串田の釣行日誌 ~1か月ぶりのタチウオ!in朝日丸!~

 

 

みなさん、こんにちは!
広島八木店の串田です!

 

 

さて、今回はほぼ1ヶ月振りの
タチウオ釣行へ行って来ました!
予定はあったのですが…
運悪く☔🌀天候に負けて中止に…
やはり、シケ男の称号確定か?😔

 

 

参加メンバーは…

八木店 中山店長 串田 箱崎さん
安芸坂店 迫田代行
西広島店 野村代行
周南店 神代さん

 

 

お世話になったのは…

※店長のブログから借りてきました~

岩国黒磯港より出船!
朝日丸』様!
いつもありがとうございます!

 

1ヶ月間イメトレ🎣を繰り返し

 

サンマ餌もしっかり仕込んできて

きくりんノート📚も読み込み

 

教えて貰ったことを復習!

 

タックルも購入!

ロッド:極鋭テンヤタチウオ 82S-180

リール:シーボーグ100JL

 

 

 

🔥気合十分!いざ!出船!🚢

 

 

 

 

以下、🎣釣果ダイジェスト!

 

 

途中、タチウオジギングしてた迫田代行!😶

しっかりテンヤでGET!

 

 

初挑戦の箱﨑さん!上達早すぎ!😂

F5サイズGET!

 

中山店長の勢いは止まりません!

この日も40本GET!

 

 

ノムコーこと野村代行!

良いサイズ釣ってました!

タックルを購入予定?とのウワサ…

 

 

周南店の神代さん!

良型連発させてました!👍

 

私もしっかり釣っていきますよ!

朝方にF5サイズをしっかりGET!

 

 

 

この日は、↑のテンヤカラーのローテ!

明け方は、フルグロー!

日中は、ケイムラホロスポットグロー!

ルアー釣りみたいにカラーの使い分けで

🎣釣果もガッチリ!でした

 

 

きくりんの教えと朝日丸・濵重船長
ポイント選択のおかげで
最大F5の34本GET!😄

 

 

タチウオ沼に肩までどっぷりつかり😁

メキメキ上達💪できてる気がします!(笑)

 

 

 

では、また次回!👋👋

 

 

 

 

 

~告知~

激アツの瀬戸内タチウオ!

お客様イベントやりますよ!

残り3枠!!

気になる方はお早めに近くのポイントまで!

 

スタッフ井上の電車釣行男 特別編#2 サーフ実釣会に参加してきました!

電車バス、時にはレンタサイクルといった
公共交通機関駆使して釣りに行ってます

 電車釣行男 こと

釣具のポイント藤沢長後店スタッフです

 

 

この度 大人気メーカーDUO様主催

プロスタッフ堀田光哉さんを講師にお招きした

サーフ実釣会に参加させていただきました!

 

やって来ました!

南房総 平砂浦

 

実釣前には堀田さんのデモンストレーション

離岸流の探し方やルアーアクション解説して頂きました

 

こうして始まった実釣では

 

 

千葉蘇我店進代行大きいカスザメキャッチ!

 

さらに!

 

 

金沢文庫ユニオンセンター店中川店長

本日初!ヒラメキャッチ!

ここで 電車釣行男 にもヒット!

 

ヒラメはヒラメでもシタビラメでした 

 

港南台店川平さん ヒラメキャッチ!

 

ラストに再び千葉蘇我店進代行 ヒラメキャッチ!

こうして実釣会はお開きの時間に

堀田さんには湘南サーフオススメ

ビーチウォーカーシリーズお伺いしてきました!

今回の実釣会の詳細や各ヒットルアー含めまして詳細は…

 

店頭の釣具のポイント藤沢長後店スタッフまで!

 

サーフゲームの魅力に気づいた大変実りのある実釣会となりました!

お忙しいところ駆けつけて頂きました

堀田さん DUOスタッフ皆様

本当にありがとうございました!

 

次回 電車釣行男 もお楽しみに!

 

【25サーフ関東】

大野城発・釣魂記!【北山ダムワカサギ釣り】

こんにちは!!

ほくざんダムなのにきたやま湖と呼称される

長年の謎を解明した児玉です

 

今回は北山ダムのワカサギ釣りに行ってきました!!

 

『うおまん』さんからいざ出船!!

 

 

ポイントはうおまんさんにオススメしていただいた

北山ダムマップ㉛ 森木下食堂付近 水深5~6m

岸からこれくらい離れるといい感じです

 

 

快晴でとても気持ちが良いですが

山の上だけあって風が吹くと寒いので羽織れる上着必須です!

 

今回のタックルと仕掛けはこちら

 

針先の鋭さがとても重要で

定期的に仕掛けを交換することが釣果アップの秘訣ですので

仕掛けの予備は多めがオススメです!

 

 

針先が鋭いとこんな感じにかかってくれます

 

 

 

 

青が似合う田中さんもいい感じに釣ってます

 

 

この日は朝は急に寒くなった影響からか

ワカサギの反応が薄かったですが

10時ごろには落としたらすぐ釣れる無双モードに突入

 

16時30分までみっちりと釣りをして

 

 

二人合わせて

 

 

手軽だけど、追及していくとものすごく奥が深い

でも、釣り初心者の方でも楽しめるワカサギ釣り

特に今年は例年以上にワカサギが釣れているので

ぜひこの機会にチャレンジされてみてください!!

 

また、11/9(日)に

 

ワカサギ釣り教室を開催いたします

ワカサギ釣りのエキスパートが親切丁寧にサポートさせていただきます

詳しくはお近くのポイントまでお尋ねください!!

 

 

このパン美味しかったです

 

 

 

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #119【一投一撃一人勝ち】

皆さまこんにちは!
行橋バイパス店のだーやまです

 

 

 

 

 

 

 

今回も毎度恒例の青物狙いです!

 

 

 

 

 

 

 

最近、雨を挟んでだんだん渋くなってるような気がしてるのですが…

 

 

 

 

 

 

 

やはり虚無。

 

 

 

 

 

 

 

それも朝マズメ。

 

 

 

 

 

 

 

唯一、サバが湧きまくって何回かヒットさせたものの全バラシ

 

 

 

 

 

 

 

埒が明かんと思って移動。

 

 

 

 

 

 

 

最近、青物が連日釣れているというのもあってどこもかしこも大賑わい。
…が、泳がせ釣り、ルアーともに釣れてない様子。

 

 

 

 

 

 

 

そもそも回遊してない?ん〜…でもそんなことあるんかな…

 

 

 

 

 

 

 

実はおるんやないかと思い、サイレントアサシンを装備。

カラーはもちろん、我らの漢のブラック!
%P_LINK%4969363689764
%P_LINK%4953873281693
%P_LINK%4589596140001
投げて巻いてみるとその一投でヒット!!

一投一撃!気持ちえぇ〜!!

 

 

 

 

 

 

 

いちばん気持ちのいい思いができました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

これ…隣で釣りしてる方や知り合いの方にやられると凄い悔しい気持ちになるのですが、逆にする側って凄い気持ちいいんですよね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

色んなジャンルの釣りでこういう現象は起こるので分かる方には分かるかと思います(笑)

 

 

 

 

 

 

 

気持ちいい展開とはいえ、やっぱり渋い状況なのは変わらず。

 

 

 

 

 

 

 

この後は案の定当たりがなくて終了。

 

 

 

 

 

 

 

ヤズは持ち帰って…

炙り刺し!!

 

 

 

 

 

 

 

脂はノリノリなものの、前の個体よりはサッパリしていました。

今回も白飯テロ。

 

 

 

 

 

 

 

ヤズの炙り、生わさび、白ごはんの最強で最凶なコンボです!

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、今回は…というより今回も?漢のブラックに救われた釣行に。
%P_LINK%4969363689764
%P_LINK%4953873281693
%P_LINK%4589596140001
めちゃくちゃ渋い状況下でも一人勝ちに導いてくれる、そんな力を秘めているようにも思えます!

 

 

 

 

 

 

 

今回使ったのは120Fですが、シーバスロッドやライトショアジギングロッドでやる場合は129Fや129Sもおすすめ!
%P_LINK%4969363954657
%P_LINK%4969363980311
こちらの方が少し重く、投げる際も竿を曲げこみやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

大型の個体も混ざる北九州各地の釣り場ではそのままのリングやフックでは伸ばされることも。

 

 

 

 

 

 

 

〜60cmほどまでなら問題ないですが、それを超える大きさを狙う場合はリングとフックを強化するのがおすすめ!
%P_LINK%4953873281693
%P_LINK%4589596140001
小型も大型も安心です!

 

 

 

 

 

 

 

連日釣果が出ていて超オススメですのでぜひご利用くださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

ポイント公式アプリではサイレントアサシンで釣れたシーバスを対象に、サイズを競いあうオンラインダービーもやりますので、そちらにもぜひ!

シーバスも青物もサイレントアサシンの漢のブラックで狙っちゃいましょう!

 

 

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

〜Tackle Data〜

 

 

 

 

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4969363689764
%P_LINK%4953873281693
%P_LINK%4589596140001

Re:やそまそくんが行く!「第21話 今年絶好調!!!船タチウオテンヤin朝日丸」

皆様、こんにちは!!!

広島八木店、店長のヤンマンです!!!

エイエイ!!!

 

今年は、船からのタチウオ釣り絶好調ですね~!!!

10月26日(日)に開催をした、

お客様イベントも大盛況の、大爆釣でした!!!

ご参加頂いた皆様、この場をお借りして御礼申し上げます!!

誠に有難う御座いました!!!!

 

今回参加できなかった皆様、是非次回はご参加お待ちしております!!!

 

お客様イベントも大変盛り上がり、私も引き続きタチウオモード!!!

イベントでもお世話になった、遊漁船「朝日丸」様で釣行!!!

山口県岩国市黒磯港から出船!!!

 

遊漁船 朝日丸

http://daini2asahimaru.web.fc2.com/

※毎回使いまわしです・・・。そろそろ冬バージョンを撮影します・・・。

 

果たして、全員爆釣となるのか???

 

きくりんから直接指導を受けた「野村」「串田」「中山」は釣れるのか???

 

見ものです(笑)

 

それでは早速行ってみよう!!エイエイ!!!

 

 

最初の画像がコチラ

「今日のヒットテンヤと餌について」 

今回はこの3色が特に良かったですね~!!

 

まずは朝一番、画像一番右の「ムラキングリーンゼブラ」からスタート!!!

当日はいつもの水深より浅かったため、「フルグロー」からスタートせずに、

中間色からタチウオの反応を探りました!!!

 

少しアタリが減ってきたタイミングで、私の一軍中の一軍、

画像左の「グリーンゼブラ」に変更!!!

今までの食い渋りが嘘のようにアタリが頻発!!!!!

サンマ餌で爆釣!!!

 

そして、小さいサイズが多くなったタイミングで、

画像真ん中の「紫ゴールドゼブラ」を投入!!!

水深が浅い&サイズ狙いには、「ノーグロー」「ノーUV」が効果抜群!!

そのタイミングで「サンマ餌」から「イワシ餌」チェンジ!!!

手返しは悪いですが、サイズが一回り大きくなりました!!!

 

何度もご案内しておりますが、

「スルッパのSサイズ」にテンヤがシンデレラフィットなんです!!!!!

ヘッドが傷つかない!!!針先が痛まない!!!

などなど・・・超オススメです!!!

 

 

そして餌ですが・・・

ヒロキューの太刀イワシ⇒サイズが大きい

浜市のテンヤ鰯⇒サイズは中くらい

 

魚の活性に合わせて、使い分けて下さい!!!

 

そして必ず「アミノリキッド」を使用して、イワシを漬けて下さい!!!

 

一回使ったら、絶対に手放せなくなります。

 

鰯がキラキラ、ツヤツヤ!!!お腹回りの痛みが少ない!!!

 

タチウオの食いも高まりますよ!!!!

 

 

サンマ餌は「テンヤまきまき」を解凍後に、

マルキューの「塩にんにく」と「塩えび粉」を同量混ぜて、

一切れずつまぶしていきます。

 

タッパーに入れて、常温で1日置くと、サンマから水分が出てきます。

 

水分が抜けて硬くなったサンマは、テンヤに合わせてカットします。

出た水分は捨てずに、特選エビ粉を混ぜ合わせて、アミノリキッドを注ぎます。

 

そのエキスに、カットしたサンマを漬けて、冷蔵庫で1日保管。

 

翌日に使うもよし、そのまま冷凍するもよし!!!

 

最強のサンマ餌の出来上がりです!!!

 

アミノリキッドを注ぐことで、水分が抜けて硬くなったサンマがふっくらとなり、

餌持ちがよく、なおかつ食いもあがる最強の餌に仕上がりますよ!!!

 

ご不明点は、八木店の中山、または串田までどうぞ!!!!

 

 

続いての画像がコチラ

「長くなったのでダイジェストで

きくりんに直接ご指導いただいた、ノムコーはレンタルタックルで深追い!!

 

迫田君は安定の釣果でした。ジギングでも良く釣ってましたよ!!!

 

神代パイセンは、数より型狙い!!!良型バンバン釣ってました!!!

 

きくりんにご指導いただいた串田さん。やっと釣りに行けましたね!!

大爆釣!!!おめでとうございます!!!

 

箱﨑君!!カウンター付き手巻きリールで参戦!!!

見事ドラゴンGET!!!数も良く釣ってましたね!!!お見事!!!

 

全員絶好調でした!!!

 

最後の画像がコチラ

「本日の釣果!!!」

良型GET!!!!!

あれ、ここどこだったっけ???

遊漁船「朝日丸」!!???

いい船だね~~!!!

 

小型が多かったですが、良型も混じりよく釣れました!!!

今回も竿頭GETです!!!

 

ジャスト40本!!!

 

 

 

今回の勝因、

時合では最強!!特製サンマ餌が炸裂!!!

※きくりん特製です!!!釣れすぎ注意。こっそり教えますよ(笑)

 

ノーグロー、ノーUVカラーを使用した事。

※水深が浅い海域、食い渋りの時間はノーグロー、ノーUVが最強!?

 

そして一番の勝因は、

きくりんの動画をこれでもか!!ってくらい見たこと!!!!

 

 

今年は釣れに釣れまくっています!!!

船タチウオテンヤ初めてみたい方、

船タチウオテンヤで大爆釣したい方、

広島八木店の中山、または串田までどうぞ!!!

 

ブログで伝わらない思いは、店頭で力説させて頂きます!!!

 

 

タチウオテンヤで大爆釣したいなら、

遊漁船「朝日丸」!!!

 

 

ということで、

今日、僕は釣りました~~!

次回も頑張ります~!!!

では、ドロン♪

 

 

 

最後に、、、、

きくりん殿、私は着実に腕を上げていますよ!!!

へたくそなので、伸びしろしかありません(笑)

山口沖の船タチウオ、まだまだ釣れ続きそうですよ!!!

豊後水道もいいけど、山口沖でお待ちしております!!!

まとば食堂まいどあり~船タチウオ編~

 

なさまこんにちは!

まとばです🤗
10月下旬ごろタチウオ釣りに行ってきました!
伊川谷店より宮城店長、古澤主任
高砂店より岡田さん
播磨店より大久保さん
姫路店より近藤さん、まとば
たくさん釣れるかな…🤗
大久保さん、近藤さんと3人で3時半に集合し、
出発するも目的地まで残り10分、、、
道を間違えながらグルグルしながらも
やっとこさ到着…!!
今回は須磨にある邦栄丸(ほうえいまる)さん
お世話になりました🤗
おまつりした時もササッと対応してくださるので
安心して釣りができました🎣
ありがとうございます🙇
最初にヒットしたのは姫路店の近藤さん!
以降もひたすらに釣り続け、、、
合計で16本釣り上げました👏👏
さすがすぎます!!😎
播磨店の歌って踊れるアイドル大久保さんも
絶好調で近藤さんについでひたすらに
タチウオが上がり続けてました!!💃✨
高砂店の岡田さんもごとなサイズの
タチウオでいい笑顔🤗💕
さすがです!!!
伊川谷店の宮城店長もたくさんタチウオを
釣り上げられてました!ナイスです!👏👏
伊川谷店の古澤主任には釣り方などなど…
レクチャーしていただきつつ、10本以上の
タチウオを釣られてました!😎
まとばはフワッと当たりがあっても、
かけることができず大苦戦。。。
ラスト30分で2本連続であがり、
合計で7本(うち2本は目の前で海に逃げてっちゃいました)👏
タチウオの洗礼を受けつつも、普段経験しない
釣りだったので新鮮で楽しめました😊💕
糸がらみをしても船長さんがササっと
外してくれるので安心して釣りすることができます🎣
しかけはこちらを使いました😘↓↓↓
私は大苦戦でしたが、TOPは32本も釣り上げられていたので
まだまだタチウオ釣れております💪💪
ぜひともみなさまも釣りに行ってみてください🤗💕
【調理編】
~まとば食堂のおしながき~
・タチウオの塩焼き
・みそ汁
・ごはん
・スナップエンドウのバター炒め
フライパンでササっと塩焼きにしたタチウオ🐟
格別に美味しかったです🥰
~近藤食堂のおしながき~
・タチウオのあぶり寿司
・タチウオのお刺身
姫路網干店の近藤さんは炙り寿司&お刺身!!
脂がのっていて美味しかったそうです😘
タチウオの洗礼をみごとに受けたので…
また来年!!リベンジします💪💪
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました🙇💕

ながいのみじかいブログ ヒラマサキャスティング

みなさんこんにちは

 

ながいです😎

 

今回は青野さん・和氣さん・そして山陰店舗の皆さんと

 

漢のロマン

 

ヒラマサキャスティング

 

に行って来ました!

 

場所は隠岐の島 遊漁船は大人気のTRUSTさん

 

最高の布陣です👊

 

船長は優しく、釣り方・ルアーの動かし方分かりやすく教えて頂けます!!!👍

 

朝一はなかなか厳しい状況かと思われましたが、

 

蓋を開けてみれば全員安打🏅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出雲店増本店長は15kgのヒラマサもキャッチしていましたよ😮

 

まだまだ大型狙えるシーズンですのでぜひ挑戦してみて下さい!

 

ここだけの話

 

ダイブフラット200やレガート190は必携です!

 

獅子奮迅のヒダッキー  大田沖へタイラバ行って来ました!

皆さんどうも!

ヒダッキーです!😁

今回は久しぶりの山陰方面へタイラバ

行って来ました!🚗

 

遊漁船は山陰で、いつもお世話になっております。

大田市和江漁港「昊昇丸」🛥

中島船長TEL090-5692-4864

開始一投目から大きなアタリが!!

 

着底から3巻きで当たってきたもんだから

ラインブレイクの恐れもあったのでヒヤヒヤしました

慎重なやり取りで無事ゲット!!

正体は5キロクラスヒラマサ!!😁

一発目から嬉しいゲスト!!

針も太軸の物を使っていたので伸ばされずに

済みました!💪

この後もアタリは続き

レンコダイ

イトヨリダイ

アオハタ

と砂泥帯に生息するゲストの活性は高いようで

良く釣れます!🔥🔥

気分転換にスピネギでも誘ってみると

 

イトヨリアオハタのヒットの嵐でした!🌪

ジグは

ダイワ新商品の

TGベイトBLJ100g

🍊サワラオレンジグロー🍊

 

ブレードジギングモデルですが

 

オレンジ++グローの根魚、砂泥帯の魚達に

好まれる色だったので

フックを変えてネギングで使用しましたが

大当たりでした!!😁

もう既にご購入しているお客様いらっしゃいましたら

是非、お試しください!

(次はアマダイ釣りたいなぁ~~~。)

 

午後2時に納竿となり

 

夕方からはイカメタルナイトティップラン

 

に行ってきます!

 

その詳細は次回のブログにて!

 

それでは!🤗

カビちゃんキングダム【DUO様主催の実釣会に参加してきました!!】

皆さんこんにちは!!

ポイント港南台店 川平です

今回はサーフフィッシングのパイオニア

堀田光哉さん

のご指導のもと、サーフ実釣会に参加してきました!

 

 

 

 

場所は千葉県の南房エリア

三浦・湘南エリアと比べると

少し波が高く遠浅な地形のエリアになります

 

 

 

初頭に

堀田さんより

潮の味方や通し方等のノウハウ

newルアー「チェンジャー」使用方法

ご指導いただきました

コチラのDUO新製品チェンジャー

リトリーブスピードでアクションが変わる

とんでもないルアーなんです!!

 

%P_LINK%4525918217372

 

ポイント港南台店にも展示販売してます!

ぜひお手に取ってご確認くださいませ!!🙇


ここから実釣に入っていきます

到着次第すぐに

 

ボイル&鳥山を発見

 

 

 

追いかけひたすらキャストしましたが

遠すぎて届かない💦

 

 

 

 

と思った矢先

千葉蘇我店 進代行にヒット!!

ナイスサイズのカスザメです!!

そこからそれぞれバラバラに

個人釣行に入っていきます

 

 

 

私は横須賀佐原店 濱口さん

ひたすら鳥山を追いランガン!!

 

 

 

 

ベイトがなかなか岸に寄らず

悪戦苦闘すること約2時間

 

 

 

藤沢町後店 井上さんより朗報が!!

最初の鳥山を見つけたエリアの離岸流で

釣果が出ているとのこと!!

 

金沢文庫店 中川店長ナイスなヒラメです!‼

井上さんはシタビラメをGET!!  

 

 

 

そこからやる気を取り戻し

再び

 

キャスト

 

 

 

キャスト

 

 

 

キャスト!!

 

 

 

しばらく歩くと

かなり良い離岸流を見つけました

 

 

 

 

 

流れのエンドから

ビーチウォーカーウェッジの95s

ゆったりと流していきます

 

 

 

その頃から堀田さんと合流し

色々なお話をさせていただきながら

キャストを続けます

 

 

 

そんな中

堀田さんとのお話に夢中になり

ルアーが根がかりしてしまいました😓

根から外れ

巻き始めた時

ググっ

 

 

 

 

 

 

ググググっ

 

 

 

 

 

 

 

キターー!!

 

 

 

 

慎重に岸に寄せていきます

姿が見えてきました!

 

正体は良型のヒラメちゃん!!!

これは嬉しすぎる!!!

 

 

堀田さんとの記念の1枚いただきました😍

 

 

その後は進代行もヒラメを一枚釣り上

 

この1枚で本日は納竿

全体でもかなり魚があがっていたようで

120点満点はなまる植木鉢の釣行となりました!!😆


今回のイベントを開催していただきました

DUO様

堀田光哉さん

本当にありがとうございました!!

 


これからサーフシーズンに突入してきますが

ポイント港南台店ではサーフルアーにおきましても

豊富に品揃えしてます!!

知見豊かなスタッフも多数在籍しておりますので

サーフフィッシングでご用命の際は

ぜひポイント港南台店へご来店くださいませ!!🙇

 

 

お客様のご来店を心よりお待ちしてます!!

志布志港どうでしょう🎣~連日好調志布志港にGO!~

こんにちは🐧

 

 

 

都城店のかわのではなく

 

 

 

こーのです💥

 

 

 

連日釣果が上がっている

 

 

 

志布志港に行ってきました🚗

 

 

 

スタッフ山口のブログは

 

 

 

👇コチラ👇

 

 

 

 

午前5時前

 

 

 

着いたのですが

 

 

 

既に6,7台車が…

 

 

 

流石連休の中日🎣

 

 

 

今回はサビキ

 

 

 

ブレード付のジグを用意

 

 

 

%P_LINK%4993722147565

 

??あれ??

 

 

 

何も反応がない??

 

 

 

 

 

なんとボウズ

 

 

 

いや大ボウズ(;’∀’)

 

 

 

他の釣人もアジカマス

 

 

 

ポツポツと上がるくらいでした💦

 

 

 

ブラクリ活き餌

 

 

 

 

持ってくればよかった(反省)

 

 

 

%P_LINK%4996774127523

 

 

 

そして

 

 

 

翌日スタッフ梅津が…

 

 

 

 

 

 

おっと!!

 

 

 

ここからは

 

 

 

後日のウメッツブログをお楽しみに🎵