店長の電動ジギングのすすめ

今年は期待大!


もうまもなくすると待ちに待った

電動寒ブリジギングの時期が近づいて参りました。😀

今年は青物のベイトとなるイワシやイカが沢山いましたので

寒ブリジギングも期待大です!

そこで、今回は鳥栖店の平野店長がオススメする

今年の電動ジギングベストタックルはこれだ!💥

と題しロッドからジグのフックまでこれを
揃えれば安心という商品をご紹介致します。

ロッド編

まずはシマノのゲームEJシリーズ
ゲームタイプEJB63-

このロッドは軽くて、しなやかさを持ったロッドでシャクリ易く、反発力を抑えた設計はジグの跳ねを抑えてくれて、ブリが掛かりやすいアクションを演出してくれます。💫
まさに、誰でも魚が掛かるロッドです。しかも、買いやすい価格です。

ダイワからはネオステージ 電動ジギング 
J63Bと60B-4G

これも、反発力を抑えた、かなりいい感じの電動ジギング専用ロッドです。
このロッドも調子的にブリにピッタリなロッドです!

▪️電動ジギング専用電動リール 

人気NO1は
ビーストマスター 2000
電動ジギングにおいて負荷の大きいモーター内のギヤを強化したモデル。
軽量でありながらパワーがあり、安定感があります。シャクリモードも充実していて、電動ジギングには最も適したリールと思います。

ダイワはシーボーグG300が一押しです。
小型で軽量ですが寒ブリを引き上げてくるパワーがあります。スピード操作がし易い、ジョグダイヤルは電動ジギングには重宝します!

▪️ライン編
オススメは
バリバスの10×10 の4号300m
抜群の強度をもち、カリスマ船長監修だけに安心感もあります。
他のラインメーカーも強さを認めるソルト用PEライン。これを巻いとけば大物が掛かっても安心です。

また、ヤマトヨのPEジギングやXブレイドのジグマンもオススメです!

リーダー  バリバス
      オーシャンレコード80LB
       ナイロンリーダー

引っ張り強度は抜群!糸の硬さも適度で
ノットも組み易い。こちらも有名船長監修の最高のナイロンリーダーです。

▪️メタルジグ編

まずは寒ブリジギングの定番
ゼロドラゴン   ステンレスメタルジグ
     ミミック
誰が使っても安定の釣果を叩き出してくれる
圧倒的人気の電動ジギング用メタルジグです。

次はスミス CBナガマサ230g〜280g

イカベイトの時は夜光が入ったカラーが釣れ、魚ベイトの時はシルバー系がオススメです。

また、ダイワのKYジグの電動ジギングモデルも釣果実績抜群です!

シマノのEJスライド250g キョウリンシルバーも店長オススメの釣れるジグです!
このジグは青物の他にもヒラメや甘鯛など様々な魚種も釣れてきます。
シマノの電動リールですと、スピード21〜22で巻きながらしゃくると効果的です。
鳥栖店は人気のキョウリンシルバーの在庫をしっかり仕入れてます!

▪️フック編

バンフック ジゲン ハイパーツイン 6/0
もしくは同じく
バンフック   ジゲングリッピー7/0やスピアシングルアシストの5/0
フックは色々ありますが針掛かりの良さ、アシストの強度からこれらのフックをオススメします。

▪️スイベル・スプリットリング編

シャウト パワフルBBスイベル#  5

スプリットリング    シャウト スプリットリング      75 SR #7
もしくはヘビースプリットリングの#7、#8
がおすすめです。
オーナーのスプリットリングもオススメです。

以上ですがこれに加えてタコベイトの夜光も
フックに装着すると、釣果につながります。

今年は寒い冬になるという事なので、大型の寒鰤が釣れる予感がします。
是非、これからシーズンインする
寒ブリ電動ジギングに挑戦されては如何でしょうか。

八代釣りチャンネル 11/3 八代外港・内港

皆様こんにちは

ポイント八代店です!😀

 

最新釣果情報をお届け!!

八代釣りチャンネル!😊

 

 

大潮

満潮 6:46

干潮 12:59

 

 

【八代外港】

 

本日の八代外港は・・・

強風!!!!😫🌀

 

 

しかし、ご安心を!

八代内港

釣り出来そうでしたよ!🤗

釣果はというと・・・

本日は風のせいか

ウキ釣りの方も厳しい様でした・・・😥

 

 

 

 

 

しかし!!

 

 

 

昨日夕方に

八代外港

ハダラ30匹以上

釣れたとのこと!!😍

 

 

昨年の今頃は

ハダラ爆釣でしたので・・・

(※昨年同時期の画像です)

 

ようやくサビキ釣りが

楽しめそうですね!😊

 

 

【オススメ仕掛け】

⇩ ⇩ ⇩

%P_LINK%4996774367677

%P_LINK%4996774357173

%P_LINK%4941430322804

 

 

 

最新釣果情報

インスタグラムでも

アップしておりますよ!😊👍

こちらをクリック

でもOK!⇒🐟🐟🐟

 

 

釣りに行かれる前には

ぜひお立ち寄りくださいませ!!

魚男キムタクのベイトスタイルFishing!

皆さんこんにちは❕❕

 

 

 

 

西広島店のキムタクです❕❕

 

 

 

 

今回はシマノの角井さんをお呼びしてのブレードジギング研修

 

 

 

 

船は遊漁船魚籠

 

 

 

 

お借りしたタックルは

 

 

 

 

オシアブレード、グラップラー、グラップラーBB

 

 

 

 

タイプブレード S68-1

 

 

 

 

 

 

 

 

広島のブレードジギングに一番最適な番手💥

 

 

 

 

まずはオシアブレードを使用させていただきました

 

 

 

 

風が強い為湾内での釣りがメインでしたが朝一から丸々としたサゴシが連発

 

 

 

 

 

 

 

そしてある程度釣ったころに思ったことが

 

 

 

 

正直…正直ですよ?ブレードジギングロッドはどれ使ってもある程度一緒よって思ってたんですが…ちょっとこれ以外は考えられないかもって😂

 

 

 

 

そんな感じのロッドです

 

 

 

 

これ大げさじゃないんです😅

 

 

 

 

詳しくは是非聞いてください

 

 

 

おや????

 

 

 

 

 

 

 

グラップラー、グラップラーBBともに使わさせていただきましたがオシアの使用感がやばすぎました💦

 

 

 

 

角井さんからブレードジギングに関してのことはもちろんミノー講習があったりと参加したスタッフはいい勉強になったのではと思います

 

 

 

 

 

 

 

角井さん、甲斐出船長ありがとうございました😆

出雲近郊釣果案内!!

皆様こんにちは

ポイント出雲店田﨑です!!

 

 

 

今週は、境港でのショアジグと

出雲のオフショア青物の活性がかなり

高いと聞きつけ

プチ遠征&オフショアジギングに

行ってきました!!!!!

 

 

まずは、境港のショアジグ

着いて早々に周りでは

30cm前後のアジがすでに釣れておりました

遠投サビキとアジングの両方で

かなりの数上がってます!!

特に明るくなるタイミングでは、

活性が高くなり周りではほぼ入れ食いでした!!!

ショアジグの方は、明るくなってきたタイミングで

20㎝程のカマス50cm越えのサゴシがHIT!!

アタリも多数ありかなり高活性で楽しいです!!

境港周辺今が激アツです!!

 

 

次に、十六島波止ではワカナの回遊が始まりました

先端付近でボイルがあるくらいには接岸しております!!

釣り上げましたが写真を撮り忘れてしまいました😥

ベイトが小さく

ジグサビキの方がチャンス大です!!

 

 

次に遊漁船ヒマリ丸にて

オフショアジギングに行ってきました

着いて早々他の方が一本上げ

期待しながら二流し目

ゴンっというあたりがあり

乗るまでシャクッていると

しっかりとした重みが!!!!🤗

三回目のジギングでようやく

ジギングで初のブリ上げました!!

タックルを揃えてから天気が合わなかったり別の釣りにハマったりと

なんやかんやで二年越しの釣果でかなり嬉しかったです!!

その後は、結論私は釣れませんでしたが

他の方は凄まじかったです

船を流し直すたびにHIT連発!!

最後に並べてみるとこんな感じ😂

私の1枚を除くと3人でこの釣果

私がもうちょい活躍できれば

船長のイグルークーラー溢れさせることができたのですが

申し訳ないばかりです😓

ですが青物かなりいい感じに釣れてます!!!

狙うなら今がチャンスです!!

銀系のジグと短めのジグがオススメ!!👐

ヒマリ丸船長、初心者の私でも釣れるポイントに

連れて行ってくれますので是非ご予約してみてください!!

 

最後にサーフの様子見もしてきました!!

アタリは数回ありましたが乗せる事が出来ず

そのまま終了😥

かなりベイトの数が増えており

波打ち際を見ると

アミが打ち上がっておりました

恐らくベイトはこれを食べに寄っているみたいです

そろそろサーフ爆発しそうですよ!

 

かなり魚の活性上がってますので

皆様も次のお休みは釣りに行かれてみては如何でしょうか!?!?

 

またポイント出雲店では

只今、

30cm以上のお魚お持ち込みで

クーポンプレゼントキャンペーン

開催中で御座います!!😁

 

出雲店限定キャンペーンとなっておりますので

是非是非お持ち込みお待ちせております!!

また、中学生以下のお持ち込みは🐟

魚種サイズ問わずクーポンプレゼント致します。

この機会にご家族でご釣行行かれてみては如何でしょうか!?!?

 

 

ぽんちゃん 岩国沖でデンプシーロール投げてみた。

みなさんこんにちは!

ぽんつあんです💗

10月に岩国店でマグバイトさんのイベントがありまして!

その日から、ミノージャーキングデビュー👏♪

お昼からすこーしだけ!土居さん👓と

投げる時に、糸を長めに出したら遠くまで飛ぶって覚えたり

上手く投げれるようになったとき

ぱちゃって!目の前でとんだ!!

サゴシーーーー❗❗❗❗❗

投げろー!!!って言われて投げるんですが、

焦りは良くない🤗 まーーーったく別の方向に飛んでいきました😇

しょげて、いじいじと

ブレードつけてみたり😏

背中が筋肉痛になった初日でした✨

 

2日後、また投げるが釣れず、、、。

 

少し日が空いて

土居さん🤓にボート出すから行くー❔って

迷って迷って。①時間だけおねがいして

ボートで、いざ出発!

 

久々の海の上で酔いかけたとき

かかった!!!!

デンプシーロールチヌ釣れました💗

40㎝はあったかな

土居さん🤓は、エソ釣れたみたいですよ😉

デンプシー投げ始めて3日目、初心者のぽんちゃんでも釣れました😍

青物を釣るまで頑張ります😤

しまなみライトショアジギング🎣

 

こんにちは

福山蔵王店のしょうじです🐟

 

 

 

 

 

先日、夕マズメだけ

しまなみ方面に青物狙いで

ライトショアジギング

行ってきました!!

 

 

 

 

 

マイクロパターンでサイズが

大きいと嫌って喰ってこないと

お聞きしていたので、

モンスターショット65

メインで使用しました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

65mmの小さなサイズながら重量は25g

マイクロパターンにピッタリの商品です

 

 

 

 

 

沖の中層を探っていると

何かが引っ掛かり、

回収してみるとベイトでした

サイズ感はバッチリ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、ヒットするも痛恨のバラシ

青物が入ってきていることが分かったので

中層よりも一段上の層を早巻きするとヒット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹パンパンの元気なヤズを

釣り上げることが出来ました🐟

 

 

 

周りの釣り人も40~60cmほどの

青物を釣り上げていました!!

是非、ライトショアジギング

行ってみてはいかがでしょうか🎣

サーフシーバス!今度こそランカー!?

こんにちは!ポイント米子皆生店の山田です!

今週の夜勤明けはヒラマサキャスティングの後にサゴシでは体が満足しなくなった久保さんと共にサーフシーバスに!

 

実は前日も行ってたんですが・・・

 

パンチライン95でアタリ多発するも乗らなかったり、足元でばらしたり・・・(久保さんはサゴシを釣ってました)

ガイド久保曰く、明日の天気だと爆釣すると思います!との事だったので今日も懲りずに現場へ!

ガイド久保の狙い通り昨日より天気が荒れた為、ルアーはパンチライン95マッスルに変更

波&流れに打ち付けられるイメージでブレイクへ引いてくると!

ギュイーーーーン

傷だらけの80オーバーでした!

 

 

弱ってそうなので優しくリリース

 

その後同じイメージでパンチライン95マッスルを引いてくると

今度は75cm!

サイズダウンしましたが今度はコンディションの良い良く引く個体!

ガイド久保、すげぇ・・・( ^ω^)有料級なので今度ラーメンおごります😂

周徳丸さんでナイトティップラン

こんにちは!ポイント米子皆生店の山田です!

前日のヒラマサキャスティングの筋肉痛で背中がかゆくてもかけなかった山田です

今回は毎度お世話になっている、周徳丸さんでナイトティップラン略してNTRに行って来ました!

https://syutokumaru.com/

道すがらでっけぇ船に乗ってるテレビが自分が住んでる部屋の壁よりデカくて顎を外しつつポイントへ・・・

ファーストヒットは西代行

今日は潮が緩いらしく・・・

デュエルの40gのエギで釣れました!

普通だったら50gスタートの様です

 

岡山西バイパス店と倉敷水島店から参加したスタッフも

アオリイカ、ケンサキイカ、スルメイカと色んなイカをGET!

今年はよくシロイカ釣れますね・・・

 

そして終盤には西代行が900g前後の今日一サイズ!

終始ハイテンションな船長と愉快な仲間たちで楽しい釣りでした!船長有難う御座いました!

トラストさんでキャスティング!

こんにちは!

釣りに誘われたら全部行くスタイルでいたら、2週間以上毎日釣りに行き続けて白目をむいて出勤している山田です。

今回はトラストさんでヒラマサキャスティングに行って来ました!

https://sw-trust.jp/

昨年に続き2回目の乗船

デッキの照明がかっけぇ!

朝一は米子店の久保さんが3連続バイト!

正体はブリでした

その後出雲店の増本店長が船内初のヒラマサGET!

みんなも続きますがどうやら今日はブリの方がお元気の様で(;^ω^)

 

何とか私もヒラマサGET!

レガートの高速巻きでした!

 

実は船長のアドバイスでこの動きが釣れるとのことでしたので

ヒィヒィ言いながら😅高速巻きしつつ時折竿を煽る感じで釣れました!

これがノンストップジャークってやつ?だと思います

 

その後はたくさんのブリ属とたまに出るヒラマサという状況で

バイトが沢山ありエンジョイしていると・・・

隣でなんかデカそうな魚と格闘している増本店長が!!

上がってきたのは15kgオーバー💦

すげー!!

船長曰く、だいぶ渋い状況だったらしいんですがとても楽しい釣りでした!

釣れすぎた魚は皆でリリース!

 

ちょいカゴで・・・

みなさんこんにちは。

サバ釣りが楽しかったので、

またまた行って来ました。

が・・・、

常連様に伺ったところ、

「もういなくなったよ」っとの事、

10月前半から釣れていたみたいです。

残念ですが、

とりあえず仕掛けをセットして、

%P_LINK%4996774167574

実釣スタート♪

しばらく沈黙が続きましたが、

マキエが効いてきたのか、

エサが取られるようになり、

その後、一気にウキが消し込み、

待望のヒット!!

上がってきたのは、

ヘダイでした。

その後はチャリコのみ。(リリース)

ウキが一気に消し込むちょいカゴ釣り、

オススメです。

また釣行の際には、ご報告致します。

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!