いっちゃん釣れた?【平砂浦サーフのポイント選び】

 

皆さんこんにちは!

いっちゃんことスタッフ市村です!

 

 

皆さんはサーフフィッシングはされますか?

 

 

広大な砂浜!打ち寄せる波!心地よい潮風!

そして水平線にフルキャストする爽快感は、

他の釣りには味わえない良さがありますよね!

 

 

この度大人気メーカーDUOのプロスタッフであられる、

堀田光哉様との

実釣会に参加して参りました!

サーフフィッシングと言ったらこのお方ですよね!

 

サーフの釣りに関するあれこれを

実際に釣りをしながら教えて頂きました!

 

 

 

テレビで見ていた憧れの人!

めっちゃカッコイイ!!

 

 

当日は風速10mの爆風...

ですが北東の風であり、南に面した平砂浦では穏やかな海の様子でした。

 

 

エントリーするポイントの選び方として

風を判断材料にすることも大切だそうです。

 

 

 

ワクワクしながら釣り場に着いて、じゃあどこに釣り座を構えようか。

広大な砂浜から釣れる場所を絞り込む...

一番難しい所ですよね。

よく釣れると言われるのは離岸流がある場所です。

上記の写真はワンド状に地形がえぐられ、沖に払い出す流れ

見られますね。

波の形より砂浜の地形を見ることがコツのようです。

 

 

金沢文庫ユニオンセンター店の中川店長!

実際に離岸流から釣り上げた一枚。

朝一お見事です!

 

 

 

こちらは千葉NT店塚原店長。熱心に勉強されておりました。

 

実際に立ちこんでみるとよくわかりますが、

離岸流のある場所は手前から水深がありますね。

急に崖の様に掘れていたのが印象的でした。

 

こちらは当店接客マイスター進代行!

連発です!さすが!

新商品のチェンジャー105S

めっちゃ釣れてましたよ!

 

 

終日ポツポツ釣れ続け、あっという間に終了の時間になりました。

 

いっちゃんは...釣れませんでした!!

残念ながらバラしてしまい姿も見えず。

皆さん釣行前に必ずドラグチェックしましょうね...

 

 

サーフ経験の浅い私にとって大変勉強になる一日でした。

 

ご多忙中駆けつけて頂きました堀田光哉様、

並びに貴重な体験をご提供頂きましたDUO様。

この度は誠に有難う御座いました!

 

広大な浜辺の中から宝探しのように魚を探っていき、

出会えた時の感動はひとしおです!

皆さんも是非、サーフフィッシングに

チャレンジしてみてください!

【25サーフ関東】

ノムコーの向こうへ!~サワラミノー開幕!!~

こんにちは!!

ノムコーこと野村です!!

先日はマグバイト店頭イベントにご来店頂きました皆様、

ありがとうございました!!

 

 

 

イベント当日の朝はDSK松木船長にお世話になって

仕事前エクストリーム便へ!!

 

 

個人的には今季初のサワラ便だったので

ドキドキなわけですが。。

 

そんな不安をかっ飛ばす木村店長!!!

 

木村さん考案?ポイントオリカラの

デンプシーロール

#14 JSMチャート

で、サワラをキャッチ!!

#14 JSMチャート

ボディ側面はハーフミラー&クリア、

上部はチャートと透ける青のグラデーション。

下部はピンクと欲張りな感じ。(笑)

 

 

 

個人的にこのカラーは状況を選ばなそうなカラーだと思います。

とりあえず初めの1本買うならコレかな~と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方私はもう一つのカラー、

#13 広島フリッカーピンクブルー

を中心に投げているとバイト多数!!

フックサークルとは別に、

サワラの歯形でボロボロなのに全然かからず苦戦😢

(背中の方までボロボロなのに…笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度目の正直なのか分かりませんがようやく!!

めちゃめちゃいいサワラキャッチ!!

掬った瞬間、ライン切れて焦りました(笑)

 

 

 

#13 広島フリッカーピンクブルー

このカラーはベースがブルーのシルエットが出るカラーで、

背中はピンクと明滅がバチバチにでる

ハイアピールカラーなイメージで使ってます!!

 

 

 

 

そして木村さんもほぼ同じタイミングでサワラ追加!!

 

 

ラストはオルオルさんカラーでハマチを追加!!

 

朝の短時間便でしたがこれだけ魚からの反応があれば面白い!!

サワラ釣るならデンプシー!!!

カラーローテーションで釣果がちゃんと変わる釣りなので

絶対複数カラー持って行ってください!!

 

それではまた行ってきます!!

あきゴンのドタバタ釣行記2025#64 フカセ編

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月から本腰を入れようと

思ってたフカセですが

#25フィッシングマイスター

ダメ元で予約してた

白島が出船するということなので

ちょい先走って行ってきました💪

(ちなみにティップラン、

ボートアジングから

バタバタ用意してそのまま釣行😂)

去年は10月に蓋井島に

行きましたが撃沈。

ダツ地獄でした・・・😇

なので今回もあまり期待せずに

弱気での釣行・・・💦

したのが良くなかったのか?

まぁ、厳しすぎ😇

まだまだ海の中は

夏!?って感じの釣果・・・

元々、うねりが大きく

風裏になる内側に入り

まぁ、30cmくらいの

クロの顔が拝めたらいいかな?

くらいで・・・

コテンパンにやられました😇

朝からベララッシュに始まり

クロが釣れても

 

 

 

 

 

 

小さい!!

釣っても、釣っても

 

 

 

 

 

 

小さい!!

 

極めつけは

 

 

 

 

 

 

キーホルダーサイズ😇

もはや、持って帰って

水槽で飼いたいんだが!?

他に釣れたのは・・・🤔

 

 

 

 

 

 

小さいシマシマ。

 

 

 

いつもの良く引くヤツ。

 

 

 

腹立つくらいエサ取り上手いけど

別の意味でも美味いやつ。

途中から色々釣りすぎて

水族館でも作ってやろか!?

って思ってました😤

グレの20cmくらいまでは

何匹釣ったことか・・・

しかし、サイズ狙いで

遠投したりしましたが

ま〜ったくダメ😫

次は11月中旬頃にして

それまで大人しくしとこうかな・・・🤔

 

🎣与次郎釣りチャンネル🎣

みなさんこんにちは🌞

ポイント与次郎です😀

本日は鴨池海づり公園へ取材に行ってきました✨

風が少し強かったものの

ポカポカ陽気で過ごしやすい気温となりました🌞

それでは本日の釣果です🎣

サビキ釣りにて

アジ・ウリボウ・コッパ

本日の午前中にはカワハギ

サビキ釣りにて釣れたとの事❗

胴突き仕掛けにて

カサゴ

そして最後に

ウキ流し釣りにて

ダツ

口が尖っているので釣れた際にはご注意下さい💦

幅広く狙える鴨池海づり公園へ

ご釣行に行かれてみてはいかがでしょうか✨

ご不明な点等ございましたら

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ💁

 

 

秋のシーバス釣行

皆様こんにちは‼

 

 

八代店の松田です😁

 

 

今回も

シーバス釣行です‼

 

一ヶ所目は上流側の橋の下に入りましたが

 

反応無く

 

 

下流側の橋の下に

 

移動することにしましたが・・・

 

こちらも当たりなく

 

 

帰り道にある

 

橋の上からのぞいてみると😶

 

イナッコの群れに

 

シーバスが付いているのを発見😮

 

 

ワイゾン77Sを明暗の境にキャストして

%P_LINK%4969363124616

 

表層をスローに探ると

 

バイト!!

 

 

 

 

 

 

コンディションは

 

あまり良くありませんでしたが

 

厳しい状況での一匹だったの

 

でとても嬉しかったです😂

 

 

その後は一匹追加して終了しました

 

 

 

【まいぶろ2025】博多湾アジングに行って来ました!

こんにちは!
ポイント福岡花畑本店のちゃんぽん娘。こと
まいまいです🐻💚

 

先日、博多湾アジングへ行って来ました!

 

今回使用したのは
クリアブルーの
#サイコロヘッドJr.0.6g
#リングボンボン1.6inchチーかま

 

投げて5~6秒フォールでアタリが!

 

なかなか掛かり切れない時間がありましたが
ついに!!!

 

ブルブルブルっ!!

 

キターーーー!!!!

 

アジGET!!👏👏👏

 

 

久しぶりのアジの引きは楽しい😆✨

 

 

、、、とその後も投げていると

 

アジ、、、ではない引きが!

 

上がってくると正体判明!😶

 

手のひらサイズのキビレでした😄

 

 

その後も時合が続き
写真を撮るのも忘れて釣りに没頭😏😏😏

 

良型をキープしたので
恐らく釣れてたのは50匹は超えてたような、、、?🤔

 

 

また行ってこようと思います!

 

そして、明日香椎店にて
クリアブルーのイベントが開催されます!🎉🎉🎉

 

 

私が今回使ったジグヘッドやワームはもちろん
イベント限定カラーも販売!

 

本岡社長にカラー選びのアドバイスも聞けるチャンス!

 

是非、香椎店に行ってみてください👍😁

スタッフ井上の電車釣行男 番外編#18 はじめてのティップランエギング編

皆さま、こんにちは

電車釣行男 こと釣具のポイント藤沢長後店

スタッフ井上です

今回は電車釣行ではない番外編と題して
ティップランエギング初挑戦してきました!
今回お世話になったのは横須賀佐島港
成海丸さんです!
受付が終わり早速出船
釣り中にエギのチェンジもしやすいように
こんな感じで釣り座をセッティングしてみました!
夜明け直前からスタート
 
水面を見るとたくさんのキビナゴが!
一見ベイトがいて釣れそうなのですが
喰い渋りが心配される程の澄潮
エギはブルー系をチョイス
反応が無ければ移動を繰り返していると
本日最初のアタリに合わせも決まったのですが
まさかのバラシ 
アオリイカがいるのを確信して再度投入
船中では 
私のお隣の港南台店 風間マイスター 
のお隣の港南台店 糸山主任
 
都筑店 山西さん
佐原店 田口店長 
みなさん次々とゲット!!
しかしながら私にはヒットなし… 
お昼の移動中は
カップラーメンを頂いて小休憩
船長ごちそうさまです! 
 
その後、沖上がりの14時までシャクリ続けましたが
結果はキャッチ0
初挑戦はほろ苦い結果となってしまいました
糸山主任竿頭5杯! 
帰港後は船長から
次回に向けたアドバイスお土産を頂きました!
さらに、お店に戻ると結果0杯の私に
お客様からもたくさんアドバイスを頂きました!
ありがとうございます!リベンジ張ります! 
ティップランエギング用品をご用意しておりますのでご準備の際はぜひ釣具のポイント藤沢長後店まで!
次回の電車釣行男もどうぞお楽しみに!

【DUO堀田光哉氏】サーフ実釣会へ参加してきました!

皆様こんにちは!
佐原店スタッフ濵口です(^▽^)/

先日10/30はDUO堀田光哉氏が講師の
サーフ実釣会へ参加してきました~

 

 

 

プロスタッフに直接お話が聞けるなんて激熱です(^▽^)/

当日は新製品のチェンジャー105Sをはじめとする
DUOルアーの使い方や特性についてご説明頂き、
各店スタッフにそれぞれマンツーマンでアドバイスまで
して下さいました!!!

堀田プロの話を聞いてみんなやる気満々でポイントへ

 

 

そうすると開始早々あちこちでHITコール!!

全体でヒラメが3枚、マゴチが1匹、他キスやシタビラメ、カスザメ等
本命からゲストまで多彩な釣果に恵まれました(⌒∇⌒)

 

 

 

HITルアーはウェッジ、フリッパーIT38gなど

コンパクトで飛距離が出せるものでした!

 

 

 

また、新製品のチェンジャーは飛距離も抜群で、

泳ぎもロールとテールスライドの可変式と

他にはないサーフ用シンペンとなっておりました💕

三浦サーフや湘南サーフでのオススメルアーなども

聞いて参りましたので、気になる方はポイント佐原店まで~!

 

【25サーフ関東】

ナカDブログ【サーフヒラメと言えばこの方!!】 #40

みなさんおはこんばんにちわ!!

なんと1年ぶりのブログ更新と

月日が経つのは早いなぁ~としみじみ感じている

スタッフ中川です!

今回はチーバくんの土踏まずあたりにある房総でも屈指の超人気サーフ

平砂浦海岸に行ってきました。

そして今回はスペシャルゲストをお招きしての激熱釣行!!

サーフヒラメ釣りの第一人者であり「元祖ヒラメハンター」と呼ばれるあの方

DUOプロスタッフ堀田光哉氏によるサーフ実釣会に参加してきました!!

サーフでヒラメを釣るためのあれこれを色々聞いちゃいました!

フィールドに入る前に平砂浦の近況やおすすめルアーを教えて頂き

フィールドについてから離岸流の探し方や注意点などをご説明頂き

いざ実釣開始!!!!!

そして、開始数投で千葉蘇我店の進代行にいきなりHIT!!

60㎝を超えるカスザメが釣れてました!

釣れた場所が空いたので即エントリーして数投

ちゃっかり釣れちゃいました!

その後も

釣果にも恵まれた大満足の講習会でした!!

堀田さん直伝のメソッドなど気になることがあれば

ぜひともスタッフ中川まで!!!

【25サーフ関東】

にっしーの気まぐれ釣行記~秋イカ探し編~

こんにちは!

都城店の西谷です😎

 

 

先日ティップランエギング

行ってきました~🎵

 

 

ティップランで

お世話になったのは

福島港から出船している

一秋丸さん

👇画像クリック👇

 

 

とても気さくで優しい船長さんです🤗

船にはトイレ完備🙌

タックルレンタルもできるので

初心者の方にもオススメです(要予約)

いつも船長さんありがとうございます😁

 

 

使ったエギは⇩

%P_LINK%4941702615436

%P_LINK%4510001618778

%P_LINK%4960652136853

 

この日はアタリはあるものの、

コツッという小さなアタリで

捉えきれません💦

 

 

回収していると200g前後の

小さなイカが付いてきてました(;’∀’)ハハ

そんな中当店スタッフの堂園さんは

しっかり2杯釣りあげていましたよ(さすがッ👏)

👇画像クリック👇(ブログに飛びます)

この日はリベンジを胸に納竿😖

 

 

 

後日友人と夏井漁港へエギングに🚗

錦江湾は好調ですが、

志布志方面はどうでしょうか・・・?

堤防には墨跡いっぱい💥

 

 

 

見えイカはコロッケサイズ👌

エギに反応するものの、

スレているようですぐに

興味をなくしていなくなりました😅

 

 

と、いうことで

この日もボウズ

くぅ~(´;ω;`)

最近イカに嫌われてます・・・

 

 

ここまでボウズブログを読んでいただき

ありがとうございます😂

次回はイカ釣りました!ブログを

お待ちください(笑)

 

 

 

ではまた👋