念のフックアウト😭

 

 

 

もうここじゃダメやろなぁ・・・

とか思いつつ同じ場所に投入すると・・・

 

 

 

まさかのヒット❗

 

 

 

1匹目よりひと回り小さかったですがなんとかゲット❗

 

 

 

 

ノリーズ エスケープツイン フリーリグでのヒットでした💪

 

 

 

 

また行ってきます👊

 

 

 

 

~使用タックル~

ロッド メガバス オロチXXX F5-68K

リール シマノ 14カルカッタコンクエスト 200HG

ライン サンライン FCスナイパー 20LB

 

 

~お詫び~

本日のブログではラーメンはお休みです😔

休肝日ならぬ休麺日ということで・・・💦

 

 

以上!

なかしーこと中島でした~

それではまた👋

 

はこざきの安芸快釣記~倉橋でナイトエギング~

皆さんこんにちは!

 

広島八木店の箱﨑です

今回は倉橋に

ナイトでのエギングへ

 

一か所目は不発

 

 

 

 

移動しようと思って

堤防から駐車場へ歩いていると

イノシシが茂みの中から現れたので

恐る恐る車まで戻りました(笑)

 

 

移動中に5回ぐらいイノシシを見たので

倉橋方面に釣りに行かれる際は

ご注意ください

 

 

 

 

 

 

 

2か所目は常夜灯の下に

かなりイカが浮いていたので

サイトで狙って

数杯捕獲

反応が薄くなったので

また移動

 

 

次は常夜灯のない

真っ暗な場所

 

明かりが無いので

エギは2.5号を使うより3号を使って

しっかりイカにアピールさせた方が

反応が良かったです

 

 

 

 

12時になったところで納竿

 

 

 

 

明るい場所では2.5号

暗い場所では3号の

使用がオススメです

 

 

 

釣果は7杯

胴長はMAX12cm

ときつい釣果でした

 

 

 

次は一つテンヤで真鯛狙いに行ってきます

 

 

 

それではまた👋👋👋

🎣与次郎釣りチャンネル🎣

みなさんこんにちは🌞

 

ポイント与次郎店です😀

 

本日の鴨池海づり公園の釣果情報です❗

 

本日は過去画像となっております

 

サビキ釣りにて

 

アジ 50匹

ウリボウ 5匹

アジが少し大きくなってきているとの事❗

これまでは2号~3号とご案内しておりましたが、

3号がおすすめとの事❗❗

カゴ天秤釣りにて

ヒブダイ

水分補給などをしっかりと行い

熱中症対策をして楽しく釣行しましょう🍀

ご不明な点等ございましたら

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ💁

ミキティーの友釣りIn矢部川

佐世保店 森下です!

 

今回はシーズンラストになるであろう

矢部川へ友釣りへ!

 

Tackle Date

ロッド:銀影競技 ショートリミテッドT80

仕掛け:メタコンポDURAヘビー完全仕掛 0.2

針:色々

シーズン終盤ですが

色んな方達とワイワイ楽しめました😍

そんな中・・・

ショートリミテッドの限界も垣間見えるサイズが😅

自己記録も無事更新できました😭

川を下り、スベリ

タメを作っても全く寄って来ず

一時はどうなるかと思いましたがキャッチできました😭

 

鮎釣り最高でした😊

 

食味の方も・・・

脂ギトギトでお腹周りがキツネ色に🤤

 

背中の幅もヤバかったです😍😍😍

 

美味しく頂きました😊

 

また鮎が食べたい!!!

できれば今月中にあと1回

 

 

行きたいです😎

リアルフィッシャー釣行会!船長!クーラー満タンですよ!!其の二

こんにちは!

point鳥栖店 くまもとです🐻

リアルフィッシャー展示即売会の

事前釣行会で呼子沖へ

9月の海上は暑い!

ポイントを転々と探りながら

時合待ち。。。

海老ラバで

この魚フエフキ系?爆釣!?

がちょくちょく釣れます。。。

海老ラバは引き抵抗が少なく

誰でも簡単に使える

次世代のタイラバです!

あじごスローで粘り強く

頑張っていますと・・・・

なんと美味しそうな

旬のカツオくんがHit!!

ハイブリットメタルジグ

あじごスローは何でも釣れる!!

無論!

つけイソメで最強V!!

 

其の三につづく

ノムコーの向こうへ!!~ワカサギレイク!!~

こんにちは!!

ノムコーこと野村です!!

先日は久しぶりのワカサギレイクに行ってきました!!

とりあえず手堅く釣りたいので

毎度お世話になりますサカマタミドスト。

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッドをシェイクしていると

竿先がくぅ~~と重くなるアタリが楽しすぎます!!

 

 

 

 

 

 

ポロポロ釣って満足したらクランキング!!

正直クランクじゃないとダメ!!

という感じでも無かったですが、

これで釣りたいから釣るというのも一つの楽しみ方。

沖まで張り出したレイダウンを

かすめるイメージで巻くと釣れました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの日1番反応が良かったのがフットボールジグ!!

細かく動くトレーラーワームよりも、

ドライブビーバー4インチなど、

波動が強く、倒れ込む系が圧倒的に当たりました!!

 

 

 

 

 

ただ爪だけ持って行かれるアタリ続出で

苦戦しましたが。。。

 

 

久しぶりのワカサギレイクでしたが

楽しい釣りでそこそこ釣れたので大満足!!

また気が向いたら行ってきます!!

釣り時々・・・結局釣り ~門川沖磯フカセ&スルルー釣行

こんにちは!ポイント日向店横田と申します。

 

最近ようやく沖が凪いできたので

 

まだまだ日中は暑いですが

 

乙島丸さん(090-8665-0073)にお世話になり

 

門川沖磯へ行って来ました。

 

狙いは尾長😍

 

例年でいけばパツンパツン切られるぐらいに

 

当たってくるので

 

期待して釣っていると

 

 

早い時間帯でシマアジが釣れてくれ

 

いい感じと思っていたら

 

その後はひたすら

 

 

イスズミ 時々

 

 

ヤズで

 

結局尾長は

 

 

この子のみでその日は終了。

 

撒き餌が馴染みだすと水中は

 

水族館状態だったのですが

 

イスズミの方が高活性でしたので

 

一時はこんな状態かと思い

 

次は今季初のスルルー釣りでの釣行。

 

撒き餌はこんな感じで

 

 

イワシブロック3キロを1角、イワシスライス1袋、

 

イワシ汁吸わせ用の集魚材で

 

夜釣りパワー白1袋と付け餌用にキビナゴ500g1箱

 

そして集魚剤の夜釣りパワー白を選んだ理由は、

 

 

対象魚にシブダイと書いてあったので

 

それだけで選んでみました(笑)

 

釣り始めは、下り潮の激流で

 

仕掛けを投入するとすぐにウキは遠い彼方に・・・

 

このままでは釣りにならないので

 

本流から脇に逸れる潮を見つける為

 

あちこち仕掛けを投入して探っていると

 

 

ファーストヒットはヤズ。

 

ただその後が続かず、

 

そのまま同じように釣っていると

 

今度はブチ切られ案件発生😭

 

投入してすぐにまさかのアタリが有り

 

竿を起こせずそのまま道糸を瀬で擦られてバラシ。

 

完全に油断していました・・・

 

そうこうしている内に

 

激流も徐々に緩んできたタイミングで

 

沖まで流れたウキが消し込み

 

合わせてみると

 

竿に結構な重量感があり

 

大物確定!🚨

 

身体を持って行かれないように

 

体育座りスタイルのやり取りで

(傍から見ると不格好ですが・・・)

 

数分やり取りして上がってきたのは

 

 

良型フエフキダイ♪

 

そして潮変わりしてからは

 

 

お子様サイズのアカハタ少々に

 

 

ダツ多数釣って納竿時間となってしまいました。

 

こんな感じで今回の釣行は終えたのですが、

 

尾長釣りに惹かれつつも

 

切られた魚がどうしても気になりますので

 

一時はスルルー釣りメインで釣行したいと思います。

大分坂ノ市沖堤防でカワハギ好調 むかいの釣り日和

皆様こんにちは

ルアースタジアム向井です。

 

秋っぽい魚が釣りたくて大分県の坂ノ市沖堤防までプチ遠征してきました。

 

お世話になったのは大勝丸さん🚣

 

船着き場に集合して乗船時に料金を支払い行きたい場所を伝えるスタイルでした。

 

 

まず、朝マズメは青物を狙って色んなルアーを投げ倒す!

アジイワシなどのベイトは沢山いて釣れそうな雰囲気!

 

 

しかし、ノーバイト

 

 

気を取り直して、カワハギ釣りにチェンジ

 

使用したタックルは八幡本店のまごやんこと孫山代行オススメのこのロッド

%P_LINK%4996774505000

 

安くて丈夫なので私のようなカワハギ初心者にはピッタリですね!

 

 

 

 

まずはボイルオキアミでボトム周辺を狙うも

 

ベラやスズメダイ、チャリコなどのエサ取りに大苦戦

 

そこで、エサをこれまた孫山代行にオススメしてもらった

 

カワハギ飯赤貝にんにくに変更してボトムを取らずに際の中層を狙うと

本命のカワハギが釣れてくれました😊

 

 

カワハギ飯は身がしっかりしていて、ハリ付けしやすくエサ持ちもボイルオキアミや青ケブに比べてよかったです。

 

サイズは10~17センチほどと大きいものは釣れませんでしたが

 

 

 

ウマヅラとのダブルヒットもでるなど

アタリが途絶えず楽しめました。

 

 

 

帰りには別府の温泉で疲れを癒し

 

有名なとり天定食を食べて大分を満喫してきました。

 

今回は日帰り弾丸ツアーでしたが、大分県には釣り場としても観光地としても魅力的なスポットが沢山あるので次回は泊りがけでゆっくりと釣り旅行に来たいと思いました。

 

皆様もこれからの秋のハイシーズン、釣り旅行に行かれてみてはいかがでしょうか!

あ~り~釣行記~釣れてます!秋の博多湾ライトゲーム!!~

こんにちは!

 

 

 

 

 

 

あ~り~ことスタッフ有吉です!!

 

 

 

 

 

 

 

今回は・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

秋の博多湾ライトゲームにいってきました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温も下がってきたのでどーかな?

 

 

 

 

 

 

とりあえずやってみると・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

相変わらずセイゴが多い汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分、アジ岸際にいるとは思うのですが・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

岸際に投げるとセイゴが先に掛かってしまう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20cm超えるとまずまず楽しめますけど笑

 

 

 

 

 

 

 

 

少し沖目にキャストして・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

じっくりボトムを手前まで誘っていると・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

もそっ

 

 

 

 

 

 

 

やっとアジらしいアタリが!!

 

 

 

 

 

浮かずに足元で突っ込む引き!!

 

 

 

 

 

 

首も振らない!!

 

 

 

 

 

 

重さも適度な重量感!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

君かい(笑)

 

 

 

 

 

 

ちゃんと叩いてくれないと・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

20匹くらいセイゴ釣った後は・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

感覚がマヒしてきますね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁこれからが楽しみです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の博多湾ライトゲーム!!

 

 

 

 

 

 

 

超楽しいですよ!!

 

 

 

 

 

 

また行ってきますね!!