あきゴンのドタバタ釣行記2025#51 鮎釣り編

 

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ、球磨川で

尺鮎の釣果情報が上がってきました😆

#25フィッシングマイスター

尺鮎チャレンジ始動です🔥

今年は10月の中旬まで

球磨川へ通ったりますよ!!

年券まで買ってますからね!

んでもって今回は

3連休頂いたので

3日間、球磨川に浸かり込みます😎

まずはまっちゃんのオトリ屋に

お世話になってピチピチの

オトリ君を3匹分けてもろて

釣り場に向かいます🚙

球磨川で大鮎を狙うには

養殖のオトリを使うと

もはや虐待レベルの

引き釣りになってしまうため

一旦、川辺川で釣りをして

仲間を増やしに行きます👍

理想としては25cmくらいの鮎を

3匹くらい連れて行きたいところ・・・

ここで使った仕掛けは

自作仕掛けのアーマード0.2号

 

・天井糸 フロロ 1.5号

・水中糸 アーマード 0.2号

・中ハリス フロロ 1.5号

・サカサ 4号

・ハナカン 7.5mm

 

 

こんな感じの組み合わせでございます

釣り開始してすぐは

なかなか反応なし

ちょっと深めの流れを

上から下まで下りましたが

反応が無かったため

オトリを交換して再度上に

 

 

 

 

一先ず23cmくらいの

天然鮎をGET!

こいつを使って

天然オトリを増やしていく👊

極端な良型は混じりませんでしたが

中には体高のある25cmクラスも

 

 

 

 

こいつは球磨川を

グイグイ泳いでくれそう・・・

球磨川で元気に泳いで欲しいので

オトリとして使わず

舟の中にそっと・・・

んでお昼前には

とりあえず5匹

 

 

 

 

球磨川で遊べそう・・・

かな?

しかし、この後

タモから缶に入れて移動しようと・・・

したらですね・・・

あのさっきのゴツイ未使用鮎・・・

ぬるぬるが残り過ぎていたのか

ツルンっと缶の外に華麗に入水😇

せっかく球磨川用で

オトリに使わなかったのに・・・😭

まぁ、しかしオトリの球は4つ。

とりあえず球磨川で竿を出しても

大丈夫かな?と思い移動!

選んだ場所はトヨタ前。

さすが人気ポイント・・・

15時前には人が10人ほど居ました

チャンスタイムは夕方と

よく言われますが周りを見ると

ちらほら掛かってる・・・

私もすかさず竿出して

川辺の綺麗な鮎を泳がせます🐟

ところがどっこい

すっとこどっこい

鮎からの反応は無し!!

なんなら画像では分かりにくいですが

 

 

 

 

夕立に襲われて

全身びっしょびしょ

いくら濡れるから良いと言っても

上の服まで濡れると寒い・・・

なんともパッとしない1日で

終了となってしまいました😨

いや、しかし今日はまだ初日。

明日、明後日に期待と自分に

言い聞かせながら

その場を去りました・・・😭

2日目はとりあえず・・・

球磨川の鮎を・・・

拝みたいですね🔥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行5匹

 

合計215匹

 

 

こつこつアングラー塚田の、釣れてごしない!!~中海シーバス編③~

みなさん、コンニチワ!!

先日の健康診断の結果が届き、

『よし、痩せるぞ!!(; ・`д・´)』

と人生何回目かの決心をした塚田です。(笑)

 

さてさて、最近はもっぱらシーバスに明け暮れている

私ですが、直近の釣果のご報告です。

 

中海にあるとある河川の下流域にて。

 

 

 

使用したルアーは

POP SEA CREW  BANQ82s

 

カラーはアイスブルーパールを使用しました!

バンクめっちゃ釣れるので個人的にお気に入りです(笑)

 

続きましてまたまた中海のとある河川、今回は河口域になります。

常夜灯の明暗付近になげて投げていると大きなバイト音がなります!!

 

この度使用したルアーは同じメーカーになります。

POP SEA CREW  RECTER111

 

 

 

 

 

トップ投げた時みたいなバイトだったので興奮しました♪

サイズはまだ全体的に50UPほどのが多いですが、これから大きいのも釣れると思いますよ!!

ただいま、中海にて安定して釣果が出てきましたので、気になる方は是非当店まで~~~(^^)

 

 

~  お 知 ら せ  ~

なんと!!

来たる、9月20日(土)!!13時より17時の間!!

シーバスゲームの常識を塗り替え続ける男――

湾奥のプリンスこと大野ゆうき氏が、

ついにポイント米子皆生店に登場!! 

大野ゆうき氏によるシーバスセミナーも開催致します!!

圧倒的な実績と理論に裏打ちされた“釣れる理由”を、

是非、ご来店頂ける全てのお客様の目と耳で体感してください!!

 

 

もっちー釣り日記 ~よくばり半日釣行編~

HPをご覧の皆様こんにちは😌

 

 

富合店 持田 です😚

 

 

今回は久しぶりの熊本での船釣り🚤

 

 

本当はイカメタルに行く予定でしたが、

 

台風の影響で夜は出れず・・・。

 

 

近海ではハガツオがよく釣れているとの事だったので、

 

ハガツオ狙いのキャスティング&ジギングメインで

 

色んな釣りをしてきました🙌🙌🙌

 

 

朝早いうちはデイメタルにチャレンジしますが、

魚類の猛攻にあい撃沈😨

 

 

北岡さんと小島代行はしっかり釣ってました🦑

 

 

近くでナブラが湧いているとの情報をキャッチし、

ミノーを投げると・・・。

 

 

今回の本命ハガツオをキャッチ💁

 

思ったより船が多かったので早めに見切りをつけて、

 

お次はロックフィッシュへ

 

 

途中にある小規模ポイントでちゃっかりネリゴも釣ってます😊

 

ロックフィッシュはスイミング効率よく探ると

 

ナイスサイズのアカハタ

 

体高がある絶対うまいやつ😋

 

 

最後は漁礁周りでジギング

 

 

アヤメカサゴとヤズをキャッチ

 

 

ジグを小さくするとハガツオも

 

お昼までの釣行でしたが、色々な釣りで楽しめました😎

 

 

まだまだ日差しは暑いですが、魚はしっかり釣れていますので、

 

皆様も熱中症対策はバッチリで釣りに行かれてください👍👍👍

 

 

また行ってきます✌✌✌

 

与次郎釣りチャンネル🎣

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店です

本日の

鴨池海釣り公園

の釣果情報をお伝えいたします!!

サビキ釣りにて

豆アジ

100匹!!

メジナ

8月12日にメジナの放流があったので

そろそろメジナが爆釣するかも!?

胴突き仕掛けでは

アラカブ

 

 

そして、サビキ釣り胴突き仕掛け

ネイゴ

ヤズ

の釣果もあったようです!!

通常のサビキ仕掛け、胴付き仕掛けでは

仕掛けが細い為、切られることも多いので

ぐるくんサビキがおすすめです!!

是非、皆さもチャレンジしてみて下さい!!

 

うっぴーのきまぐれ釣行記~激ハマり注意報発令中カワハギ釣り~

皆さまこんにちは!!!

新下関店のうっぴーこと内野です!!

 

どっ・・・・

 

どぅ・・どぅっ!!

 

またカワハギ釣りへ行ってきました!!

激ハマり注意報発令中

今回は荒田港へ!!

どうやらかなりカワハギがいるらしく😆😆

これは行くしかないやろってことで

気づいたら・・・釣り場に立ってました(笑)

やりますよー今回も!!😍😍

新作「ANAZURI-SP」にて

エサはもちろんボイルアサリ!!!!

てんちょーから糸は張ったままやと釣れんちゃ!!

たるませろっと言われたので実践!!

HIT!!!効果絶大!!

うわさ通りめっちゃいます!!

もちろんこの方も・・・

あらかぶパイセン(笑)

胴付き仕掛けはなんでも釣れるので面白いですね😊

今回の釣果は・・・・

短時間釣行で

カワハギ5匹・アラカブ3匹・フグ2匹の

釣果で御座いました!!!!!!!!

ん・・・んん??

クーラーボックスで活かしているのは

何故かって?

理由はコチラ↓↓

当店のカワハギ釣りコーナーに

まじもんのカワハギ展示させて頂きました!!

カワハギがどういった動きをしているのか

観察できますよーーーーー!!!!

※カワハギが全滅する可能性が御座いますので

いない時はお察し下さい・・・・・😅

皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております!!

おおたがきブログ【明石周辺エギング釣果速報!】

 

皆様こんにちは😃

高砂明姫店スタッフ太田垣です

今回の前回に引き続き明石方面へ

秋のエギングへ行ってきました!!

仕事終わりにいつもの場所へ

時刻は19時半頃

3連休とあって釣り場の駐車場は釣り人の車で

ほとんど空きがない状態😱

釣り人の多さに戸惑いつつ、

なんとか釣り場へ到着

釣り開始から3時間

コロッケサイズのアオリイカは2杯釣れましたが、

持ち帰りサイズが釣れず渋い状況…

周りの釣り人も釣れておらず、

最後の場所移動でサーフエリアを探ることにしました

そしてゴロタの際へショートキャスト。

シャクらずにすぐに巻き巻きーーー

すると〜ぐぅーーーん!!

来ました!!

胴長20センチ程の良いサイズのアオリイカ

そこから巻きの釣りで怒涛の連続ヒット!!

合計10杯のアオリイカが釣れ、

なんとかツ抜け達成!!

 

使用したエギは

ヤマシタ エギ王K スーパーシャーロー 

軍艦グリーン、カクテルオレンジ、金アジ

 

やはりこの3色は夜に使うエギカラーとして

絶対的エースエギです!めちゃくちゃ釣れます😎

今回は前回と比べて最後まで潮が動かず、

苦戦しましたが釣り方やエギの選択を工夫して、

何とか胴長20センチのアオリイカ2杯を筆頭に

良型を釣りことが出来大満足です!

今年は例年より数多くのアオリイカが釣れており、

今シーズンのエギングおすすめですよー😎

絶賛エギングに沼り中...(太田垣)

これまでエギングをしたことがない方も

この機会に秋のエギングにご挑戦されてはいかがでしょうか!!

エギングに関して何かご不明な点やご質問など御座いましたら、

高砂明姫店スタッフ太田垣までお気軽にお声がけ下さいね😁

お客様のご来店を心よりお待ちいたしております!!

以上おおたがきブログでした

灼熱&雷雨!リザーバー釣行!

 

こんにちは!

ポイント延岡店 渡部デス!

 

 

 

 

今回は友人、(通称:SATAN松葉くん)と

リザーバーに行って来ました☆彡

 

 

 

 

 

朝、釣りの準備中に長靴履こうと思ったら

中から、

仏様になったヒルが出てきました。。。。

 

 

 

 

 

恐怖!!!

 

 

 

 

 

 

なんだかんだ釣り開始

ゴミだまりがバラバラで苦戦。

そもそもバスが少ない

 

 

 

 

 

 

友人はゴミだまり上流のクリアウォーターでサイト

私はゴミだまり下流側!濁っているのでブラインドで、、、、

 

 

 

 

 

 

濁った水質ですが、ひざ下まで入水(笑)

暑いので涼みながら釣りします。

 

 

 

 

 

 

クランキーダーター200Aで中層テロテロ、、、、ドン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40cm前後

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一度、200Aで50アップを喰わせましたが、

足元でフックアウト😢

 

 

 

 

 

 

 

他のハードルアー投げまくりましたが、

ダメなのでワームに頼ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沈み蟲3.2 40cm無いかなー??くらい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルビュータ4.0 10gフリーリグ  40cm前後

 

 

 

 

 

 

 

 

水位的に先に行けないので

9時頃ポイント移動!

 

 

 

 

 

 

 

 

移動先ではバスがチラホラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

レイジースイマー6を投げると

2匹ゴミだまりから出てきた!

 

 

 

 

 

 

 

 

手前に置いて、バスの口元で逃がしアクション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

45cmくらい???

 

 

 

 

 

 

5分後、手前の葦際を通してみると、

葦下からすっ飛びバイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガリガリやけど、長さはある(笑)

計測したら49cm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、箱出しのおニューのレイジー

2匹釣ってテールロスト(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ストックは何個か持っているのですが

こうも早く殉職すると、もっとストックしとかないと、、、

と精神的に不安になります(笑)

 

 

 

 

 

 

この後も別のレイジー6で喰わせるも

フックアウト、多分50アップ。

なんでデカいのだけバラすんだ――――!!!

 

 

 

 

 

 

友人も

クジャラ1/2モリケンリグとレイジー6で

50アップ2本!

 

 

 

 

 

 

 

雷&雨で強制終了。

バスも久々だったので楽しかったです!!

【釣果情報】近郊遊漁船『ブルートリッパー』様釣果情報!!

皆様、こんにちは🌞

ポイント八代店です😊

 

 

近郊遊漁船

ブルートリッパー』様の

最新釣果情報をお届け致します!!

HP→https://blue-tripper.com/

※遊漁船様に許可を頂いております!!

 

 

近海ライトジギング・タイラバ

 

 

良型マダイ!!🤗

その他にも、

キジハタ・ヨコスジフエダイの釣果有りです🐟

 

 

皆様も是非、

遊漁船『ブルートリッパー』様で

ご釣行されてみてはいかがでしょうか😚

ご釣行の際は、

ポイント八代店まで☺

皆様のご来店、お待ちしております🤗

 

 

【お知らせ】

『大漁祭ビッグセール』

を開催中です!!😍

ウメッツとFishing☆Parade~川遊び~

皆さま、こんにちは

ポイント都城店のウメッツです😃

 

 

 

 

今朝、少し川へ遊びに行ってきました

癒されますよ~

 

 

 

 

 

今回柔らかいバスロッドを使いましたが、

アジング、トラウトロッドなどあると良いかもです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナッゾジグの1.8g

軽ければ軽いほど良いです

 

 

 

 

一投目から、食い上げてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カワムツ

バイトシーンまる見えで、かわいいやつです。

 

 

 

 

 

その後も上流を眺めている

コイがいたので、少し先へキャスト

HIT!!!

 

 

 

 

釣らせてくれてありがとう

ニゴイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短時間でしたが、ルアーなので

とても気楽に楽しめます

 

 

お子様のルアーデビューにも良いかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

%P_LINK%4996774234412

 

%P_LINK%4511474162003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リョウガブログ~朝練遠賀川バス釣り・サイトマグナムBASS攻略~

こんにちは!福岡花畑本店フィッシングマイスターの小野です!!!

前回釣行で、見えていた50アップ天才君を狩りに仕事前遠賀朝練へ行って来ました♪

朝は小雨混じりで降ってるタイミングはTOP展開、止むタイミングもあり止んだ瞬間はそのサイトスポットへGO💨

しっかりそのバスはいてくれて、前回反応を見て嫌うルアー系統は確認できていたので、自分の中で行けそうなルアーを1投毎にローテ!!

 

1投目は微妙、、、

2投目はバスワームノーシンカーi字にほんの少し興味を示し嫌がらないので、

%P_LINK%4582497715781

その路線のシルエット違いを試すことに!!

3投目は、それを踏まえてギルフラットjrのネイルリグを通すと、、、

%P_LINK%4589611476177

 

目線に入った瞬間、ルアーを追い出したので

そのままバンクに追い込ませる所謂

フィーディングサイトで喰わせにかかるとバイト!!!

 

掛けてからは、アンセムバットパワーを使い魚を止めつつ、アブソルートAAAを信じて魚を寄せて何とか時短ファイトでカバーに巻かれずキャッチ🔥

52cmの狡猾なBIGでした!!

BASSの目線や反応でルアーをとっかえひっかえして知恵合戦する

天才君とのサイト合戦!!!癖になります(笑)

 

詳しくはスタッフ小野まで♪

 

P.S釣ったと同時に大雨にさらされびちょぬれでした😅

【25フィッシングマイスター】