【堤防タチウオ】テンヤ絶好調!!

皆様こんにちは!!

佐原店スタッフ濵口です(^▽^)/

 

 

 

先日の釣行に引き続き、

おかっぱりタチウオ行って来ました~✨

 

 

 

タックルと仕掛けは前回同様

ササっと準備して釣り開始です💪

(前回の様子はコチラをクリック)

 

 

 

何回見てもケミホタルが弧を描いて

飛んでいく瞬間は気持ちいいですね~

 

 

 

さあ、今日はどうだろうか!?

とワクワクしながら投げる事数回。

 

 

 

トンッ!!!

 

 

 

開始五分でいきなりのヒット😆

アベレージの指三本半。

 

 

これはいい日に当たったか??

 

 

 

続けてテンヤを巻いていくと

またまたギュン!!!!

 

 

幸先良いスタートを切り、

ここから一時間はアタリまくり✌

 

開始から1時間で10本キャッチ😊✨

 

 

 

ここからは一回の時合で

2~3本ずつ釣りながら数を伸ばして

トータル30本キャッチ👍

 

今回も当たったテンヤは全て

ダイワ「波止タチウオテンヤSS C」 15g・19g

ブルブル感じながら投げて巻くだけで

簡単に釣れるのでおススメです(^▽^)/

 

 

 

また、詳しい釣り方やタイミングなどは

ポイント横須賀佐原店まで!!

ここまで読んで頂き有難う御座いました~🙌

のぐちゃんのルアーフィッシング編

 

 

皆さんこんにちは!

 

ポイント時津店のぐちです!✨

 

まだまだお暑いですね~🥵

いかがお過ごしでしょうか??

 

灼熱デイゲーム!ルアーフィッシングに行って来ました!

 

大物が出る予感!?

 

シーバス?ヒラスズキ?

 

ワクワクドキドキの中

 

XOOX PION イワシカラーを使用しました所

ダツをキャッチしました!

 

 

釣りに行く前に大好きなラーメンでフルチャージ!😀😀

 

 

気分転換にガリガリ君最高でした😁😁

皆様、お昼の釣りはまだ暑いので水分補給や熱中症対策大切ですよ~😎

 

まごぶろ>゜)))彡ハゼは夜遊びが好きらしい

 

こんにちは

 

すっかり秋めいてきましたね

 

 

 

夏の終わりって切ないですよね

 

 

 

全然関係ないんですけど

 

 

 

うちの子

ヒョウモントカゲモドキ♂

 

最近やたらと可愛いんですよね

こっち見んなよ、照れるだロ

 

 

 

釣りが好きな方はもちろんですが

トカゲ好きな方も

八幡本店でお待ちしてます🈺

 

 

本題  デデンッ

仕事終わりに紫川で1時間だけハゼ釣り

~こんなに簡単スギていいんですか~

 

 

 

 

まずはコチラをご覧いただきたい

 

 

 

おわかりいただけただろうか

 

 

 

 

足元にへばりつく無数のなにか

 

 

 

 

見て!!!

北九州のやんちゃなハゼ達は

夜な夜な集会してるんだネ!?

 

 

 

 

成人式みたいだネ!?

 

 

 

 

おっといけねぇ

取り乱してしまった、、、

 

 

 

 

ハゼのエサはこう付けて!

2g虫ヘッドに青ケブ使用

絵うますぎやろ。

ガチか。絶望

 

 

エサは鈎が隠れるくらいでカット!

長く付けるとちゅるっといかれますゆえ。

 

 

 

 

スラダンは左手は添えるだけって言ってたけど

ハゼは仕掛けを口元に持っていくだけ。

 

 

 

イヨォ―――ッと

歌舞いてしまうほどに簡単に。

いともね。

 

 

ムチムチのお顔

 

ブリブリのお腹

 

でも名前はハゼ  なぜ?

 

自分でもわかってなさそうなフェイス

 

 

根がかるなというときは

ふく式の出番でしょうな

根掛回避能力 

根掛回収率 

見た目のキュートさ 

購入金額  妥当

 

 

ハゼ釣りで君と過ごす時間

プライスレス

 

嵐「Love so sweet」 流れそう

ってナ!がっはっはぁ

 

誰かこの三十路を止めてくれないだろうか。

 

 

持って帰って

自分で捌いたら こう

 

 

プロがアレしてそうしたら こう

 

うんまっ

色んな意味でうんまっ

 

 

 

今回の友情出演はこちらの皆様です

キビレチヌ メイタ セイゴ アジ

お忙しい中ご出演頂き誠にありがとうございます。

この後スタッフがご自宅まで送り届けました。

 

 

 

必要な道具など

何から何まで八幡本店へ

お待ちしております。

 

 

 

【#漬けようぜ!!】#2 サカナの笑油だれ~漬けサーモン&アボカド丼~

漬けようぜ! #2

こんにちは😃

釣りのホットステーション、

ポイント大野城店です✨

 

釣りのポイント✖︎宇佐美本店からの新商品

『サカナの笑油だれ』

を使って様々なサカナを漬けていく企画

#漬けようぜ

 

記念すべき第一弾は『マグロ』でしたが、

第二弾は、、、『サーモン』!!

マグロと人気を二分する『サーモン』を

漬けてみます!

 

今回も漬け時間は4時間ほど。

今回のサーモンはかなり脂が

乗っていそうだったので、

相性抜群のアボカド🥑と合わせて丼にして

頂きます!🍚

 

丼に盛ったら『サカナの笑油だれ』を

 

少し回しかけ、いざ実食!

 

漬けたお陰か脂っぽさが抑えられて、

 

サーモンの旨みが引き立っています🐟

 

アボカド🥑と笑油だれの相性も抜群です✨

是非皆様も『サカナの笑油だれ』

 

ゲットして試してみてくださいね🎵

スタッフ犬島のお魚ビンビンスイッチオン! ~兵庫県 明石方面 秋イカ調査~

皆様こんにちは!

ポイント播磨店スタッフ犬島です🌸

前回に引き続き、仕事終わりの『秋イカ調査』へ🚙💨

今回は明石方面 潮流が速く、

やや水深の深いエリアに行ってきました!

ボトムを中心に攻めたいのでエギは3.5号をセットして出撃💥

底どりして3シャクリのセットで流しているとさっそくヒット!

こんなサイズでもしっかり3.5号を抱いてくれます♪

同じアクションで誘っていると…

少し良型のお持ち帰りサイズ✨

潮も効き始めてここから!!

というタイミングで落雷が…⚡😱

身の安全が第一なので、これにて強制納竿😭

天気のいい日にリベンジしたいと思います🎣

♪石鯛~釣るなら~♪ サコ~ダ~♪🚗カブセ釣りで狙います!

こんにちは!

安芸坂店スタッフの迫田です。

先日は、石鯛を狙って三隅の沖堤防へ行って参りました。

お世話になったのは中本渡船さん

親切で優しい船長さんです。😀

 

 

山陰側、今年は石鯛が多いようです。

カブセ釣りで狙っていきたいと思います!🔥🔥🔥

 

 

アタリは毎投あるのになかなかHITせず・・・

ファーストHITはカワハギ!😀

こんなに口が小さいのに掛かるのですね・・・

 

 

お次はなんとハコフグ。

初めて釣りました。

全身亀の甲羅の様に硬い!

食べられるのか・・・?やめておきます。リリース

 

 

本命!と言いたい・・・ですが

サンバソウ(石鯛の子ども)です。

 

 

その後も、サンバソウ、ハコフグ、アイゴと釣れ続きましたが

サイズが伸びません。

本命らしき重い手応えも複数ありましたが、バラシ・・・

 

石鯛の口、固すぎでしょう・・・

鬼アワセした反動で竿が折れてしまいました・・・泣

 

無念のタイムUP・・・

 

またリベンジをしたいと思います。

カブセ釣りは針と貝(エサ)と貝割ナイフがあれば挑戦できる釣りです。

是非挑戦してみてくださいね。

今回の釣行では冷凍ムール貝を3袋とバラ針1袋を使用しました。

口がとにかく硬いので針は定期的に交換したほうが良いと思います。

ラインはPE1.5号とハリスはフロロカーボン5号を使用しました。

 

追伸です。カワハギは肝がしっかりと入っていました!🔥

 

仕掛け等の詳細、ムール貝の針の付け方はお気軽にスタッフ迫田まで!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。😁

田中ブログ 【久々の船タチウオ編】

 

 

 

こんにちわ!

 

 

ポイント高砂明姫店 フィッシングマイスターの田中です🤓

 

 

本日は、久々の船タチウオテンヤに行って参りました!

 

 

お世話になりましたのは明石でも老舗の遊漁船【鍵庄さん】です!

 

 

暗がりの中、用意をしながら…

 

 

 

 

朝マズメは活性が高いので、ストップ&ゴーの早い展開で釣ることに

 

 

2巻きして止める…コツコツとアタリがあれば1巻き

 

 

そのまま待つと…

 

 

グン!!

 

 

電動リールでウィーンと巻いてくると…

 

 

 

 

お久しぶりの船でのタチウオ!!

 

 

その後は潮がぶっ飛びアタリが遠のき…

 

 

 

 

この顔です

 

 

11時くらいから潮が緩みだしアタリが多くなってきました!

 

 

しかし強い誘いではアタリが無いので、手巻きでのシェイク巻きで釣っていきます!

 

 

この間がチャンスタイムと思い一心不乱に釣って…

 

 

 

 

釣果は17匹!サイズはほぼ指3本でした!

 

 

今回のタチウオテンヤで思ったのは

 

 

①アタリが小さいので追わせるよりも即掛けの方が良い

②サイズが小さいのでフックサイズを1段階下げる

③アワセの後、掛からなかった時は糸ふけを回収して次のアタリを待つ

④ヘッドのカラーはフルグローかパープルゼブラが強い

 

 

でした!😎

 

 

船タチウオテンヤはめっちゃゲーム性が強く、ルアーマンにもオススメの釣りです!

 

 

特に掛けの釣りが大好きな方には超オススメ😍

 

 

皆さまもこの秋はぜひ!船タチウオテンヤ楽しんでくださいね!😘

 

 

以上!高砂明姫店 田中でした!

釣果情報(チャレンジフィッシング)🎣💖

【日付】  2025/9/15
【釣人】  れんくん様
【釣魚】  アジ、サヨリ、タイ
【サイズ】  cm g
【釣場】  鳥取県 田後港
【釣り方】  サビキ

チャレンジフィッシング😍

サビキ釣りで色んな魚GET💥

たくさん釣れてとっても楽しかったとの事💕

大漁おめでとう👍✨

次回もお待ちしております🎶

#お持ち込み釣果

スタッフ対抗『2025鮎王』シーズン終盤戦です!

こんにちは

ポイント都城店です

 

 

ポイントスタッフ対抗

🏆2025鮎王決定戦🏆

 

シーズンもいよいよ終盤戦💥

 

 

 

 

気になる現在の順位はこちら👀

 

 

👑サイズ王👑

 

1位 元島さん 29cm

 

(熊本インター店 球磨川)

 

 

 

2位 元島さん 27cm

(熊本インター店 球磨川)

 

 

3位 元島さん 26.5cm

(熊本インター店 球磨川)

 

 

 

 

 

やはり日本三大急流の球磨川

 

1~3位をインター店の元島さんが独占!?

 

尺まであと少し🔥

 

今年最初の尺鮎をゲットするのは誰になるでしょう!?

 

 

 

👑数釣り王👑

1位 河村さん 65匹

(延岡店 五ヶ瀬川)

 

 

2位 甲斐代行 53匹

(延岡店 五ヶ瀬川)

 

 

3位 棈松店長 51匹

(都城店 天降川)

 

数釣りはもはや決まったか!?

 

数釣り王は根気が必要ですね!

 

はたして鮎王2025に輝くのは

一体誰だ‼

 

 

ぜひ最後までお見届けください😆

前回も大好評だった鮎釣り教室が今年2度目お開催✨

 

 

鮎釣りをはじめたい方

 

 

興味がある方は

 

 

 

ぜひとも都城店にお越しください😊

 

 

 

スタッフがサポートさせていただきます✨

釣果情報🎣

【日付】  2025/9/15
【釣人】  さすらいのサゴシハンター様
【釣魚】  サゴシ
【サイズ】  55cm g
【釣場】  鳥取県 緑地公園
【釣り方】  ショアジグ

サゴシの釣果いただきました😎👍

周りの方はサゴシのほかに、

ツバスが釣れてたそうです💫

いつもありがとうございます💕

次回もお待ちしております🎶

#お持ち込み釣果