井の上、大海を知る。#79 エリアトラウト開幕!!そのはずだった…

こんにちは!井上です。

 

 

だんだん寒くなってきましたね❄

 

 

冬が『来る』────

 

 

という事で

 

 

冬の釣りと言えばコレ!👉

 

 

エリアトラウト!!

 

 

「フィッシングレイクたかみや」

 

 

に行ってきました!😎

 

 

\ヨッシャキタアアアアア/

 

 

・・・この時は知らなかった

 

 

まさかあんなことが起こるとは・・・

 

 

(不穏なオープニング)

 

 

早速ボートをレンタルし

 

 

出航🚣

 

 

夫婦岩側へ向かい

 

 

スプーンからスタート💪

 

 

トラウトの姿はかなりアリ!

 

 

そしてスプーンへの反応もアリ!

 

 

明滅系スプーンを中速で巻いてると…

 

 

ククッ

 

 

キタアアアアア

 

 

無事1匹目をキャッチ✊

 

 

小さくても引くのが

 

 

トラウトの魅力😻

 

 

その後も同じように狙うと

 

 

スプーン連発!

 

 

元気な個体が沢山いて

 

 

楽し~~!😊

 

 

その後はボートで行けるギリギリまで行くと

 

 

トラウト貯まりを発見👀

 

 

ミノージャーキングすると

 

 

激チェイスからの…

 

 

ジジジジ

 

 

ミノーおもろ杉!🌲

 

 

ハイフロートミノー

 

 

マジックジャークでも

 

 

チェイスからの…

 

 

ひったくりHIT!

 

 

と、ここで時間制限が来たので

 

 

(場内右側の流れ込みは午前中は10時まで)

 

 

左奥側のボートエリアSite Sへ移動

 

 

本番スタートや❗

 

 

と思ってましたが

 

 

魚影が嘘のように無くなり

 

 

反応も皆無。

 

 

一旦本部に戻り

 

 

ボートから上陸しようとしたとき

 

 

ここで大事件が

 

 

ランディングネットを手に取った際

 

 

ボートに刺していたリールのハンドルに

 

 

引っ掛かり

 

 

ボチャン

 

 

 

 

 

 

手を伸ばすも

 

 

届かず

 

 

無情にもダム底へ😨

 

 

しかも去年末買ったばかりの

 

 

ワーシャTE

 

 

受付のお姉さんに説明して

 

 

2時間くらい底を探りましたが…

 

 

枝とかが掛かるだけ

 

 

やっちょーす。それは。。。

 

 

ガチ萎えしながらも

 

 

15時になったので

 

 

夫婦岩側に再出港🚣

 

 

が、朝が嘘のように

 

 

魚影が無い。

 

 

なのでまたトラウト溜まりを攻め

 

 

HIT!、

 

 

が、その後はなんもなく

 

 

終了時間に🕔

 

 

この日は全体的にも厳しめで

 

 

井上は合計7本のキャッチ!

 

 

そして1タックルロスト

 

 

はは、

 

 

泣ける。

 

 

まあまた行きますが😃

 

 

皆様もお気を付けくださいね。

 

 

持ち帰ったトラウト

 

 

刺身

 

 

天ぷらにしました!

 

 

白子天濃厚すぎ!

 

 

以上、井上でした。ではまた。

ランカー捕獲!?

こんにちは!

古巣の倉敷から山陰遠征にやってきたスタッフ八原さんと共に

今回も米子店の久保ガイドにお世話になりました。(ガイド業は実際にはやってません)

↑↑↑先週ヤズがダブルヒットしたガイド久保↑↑↑

明暗の攻め方を前回教えてもらったので復習がてら

邪道 スーサンで明暗を狙っていると・・・

まずは50cmくらいのシーバス!

この後もコツコツ系の当たりが多発するんですが・・・

中々フッキングせず・・・

流れが変わり立ち位置を変えて数投で

ナイスサイズ出ました!

体高の有る80寸止め!?くらい😁

スーサン大活躍でした!

その後倉敷水島店から参戦していたスタッフにも70cm程のシーバスが😁😀😀

これからハイシーズンですので是非!

【脚筋肉痛(>_<)しかしエギングへ行く🦑】クリ坊のモンスターハンティング─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

皆さんこんにちは!

💪 筋トレと魚との綱引きが大好きな男! 💪

ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

どうも栗山です!(⌒▽⌒)

 

釣行前日、ジムで脚トレーニングをやりました!

しかし追い込み過ぎたせいか、翌日筋肉痛・・・

 

しかしエギングには行きたい・・・

 

迷いに迷った結果・・・

 

 

 

 

はい行って来ました

 

 

近郊の地磯にエントリー!

 

上げのタイミングで湾内に入ってくるイカを狙いました!

横風が吹いている状況

 

 

昼から用事がありましたので短時間釣行!

 

エギ王Kオラオラマンゴー3号をキャストし、ラインメンテしながらサビいていると

 

秋イカらしいグッと持って行かれるアタリがありHIT!

 

 

 

 

秋イカGET!

 

その後は子イカを狙うダツが現れ、反応が無く、時間になり帰宅

 

翌日さらに筋肉痛が酷くなりました(笑)

ほどほどにしときます(笑)

 

ご覧頂き有難う御座いました!!

٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))

☆★☆★インスタやってます!☆★☆★

新商品、レア商品、人気商品、釣果情報等の告知をいち早く配信しております!

皆様、フォロー宜しくお願いします♪

まっすーの釣りまっすぅ~始動!!!錦江湾ティップラン~

皆様こんにちは!

 

 

 

先月の2連休

タチウオ

ラストアタック行こうと予約していましたが

中止になりました

谷山店のフィッシングマイスター

まっすぅ事、益口です

 

 

 

 

 

まぁ、そんなもんですよね(笑)

 

 

 

 

 

という事で

11月から本格開始しようと考えておりました

ティップラン

はい、

始動します

 

 

 

 

今月はティップランと

カワハギです

たぶんこればっかりです

 

 

 

 

 

 

まずは今シーズン1発目

お世話になったのは

錦江湾

海鱗さん

 

 

 

 

湾口が出れないぐらいなので

ウネリはありませんが

まぁまぁの風

 

 

 

 

最初のポイント20mラインでシンカーは40g

次のポイント40mラインでは

60gのシンカーを使用しました

 

 

 

 

1発目掛けたけど合わせ切れ

今日はなんかついてないなぁと思いながら

周りの方が掛け始め

私のに着ドンでヒット

 

 

 

 

リミテテッドがぶち曲がります

 

 

 

 

 

引きは明らかにイカ

しかもでかい

でバラス

もう一回来るも

バラス

 

 

 

 

今日はダメな日

 

 

 

 

すこーし弱気になりながらも

しゃくって止めて

何とか

さきちょはぐーふーにかじられました😭

 

 

 

 

 

エギは安定の

エギ王TRのレッドグレープ

%P_LINK%4510001618846

 

 

 

 

 

さらに風が強くなったので

キーストン デイブレイクに変更

%P_LINK%4540019227747

%P_LINK%4540019227761

 

 

 

 

風が強い時は心強い味方です

 

 

 

ほいっと

 

 

 

 

上手な方は11杯でした

バラシが痛いです

 

 

 

 

船長も今年はいいかも!

という事で

 

 

 

今年はティップランいい感じだそうです!

 

 

 

 

皆様も是非チャレンジしてみて下さい

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

#25フィッシングマイスター

隊長の釣行記 グレ釣り① ダイワグレマスターズ!

今年も

ダイワグレマスターズ

参戦してきました!

会場は平戸・宮之浦

5匹の総重量で競います!

今回の参加人数は53名

上位6名までがセミファイナル進出です!

抽選の結果ゼッケン26

マリンアロー

上阿値賀島に渡礁

今回使用したマキエ

グレートグレ、グレZ、釣遠投グレ 

+

 オキアミ2角半

ツケエ

生イキくんL、生イキくん半ボイルM、

オキアミ生、自作のむき身

競技時間は7時~12時

試合開始!

最初に使用したウキは

エイジアLCマスターピース01

仕掛が馴染んだらやや潜っていきます。

遠投して棚をゆっくり探っていく狙いです!

開始早々HIT!

ファーストHITは26cmほどの尾長!

ギリギリのキーパーサイズです!

しかしその後はエサ取りラッシュ!

コッパグロ

ベラ

イスズミ

この日は特にイスズミが釣れまくりました!

棚がやや浅そうだったのでウキを変更

ゼクトL R G3

遠投出来て感度も良いです!

エサ取りが多い中ポツポツとグレを拾います!

30cm弱の尾長!

遠投して食わせ一気に走ったのは

80cmほどのダツ!

ダツは合計4匹釣りました!

仕掛が鋭い歯でガサガサになるのでかなり厄介です。

エサ取りと格闘しながら残り1時間を切ったくらいに

32cmほどの尾長!

さらに

33cmの口太!

ここにきて重量感のある口太は嬉しい!

12時になり納竿!

キープは合計9枚!

重量のある5匹を検量

1832g!

結果は8位!

船中順位は2位でしたが、

セミファイナルには僅かに届きませんでした・・・

練習を積み重ねまたチャレンジします!

【釣果速報】~スタッフ塚原の房総釣行記~

 

皆様こんにちは!!

スタッフ塚原です!!

昨日、DUOのプロスタッフの堀田光哉さん

サーフ実釣会に参加してきました!!!!

場所は千葉県館山市のポイント、平砂浦に行きました!

ここは北風の場合だと追い風になるポイントで強風もなんのその。

釣りの前にも鳥山が出来ており、青物の跳ねもチラホラあり

釣れる気配ムンムンでした!!!

始まる前に堀田さんより実際にルアーの説明を受け・・・

いざ実釣!!!!

金沢文庫店中川店長や

千葉蘇我店進代行

そして港南台店の川平さんが当日最大の50cm!!

気になる塚原の釣果は・・・・

釣れたんです。ただし。

波打ち際まで上げ、喜んでいるのもつかの間。

フックが外れそのまま波にさらわれていきました・・・

しかし!堀田さんにレクチャーを受けた後に目の前で釣れたのでヨシ。

この日の

釣り場のポイント選びの他にも熱砂シリーズのロッドの性質の違いや

ビーチウォーカーシリーズの使い分けなど普段なかなか聞けない話を聞けました!

当店もちろんビーチウォーカーシリーズ多数取り揃えております!

是非、気になる方は当店までご来店下さい!!

【25サーフ関東】

 

はこざきの周防快釣記~朝日丸でタチウオテンヤ~

みなさんこんにちは!

広島八木店の箱﨑です

 

今回は朝日丸でタチウオテンヤへ

http://daini2asahimaru.web.fc2.com/

メンバーは

安芸坂店 迫田代行

西広島バイパス店 野村代行

周南店 神代さん

八木店 中山店長、串田さん、箱﨑

の6名!

エサは「太刀イワシ」を

「アミノリキッド」に一晩漬けたものを使用!

今回イワシを4パック買っていきました

テンヤまきまき(サンマ餌)も持っていきましたが

イワシの方が食いが良かったです

サンマの方が釣れることもあるので

イワシとサンマ両方ご用意されることを

オススメします!

釣果は最大指5本サイズ

数は25本でした

今回が初のタチウオテンヤでしたが

ダイワの菊池雄一氏の深追い掛け釣法の

解説動画をみて

見よう見まねでやってみて

コツが分かったかなという感じです

 

タチウオがテンヤに嚙みついてグッと

引き込んだりその場でずっと

テンヤを噛んでいたり

勢いよく食いあげてテンションが

抜けたりする掛けれるアタリ

テンヤを突っついてくるだけの

掛けれないアタリ

あるのでそこを見極めながら

合わせを入れていくのが

釣果を伸ばすコツだと思います

 

深追い掛け釣法は

そのような掛けれないアタリは無視して

そのまましゃくったり巻いたりして

タチウオが深くバイトするよう誘う

もしくはテンヤに噛みつく魚を見て

周りにいる他の魚の食い気を上げて

掛けれるアタリで合わせを入れて

釣る方法です

 

 

他の5名の釣果は各々のブログを

ご覧ください

 

 

 

それではまた👋👋👋

まっすんが釣るよ~デカマサ出現か!?~

 

みなさんこんにちは😎

🍁のヒラマサシーズン突入しましたが時化が

続いたりなかなか釣りに行けてません💦

 

キャスティングの予約をしていたこの日は出船でき

TRUSTトラストさんにお世話になり釣行へ~~🚢

朝の1流し目から同船していたスタッフがHITし

今日もアツイと思いましたがその後は続かない・・・

気合い入れてウッドプラグでいきますが不発💦💦

船長曰く潮が悪いとのことで

前日まではよかったんですよねパターンの予感😅

でしたが次第に青物活性が上がってきたのか

コンスタントに釣れていきますΣ(・□・;)

 

表層ではなく水中バイトが多いとの事で

ダイブフラットで探るとこれが的中🎯

いい感じで釣れました🐟

 

その後もブリを始めヒラマサもよく釣れてました♪

当店スタッフ 原田さんDクロウ)マリノ

しっかりキャッチ🎣

さすがです👏

バブルスでも釣ってる~~

終盤に入り、今日はサイズがでないかなと思っていた矢先に

強烈な引きが・・・

 

ドラグの設定はしっかりとできてるはずなので

後は丁寧にファイトしていきます

ついに上がってきたのデカマサ👀

 

なんと・・・

 

 

15kg

 

記念撮影して

リリースさせていただきました✨✨

 

 

隠岐の島のポテンシャルやばい💦💦

ドラグの設定やルアーのチョイスは勉強になりました!!

 

林田船長がしっかりとサポートして頂けますので

みなさまも秋のヒラマサキャスティングへ

行かれてみてはいかがでしょうか😝

 

当店ではヒットルアーもご用意しており、

スタッフ原田も詳しいので😊

ぜひお気軽にお声掛けください🤗

ふるかわ釣るから【ロックフィッシュ編】

 

 

みなさんこんにちは!

ポイント谷山店のホークス担当古川です^^

 

 

 

先日、ロックフィッシュ行って来ました!

オオモンハタ釣れました^^

 

 

 

 

使用したのは

%P_LINK%4945826308885

%P_LINK%4945826312530

 

 

 

 

 

皆様もお試し下さい^^

また行って来ます!

 

 

 

ポイント谷山店では

【ホークス優勝セール】

開催しております🎉

 

 

 

 

 

 

 

店内セール品・一部対象外商品を除き

🔥全品10%OFF🔥

 

 

 

お買い得な3日間です!!

沢山のご来店お待ちしております^^

 

フェリー乗り場ナイトアジング調査その2へ

涼しくを通り超えて

肌寒くなってきましたが😱

 

 

ようやく釣れるようになってきた

 

アジ!

 

 

夜釣りでの釣果が

特に良い感じの様子なので

 

 

 

再び調査に行ってきました!

 

 

 

 

仕事終わりにスクランブルし

 

現場へ急行~。

 

 

フェリー乗り場は今回も

満員御礼状態でしたので

隅っこ辺りの空いてたところで構えることに。

 

 

 

と言う事でお決まりの

 

 

水中ライト「VOLT」 + 投光器で

上から下までアピール状態しまくります。

 

 

 

 

およそ10分ほどで

 

 

 

 

 

 

光の周りにプランクトンが

びっしり寄ってきており

 

 

 

 

小イワシやら小イカ等も

ワラワラと集まって来ました!

 

 

 

 

 

小イワシ小イカの大群の下に

本命のアジも発見。

 

 

0.4gの軽めのジグヘッドに

レインズの「アジミート」を

 

 

 

入れて探っていると・・・!!

 

 

 

 

 

アジGET!

足元で喰ってくるのが

見えますので面白いですねぇ~♪

 

 

 

この日はクリア系にラメ入りのカラーが

良く反応してくれました。

 

 

 

 

 

 

パターンを掴めば

 

 

 

 

 

ちゃんと反応して釣れます!

約2時間くらいの調査でしたが

 

 

 

 

晩酌に十分な釣果を

確保しつつ楽しめました!

 

 

 

 

 

アジング始めるなら今からですよ~😉

 

 

 

 

次回は方狙いで風車側を

攻略しようと思います。

 

 

 

 

でわでわ~。