手長🦐🐓へ!!!

皆さんこんにちは!!

松江南店有田です

仕事終わりに

サックと

手長エビ取りに🦐🦐

宍道湖に🐳🐳🐳🐳🐳

ヘッドライトで照らすと

目が光って取りやすいですよ~

10分くらいで

いっぱいGET!!!

 

網で簡単に取れます!!!

 

チャ―ヘイの宇部小野田万歳~鮎!~

こんにちは😆

ポイント宇部小野田店のチャ―ヘイ

こと、河野です。👿

あ~、いつか永遠の~♪

鮎です。

あれよあれよと10回目釣行です。

前回調子よかったんですけど、

仕掛を飛ばしてしまって、

12時に20匹で退散してまして

発狂ですわ

仕掛を大量に買い込んで、

リベンジ  高津川

なんか小慣れてきたのか、

おとりが弱らずに

鮎が掛かるようになりました。

知らんけど。

竿の扱いに慣れてきたんですかね~😏

結果40匹😁

一気に初年度100匹到

ひゃっほう❗

こんなでっかいのも❗

MAX25㎝❗

いやこれもう、

竿の扱いに慣れてきたでしょ❗

 

翌日、竿折れました

以上です。

近郊遊漁船釣果情報 『朝友』様

皆様こんにちは!

ポイント八代店です😊

 

 

 

本日は近郊遊漁船

『朝友』様の

釣果情報をお届け!

 

 

 

※遊漁船様に許可を頂いて

掲載しております

 

 

 

⚔タチウオ好調⚔

 

 

 

 

 

 

ジグもテンヤも

好調です!

 

 

 

F4サイズですが

数が多い!!✨

 

 

%P_LINK%4996774167963

%P_LINK%4525807119787

%P_LINK%4993722254430

 

 

高活性のタチウオ!

ぜひ朝友様で狙われて

みてはいかがでしょうか!

 

 

 

ご釣行の際はぜひ

ポイント八代店へ

お立ち寄り下さいませ!!😙

 

 

【お知らせ】

只今

中古釣具

買取強化キャンペーン

開催中!!😄

詳しくはコチラをクリック!!⇒🎣🎣🎣

かんばらのフィッシングキャッツでライトキャスティングに挑戦!

皆さん、こんにちは!

point 佐世保店のかんばらデス😎

長崎エリアの4店舗スタッフ

諫早長野店:伊地知代行

時津店:松本主任

長崎女神店:中山店長、山本主任

佐世保店からは

私、かんばらが参加です!

今回お世話になるのは

7月から操業開始された

「フィッシングキャッツ」様です!

HPは🖱コチラ🖱

船長さんは

なんと

釣り具メーカー「ダイワ」

オフショアフィールドテスターの

末永氏!

フィールドテスターとして

製品の開発にも携わっている方が

船長なんて・・・・。

凄すぎる・・・。

しかも、われらが佐世保出身😎

「末永船長、これから宜しくお願いします!」

と言う事で今回の予定は

ボートヒラスズキ

ボートライトキャスティング

カジキキャスティング

の3本立ての予定!

しかし、数日前から天候が怪しい。

当日は朝から悪天候・・・。

安全第一の為

港に停泊中の、船の中で座学!

タックルや、ルアーの事

キャスティングの仕方や

普段聞きにくい釣りの事など

様々な質疑応答に

スパっとお答えいただきました!

ライトキャスティングの

船長のタックルをお聞きしました😄

竿はソルティガのLC76-2

リールはセルテートSW4000XH

沢山あるライトキャスティングのタックルの

1つの組み合わせだそうです😃

皆さん、ご参考になさってくださいね!

天候が回復したので、

様子を見つつ出船!!

ちなみに私は↓こちらで釣行しました♪

竿は愛用しているヤマガ88チェイン

88チェインにヒラスズキのウロコを付けたくて持参しました(笑)

リールは

ダイワさんからソルティガ4000Hをお借りしました!

ありがとうございます!

ライトキャスティングのタックルは

竿やリールは

PE1.5~2号までが使える

ボートライトキャスティング用が

あるとベストですが、

ショアで使うシーバスタックルなどでも

挑戦できますよ😃

フィッシングキャッツさんでの

「ライトキャスティング」はこんな釣りです!

~船長のインスタより抜粋~

当船でのライトキャスティングゲームは、

PE2号以下を使ったライトゲームのキャスティングで、

ターゲットはヒラスズキ、マダイ、イサキ、

小型青物、根魚など豊富に狙えるゲームです☺️
ルアーも、130ミリ以下の小さな、

トップウォーターからミノー、バイブレーション、

シンキングペンシル、スピンテールジグ、ワーム、

小型ジグなどを投げて釣る、

とても手軽なキャスティングゲームです☺️

投げる楽しさがあったり、オススメの釣りです😳

~以上が船長のインスタ抜粋分です~

皆さんイメージはできましたか?

長崎のポイント4店舗では

研修に参加したスタッフがいますので

是非店舗でその楽しさをお聞き頂いて

ご参考に釣りの計画を立ててみて下さいね☆彡

【各スタッフのブログはコチラから】

それぞれのお名前をクリックすると

ブログに移動します😎

諫早長野店:伊地知代行

時津店:松本主任

長崎女神店:中山店長、山本主任

私のブログだけでは

書ききれませんでした😅

今回は一番いいい時間帯が悪天候で

天候が回復してからの実釣の為

サラシのコンディションは控えめでした(;’∀’)

サラシが薄く、ヒラスズキには向かない日でしたが

研修ということで

通常ヒラスズキを狙うポイントをランガンしてもらい、

ポイントごとのキャスト位置の解説や

ルアー選び、アクションなど詳しく教えて頂きました!

船長が1人1人に声を掛けて下さるので

不安は一切ありませんでした😎

不安な事は

船が揺れる中

船の先端から順番に投げること😅

キャストが被らない様に

狙ったところに投げることが難しいですが

上手く決まった時は

もう

釣れる!!!

イメージしかありません(笑)

釣れる!釣れる!と

心臓の鼓動が半端ないです(笑)

ヒラスズキ用のルアーは船長のインスタグラムに

画像付きでオススメルアーが記載されています!

船長がよく愛用されているのは

ダイワのルアー

(ミノー・バイブレーション・シンペン・ブレード)

を中心に

スミスのハルカ
メガバス空海スリムなどは
3フックがバラシ減るのでいいそうです!

タックルハウスTKLMは
フックを大きく出きるから

大物を釣り上げる事が多いとの事です!

釣行前に溝川店長から愛用されている
入魂の儀を終えたルアーを借りて臨みました。
様々なルアーを投げましたが
ヒラスズキを釣る事を出来ませんでした😓
面白いですが
ヒラスズキを釣るのは難しいですね😅
気持ちを切り替えて
ブレード系やジグ・ワームなどを使い
青物、真鯛、イサキ、根魚を狙います!
↓使ったルアー達↓

%P_LINK%4589822671163

%P_LINK%4573504493709

%P_LINK%4573504493655

%P_LINK%4573504493679

%P_LINK%4905789179038

ヨコスジフエダイGET!!

ネリゴGET!!

ベイト乱舞で

ネリゴラッシュ!!

3人同時ヒット!!

4人同時ヒット!!

同時ヒットで

船中がにぎわいました!

当日の全体釣果です!!

これからのシーズンは

ヒラスズキのハイシーズン、

秋イサキや真鯛、

ロックフィッシュも激熱ですよ~!

 

是非、みなさんもフィッシングキャッツ様に行ってみて下さい☆彡

「末永船長、お世話になりました!最高でした!

また是非宜しくお願いします♪」

ご不明な点は

ポイント佐世保店・長崎女神店・諫早長野店・時津店まで

お気軽にお尋ねくださいませ☆彡

2025年!船落とし込み釣りを楽しもう♬♬

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店のわき衛門です♬

船での釣りが楽しめる

季節になってきましたね♬

 

船釣りで青物、底物狙いでヒラマサ、ヒラメ、ヤズなど

釣って楽しく食べて美味しい釣りがあります!!!

 

これから旬の釣り物!船・落とし込み釣り!!!

 

当店では、落とし込みコーナーも設置しています!

 

 

仕掛を投入しエサとなるアジイワシを掛けながら

底まで落とし、少し仕掛けを上げてアタリを待つ!!

アジ

 

 

イワシ

 

 

エサ付きを感じない場合は仕掛けを上層迄巻き上げ

再度落してエサを掛けてアタリを待つ

エサが付いていると引きを感じターゲットが近づくと

暴れた後にくるドカンというアタリが楽しい落とし込み釣り!!

 

お役立ち仕掛・小物は⇩⇩⇩コチラ⇩⇩⇩

 

①イケス用 お魚マーカー

釣り上げた魚に取り付ける事で簡単見分け!!

 

 

②落し込み トラップ

エサ付き向上落し込み仕掛けに簡単装着!!

 

 

など思い思いに挑める落し込み釣り♬

 

 

 

 

楽しい釣りが皆様を待っています♬

ぜひこの機会に船・落とし込み釣りに

チャレンジされてみてはいかがでしょうか♬

それでは次回をお楽しみに♬

筑後川支流チーバス㊼今回も仕事帰り釣れた♪

ポイント久留米店の日髙です!

9月13日は仕事早上がり

前回と同じ時間帯

前回と同じ場所

前回と同じパターン(狙い方)

で釣れました♪

今年61本目は52㎝のチーバスでした!!😊

フロントフックが胴体に掛かっていての水の抵抗もあり、浮いてくるまではランカーかなと思えるくらいパワフルでした♪

※日高基準

60㎝未満・・・チーバス

60㎝以上・・・シーバス

80㎝以上・・・ランカーシーバス

85㎝以上・・・スーパーランカーシーバス

90㎝以上・・・モンスターシーバス

95㎝以上・・・スーパーモンスターシーバス

100㎝以上・・・レジェンドモンスターシーバス

 

前回と違うのは、エイトトラップ釣法ではなかったのと

ヒットルアーがXOOXキャロ―123Sブラックベイトでした😊

%P_LINK%4996774236157

最近は3種類のルアーをローテーションしています。

水深が浅い時や水面直下を狙いたい時は

「XOOXキャロ―123S」

ブラックベイトカラーが濁りが強い時大活躍!

%P_LINK%4996774236157

足場が高い時や中層をキープしたい時は

「シマノダイブアサシン99S」

%P_LINK%4969363596314

水深が深い時やリフト&フォールで喰わせたい時はバイブレーション

%P_LINK%4996774232371

%P_LINK%4996774519236

 

タイプの違うルアーが数種類あると釣りの幅が広がりますね♪

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

%P_LINK%4996774372596

 

筑後川支流、今回の小潮周り予想通り

90㎝出ています!

私はチーバスですが・・・😅

 

ライフジャケット、レインウェア、スパイクブーツ、熱中症対策など

装備を万全に楽しんでくださいね♪

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

大漁祭ビッグセール、開催中です!

ぜひご利用くださいませ~

 

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

安打製造機水谷君(トップで58センチ)

こんにちは!

八木店の水谷です!

今回はボートでバスへ!

友人のアルミボートなのでバックシートでのんびり釣行です(笑)

少し減水しててクリアアップしてたのでシングルコントロールにヴィローラ5インチをつけてカーブフォールとスローロールで狙うとシャローで46センチがヒット!

シングルコントロールでもう一発でかいのが掛かったんですがバレました。。。

その後は地形変化やマンメイドストラクチャーをギーラカンスのフリーリグで狙い52センチ追加!

ギーラカンスで40アップが連発!

ミミキングのリアクションダウンショットやSVSBビッグのフリーリグで30クラスもぽろぽろ釣れました。

朝一にシングルコントロールでバラシたエリアに戻ると朝と同じようにベイトが濃く、ボイルしてる。。。

同船者のフカベイトに出るも乗らず。。。

私はビハドウ110で狙うと2投目で水面炸裂♪

ドラグが結構でたので50はあるだろうなぁと思ってファイトしてると想像上に長い。。。

58センチ2410gのモンスターでした♪

14時過ぎだったんですがローライトだったのといい条件が重なって釣れてくれました。

最近釣り運がいいです♪

少し難易度が上がってきましたがまだまだ釣れてますので是非、釣行してみてください!

バスやエリアトラウトの新商品も沢山入荷してますので釣りの準備は是非、ポイント八木店まで!

エリトラ道場 【2回目の醒井名人戦編】

 

 

 

こんにちわ!

 

 

ポイント高砂明姫店 フィッシングマイスターの田中です🤓

 

 

本日は、人生2度目の名人戦に出場して参りましたのでそちらのレポートをしていきたいと思います!

 

 

 

 

総勢90名の大会…自分は大会自体が3回目なので緊張しながらも目標は予選突破!!

 

 

本戦に出場してみたいですね😄

 

 

まずは朝イチ受付を終えて、くじ引きタイム! ここで自分のグループや釣り座が決まります…

 

 

 

 

自分の番号は80番! 5の倍数は第一回戦に参加できないので放流戦に参加できません😭

 

 

とりあえず自分の番、2回戦目からの参加になります。

 

 

予選は全部で4回あり、そこでの勝ち点をグループ内5人で競う形になります。

 

 

2回戦初戦は魚の動きが遅いですが放流がまだ効いてそうなのでデイジー3.3g、デイジー2.8gの14ノブカラーで行くことに!

 

 

 

 

試合開始!!

 

 

カウントを5秒ほどいれてゆっくり巻いてきます…

 

 

アタリはあるけどショートバイトだったりバレてしまったりが頻発…

 

 

途中でオレ金の表層から3秒のところと気づき、修正するも気付くのが遅く…

 

 

 

 

18匹対24匹 で負け…😥

 

 

2回戦!!

 

 

前半10分は何のルアーがハマるかわからず、しかし後半10分で手前のミノーが効果的とわかり、そこから3匹差の状況を捲ります!!

 

 

 

 

 

ミノーがわかれば連発!!連発!!途中からバイトが浅くなり2連続くらいのバラシ…

 

 

対戦相手の方も負けじとミノーで数を詰められます…!!

 

 

試合は残り数秒…終了!!とアナウンスが鳴ったところで対戦相手の方が1匹釣りブザービートで引き分けとなりました…😂

 

 

 

 

この試合はめっちゃくちゃ楽しかった!!ミノーで連発し始めるとギャラリーもざわついて最高の時間でした!!

 

 

ただ欲を言うと勝ちたかった!!😂

 

 

 

 

 

その後の第3、4試合はいいところがなく…負け…😅

 

 

 

 

 

そしてお昼ご飯でこの顔です…😅

 

 

3回目の大会で勝てるほど醒井は甘くありませんね…

 

 

 

 

完敗のカキ氷です!! 次回は絶対勝ちたい!!

 

 

ちなみにこの日の優勝者はベルベットアーツの伊藤雄大先生でした!

 

 

自分も名だたるマイスター達に負けないように精進したいと思います!!

 

 

以上! エリトラ道場 【2回目の醒井名人戦編】 でした!🤓

 

 

 

 

 

与次郎釣りチャンネル🎣

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店です

本日は

 

 

鴨池海釣り公園

 

 

に釣り場取材に行ってきました!!

天候は晴れ

風もなく釣り日和!!!

サビキ釣りでは

 

豆アジ

 

ウリボウ

胴突き仕掛けでは

 

アラカブ

サビキ釣りでも胴付き仕掛けでも

アジ・ウリボウ・アラカブが好調!!

朝マズメでは青物の反応もあるようです!!

是非、皆様もチャレンジしてみて下さい!!

 

スタッフ間ダービー カワハギ王決定戦 中間発表

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店です!!

本日は只今開催中の鹿児島BL

 

 

スタッフ間ダービー

カワハギ王決定戦

 

中間発表です!!

 

1位

 

与次郎店 川平さん

2位

谷山店 山西さん

3位

 

 

谷山店 古川さん

4位

 

 

谷山店 益口さん

5位

 

谷山店 池田さん

6位

 

 

谷山店 濱崎代行

7位

 

与次郎店 為元さん

残り半月、このまま川平さんが逃げ切るか?

それとも19.5㎝を超えるビッグカワハギを釣る

スタッフが出てくるのか?!

是非、スタッフブログをお楽しみに!!