おおたがきブログ【明石近郊エギング釣果】

 

皆さんこんにちは!!

スタッフ太田垣です😎

今回は近頃好調に釣れているアオリイカの調査へ行ってきました♪

場所は明石近郊。

釣り場に着くともうすでにエギングをされている方が多くおられ、

られていました!

私も準備を早急に済ませ、一投目。

キャストをして、表層付近から探っていくと、早速釣れました!

サイズは胴長15センチほどのアオリイカ。

引き続き表層付近から中層、ボトムとレンジを刻みながら探っていく

と15分に1杯ペースで釣れ続け、合計28杯!!

コロッケサイズは全て

リリースして持ち帰りサイズは12杯!!

表層付近はやはりサイズが小さく、遠投してボトム付近で抱かせる

メージでエギをアクションさせると比較的型のいいアオリイカが

釣れましたね。

アベレージサイズはコロッケサイズでしたが、時折胴長20センチを超

えるサイズも混じり、大満足な釣果となりました!!

使用したエギはヤマシタのエギ3.5号、餌木猿の3.5号をメインに使用

しました!明石は潮の流れが早く、風がある時などは特に3.5号のエ

ギが扱いやすくオススメですよ!

今年は秋イカが当たり年なのか周りでも好調に釣れておりました♪

是非皆さんもこの機会に秋のエギングに挑戦されてはいかがでしょうか!

タックルのご相談や釣り方、場所などご不明な点等御座いましたら、

高砂明姫店のスタッフまでお気軽にお問い合わせください!!

ご来店お待ちしております!!

 

【タチウオリベンジへ】淡路島釣行

皆さまこんにちは

ポイント姫路店の坪内です

 

???「タチウオを釣って来てください!」

私「わかりました!釣ってきます!」

というやりとりをしていた8月末

 

意気揚々と大寺さんを誘って淡路島へ行ったものの

釣果をあげられず・・・

 

このまま釣らずには終われないと奮起し

リベンジマッチをしてきました!🔥

メンバーも場所も変わらず大寺さんと淡路島へ

平日でしたが先行者の方々も多く改めてタチウオ釣りの魅力を体感

 

準備してキャストして1時間程・・・

大寺さん「よっしゃ!喰った!」

 

 

ついにやりました大寺さんナイスサイズのタチウオキャッチ!

 

私も投げ続けそこから30分

「マキマキ・・・ゴッ!スン・・・」

キャッチできず(・´з`・)

 

そのまま何もなく大寺さんは帰る準備完了

釣れないかなーと投げ続けた結果・・・

 

 

ようやく私の方にもタチウオが来てくれました

 

使用したテンヤはコレ!

 

%P_LINK%4996774234481

 

 

 

このようにオススメはアシストフックをつける事!

この日は細かなアタリ乗り切らない軽いアタリが連発

フッキング率の向上=釣果

といってもいいくらいアシストフックは必須ですよ!

 %P_LINK%4996774168397

 

 

是非ご一緒にお買い求めくださいね!

皆様もシーズン開幕中のタチウオテンヤへ行ってみてください!

ボウズ逃れ釣行記~初乗船!フィッシングキャッツ「ボートライトキャスティング」編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

長崎市小瀬戸港から出船する

フィッシングキャッツ」さんに初乗船!

 

船長はダイワフィールドテスターの

末永 知也」さん!

私が子供のころはバス釣りの雑誌で

末永さんの記事を参考にしていました!

 

今ではヒラマサを狙った

ジギングやキャスティングで

活躍されています!

 

そんな有名な方が

7月から操業開始された

フィッシングキャッツ」!!

ボートヒラスズキ

ボートライトキャスティング

メインに出船されています!

 

直近ではバショウカジキを狙った

キャスティングゲームで

釣果を出されていますよ!

フィッシングキャッツさんHP

https://fishingcats.jp/#fishingaccess

 

今回は長崎エリア4店舗での

研修ということで

ボートヒラスズキ

ボートライトキャスティング

カジキキャスティング

の3本立ての予定!

 

でしたが生憎の雨予報で

出船時間を遅らせて11時頃出船!!

カジキは諦めボートヒラスズキと

ボートライトキャスティングに

挑戦します!

 

私自身初めての釣りで

道具を揃えるところから始まりました!

ルアーはこんな感じで

ヒラスズキ用

スイッチヒッター65S

%P_LINK%4550133570892

BANQ82S

%P_LINK%4580022261031

ハイドシャロ―120F

%P_LINK%4580034696036

ブローウィン110S

%P_LINK%4580510969081

 

ライトキャスティング用

パワーブレード20g

%P_LINK%4573504493655

サカナサカナスピン30g

%P_LINK%4589611483656

 

後は40~80gまでの

SLJ用のジグも用意しました!

 

竿やリールは

PE1.5~2号までが使える

ボートライトキャスティング用が

あるとベストですが、

ショアで使うシーバスタックルなどでも

挑戦できます!

 

出港前に末永船長

レクチャーをして頂きます!

実演から質疑応答を行って頂き、

雨が止むまで1時間以上質問に答えて頂き、

貴重なお話を聞かせて頂きました!

 

雨がやんで11時ごろ出船!

この日はサラシが薄く、

ヒラスズキには向かない日でしたが

研修ということで

通常ヒラスズキを狙うポイントを

ランガンしてもらい、

ポイントごとのキャスト位置の解説や

ルアー選び、アクションなど

詳しく教えて頂きました!

普段は遠くに眺める軍艦島に

ルアーがぶつかるくらいの距離まで

近づいて行うヒラスズキゲームは

釣り上げることはできなかったものの

サラシに投げ入れるだけで

ドキドキする釣りでした!

一通りポイントの解説をして頂いたところで

ライトキャスティングのポイントへ!

 

ボートライトキャスティングは

イサキ・根魚・マダイ・ヒラスズキ・青物と

様々な魚種が狙える釣りです!

 

使うルアーは

ヒラスズキで使うミノーやシンペンに加え、

メタルバイブレーションやワーム、

スピンテールなどです!

ヒラスズキのように

サラシへピンポイントで

投げ入れる必要はなく、

岸よりに投げて

沈めて巻くができれば

アタリが出ます!

 

まずはワームで、、、

アカハタ

連発!

短時間でしたが

アカハタ4連発

楽しめました!

 

お次は

パワーブレード20gを使って

イサキや真鯛狙い!

 

岸よりへキャストし

ボトムまで落としてただ巻き、、、

 

ゴゴゴン

 

きました!

イサキ!!

末永船長と記念撮影!

ライトキャスティングの

メインターゲットとなるイサキ!

 

SLJで釣るのも楽しいですが

ライトキャスティングで釣ると

また違った楽しさがあります!

もう1匹追加して

そろそろ夕マズメ!

 

後ろでメタルジグを落としていた

女神店の中山店長に

ネリゴがヒット!

 

私も急いでメタルジグに変えて

シャクルと一撃!

ジグの前と後ろに1匹ずつ!

1人ダブルヒット!

 

周りも続々アタリ始め、、、

3人同時!

 

私はまたまた一人ダブルヒットで

4人同時ヒットで締めくくり!

 

めちゃくちゃ勉強になって

めちゃくちゃ楽しい1日でした!

 

最終釣果はこんな感じ!

長崎の新しい釣り物として

ボートライトキャスティング

めちゃくちゃおすすめです!

 

磯に向かってルアーを投げるだけで

めちゃくちゃ楽しく、

やってるうちにサラシが出るたびに

ナブラに遭遇したくらい

テンションが上がるように

なってました!

 

ショアの竿・リールでも代用できますし、

竿は1万円台から専用ロッドが手に入ります!

リールはショアで使っているものを使って

竿は専用を購入で

ストレスなく釣り出来ますよ!

 

今回私が使った竿は

ボートシーバスGR3S710MH

%P_LINK%4996774276245

1万円台で性能は十分!

1日この1本で釣り出来ました!

 

これからのシーズンは

ヒラスズキのハイシーズン、

秋イサキや真鯛、

ロックフィッシュも激熱です!

 

末永船長のアドバイスを聞きながら

アツイ釣りを楽しめます!

 

是非、みなさんも

挑戦されてみてください!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!!

 

#25フィッシングマイスター

ほなみ’sキッチン ~鮎の塩焼き&鮎飯~

みなさんこんにちは!

ほなみ’sキッチンです🍳

今回は澁谷さんが釣って来てくれた『鮎』👏

ありがとうございます🤗

鮎といえば!の

鮎の塩焼き鮎飯を作ってみたいと思います♪

まずは鮎飯から!!

~ 材 料 (2合分) ~

鮎・・・2匹

お米・・・2合

★しょうゆ・・・大さじ2と2/1

★みりん・・・小さじ4

★酒・・・小さじ4

塩・・・少々

まずは包丁でヌメリを取って全体的に塩を振ります

炊き込む前に、軽く表面がこんがりなる程度に塩焼き!

それをお米と★の調味料を入れた炊飯器にIN!!

普通コースで炊きます🍚

炊けたら大事な工程!頭と骨の除去!

炊飯器から鮎だけを取り出して、頭と骨を取り除きます!

頭と骨が取れたら炊飯器に身を戻して、混ぜて完成!🌟

続いて塩焼き!

焦げないようにヒレと尻尾に多めに塩をのせます(化粧塩)

あとはグリルで超弱火でじーーーーーーっくり焼きます🔥

片面10分ずつくらい焼きました!

最高すぎ。。。。

贅沢な夜ご飯でした🙏💛

塩焼きもしっかり中に火が通っていて

今回はかぶりつきスタイルで頂きました(照)

澁谷さんありがとうございました🙌

以上!ほなみ’sキッチンでした~🍳

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

投げ師白石のエギング「倉橋島エギング♪」

こんにちは!

白石です!!

 

 

今回は倉橋島

ランガンエギングへ行ってきました~

 

 

 

どこの釣り場でもアオリイカの反応があり、

足下まで追いかけてきますが

胴長10cm位の小型ばかり…

 

 

 

ですが、ぽつりぽつりと

コロッケサイズ(胴長15cm)も!

 

 

 

いろんなエギを投げましたが

コロッケサイズはすべて

ヤマシタ

「エギ王K2.5号 ムラムラチェリー」

で釣れました!!

%P_LINK%4510001595024

 

 

 

倉橋島

エギング好調です!!

 

 

 

皆様も是非、エギングに行かれてみてはいかがでしょうか!🤗

 

店長の今ならこれを釣る!「堤防カワハギ」

 

 

こんにちは!!

店長の今ならこれを釣る!!という事で、今ならコレでしょ!

狙うしかないですね!

 

 

 

「カ・ワ・ハ・ギ!!」

 

なぜ面白いか?

・サイズが小さくても良く引く!!ブルブル感がたまりません。

・小さなアタリに合わせて掛けていくのでゲーム性が高い。

・アワセと同時のブルブルがたまらない。

・やっていてサイズを選べない今度こそと思わす期待。

・小さい中でも良型も交じる。

・エサ盗り名人をどう掛けるかのワクワク感。

・身近に釣る事が出来る。

・そして、食べておいしい!

 

何より・・・・

私が楽しそう(笑)

豊田湖ワカサギもご承知かと思いますが、ワカサギを提案させて

頂きましたが、この釣りも面白いです!!提案始めは、「ワカサギ?」

なんて言われ続けましたが、面白さが伝わり大ブレーク!

今は、「カワハギ?」て言われますが・・・・

ズバリ!!

やったもん勝ちです!!

答えは面白い!!です。

結果が出る釣り!!ゲーム性高いです!!

全国でも大ブレーク中!!

 

 

てなわけで、既に釣果画像は乗せちゃいましたが、

ここでカワハギを狙うならコレですね!!

 

 

「ア・サ・リ 」

「ボイルアサリ!」好評発売中!!

生アサリはどうしてもぬめりや、身の締まりがなく締めても使いずらい。

初めてされる方も、付けづらい。

そんな悩み無用のボイルアサリ。塩締めもされています。

ボイルが非常に使いやすいです。釣果も実釣済みで、船、波止いずれもOK。

釣果もこの通り!!

 

 

なんと、調査がてらだったのですが、アタリがあまりも多く、エサ盗られ

まくりです。くそーと思いながらムキになりますよね~

ガツンと掛けてやりました!!

バケツキープサイズより小さいサイズも交じりましたが、17~20㎝前後を

一旦キープ!

デカいのもいるんじゃない?なんて感じでした😀

釣り方ですが、底狙いです。垂らして底まで落として、誘う。

するとアタリが出ます。とにかくいるので、誘い不要でしたが・・・

実は中層~上層にも浮いていることがありますが、基本は底からです。

際狙い、際より少し前でもOKです。

掛かると、

ブルブルです!!「ブルッ、ブル!!」

魚体が平たいので良く抵抗が掛かり良く引きますよ😀

 

下関の波止カワハギメチャメチャいますね😍

とにかく当たる!!盗られる、盗られる、掛ける。エサ良く使いました。

実は3時間程の釣行で、総数は6匹。その他、巨大ベラ、フグなど釣れました。

いや~面白い!!何より魚がいる!!肌感では、大分の波止並みの魚影でした。

後はサイズですね。デカいのもきっといるはず!!引き続き尺カワハギ

狙っていこうかな😍

秋の結果を出せるおすすめの釣りです!!

是非挑戦してみて下さい!!

業界初の波止カワハギ設計の、「ANAZURI SP」も販売中です!!

おすすめの竿です。

是非、尺釣ったよのお言葉

お待ち致しております!!

 

【釣りいこかブログ】青物落し込み開幕!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

開幕した

落し込み釣り!

 

 

エサ付き良好のようです!

 

 

 

 

ヒラマサブリアラアコウなどの根魚

マダイヒラメサワラカツオ

様々な魚種が釣れております

 

 

落し込み始まったばかり!

今後の釣果が期待大です!

 

 

 

とにかく青物を釣ってみたい!

大物の引きを体験してみたい!

という方にはオススメの釣り!

 

 

 

落し込み人気の釣りですので

週末のご予約はお早めに!

 

 

 

すでに11月まで週末のご予約が

ほとんど埋まっている遊漁船もございます。

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

カワハギ釣りに行ってきました⭐

みなさんこんにちは🌞

ポイント与次郎 川平です(^^)ノ

今回もカワハギ王決定戦にエントリーするべく

私の心は燃えに燃えています🔥

私はこれまでも顔サイズの大きなカワハギを

釣っているので負けられません❗

気合十分でいざ釣りスタート✨

今回使用したのは

ゴージャスカワハギ5号とナス鉛5号

そしてエサには

ムキミ生アサリ

今回は何かが違います。

前回カワハギを狙ったときは、

とにかくフグ、フグ、フグ❗

釣れるのはフグでした😓

しかし、今回はフグのアタリではなく、

ガツンと来るカワハギのアタリ❗❗

アタリはあるものの、

なかなか難しい・・・。

そしてついに

HIT❗❗❗

本命カワハギGET

しかもなかなかの良型💕

見てくださいこの満面の笑み。

嬉しさが溢れすぎて、

後から見ているとちょっと恥ずかしくなるくらい🙈

個々からが重要です❗

サイズを測ります。

惜しくも20cmまでは届きませんでしたが、

19.5cmでエントリー

今の所暫定1位👑

有難う御座います(ノД`)・゜・。

これまで悔しい思いをしてきましたが、

なんとか良い成績となりました❗

まだまだ油断は出来ません❗

更なる大物を目指して頑張ります🔥

 

 

 

 

 

 

そのすべては釣る為に#7 海上釣堀編

皆さんこんにちは横須賀佐原店 菅谷です。🐟

先日、近隣店舗のスタッフ方と

海上釣堀に行って参りました。

お世話になったのはみうら 海王さんです。

当店からは車で30分ほどで

アクセスは非常に便利な場所となっております。

三崎港の商業施設うらりにて受付後、

受付前の湾内もしくわ

車で5分ほどの場所にある

白石港からの出船となります。

 

 

風向きなどによって出船場所は変更される為

当日の出船場所は前日に

海王さんのHPにてご確認下さい。😎

 

 

受付後、生簀までは専用の渡し船にて

10分ほどで送迎して下さいます。🚢

 

釣りをする生簀は大型生簀10箇所完備されており

広々と快適に釣りが出来ます!😎

 

 

当日の仕掛けは

マダイ、シマアジ狙い

シーバスロッド、MLクラス

リール 3000番、PEライン3号。

 

青物狙い 

ショアジギングロッドMH、Hクラス

リール 5000番以上、PEラインが5号。

 

仕掛は完成品のウキ仕掛けを使用致しました。

 

 

餌は練り餌(マダイスペシャルマダイイエロー

イワシ、以前釣ってきたスルメイカのゲソ🦑

 

 

泳がせ餌のアジは生簀にて

購入する事が出来るの安心です!😁

生簀の水深は一番深い所で

約9-10m程となっております。

当日のタナは約8m程でアタリが出ました。

釣り開始してすぐに練り餌(マダイスペシャル)に

マダイがヒット!!🐟

その後、周りのスタッフにも続々とヒット!!

高級魚シマアジも連続でGET!!😎😎

都筑店白谷さんはアジの泳がせでワラサ!!😄

更に港南台のヘチ師ワタナベさんは

ヘチ竿で⁈シマアジ!😱😱

こちらは相模原店の海上釣堀スペシャリスト

小川さんは珍しいヤンバルスギをゲット⁈

(見た目とは裏腹に味は最高との事!)😋

かと思えば続いてイシガキダイ

(一体何種類釣るのか⁉)😳

 

当日はボウズのスタッフもなく

全員釣果で終了致しました。😁

 

 

当店では海上釣堀に使用する

仕掛け、餌を豊富に取り揃えております。

ご不明点等ございましたら

  お気軽に店舗スタッフにお問い合わせ下さい😎

 

ポイント横須賀佐原店

【インスタグラム】始めました!!!

釣行時の動画なども投稿しています!

フォローお待ちしております!😎

   皆様のフォロー、いいね!

お待ちしております🙇‍♀️

八代釣りチャンネル 9/12 八代外港

皆様こんにちは

ポイント八代店です!

 

最新釣果情報をお届け!!

八代釣りチャンネル!😊

 

中潮

満潮 11:41

干潮 17:44

 

 

【八代外港】

 

本日はいつもよりも

過ごしやすい気温ということもあり

賑わっておりました!😊

 

釣果は・・・

 

ハダラ!!😃

大漁でした!!✨

また、エサ釣りで

セイゴカサゴも釣れています!😍

皆様もぜひ釣りを楽しんでみて下さい!

 

 

【オススメ仕掛け】

⇩ ⇩ ⇩

ハダラ狙いはコレ!

%P_LINK%4996774357173

%P_LINK%4941430322804

 

根強い人気の

『ママカリサビキ仕掛け』も入荷しております!!

 

 

インスタグラムでも

最新釣果情報

アップしておりますよ!😊👍

こちらをクリック

でもOK!⇒🐟🐟🐟

 

釣りに行かれる前には

ぜひお立ち寄りくださいませ!!😀

 

それでは次回の

八代釣りチャンネルもお楽しみに!😁