
| 【日付】 | 2025/9/15 |
| 【釣人】 | さすらいのサゴシハンター様 |
| 【釣魚】 | サゴシ |
| 【サイズ】 | 55cm g |
| 【釣場】 | 鳥取県 緑地公園 |
| 【釣り方】 | ショアジグ |
サゴシの釣果いただきました😎👍
周りの方はサゴシのほかに、
ツバスが釣れてたそうです💫
いつもありがとうございます💕
次回もお待ちしております🎶
#お持ち込み釣果

| 【日付】 | 2025/9/15 |
| 【釣人】 | さすらいのサゴシハンター様 |
| 【釣魚】 | サゴシ |
| 【サイズ】 | 55cm g |
| 【釣場】 | 鳥取県 緑地公園 |
| 【釣り方】 | ショアジグ |
サゴシの釣果いただきました😎👍
周りの方はサゴシのほかに、
ツバスが釣れてたそうです💫
いつもありがとうございます💕
次回もお待ちしております🎶
#お持ち込み釣果
こんにちは🍉
福山蔵王店のしょうじです🐟
先日、サップに乗り
バスフィッシングに行ってきました!
雨が降った後だったので
少し濁り気味でしたが
あちこちで単発ボイル
雨のおかげで活性が
上がったようでした!!
スピナーベイトやミドストで誘うも無反応。
レイドジャパン レベルシャッドに変え
ジャークしながら巻いてくるとヒット!



大きなサイズは釣れませんでしたが
1時間で20匹以上釣れて
大満足な釣行となりました😄
是非、バス釣り行かれた際は
シャッドで数釣りを楽しんでみては
いかがでしょうか🎣
こんにちは!井上です。
最近発売されました
『サカナの笑油だれ』
皆様はもう試しましたでしょうか!🤔
(顔おもろ)
先日の[タイラバ釣行]にて
(↑TAPでブログ↑)
マダイを持ち帰ったので
試してみました👉
冊切りし
お刺身状に切り

ぶち込む!!💥

このまま冷蔵庫で
4、5時間程
おやすみ🌃
井上も一緒に
うるさいアラームをセットして
gn…☽
・
~5時間後~
(夜10時)
・
おぷーん!!!👐

あら、いいじゃない
ご飯の上に
温玉(しっぱい)とごまとネギをかけ…
完成!!!✨

いい色じゃ~~ん😍

肝心の味は…😏
ゥンまああ~い!$
しっかり漬かってる!🙆
お米がひじょーに進みます🍚ガツガツ
個人的には
お刺身状の場合は
3時間くらいの漬け時間が
オススメです!
分厚く切る場合は4、5時間がGood👍
是非皆様も
お試しください!🙌
以上、井上でした!ではまた。

皆様こんにちは!!
先日のエギングから火がついてメラメラが止まらない谷山店フィッシングマイスターのくにちゃんです😉
今回は昼前からのエギング釣行になります🦑
以前いい思いをしたポイントへ直行~笑
一投目からわらわらと200g程のイカちゃんがエギを追ってきます🦑
あえて掛けずに色んなアプローチを試して反応を見ていると一回り大きいサイズが船の下からエギに向けてロケットダッシュ🚀
躊躇なくエギを抱いたので即フッキング💥


!?!?!?!?
思ってたよりデカいぞ!?笑
アベレージが200gの中、500gのグッサイ!
この子を掛けてからはイカの姿が見えなくなり場所移動🚗
移動先では200~300gサイズを12杯追加して終了~
一番大きかったサイズ3杯だけキープして後はオールリリース👋
余りに釣れるので2枚しか写真撮ってませんでした😅


⇩やっぱりムラチェ無双でした笑⇩
%P_LINK%4510001595024
%P_LINK%4510001595123
そしてそして!今ポイントのオンラインダービーで何やら面白い企画が始まってるだって~!?
『シマノセフィアクリンチフラッシュブーストカップ』

9月9日(火) 0:00 ~11月3日(月・祝) 23:59まで
当社指定の
シマノ
セフィアクリンチフラッシュブースト
お買い上げで
オンラインダービーエントリーカードをゲット!
※お会計の際にレジにてお申し付けください。
対象魚はアオリイカ(胴寸15cm以上)
Wチャンス🤩
チャンス①
ダービー上位3名飛び賞など
豪華賞品をGET!!
チャンス②
釣果エントリーした方から
抽選でセフィアリミテッドS85ML+が
当たる(1名様)
詳しくはコチラ
これはもうエントリーするしかない!!
しかも今ポイント全店にてフラッシュブーストシリーズが
かなりお買い得になってます!
ナイスタイミングゥ~👍👍👍
私もフラッシュブースト持ってエギング行って来ます!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!それではっ👐
当店のインスタグラムでは
商品情報やイベント情報など
最新情報更新中👀
↑リンクは画像をクリック↑
フォロー👆といいね💖
お忘れなく!
#25フィッシングマイスター
みなさんこんにちは!
熊本富合店フィッシングマイスターの
赤木です!
今回はヒラ(通称:有明ターポン)を
メインで狙って釣りに行きました!
釣り場に着くと水面が
騒がしく活性も高いようです😆
そこに小さいプラグを投げ込むと
早速アタります!

さっそく60cm近いヒラが釣れました😍
引きも強くて楽しめます!
シーバスルアーの9cm前後がオススメです👍
飛距離も出て、喰わせ能力も高いです!
その後も数匹追加して納竿しました😝

近場で安定して釣果が出せ、
引きも楽しめるオススメの釣り物です😏
当店に面白いコーナーありますので
ぜひ見に来てください😎

食べても美味しいみたいですよ😋
是非行かれてみてください!
#25フィッシングマイスター
みなさんこんにちは
千葉ニュータウン店の
アフターカスタムマイスターのおったさんです
今回はのハンドル取り替え依頼を頂きました

ハンドルをダブルハンドルからシングルハンドルへの変更
リール購入時ハンドルの交換もうけたまわっておりますので
お気軽にお持ち込みください!!

シングルハンドルに変えた事より
巻き上げ時のパワーも各段にアップ!!
これで次回のシマアジ釣行も安心ですね!!

只今当店ではマイスター在籍時にはなりますが
カスタムパーツの取り付けや
簡易的なオーバーホール
ガイドのラッピングを承っております
リールをカスタムしたいけど自身が無い!
リールのゴリ感が気になる!!
ガイドがスレッドから抜けてしまった!!

というお客様!おったさんが解決致します!!!
私自身も自前のリールはほぼカスタマイズ済み!
暇があればオーバーホールするリールをいじるの大好き人間です!!

お気軽にお声がけください!!
【ポイントアフターカスタムマイスター2025】
私、最近米子に部屋を借りて新生活を始めました。
新しく買った冷蔵庫に、オキアミの練り餌を入れてたら
同棲している
彼女にぶち怒られました。
池本で――――スっ。
どこもかしこも釣れるグレはコッパだらけ。😅
磯竿をぶち曲げたいフカセ師は中海にGO!!
外海とは違い波打つことが少ない為、
棒ウキでのチヌフカセが超絶たのしめます。
ウキがスゥ―――っと入っていく瞬間が
たまりません!😁

中海にはチヌにとって栄養となる食べ物が沢山あります!
その為、このサイズでも良く引いてくれる元気な個体が多いです。
続いて稲積港近くの磯場へ来ました。

堤防がダメなら磯じゃい!
でっかいグレを狙ってたはずですが、、、

選ばれたのはチヌでした、、😙
磯場という事もあり、結構な引きだったので良しとします。
中海はチヌの魚影が濃い為、初心者の方でも
簡単に楽しめます!
チヌだけではなく青物や根魚等、多種多様な魚が釣れる所が
フカセ釣りの面白い所あるので
中海じゃなくても
様々な場所で楽しめます!
これから徐々に涼しくなり色んな魚がハイシーズンとなって参ります。
秋のエギングやアジング、大きなグレの魚影も濃くなる季節です。
御釣行のご準備には是非とも釣具のポイント米子皆生をご利用くださいませ。

皆さんこんにちは!
ポイント熊本インター店フィッシングマイスター
オフショア好きの北岡です。
先日はアジ曽根沖に”カツオ”求め調査に行って来ました~
ポイントに到着してすぐ鳥山のお出迎え🕊
キャストで良型のカツオ1本水揚げ👏

%P_LINK%756791531628
%P_LINK%4949146036114
その後海面は静まり返りましたが、
水中はフィーバータイム中🔥

ジギングでカウントでした!!
ただ巻きにたまにアクション入れるだけで
口を使ってくれてました!(^^)!

ただ・・・・
今年も奴の登場
(多分アオザメ)
はい、やられまくりました。😇😒🤕
仕掛けごと7回やられ、総額約18,000円の損失。
去年は8回。もう許しませんよ!??
アナタたちにやるような物はありませんッ!!
て感じです。(笑)ほんまにー

そんな感じでサメと格闘しながら、
なんとかカウント!!
終わってみれば、13本水揚げでした!
ゲストでキハダも来てくれてなんだかんだ楽しかったです😊
また行って来ます!
今度は負けません!!!!!!💪
#25フィッシングマイスター
皆様こんにちは😁
相模原店の小川です😄
今回お邪魔したのは
#20の回で大敗北をした
みうら海王
リベンジ釣行に
近隣店舗スタッフの皆さんと
行って来ました!!😎😎

今回のタックルは使い慣れている
【マダイ・シマアジ】
海上釣堀専用ロッド ML-360
ライトゲームX IC200 PE3号 4号リーダー11m
【青物・泳がせ】
海上釣堀専用ロッド HH-390
スピニングリール4000番 フロロ5号
で前回同様泳がせ釣りメインで挑戦!!🔥
開始してすぐに隣で
港南台店の渡部さんにヒット!!👏👏
ナイスマダイ!!

その後も
続々と皆さんキャッチ
そして私が首を長ーくして待った
青物の放流!!
しかし、棚があっていないのかヒットせず
色々調整しているうちに
横浜都筑店の白谷さんに先を越される💦
ナイスワラサ!!

食気があるうちに急いで調整を済まして
ようやくヒット!!
しかし、青物とは違う引き??

上がって来たのは
高級魚!!
ヤンバルスギ

ヤンバルスギをスカリにいれて
もう一度同じ棚にいれると
またまたヒット!
青でーす!!
ワラサをゲット!!

その後は、
イケスに入り込んでいる
小魚やイシガキダイに遊んでもらい

終了間際にマダイを釣って釣行終了

私の釣果は🎣
ヤンバルスギ 1匹
ワラサ 1匹
マダイ 2匹
イシガキダイ 3匹
小魚 4匹

リベンジ大成功😂😂
OKです!!
釣り方や仕掛けなど
ご興味がある方は
ぜひ!お気軽にお声掛けください!!😁😁
最高の脂乗りの魚を楽しめる
海上釣堀皆様もぜひ
チャレンジしてみて下さい🤗🤗
みなさまお久しぶりです。
横浜港南台店のおぎさんことあべです
ブログ書かな過ぎてブログタイトルを忘れかける始末…笑
ごなおパイセンのブログにはちょこちょこ
登場しているとは思いますがしっかり生きてます笑
今回は急にハゼが釣りたくなったので多摩川へGo~
(地味に遠くて途中で帰りたくなったのはここだけの話…)
近所でもハゼは釣れるのになんで多摩川かと言えば
久しぶりに
多摩川に行きたかっただけ
動機はいつも単純😙
小学生の時に多摩川でハゼ釣りをした以来なので
実に20年ぶりくらいでしょうか…
今回選んだポイントは殿町第二公園(とのまちだいにこうえん)

近くにコインパーキングとコンビニがあり、
トイレや水道もあるのでイイ感じ😙
ただし、ポイントにエントリーするには
結構な斜面の土手を降りる形になるので
小さいお子様にはちょっと厳しいかも…
今回は延べ竿ミャク釣りスタイルで挑戦
道糸1号・オモリ1号・針はハゼライトの4号で
餌はジャリメを使いました~

開始早々釣れて幸先よし男かと思ったら
当たるけど乗らないのオンパレード
途中経過でこんな感じ

(⇧私の洗車用バケツはハゼ用バケツになりました…笑)
時折、マハゼに交じってウロハゼが釣れます
ウロハゼは模様がマハゼと違うのと
ちょっとしゃくれ顔なので見分けは実は簡単!

魚体を上から見ると頭も大きいのでわかりやすいかもですね
絶好調の日に当たった感じではなかったので
3時間くらい釣りして30匹くらい釣って撤収~
延べ竿ハゼ趣があっていい釣り物でした。
次回はいつになるか分かりませんが乞うご期待(笑)