山もっこすのウオ釣り日記~Fishing Catsさんでライトキャスティング編~

皆さんこんにちわ!

3度の飯より釣りが好き!

どうも、山もっこすです!(^^♪

 

先日、神の島から出船の遊漁船

「Fishing Cats」様にお世話になり

ボートヒラスズキ&ライトキャスティングゲームに行って来ました!

ライトキャスティングゲームとは

7ft~8ft前半の竿を使い

PE2号程で、ボートから狙える様々な魚を狙う釣りです!

今回使用のロッド

ロッドはアウトレイジBRLC70-2.5

リールはソルティガ4000-Hを使用致しました!

魚種で例えると

ヒラスズキ・中型青物・イサキ・マダイ・根魚等々!

 

何でも狙えるのがこの釣りの面白い所でもあります!

 

まずは、南部方面へ行き

 

南のウネリが入るエリアでボートヒラスズキゲーム

 

先発はこの子

「K2F122」

%P_LINK%4515744062499

サラシの奥に投げてサラシの中に入れてくる

 

というアドバイスを頂き、実行!

 

徐々に慣れてきて

 

サラシの中を通したり、瀬の横ビタビタを通したりしましたが

 

私の腕が悪いのか、ノーバイト!!💦

 

ルアーをサラシによって変えたり工夫してみましたが撃沈!

 

しかしボートヒラスズキの鉄板と言われるルアーに関して

 

詳しくお話を聞く事が出来たので最高でした!

%P_LINK%4513473506277

 

Fishing Catsさんでは実績抜群との事です!

 

渋い状況に、様々なポイントをラン&ガンして頂きましたが

 

状況が悪いという事で一旦ボートロック

 

同じタックルで

 

ルアーをジグヘッドに変えるだけで出来るのも最高です!

 

水深5m~15m程に向かって流れていくエリア

 

ジグヘッドは30gを使用!

%P_LINK%4953873177170

%P_LINK%4905789121457

早速1投目から

ボトムから持ち上げて、テンションフォール中にゴンッ!とバイト!

 

ゴリ巻きして上がってきたのは、綺麗な魚体のアカハタさんでした!

サイズは可愛いサイズでしたので優しくリリース!(^ε^)-☆

 

その後も、一緒に行っていた諫早店の伊地知代行が連発!

 

サイズの割に強烈な引き!やはりボートロック面白い!

 

ボートロック終了間際にまた竿先に良いアタリ!

 

フッキングも成功しさっきより

 

少し重いな~と思ているとこの子でした(笑)

素早く写真だけ取って即リリース!

 

一通り楽しめた所で、ライトキャスティングゲーム

 

水深20m程のエリアから岸に向かって投げ

 

底ををってからただ巻きするだけ!

 

この釣りの船長オススメルアーがこちら!

%P_LINK%4960652089722

 

この釣りでは

 

テッパンバイブスピンテール系のルアーが好反応見たいです!

 

魚種変更してすぐに諫早の伊地知代行が

 

本命のイサキをキャッチしていました!

 

さすが仕事人!!結果を出すのが早いです!

 

私はというと

 

底付近から7回程巻いたところでガツンといいバイト!

 

決行強めにしめていたドラグが一瞬ギャン出しされフックアウト!

 

今回も大事な場面で私らしい結果になりました!💦

 

しかし20分後程、さっきまで静かだった船上がお祭り騒ぎに!

 

そのお祭り騒ぎになったのがこちら!

ネリゴ爆釣!

 

一匹釣ってあげてくると

 

毎回他のネリゴがチェイスしてくる夢のような結果に(笑)

 

納竿まじかにドラマのようなラッシュが来て終了しました!

 

10分間だけの爆沸きでしたが最高に楽しめました♪

近海で楽しめる、ライトキャスティングゲームおすすめです!

 

船長から、オススメのタックルやルアーなど詳しくお聞きする事も出

来ましたのでご不明な点はポイント長崎女神店まで!!!

 

末永船長、とても有意義な時間を有難う御座いました!

~今回の使用タックル~

   ロッド:アウトレイジBRLC70-2.5

リール:ソルティガ4000-H

     

こつこつアングラー塚田の、釣れてごしない!!~中海シーバス編②~

 

 

みなさんコンニチワ!!(´艸`*)

 

こつこつ釣果を重ねる男、塚田です。

 

本日は出勤前に様子見に行ったポイントでの釣果です!!

 

まずはポジドライブガレージジグザグベイト80を投入!!

タイミングが良かったのか二投目でHIT!!

 

 

今月に入ってからは最高の60cmをゲットです!

その後反応が無くなったので、スタッフ塚田お気に入りの

POP SEA CREW
BANQ 82S コーラルピンク
を投入してみる事に(´艸`*)
日陰になっている落ち込みへ投げゆっくりと巻いていると、、、、、、、
ゴンッ!!と竿に重みが乗り、HIT!!
先日釣ったシーバスと同じくらいですが日中でも好反応でした(*´ω`*)
少しづつではありますが、中海にのシーバスも釣れるようになってきました♪
今年こそランカー3本とるぞ!
というわけでご報告でした(*´ω`*)

  ~  お 知 ら せ  ~

なんと!!

来たる、9月20日(土)!!13時より17時の間!!

シーバスゲームの常識を塗り替え続ける男――

湾奥のプリンスこと大野ゆうき氏が、

ついにポイント米子皆生店に登場!! 

大野ゆうき氏によるシーバスセミナーも開催致します!!

圧倒的な実績と理論に裏打ちされた“釣れる理由”を、

是非、ご来店頂ける全てのお客様の目と耳で体感してください!!

ためもん釣り行くもん♪~波止カワハギ釣行~

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店 為元 です

9月1日より鹿児島エリアスタッフ間ダービー

 

カワハギ王決定戦

 

開催中という事で

 

 

波止カワハギへ行ってきました!!

 

実はカワハギ王が開幕してから

2回釣行に行き、アメウオ、フグの猛攻!

数えきれない数釣りました!!

そして、私はカワハギを釣った事もありません(笑)

 

という事で今回は

 

谷山店の 益口さん に

カワハギ釣りに連れて行ってもらいました!!

釣り場に着くとサイズは小さいですが

カワハギが数匹堤防際を泳いでるのが見え

 

急いで準備!!

 

堤防際に仕掛けを落とすと

すぐに反応!!

 

が、エサ取り名人と呼ばれるだけあって

なかなか掛けきれない

 

私が見えているカワハギに遊ばれている中

益口さんカワハギを釣ってました!!

私も見えているカワハギは諦め

底まで落とし

チョンチョン ピタ

 

オモリを底に付け0テンションで待つ

すると、

 

 

ゴンッ ゴンッ

即合わせ!!

 

 

上がってきたのは

スズメダイ

そこからスズメダイの猛攻

 

 

諦めず仕掛けを入れていくと

竿先が震えるようなアタリ

アワセますが掛からない

 

 

同じポイントに仕掛けを入れると同じようなアタリ

 

 

 

今度はアワセが決まり巻き上げてくると

 

 

 

念願のカワハギ!!

サイズは14.5㎝

小さいですがサイズよりも釣れたことが

嬉しかったです(笑)

その後はコツを掴み終わってみれば

 

 

二人で20匹!!

私は

 

 

15.5㎝と1㎝記録を更新!!

まずは15.5㎝でエントリー!!

今回使用した仕掛けはこちら

SASAME

 

ゴージャスカワハギ

ゴージャスなだけあって

仕掛けにビーズや集魚シートが貼られており

目を引くものばかり!!

カワハギはキラキラするものなどに

寄ってくる習性があるので集魚シートなどで

寄せるのもおすすめです!!

エサは

 

 

マルキュー

 

 

カワハギゲッチュ

アサリがしっかり締まって

粒がしっかりしているので

針に付けやすいのでおすすめです!!

 

 

次はサイズアップ目指して行ってきます!!

~お知らせ~

 

 

 

只今当店では

ビッグセール

大漁祭

開催中です!!

有名メーカーの

ロッド、リール、クーラーボックス等

お安くなっておりますので

是非、みなさまのご来店お待ち致しております!!

 

釣果速報!近郊遊漁船『遊人』2025年9月

こんにちは!😊

 

 

ポイント八代店です!

 

 

近郊遊漁船

 

 

『遊人〜あそびと~』様

 

 

🦑最新釣果情報🎣を

 

 

お届け致します🤩

 

※遊漁船様に許可を頂いて掲載しております。

 

 

 

 

有明海で太刀魚の釣果が上向きですね!

 

 

タチウオといえば『遊人』さん!

 

 

良く釣れてます!

 

 

テンヤが効く日もあるみたいですので

 

 

ジグとテンヤどちらもご用意されると良さそうです!

 

 

 

 

タチウオ開幕してます!

 

 

ぜひご挑戦下さい!!

 

 

ご釣行の際は是非当店にお立ち寄りください!

 

 

 

 

 

只今大漁祭ビッグセール開催中!

 

 

秋の釣りものに合わせたアイテムがオトク✨

 

 

セール詳細はコチラ

 

 

ご来店お待ちしております!!

【晩夏の遠賀川】T.Okaiのパワーフィッシング!#34

 

11時に目を覚まし

 

 

四川野郎を喰らい

 

ガンギマって

ご満悦の

 

T.Okaiで

 

 

よろしくお願いします

 

 

ということで

 

 

今回は

 

 

昼一から

 

晩夏?

まだクソあちぃですが(笑)

 

 

遠賀川釣行です

 

 

まだ夏引きずってそうなので

 

 

夏っぽい釣り

夏っぽい場所

狙っていきます

 

 

支流の笹尾川にエントリー

 

 

水質は良好

 

 

 

 

カレント

×

シェード

×

カバー

 

な場所を撃っていきます

 

 

ルアーは

手早く探るため

 

カバーチャター

 

レイドジャパン マックスブレード

タイプパワー 11g

 

%P_LINK%4580362947206

 

ブラシガード付き

カバーに打ち込んでも問題なし

 

 

シェードの短い距離の間でも

しっかりと強くアピール

 

バスにスイッチを入れます

 

 

すると開始すぐに

 

 

45cm程

 

グッドコンディション!

 

 

 

 

良い背な筋です

 

 

トレーラーは

デプス

サカマタシャッド5inch

 

チャター本来の動きを

阻害しません

 

 

 

犬鳴川の堰に移動し

 

流れは緩い様子

 

 

 

少しでも流れの効く場所

(アウトサイド)

×

シェード

×

ストラクチャー

 

な場所に

 

 

エバーグリーン

ボウワームヌードル 12インチ

 

%P_LINK%4533625138071

 

3.5gフリーリグ

 

丁寧にズル引く

 

 

ハラパンコバッチ―

 

いい魚です

 

 

その他にも数バイトありましたが

 

それはスッポ抜け

 

条件整っていれば

魚からの反応は得られる

 

 

そんな感じでした

 

 

 

 

 

夕方、笹尾川に戻り

 

 

フルスイング5バジング

 

ハリネズミ表層シェイク

 

トップに2発出ました

 

痛恨のバラシ

 

 

秋めいて来ているのか

夏のイケイケを引きずっているのか

 

分かりませんが

 

 

とりあえず今の遠賀

イイ感じ?

 

 

また行って来ます

 

 

以上、T.Okaiでした

 

 

 

TERU坊のごはん探し ~㏌博多湾タチウオ~

皆さまこんにちは!

福岡花畑本店のTERU坊こと照﨑です🤗

 

今回は博多湾タチウオに行って来ました!

 

今回利用させて頂いたのは

志賀島弘漁港から出船している

 

遊漁船ガルフ!!

 

船長は園田船長!気さくで優しい船長さんです😁😁

 

釣行の様子は👇の2ブログで!!

 

りんの推すみつき!刀狩編

 

初めてのタチウオテンヤ ~ドラゴンを求めて~

 

 

釣行の様子は十分あがっているので

私のブログでは当日のヒットパターンや

使用した仕掛け、ルアー等をご紹介します!!

 

まず使ったテンヤはこれ!

 

 

 

 

 

博多湾は浅いので8~15号のテンヤでOK!

初心者の方含めダブルフックがバレにくくオススメです😊

 

%P_LINK%4996774234849

 

%P_LINK%4570010912359

 

 

 

ジグはこんな感じ!!

 

 

 

 

グローが入っているカラーがオススメです!

なかでもマグバイトから出ている

【スコップジグ】

 

値段は言えませんがびっくりする価格👀

なので是非当店で確認してみて下さい!!

ジグを使った時はほとんどどこのジグで釣れました😊

 

フックはフロントをツインになっているフック

後ろはトレブルフックにセッティング!

 

 

フロントにつけるがまかつのサーベルダブル

%P_LINK%4549018653007

刺さりがよく使いやすかったです!!

 

 

%P_LINK%4940764473763

 

 

%P_LINK%4589596141862

 

 

 

テンヤに使うエサはこんな感じ!!

 

 

 

 

 

今回イワシは頭を落として使いました!

落して使うと身が崩れやすくなるデメリットはあるものの

エキスが出るのでアピール力は

上がる気がしてます!!

 

 

アミノリキッドで漬け込むと身がパキパキになり

身崩れしにくく長持ちさせることができます!

アミノ酸に付け込んでいる為、釣果もばっちりです!

 

%P_LINK%4905789005733

 

今回アミノ酸パウダーを使いましたが

釣果は1番でしたよ!!(笑)

確実な釣果を求める方にはオススメの1本です😁😁

 

%P_LINK%4905789006532

 

 

 

次は誘い方のご紹介!

朝一の暗い時間は

着底から3シャクリからのデッドスロー巻き

 

日が昇ってからは

釣れているタナでシェイクやただ巻き

してあげると釣果に繋がりました😁

 

 

 

 

ジグは

・着底からの早巻き

・ワンピッチジャーク

 

この2つでアタってくることが多かったです!

 

 

 

 

 

夏のタチウオも終盤に入って来ております😫

F7越えのドラゴンタチウオの情報も!!!

今シーズンもう1度行かれてみてはいかがでしょうか??

 

また行って来ます!!

 

 

獅子奮迅のヒダッキー フラットに好かれる⁉

皆さんどうも!

ヒダッキーです!😀

3回目のショアテンヤ釣行

すっかり一つテンヤにハマってしまい

この日も下げ潮の時間帯に行ってきました。🚗

開始1投目から重量感のある魚がヒット!!🔥🔥

マダイ程、抵抗しないのでまた、マゴチの登場かと思いましたが

見えてきたのは黒い魚体

40オーバー良型クロダイ!!

 

孫張りが唇に掛かっておりこれならバレません!!

三笠テンヤ5号 クレイジーレッド

続いては

チャリコ!!

(写真を撮った後、リリースしました。)

欲しいのはこの子のお父さん、お母さんサイズ!!

気を取り直して次を狙っていると

 

テンションフォール中にテンヤの重さが無くなるアタリが!!

 

見えてきたのは茶色で平べったい魚体

またまた、きました!良型マゴチ👆

今回も釣れてくれるなんて。

運がついているのか⁉マゴチに好かれているのか⁉

どっちなんだい⁉💪💪

本命の良型マダイは出ませんでしたが

多魚種狙える、ショアからの一つテンヤに皆さんも行かれてみては

如何でしょうか!

詳しい事はポイント呉警固屋店まで(≧▽≦)

それでは!🤗

スタッフおおたに!! 堤防カワハギ!

こんにちは😃

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

1枚だけでも良いので

カワハギを釣りたかったので、

マダイを狙う時間までカワハギを狙ってきました!

※「ショアラバでマダイ」は9/12にアップ予定!

 

 

 

 

堤防の内側でちょんちょん!!

 

 

 

ちょんちょん!!

 

 

 

 

アタリなし!

 

 

 

 

外側も狙ってみることに!

 

 

 

 

アタリなし!

 

 

 

 

 

 

マダイの時間まで残り僅か!

 

 

場所移動しようと仕掛けを回収すると、

アタリに気づかず、アサリなし!

 

 

 

 

 

カワハギいるじゃん!!!

 

 

くそ暑い中、集中して仕掛けをちょんちょん!

竿先の僅かなアタリをフッキング!

 

20cmぐらいのカワハギ!!

 

 

わかりにくいですが肝たっぷり入っていました!!

 

まだまだ釣れそうでしたが、

マダイの時間なのでこの1枚で終わり!!

 

 

カワハギはまだ食べたいので、

また今度時間をかけて狙ってきます!!

 

 

 

カワハギ釣れ始めていますよ😊

 

 

堤防カワハギのことなら

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😁

※次回「ショアラバでマダイ」は9/12にアップ予定!

ボートアジング調査隊出動!ながとも編

 

皆さんこんにちは😁

先日、ボートアジング行ってきました!

赤坂店からは、秦店長・壬生代行・坂口主任・幡手さん・長友

若松店から野村店長も参戦です!

【全体の模様はコチラのブログで紹介してます→🐠

 

ボートアジングはたぶん2年ぶり?

今日は釣れんかもしれんよ~。と店長の脅しに戦意喪失しつつ、

ワームは持っていたので、店長オススメの

2gのジグヘッドのみ買って挑みました←やる気のなさが伺えます😓

%P_LINK%4562337254571

 

最初のポイントでは、アジングの感覚を取り戻すべく

ひたすら投げて巻くの繰り返し・・・。

投げたら5秒くらい待って、糸を軽く張ったまま

巻いてるか巻いてないかくらいの速度で巻く!

 

ゆーっくり巻いているとアタリがコツコツ!

なかなか合わせられずにいる私の後ろで

店長2人はすでに釣ってるーー!!😱

しかも20cmくらいのナイスアジ!!😆

 

私も続け~っと竿先に全集中!

コツコツを見逃さずにやっとGET😁💕

アジおるや~ん💕

 

群れが小さいのか、なかなかあとが続かないものの

久々のアジング楽し~い😊

 

その後ポイントを転々としましたが、

釣れるのは外海に面した潮通しの良いところ!

堤防から釣れる日も近そうですね~!🤗

 

そういえば、

終盤で野村店長のタックルを貸してもらいましたが

なんコレ!?😯

アタリめっちゃ分かるやん!!

ってなって爆釣モードになりました笑

タックルの違いでこんなに感度が違うのか…と勉強になりました🤓

 

堤防アジングも良いですが、

工場地帯の灯りを見ながらのボートアジングも

クルージング気分で良いですよー😄

もっと釣れ出したらまた行きたいと思いまーす!

スタッフ田中 【堤防カワハギリベンジ】

皆様こんにちは♪

富合店田中です❗

またまた堤防カワハギに行ってきました💪

今回は当店が誇るフィッシングマイスター『赤木さん』

イケイケアングラー『イケシン』こと『池田さん』

この2人も一緒です🤗

今回は調査ではなく『本気(マジ)』なので

前日の夜からアサリを漬け込みます

漬け込みにはこの容器が便利です⇩

%P_LINK%4995202011434

実釣開始すると早速色んな魚がお出迎えしてくれました❗

普段はエサ取りと呼ばれる魚でも釣れると嬉しいです

堤防カワハギが初めてのイケシンは少し苦戦してましたが

マイスター赤木の熱い指導で無事にGET⇩

我々も負けじと本命を手にします⇧

本命の数は少ないですがアタリが多く他魚種もよく釣れます✨

是非皆さんも行ってみて下さい💪