【店舗ブログ】Point本気の堤防釣り 『ノダミのぶらり旅IN多々良川河口』

こんにちは香椎店の『ノダミ』です😊

今回は香椎店近郊の釣り場『多々良川河口』で

今話題のエサ!『ハゼほたて』を使用しまして釣りを

楽しんで参りました!

ちゃんと釣れましたよ~😊

サイズは15cmでしたが『ガッチリ』と『ハゼほたて』食べてくれていました😄

エサがどうしても苦手な皆様、是非、『ハゼほたて』試してみませんか?

次はどんな釣りをしようか考え中です😊

 

なおの釣りロマンを求めて~アジ・カマス編~

 

こんにちは!!

 

現在、米子周辺では、様々な魚種が釣れており、

 

何を釣りに行くか翻弄されている久保です🤔🤔

 

今回は、夢みなとアジ狙いで行って来ました~~

 

2週間前は釣れていましたが、今回はどうか・・

 

なんて心配は必要なかったです(笑)

 

※写真は当店スタッフ吉田です(笑)

 

まだまだめっちゃ釣れてました😍😍

 

 

しかも、アジサバカマスまで

 

ライトゲームのすべてが楽しめる状況になってます(笑)

 

サイズも朝夕のマズメだと

 

尺オーバーも釣れております

 

サビキでもバンバン釣れてます😃

 

是非、行かれてみては??

 

 

サワラ乱舞。今最盛期のこの釣りが楽しすぎるっ…!

皆さんこんにちは!

 

安芸坂店の元木です!😎

 

 

 

 

 

広島湾エリアの青物を

 

ショアから狙って釣れる時期になってきました

 

ということで

 

今シーズンも

 

青物狙いで近郊の海へ🔥

 

 

 

 

 

 

 

 

14:30 大学の授業終了

 

16:30 釣り場到着

 

海にはベイトのコノシロ、イワシ、サヨリ

 

この時期の定番です!

 

イワシの量が増える程チャンス大

 

この日はそこそこ😐😐😐

 

 

 

 

 

 

まずはセットアッパーで上から

 

反応なし…

 

 

 

バイブレーション、ブレードジグで幅広く探るも

 

反応なし…

 

 

 

ミノーのジャークでリアクション狙い

 

反応なし…

 

 

 

普段ならここで回遊待ちの展開になるところですが

 

ここであるルアーを投入

 

すると

 

17:05

 

77cmのサワラ砲ドーーーン🔥🔥🔥

 

ヒットルアーは

 

 

 

 

ジャクソン

 

アスリートダートSPダブルアカキン

 

 

このルアーをあえてカテゴリーするならば

 

ダートするシンキングペンシル

 

サワラに超有効なジャーキングによるダートアクションですが

 

おもにミノーによるものです

 

しかしこのルアーはシンキングペンシル😮😮

 

しかも30g

 

つまり、ぶっ飛んで沈めてダートさせる事ができて、風にも強い

 

ミノーではカバーしきれないレンジや飛距離を

 

カバーすることが可能です

 

もちろん上のレンジも引けます!😄

 

ただ流石に上のレンジはミノーに軍配が上がります(笑)

 

 

 

 

 

また、ミノーの左右のダートに加えて

 

このルアーは上下運動も加わって3Dでダートする点も

 

差別化としてGOOD😍😍

 

軽い入力でめっちゃ左右にぶっ飛びます!😁

 

デメリットはこのアクションによって

 

トレブルフックだとリアフックがラインを拾う事が多発💦

 

その為シングルフックが標準装備になっています!

 

よって、トレブルフックより掛かりにくい事が多いです👋

 

あと、ただ巻きではまったくアクションしない設計です!

 

あくまでダート特化型ルアー👍👍👍

 

 

 

 

 

 

しかしそのデメリットを帳消しにするくらい

 

僕が気に入っているこのルアーの最大の魅力

 

足場が高くても足元まで綺麗にダートします

 

ショアからの釣りにおいてこれは大きなメリット

 

本当に唯一無二です

 

 

 

 

 

サワラミノーゲーム1軍BOXに加えてみてください

 

もちろんミノーがメインですが1つ持って置くだけで

 

拾える魚が増えます👌👌👌

 

 

 

 

 

11月末までは広島の青物ゲームの最盛期を迎えます

 

この大チャンスを逃さない様にしましょう!!!

 

 

 

 

 

 

では!

 

 

あっきーは釣り行くきねぇ~! ~瀬戸内サワラ爆釣中🔥~

こんにちは🔥

 

ポイント山口小郡店のあっきーことあきざわです🎣

 

 

 

 

 

 

 

ついに

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待った季節が

 

 

 

 

 

やってきました🔥🔥🔥

 

 

 

 

 

サワラゲームの季節です👏👏👏

 

 

 

 

 

 

 

実はちょっと前にも行ってましたが7バイト5連続バラシでまさかのノーフィッシュ、、、

 

ということで今回は絶対釣ると鼻息を荒くして船に乗り込みました🚢

 

 

 

 

 

 

 

 

今回お邪魔した遊漁船は

 

サワラといえばオルオルでお馴染みのオルオルさんです!!

 

 

 

 

 

早速出船して

 

朝イチは少し風があり波もあったのでミノーのジャーキングをすることに🎣

 

 

 

 

リズミカルにジャークしていると👀

 

ミノーが突然横滑りしてサワラが反転🤩

 

 

 

途中でスレ掛かりになって大変でしたが船長と協力して何とか幸先よく良型👏

 

ヒットルアーはDEPSのバリソンミノー130SPです!

(お店にこっそり在庫有りますのでぜひ使ってみてください、釣れます)

 

 

 

そのあと風が止み反応が沈んだので移動しブレードジギングへ

 

 

 

ここから怒涛の連発が!!!

 

 

 

 

釣れすぎ&バレすぎで船内大パニック😝

 

この日はシルバーとグロー系が好反応でしたが、正直どんな色でも釣れていました笑

 

1流しで最低でも10回はアタるボーナスタイムでしたがサイズがもう一声欲しいので最後にもう一度移動🔥

 

 

 

相変わらずの無風で日も傾いてきましたがあきらめずにブレードジグを遠投して高速巻き

 

すると

 

 

ゴッ!!!!!

 

 

 

 

根掛かりしたような重たいバイトが🔥

 

船長と息を合わせてランディング💦

 

(こっち見てる、、、、)

 

 

80cmオーバーの見事なサワラGET👏

 

最後にサワラは気持ちいいですね😁

 

ブレードジギングのコツはとにかく早く巻いて誰よりも遠くに投げることです!

 

ちょっとでも巻きが遅いとサワラに見切られます!

 

ジグの重さ、形状、カラー、そしてフックやブレード形状など様々な組み合わせがありますので

 

ご相談ご質問があればぜひあきざわまで🎵

 

これから可能な限りシーズン中はサワラ釣りに行きます🚢

 

タックル

ツララ モンストロ70S

シマノ 18ステラ4000XG

X-BRAID ボーンラッシュ1号

X-BRAID オルトロスFC20lb

 

ツララ グリッサンド72

シマノ 20ストラディックSW4000XG

X-BRAID アップグレードX8 1.5号

X-BRAID オルトロスFC24lb

関門エリアで初めてのティップラン!

 

皆さんこんにちは😊

先日、初めてのティップランへ行ってきました!

お世話になったのは、ティップランといえば!の遊漁船

「Booth」さんです🤗

 

爆風のため沖には出れず・・・←今の時期は仕方ない😓

関門エリアで行うことに!

 

ティップラン初心者ばかりだったため、

まずは船長に釣り方を教わります!

流れのゆるいエリアで釣り方のレクチャーを受け、

慣れてきたらアオリポイントへ移動する流れです👍

 

私が使用したエギは、エギ王TRの3号で

シンカーは、20~30gです😊

潮によっては40gも使用するみたいです。

 

初めてのティップランが、関門&爆風って

かなり難易度高めですがみんな頑張りました!!👏

 

 

私も、人生初のアオリイカをティップランでGET!

ゲソ1本で上がってきたのでヒヤヒヤしました😱

(赤坂海岸店のインスタにて、アオリイカを釣り上げた私の動画を

アップしてますのでCKしてみて下さいね😜)

 

みんなパープル系のエギが良かったみたいですが、

私だけブルー系にHIT😦!?

ケイムラブルーが効いたのかもしれないです!👍

 

この後、モンゴウイカもGETしましたが

時合いを逃すなーーっとみんな盛り上がっていたため

写真を撮り忘れました😰

 

みんな初めてのティップランで、好釣果とはなりませんでしたが

釣り方、誘い方を勉強できて良い経験となりました!

次は爆釣を狙いたいと思います!!😤

 

 

 

えとうの釣りへ行こう~木津漁港ナイトエギング~

みなさんこんにちは!
諌早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

今回は仕事終わりに
木津漁港でエギングに行ってきました!

 

使用エギは
ヤマシタ
エギ王ライブ3号
ブルーポーション
%P_LINK%4510001605556

満潮回りだったので
港内側に投げると
ファーストフォールでヒット!

秋らしいサイズ!

 

このポイントは満潮回りになると
外側から港内に入ってくることが多いので
意外と狙い目です!

 

ぜひ秋エギング
チャレンジされてみてください!

ータックルデータ―
~ロッド~
ダイワ エメラルダスストイストRT76MMH
~リール~
シマノ ヴァンキッシュ 2500S
~ライン~
サンライン SM PEULT×4 0.5号
~リーダー~
サンライン SMエギリーダーBS 2.25号

#25フィッシングマイスター

はまちゃん釣りブログ ~近郊カワハギ調査~

みなさんこんにちは!

秋どこいったの??ってぐらい気温が一気に下がりましたね😖

今回はにし先生とお友達と3人で釣り女子会してきました💛

上げ潮に合わせてお昼前に集合!

狙うのはもちろん『カワハギ』です💘

今回のエサは必須アイテムの『にぎってポン』

代行のおまじないがかかった『砂虫』です🐛

アサリも少し用意しました!

エギングタックルに仕掛けと鉛5号で挑戦!

今回は小さめの針で『キツネ鈎』と『ハゲ鈎』で試してみます🐥

とりあえず際に落としてみます、、、

はい、来た~!  ベラ。笑

この後、3連続キャッチ&リリース(笑)

釣り過ぎて掛かった瞬間ベラってわかるようになりました🙈

にし先生は隣で20cmクラスのキジハタ😂(そっちがいい~!)

ということで、釣り終了です。(察してください)

この日はまあまあ風も強くて

トレーナーとアウターでも寒いくらい日中でも寒い日でした!

グローブやネックウォーマーなどの防寒準備がいりますね❄

釣り後は女子3人でランチ会を楽しんできました←

この日のメインはそっちだったのかな?・・・(笑)

またカワハギのお刺身食べたいなあ😩

また時間をみつけて調査に行ってきます~!👊💜

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

カンタム・スタイル【シーズン終盤戦!ロックフィッシュ釣行編】

 みなさんこんにちは!

 

釣具のポイント

 

諌早長野店

 

フィッシングマイスター

 

中野です!

 

 

今回は

 

フィッシングマイスター江藤さん

 

土肥釣センターさんを

 

利用させていただき

 

鯨島に釣行!

 

 

予定でしたが、、、

 

 

時化の為

 

的山大島(あずちおおしま)の

 

馬の頭へ!

 

 

通常のフェリーからのルートでもエントリーできる磯ですが

 

爆時化なので仕方ありません😢

 

 

 

そして朝マズメ

 

まず青物から調査します!

 

 

無、、、、

 

 

ヒラスズキも無、、、

 

 

そこで江藤さん

 

竿を曲げている!

 

あがって来たのは

 

良型アカハタ!

 

 

江藤さんから

 

ワームを拝借し

 

ブレイクにキャスト!!

 

 

着底と同時にドドン!!

 

強烈なアタリが!!

 

 

渾身のフッキング!

 

 

瀬に潜られないように

 

パワーファイトします!

 

 

するとあがって来たのは

 

 

良型アカハタ!

 

 

続けてキジハタ!

 

この後またもやアカハタをキャッチし

 

 

楽しめました!

 

 

(青物はいなかったですが、、、、😇)

 

 

皆様も

 

ワームを忍ばせておくことをオススメします😂

 

青物はまた次回頑張ります!

 

 

ぜひお楽しみに♪

 

使用ルアーはこちら↓↓↓↓↓↓↓

 

%P_LINK%4905789141325

%P_LINK%4945826301619

%P_LINK%4589647916845

 

#25フィッシングマイスター

 

 

ルアーでシーバス釣り!!

.

こんにちは

ポイント荒尾店の伊藤です

釣には最高のシーズンになって来ました。

今回は近くの川へシーバス釣りに行ってきました。

最近はブラックバス釣りに行っていましたので1か月ぶりくらいの釣行

潮の時間も干潮付近

実績のあるマジトビをキャストしました。

巻いてもあまり反応が無い

ポイントへキャストしてフォール中ルアーに

強いアタリがありました。

合わせを入れたら50㎝くらいのシーバスが釣れました。

ブラックバスも楽しいですがシーバスも楽しいですよ

詳しくはポイント荒尾店までお気軽にお尋ねくださいませ。

ためもん釣り行くもん♪~秋イカエギング釣行~

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店 為元 です

 

 

最近自宅周りがキンモクセイ香りが凄い!!

半端ではないくらいい匂いです!!

 

 

という事で行ってきました

 

 

 

ナイトエギング!!

 

 

今回も前回の友人と一緒に

仕事終わりに行ってきました!!

 

 

 

釣り開始数投でヒット!!

 

 

 

が、、、、

 

 

前回のよりサイズダウン

ヒットエギは

友人が前回爆釣した

クロノ

マグマレッド

前回からこのカラーが凄い釣れてます!!(笑)

殆ど友人がですけど、、、

聞く話によるとショアで1.5キロの釣果も出ているようです!!

サイズアップ目指してまた行ってきます!!