スタッフおおたに! カワハギ釣れています!

こんにちは😃

 

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

 

カワハギの肝が美味しかったので、

またカワハギを狙ってきました!

 

 

カワハギを狙う予定が、

カマスに浮気!←カマスブログ。

 

 

それでも本命のカワハギも釣りました!

 

あと小型チヌも!

初めてカワハギ仕掛でチヌ釣りました!

 

カワハギ釣りにきたのに、カマスばかりしていてカワハギは数投しかしていません。。。。

 

 

もっと釣れたと思いますが、カマスに脱線しました!

 

 

今回のカワハギもしっかり肝が入っていました!

 

 

倉橋方面、安定してカワハギ釣れています!

是非狙ってみてください!

 

 

堤防カワハギの事なら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😄

TERU坊のごはん探し ~㏌近海SLJ~

皆さまこんにちは!

福岡花畑本店のTERU坊こと照﨑です!

 

今回はSLJに行って来ました!

根魚が食べたいので気合十分💪

 

今回利用した遊漁船は

唐泊漁港から出船しております

 

Get it !!

 

 

 

 

船長の山下さん!

優しくて言った魚のポイント何処でも連れて行ってくれます😄

2名でも出船していただけるので助かります!!

 

 

 

朝一は青物狙いでしたが

同行者のネリゴのみ😓

 

切り替えて瀬周りに!!

すると…

 

 

 

良いサイズのアコウ!!

 

お腹パンパンです!

口にはイワシを咥えてました!

 

使用したのはライズジグブレード!

 

%P_LINK%4570049127373

 

 

 

 

その後もいいサイズがあがってきます😁

 

 

 

こちらはライズジグ!!

 

%P_LINK%4580362941976

 

 

 

ブレードつけたのにフロントに喰ってくる(笑)

 

 

その後ポイントを移動して

船長の竿にはサメが掛かったり😂😂

タイラバしていた同行者はチャリコ釣ってみたり

 

 

ジグを最後までシャクリ倒していた私に

最後のチャンスが!!

 

 

 

 

 

フルソリッドの竿が曲がります🤩

 

%P_LINK%4511474304151

 

 

 

 

 

腹パンのネリゴ!!

やっぱり良く引きます!

 

 

こちらはライズジグフラット

%P_LINK%4570049112614

 

 

ライズジャパンのジグよく釣れます!!

 

 

今からのシーズン青物も混ざってくると思います!!

楽しいシーズンに船乗られてみては??

 

また行って来ます!!

 

 

 

 

staffながやん 関門SSTへ

ども!

ながやんです!

 

 

 

 

 

夏のイカメタルからなかなか船に乗れず・・・

近場のカワハギやハゼやらに

行っておりましたが・・・

(ハゼブログは書こうと思います)

 

 

 

 

 

ある日Instagramをみてたら

なにやら明日神生丸さんが1名空いているとな!?

 

 

 

 

 

そこでゲリラ参戦してきましたよ!

 

 

おおよそ1年ぶりくらいで

リハビリがてらのテンヤ釣行となりました!

 

 

 

 

 

出船は5時半で納竿は12時

移動時間も少なくて最高の釣りです!

 

 

 

 

 

肝心の活き餌

神生丸の命も最高

 

 

 

 

 

あ、SSTって何ぞやって

人の為に少し解説です!

 

 

 Super

 

 Shallow

 

 Tenya

 

 

 

 

スーパーシャロ―テンヤの頭を取って

SSTと言うそうです!

 

 

 

 

 

神生丸木原船長のテンヤのスタイル!

なんですねぇ

 

 

 

狙う水深は

ひと桁m~20数mくらい

 

 

 

 

超激浅に潜む

大型マダイを

仕留める

 

 

 

 

スリリングな釣りなんです!

 

 

 

 

 

私もこの釣りの虜でして

遠賀川店からは少し距離はあるんですが

つい足が伸びてしまったわけですよ

 

 

 

 

 

タックルに関しては

テンヤ専用ロッドが基本的にはオススメ!

 

 

掛ける為のバットの張りとティップのしなやかさが

超重要になります!

 

 

 

人によってはシーバスやエギング

ライトジギングロッド・タイラバロッドで挑む方もいるようです!

 

 

 

 

 

 

リールはスピニング・ベイトどちらでもOK

ロッドに合わせて選んでくださいね!

 

 

ギヤ比は極力ハイギアの方がオススメ!

着底した時に糸ふけが早く回収できた方が

一発目のアタリ・・・取りやすいですよ!

 

 

 

水深も浅いので手返し良く釣りたいので

エクストラハイギア(XH)でもありですね!

 

 

 

 

ながやんタックルはこんな感じ

①軽量テンヤ用

ロッド

炎月エクスチューン テンヤマダイ 235MH+

リール

ストラディック 3000MHG

 

 

 

②キャストテンヤ用

ロッド

V.Isoul VRKS-LV1 Spinning

リール

12イグジスト 2510PE-H

 

 

 

ラインはいずれもPE0.6号で

リーダーはフロロカーボン2号を2ヒロです!

 

 

 

リーダーは細いので傷が入っていないか

小まめにチェックしてますよ!

 

 

 

 

 

関門は浅いんですが・・・

とにかく川みたいに流れる(時がある)

のでなるべく糸の抵抗が少なくなるように

上の様なセッティングにしてます!

 

 

 

細すぎて心配って方は

PE0.8号にリーダー2.5~3号くらいでもいいでしょう!

 

 

 

 

 

解説が長くなってきましたが・・・

釣果はこんな感じでした!

 

 

アタリも多く1日中楽しめました!

初めての方も今の時期オススメかと思います!

 

 

 

 

 

 

行ってみたい!

興味が!!

 

 

なんて方はお気軽に店頭のながやんまで!

 

 

誘い方のアレコレやアタリが取りにくい方への

アドバイスも出来るかもです!

 

 

 

 

 

じゃ次は遠賀川河口のハゼブログ書きます!

ティップランエギング開幕!!

いよいよティップランエギング開幕❗❗

秋の人気釣り物の1つであるティップランエギングはアオリイカの小さいアタリを専用ロッドの穂先にでる変化を見て合わせる釣りで、とにかく、一度やると楽し過ぎて誰もが嵌ってしまう釣りです🦑✨

ティップランを始めたい方やもっと嵌りたい方にスタッフオススメをご紹介させて頂きます❗

まずはロッド❗
ティップランエギングには必ず専用ロッドが必要です!

適当な竿を持って行くとアタリがとれず
ボウズなんてこともよくあります。

専用ロッドは各メーカーから多数発売されて
いますので、ご予算に合わせてご購入されて下さい。

そして、私がオススメする今年の超一押しロッド
クレイジーオーシャンオーシャンソードバーテックス

メタルトップ採用で圧倒的な穂先感度で圧倒的な釣果を叩き出すスペシャルロッドです。
とにかく、イカがエギに触ると穂先が跳ねるようにでるので、魚が掛かったかと思うくらいの感じでアタリが体感出来ます。

また、シャクリの際に竿に掛かる衝撃を竿が吸収するので非常にシャクリ易いのでストレスがありません。更に大型のアオリイカが掛かってもバットパワーがありので、難なく上げてきます。

ティプランという釣りを開発した太田プロ
が何度もテストを重ねて作り出した最高峰のロッドです。

これは誰がやっても釣れるに決まっています❗
このロッドはティプランを制する為に完成した究極のティップランロッドです。
人気過ぎて在庫も少なくなりました。
是非お早めに手に入れて下さい❗

 

ポイントオリジナルの大人気のGRⅢにも
ティップロッドがお得な価格でありますので、是非、初めての1本に使ってみて下さい。

 

その他にもシマノ やダイワ、がまかつ、ヤマガブランクス などのティプランエギングロッドも発売されていますので、是非色々見られて、ご検討下さい。

リールはエギにシンカーを付けてしゃくることも多い為、3000番クラスの若干パワーモデルを使用した方がいいと思います。
PEは0.6号200m
リーダーは2.5号が推奨です。

そして、ティップランエギ絶対的オススメ
クレイジーオーシャンティップランナー❗

このエギはとにかく、ティップランに最も重要な止めた時はの水平姿勢が他のエギに比べて抜群に良く、これが他のエギよりも釣れる理由です。ティップランナーの開発するに当たり、
流れが複雑な魚道で水平姿勢が崩れないように何度も改良を重ねて完成したエギだそうです。私も使用していますが、どのカラーに替えてもイカがあたってくる本当に凄いエギなんです!

そして、鳥栖店は当店はクレイジオーシャンのテスター兼開発者の太田さん一押しの2大カラーと遊漁船 入船丸船長一押しカラーと遊漁船華丸船長の一押しカラーを大量に確保しております。既に3号&3.5号のノーマルとラトル入りの響の3号&3.5号が入荷してきております。
シーズンに入ると人気カラーはすぐになくなる為、是非、早めにご購入して下さい❗

シンカーはヤマシタのシンカーがティップランナーにはバッチリ合うので、合わせて揃えて下さい。

シンカーも潮や風の状況、水深に合わせて、グラム数をこまめに変える事が釣果をアップさせる秘訣です!
ウェイトが合っていないとエギのバランスが崩れるので釣れない事も多々あります。
なので、最低7g、10g、15g、20gを揃えておく事をオススメします。

 

ポイント鳥栖店にはティップランエギングに嵌っているスタッフもおりますのでティプランエギングを始めようという方はお気軽に当店スタッフにお尋ね下さい✨

 

オススメの遊漁船もご紹介させて頂きますので
この秋は是非ティップランエギングに嵌ってみてはいかがでしょうか❓

キャッチザハート💗ポイント鳥栖店は今後もシーズンに合わせスタッフが釣行しながら、実釣に基づいたオススメ商品を取り揃えて、面白いコーナーもどんどん増やしいきますので、今後ともご期待ください❗
是非、ご来店お待ちしています!

9/13(土)坂ベイサイドビーチ解放!釣場を見に行ってきました!

こんにちは。

安芸坂店スタッフの迫田です。

本日から坂ベイサイドビーチが

解放されました!🎊

さっそくどんな様子か覗いてみると・・・

 

 

呉側の堤防!

シーズン一発目の青物狙い!🔥

賑わっていますね!

私の来たタイミングでは青物は上がっていない様子・・・

 

 

こちらは海田側の堤防。

こちらでは皆様エサ釣りを楽しまれている様子。😀

 

曇り空のおかげで快適そうです。

釣果を見せていただきました⇩⇩⇩

写真を取らせていただき、ありがとうございました。😀

投げ釣りではキスやベラ、鯛などの釣果が上がっているようです。

 

サビキではサバやイワシが釣れているようです。

サヨリはまだ見当たりませんでした。💦

ちょうど釣れたタイミングでした。

サババイブサバババババババ・・・・

最後に少しだけ清掃活動をさせていただきました。

 

 

釣り場の環境保全を今後ともよろしくお願い致します。

仕掛けや釣果情報のことなら安芸坂店までお気軽に!

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。😀

ミキティーのルアー最前線~ボートロック~

佐世保店 森下です!

 

~Tackle Date~

①シャッド

ロッド:7.0ft

リール:22イグジストLT 4000-XH

ライン:ペンタグラム 1.5-200m

リーダー:グランドマックス8号

ジグヘッド:DSヘッドディープ60~80g

ワーム:ドリームシャッド 4~5inch

②ダート

ロッド:7.9ft

リール:22ステラ 4000M

ライン:ペンタグラム 1.2-200m

リーダー:グランドマックスFX 7号

ジグヘッド:Xoox ディープヘッド40g

ワーム:DD8 4インチ

お世話になるのは

小佐々町 マリーナ出港

『ゴーズオン』

相良船長 080-6454-8586

 

今回は秋のハイシーズンに向けて

船長と調査です😎

 

 

5時半に出港し

ポイント到着後、小型らしきアタリはあるものの

フッキングせず

 

あれこれやっていると

 

 

突然の良いサイズが降臨です😎

 

その後

あまりにもアタリが無いので

相良船長にレクチャーを受ける事に🙋

 

レクチャー中

船長に強烈バイト

 

上がってきたのは

 

 

 

 

 

アラ!!!

5キロくらいありそうな

立派なアラに大興奮しました😍😍😍

 

同じ場所で怪しい挙動の魚HIT

もしやもしや!?

 

 

 

 

と思いましたが70センチほどの鯛でした😇

釣行当日はグロー系のワームに反応が良かったです

高水温の為、引っ張りすぎると当たらず

キャストして、テンションが掛かり切ってない時に反応が多かったです

リリース含め船中20本強でフィニッシュ!

難しい状況でしたが、良い調査になりました🤗

 

 

相良船長、ありがとうございました!😍

🎣与次郎釣りチャンネル🎣

みなさんこんにちは🌞

ポイント与次郎店です😀

本日の鴨池海づり公園の釣果情報です❗

本日は過去画像となっております

サビキ釣りにて

アジ 20匹

ウリボウ 20匹

トウゴロウイワシ 10匹

メジナ 

サビキは多魚種狙えて、

海づり公園ではオススメの釣り方です⭐

サビキは2号~3号くらいがオススメです✨

バクダン釣りにて

バリ

ヘダイ

水分補給などをしっかりと行い

熱中症対策をして楽しく釣行しましょう🍀

ご不明な点等ございましたら

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ💁

ドゥーの釣るまで帰りません!!爆釣豆アジング

どうも!!ポイント都城店のドゥーです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日の帰り道…

 

ん?LINE

 

 

 

 

アジ先生アジ入れ食いですよ」

 

 

 

 

 

 

 

😱

 

ドゥー「今からいきます」

 

 

 

 

 

ということで今回は志布志方面

 

アジングゲーム

 

 

 

 

 

 

 

すぐに準備していってきました👍

 

 

 

 

 

釣場につくと

 

先生はめちゃ釣ってますが

 

 

 

 

 

私が付く頃には

 

ちょっと落ち着いておりました😓

 

 

 

 

 

まぁそんな

 

予感はしてましたが…

 

 

 

 

 

けどぽつぽつ釣る先生

 

私はといえばエバカマス

 

 

 

 

先生にご教授してもらい

 

釣り方から仕掛けをかえてみると…

 

 

 

 

 

 

ようやく1匹目

 

先生ありがとうございます😭

 

 

 

そしてここから爆釣タイム

 

 

 

 

翌日は仕事なので

 

時間いっぱい釣りました笑

 

 

 

 

 

ちなみに先生は57匹釣ったそうです

 

 

 

 

 

 

恐れ入りました💦

 

 

 

 

 

 

 

 

手軽にできてゲーム性が高く

 

めちゃ楽しいアジング

 

たべても美味しいです🤗

 

 

 

みなさんもぜひチャレンジください

 

店舗イベント『飯田リグ製作会』開催します!【9/14(日)】

 

みなさんこんにちは!

ポイント宇部小野田店です😎

 

 

突然ですが皆様、「飯田リグ」をご存じでしょうか?

 

 

カツオキャスティングはエクストリームな面とは裏腹に、

バレやすく繊細な面を持ち合わせる複雑な釣りでもあります。

 

 

 

 

そんな釣りに対して当店のオフショア担当である

スタッフ飯田が取った奇策 。

 

 

 

 

それはルアーについているフックを取り払って遊動式にするという、バラシ皆無の最強仕掛けだったのです。

 

そんな「飯田リグ」の活躍と反響から、

ありがたいことに、多くのお客様に

仕掛けに関するお問い合わせを頂いております。

 

 

 

 

当店としてもそのようなお声にお応えし、

今後のカツオキャスティングゲームの興隆に寄与していくべく、

リアル店舗イベントとして「飯田リグ製作会」の開催を、

明日9/14日(日)に決定致しました。

 

時間は12:00~15:00くらいで予定致しております。

 

 

 

カツオキャスティングにご興味のあるお客様、

また、現在のカツオキャスティングに

新たな一手をお望みの方にオススメの企画となっております。

 

 

 

スタッフ飯田をはじめ、

スタッフ一同で皆様のお役に立てる企画になればと思います。

 

 

 

 

ぜひ、この機会に当店ポイント宇部小野田店へ

足を運んでみてはいかがでしょうか😋

 

 

 

竿先震えたあの感動をもう一度見たくて

皆さんこんにちは!

ポイント新下関店のよっしーです!

最近、イカしか釣ってない事に気づき...

魚を触りたい!!

 

てな感じで、最近流行のカワハギ釣りに行ってきました!

釣り場に到着し、仕掛けを落とすと

 

ドゥルドゥル...

 

よし来た!!

 

出ました!!!

いつものアラカブです!!!!!

 

いやー、アラカブが釣れると、なんだかほっとしますね

って違う、今日はカワハギを釣りに来たんや

本命以外はいらん!

しばらくしてまた

 

ドゥル...ドゥルドゥル...

 

次こそ来ました

などと思ったのもつかの間

 

は?は?は?

 

二連掛けってなんやねん・・・

グッググッグ言ってるし...

 

仕切り直し!!

 

①仕掛け落とす

 

②底とる

 

③オモリで底を叩くイメージで動かす

 

④待つ!!!

 

ドゥル...ドゥル...

 

グン!

 

三度目の正直、ギリギリリリースサイズですが大本命が来ました

この調子で数釣ろう!

そう思ってた時期が私にもありました

当たりが渋い!

 

そんな中

 

ドゥル...ドゥル...

 

ぐにゃぁ!

 

めっちゃ曲がるやん!引きすごいど!

上がってきたのはコチラ!

推定25cmのサンバソウ

 

しかも綺麗に地獄掛け

※魚の口の横に針が掛かること。地獄に掛かると、絶対に外れないと言われる。

いや~、こういう細かいとこに腕がでてますね~

 

伊達にフカセやってませんよ

 

結果発表ーー!!

今回の釣果

・カワハギ 2枚

・サンバソウ 4枚

・アラカブ 1匹

・フグ 4匹

 

本命のカワハギも中々釣れず、五目も達成しないとても中途半端な結果となりました

 

次はデカいカワハギを釣ってやる!

 

ではまた、次回お会いしましょう!