まっすんが釣るよ~デカマサ出現か!?~

 

みなさんこんにちは😎

🍁のヒラマサシーズン突入しましたが時化が

続いたりなかなか釣りに行けてません💦

 

キャスティングの予約をしていたこの日は出船でき

TRUSTトラストさんにお世話になり釣行へ~~🚢

朝の1流し目から同船していたスタッフがHITし

今日もアツイと思いましたがその後は続かない・・・

気合い入れてウッドプラグでいきますが不発💦💦

船長曰く潮が悪いとのことで

前日まではよかったんですよねパターンの予感😅

でしたが次第に青物活性が上がってきたのか

コンスタントに釣れていきますΣ(・□・;)

 

表層ではなく水中バイトが多いとの事で

ダイブフラットで探るとこれが的中🎯

いい感じで釣れました🐟

 

その後もブリを始めヒラマサもよく釣れてました♪

当店スタッフ 原田さんDクロウ)マリノ

しっかりキャッチ🎣

さすがです👏

バブルスでも釣ってる~~

終盤に入り、今日はサイズがでないかなと思っていた矢先に

強烈な引きが・・・

 

ドラグの設定はしっかりとできてるはずなので

後は丁寧にファイトしていきます

ついに上がってきたのデカマサ👀

 

なんと・・・

 

 

15kg

 

記念撮影して

リリースさせていただきました✨✨

 

 

隠岐の島のポテンシャルやばい💦💦

ドラグの設定やルアーのチョイスは勉強になりました!!

 

林田船長がしっかりとサポートして頂けますので

みなさまも秋のヒラマサキャスティングへ

行かれてみてはいかがでしょうか😝

 

当店ではヒットルアーもご用意しており、

スタッフ原田も詳しいので😊

ぜひお気軽にお声掛けください🤗

ふるかわ釣るから【ロックフィッシュ編】

 

 

みなさんこんにちは!

ポイント谷山店のホークス担当古川です^^

 

 

 

先日、ロックフィッシュ行って来ました!

オオモンハタ釣れました^^

 

 

 

 

使用したのは

%P_LINK%4945826308885

%P_LINK%4945826312530

 

 

 

 

 

皆様もお試し下さい^^

また行って来ます!

 

 

 

ポイント谷山店では

【ホークス優勝セール】

開催しております🎉

 

 

 

 

 

 

 

店内セール品・一部対象外商品を除き

🔥全品10%OFF🔥

 

 

 

お買い得な3日間です!!

沢山のご来店お待ちしております^^

 

フェリー乗り場ナイトアジング調査その2へ

涼しくを通り超えて

肌寒くなってきましたが😱

 

 

ようやく釣れるようになってきた

 

アジ!

 

 

夜釣りでの釣果が

特に良い感じの様子なので

 

 

 

再び調査に行ってきました!

 

 

 

 

仕事終わりにスクランブルし

 

現場へ急行~。

 

 

フェリー乗り場は今回も

満員御礼状態でしたので

隅っこ辺りの空いてたところで構えることに。

 

 

 

と言う事でお決まりの

 

 

水中ライト「VOLT」 + 投光器で

上から下までアピール状態しまくります。

 

 

 

 

およそ10分ほどで

 

 

 

 

 

 

光の周りにプランクトンが

びっしり寄ってきており

 

 

 

 

小イワシやら小イカ等も

ワラワラと集まって来ました!

 

 

 

 

 

小イワシ小イカの大群の下に

本命のアジも発見。

 

 

0.4gの軽めのジグヘッドに

レインズの「アジミート」を

 

 

 

入れて探っていると・・・!!

 

 

 

 

 

アジGET!

足元で喰ってくるのが

見えますので面白いですねぇ~♪

 

 

 

この日はクリア系にラメ入りのカラーが

良く反応してくれました。

 

 

 

 

 

 

パターンを掴めば

 

 

 

 

 

ちゃんと反応して釣れます!

約2時間くらいの調査でしたが

 

 

 

 

晩酌に十分な釣果を

確保しつつ楽しめました!

 

 

 

 

 

アジング始めるなら今からですよ~😉

 

 

 

 

次回は方狙いで風車側を

攻略しようと思います。

 

 

 

 

でわでわ~。

 

 

 

たっくんブログ~初のティップラン釣行編~

皆様こんにちは

遠賀川水巻店のたっくんこと

スタッフ田仲です!

かなり夜も寒くなり

最近鼻声続きの田仲で御座います😅😅

なんと!今回は自身初となる

ティップランエギング🦑

に行って来ました

今回

お世話になる船は

よくダイワの山田ヒロヒトプロや

ヤマシタエギマイスターの川上英佑様

も乗船する超有名船!

門司港から出船の

Boothさんです!!

船の詳細は名前をタップ!

当日は北風8mと爆シケで

沖には出れず関門エリアでの釣行となりました

気になる釣果は・・・

アオリイカ3杯となりました!

ヒットエギは

ヤマシタ:エギ王TR 3.0号21g(ミステリーパープル)に

マスクドシンカー30g(ブラック)のコンビでした!

関門エリアは少しイカのサイズが小さかった為

3.0号をメインで使用しましたが

沖の白島周辺や蓋井島周辺では

イカのサイズも1キロ前後も釣れている為

3.5号メインでも良いと思います!

ティップランエギングはまだまだ好調に釣れています

まだした事の無い方でも手軽に始める事が出来

好調の時は20~30杯程釣れる時もあるみたいですよ

是非、この機会に始められては如何でしょうか!?

分からない事・気になる点御座いましたら

お気軽にスタッフ田仲までお声掛けください!

 

極太サワラ捕獲!! レンタルボートで『ブレードジギング』に挑戦【海のくまさん 釣り日記 #7】

極太サワラを食いたくないか?

 

お久しぶりです!

本社スタッフ フィッシングマイスターくまいです!

 

今回は本社スタッフ3人で、長崎県の果て「生月島」へ遠征。

 

2日間の遠征で

1日目はレンタルボートで沖を探索

2日目は堤防でシイラ狙い

 

というプランで行ってきました✨


今回ボートをお借りしたのは

 

平戸・生月レンタルボート BIG ONE さん🚤

(↑ 青文字の部分をクリックでHPに飛べます)

(オーナーさんがめちゃくちゃいい人でほんとに最高でした…🙏)

 

↑今回は23ftの船をお借りしました。
4人乗りがちょうどいいくらいのサイズ感で、料金は ¥32,000 (2025年10月現在)

 

レンタルボートでもシイラを狙う予定だったのですが…

 

オーナーさんから

サワラめっちゃ釣れますよ!!」

と激アツ情報を頂き、サワラ狙いに切り替えて出船!


本命のサワラポイントに入る前に、ちょろっとそこら辺を探索すると…

 

オオモンハタ😁

 

 

この時点で、魚探を眺めていた船長(わたし)は…

ベイトの量のヤバさに気付く。笑

 

この海域、すごいかも。


「次サワラポイント入りますよ~!」

ブレード系持ってたら付け替えてください!」

 

とアナウンスし、いよいよ教えて頂いた本命ポイントへ。

 

ポイントは水深40m前後の瀬。

 

ボトム~中層のベイトに付いたサワラを、ブレードジギングで狙います。

 

 

「ブレードジギング」とは…?

文字通り、ブレードが付いたメタルジグ(=ブレードジグ)を使う釣りのこと。

このブレードジグの「超高速巻き」が、サワラに効果抜群なのです。

 

▼ブレードジグの一例
%P_LINK%4993722147183

 

▼XG(エクストラハイギア)のリールは必須!
%P_LINK%4969363045904

 

 

「1本くらい釣れたら良いな!」というノリで船を流してみると…

 

来た!! しかもデカい…!!

 

さらに…

 

来た!! これは太い…!!

(5kg OVER でした😯)

 

 

この「怪獣」感。迫力満点の顔。

 

 

ベイトの座標をバッチリ捉えてからは、

流す度に「ヒット or カッター🔪」の大連発!!

 

いやぁ…。自分の操船でこれだけ魚の反応を貰えると本当に嬉しいです。笑


『船長の視点』 ワンポイントアドバイスのコーナー

 

急に謎のコーナーが始まりましたが…笑

 

あれこれ考えながら船を操縦し、魚探を眺めながら皆さんの釣りを見守る「船長の視点」には、魚釣りの本質に近づくヒントがたくさんあると思うのです。

 

というわけで今回は、ブレードジギングでサワラがヒットするときの海の中のイメージを『船長の視点』で解説してみます。

 

結論から言うと…

 

ボトムまで沈めて、ベイトの塊にある程度の角度をつけてジグを直撃させることができると、高確率でヒットします。

 

で表すとこんな感じ。

 

↓「ボトム付近」から「横方向」に曳くとバイトが連発。

 

 

魚探にベイトが映っているタイミングでジグを落として(これなら確実にベイトに直撃できると考えたため)縦方向に巻くということもしてみましたが、反応がイマイチ。

 

↓「縦」方向だと微妙?

 

 

ボトムまで沈めずに中層を曳いてみたりもしましたが、こちらもアタリが少なかったです。

 

↓「横」方向でもボトム付近まで沈めないと微妙?

 

もちろん釣りなので、日によって状況は変わると思いますが…、

 

このイメージで船を流したら、

 

「この落としで誰かに来ますよ!」

「ほら食った!笑」

 

みたいな精度で釣りを展開できたので、バッチリハマっていたのでしょう。

 

ご参考までに!

 


潮が緩むと食わなくなったので、ポイントを移動して青物根魚狙いにシフトチェンジ。

 

こっちはおまけ程度のつもりでしたが、まあ釣れる釣れる。笑

 

↓体高がヤバいアカハタ

 

↓青物系根魚ことオオモンハタ

 

↓とにかくうまそうなキジハタ

 

このインチク、めっちゃアタってました…😯

底まで沈めて巻くだけで釣れるの最高。笑

 

グローカラーが肝らしいです。笑

%P_LINK%4529604056726

 

船長はキャストでしれっとヤズを捕獲。笑

 

 

とにかく魚が釣れて、大満足の1日でした。


ちなみに…

 

 

 

 

美味すぎる。

 

それ以外の言葉はいらない。笑


というわけで、また美味しい魚を求めて行ってきます!

 

それでは!!


過去の記事一覧はコチラ!


 

プロフィール

北九州在住 すーぱーマルチアングラー🎣

 

 

最近はシーバスヒラマサ(オフショア)ロックショア、時々レンタルボート船長

 

自分で釣るのはもちろん、一緒に行った仲間が釣ってくれた瞬間が一番嬉しい!

 

そんな感じで釣りをしております。

 


どんなブログなの?

このブログでは、魚釣りの楽しさを私なりの視点で発信していきます。

 

 

魚釣りは「自然相手の遊び」

 

時に自然というのは、人間の想像の域を遥かに超えてくる。

 

思い通りにいかないこともあれば、想像以上の感動が待っている時もある。

 

一喜一憂を繰り返しながら、「自然の中で生きている実感」を味わえる――

 

それが、私が魚釣りに夢中になる理由です。

 

難しい話は抜きにして、釣りって楽しいよね!素敵な趣味だよね!という気持ちを、素直に伝えていきたいと思っています。

 

どうぞよろしくお願いします!


#25フィッシングマイスター

 

壁際族ワタナベの釣行記録 ブリが釣りたい!!!!!!

 

皆様こんにちは!!

 

壁際族ワタナベです!

 

 

 

今回は

 

アジを釣って泳がせてブリ狙い!

毎年秋〜初冬に盛り上がるようです!

 

今回お世話になったのは大磯港五平丸さん

 

 

ポイントは二宮沖の100m前後!

 

相模湾は東京湾に比べてミンチが細かいのでプラビシがおすすめ!130号を使います!

 

 

 

まずはエサのアジ釣り!

 

ですが…

 

 

全然アジが釣れません💦

 

 

 

何度かポイントを変えてようやくアジヒット!

 

 

 

 

 

 

 

何者かにスッパリと仕掛けごと切られます

3回ほどアジを持っていかれ餌が釣れません

 

 

 

 

 

ここで上野店長が1匹確保していたアジを泳がせると速攻でヒット👀

 

8.9キロのブリ!

羨ましい!

 

わたしも負けじと頑張りますがアジが釣れる頃にはブリはどこかへ…

 

 

 

しかし上野店長は

マトウダイ!!

 

トラフグ4.2㎏!!

 

 

 

 

 

 

 

私はというと

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリは空ブリ!

 

 

 

 

ということでここからが本題⁈

 

 

 

 

 

 

 

アカタチを食べてみよう!

ブリが釣れなかった私のメインディッシュ笑

作ったものはコチラ!

【アカタチ丼】

 

 

 

かけるのは勿論!

 

 

 

 

【さかなの笑油タレ】

 

 

 

 

 

 

見た目はそんなに美味しそうな感じは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ実食!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『甘い!』

甘エビみたいな感じでめっちゃ美味しい!!

 

 

 

 

笑油たれとも相性抜群!

 

 

 

 

 

しかし

 

 

 

 

身が全然取れない笑

 

 

 

すごくおいしいけど身が少なすぎる…

 

 

 

勇気と根気がある方は是非笑

以上ブリは空ブリのワタナベでした

フーテンの森さん~イカの臭いに誘われ広島TR編~

こんにちは!

 

うちの実家の愛犬と愛猫が可愛すぎて、

 

最近は月1で実家に帰ってるモリモトです。

 

 

「忙しいし、今月はやめとこ〜」って思ってたのに、

 

気づけばいつの間にか帰る用意をしてる自分がいます。

 

また帰ってたの?!と毎度いわれますが、、、

 

 

 

 

そりゃ帰りますよ。この可愛さだもの。

 

てことで、実家に帰ったついでに広島ティップランしてきました!!

 

 

 

 

いい天気で波も風もなくとても釣りがしやすい!!寒いけど!!!

 

夜中広島に帰ってたら、広島の山の中は車の温度計で6℃、、、

 

秋どこいったの??

 

 

そんなこんなで、まだ日は出てないけど、

 

ちょっと明るい感じの時間からスタート!!

 

 

本日、最初にご指名いただいたのは

 

モリモリ大好きバレーヒル!!

 

その名も

 

『スクイッドシーカー ブラウン/杉/赤ホロ』

 

 

 

 

日の出前で浅場ということもありノーシンカーでのご案内

 

「赤テープでお願い♡」と、まさかの本指名💋💋

 

そう、この子、、、朝イチにめっぽう強いんです、、、

 

 

とか言ってたらほんとに来た!!

 

 

 

 

朝イチご来店ありがとうございまぁす🦑🦑🦑

 

もうね、狙いがドンピシャに刺さった感じで、、、しびれたぁ〜😍😍

 

「この子しか勝たん」って、思わず口に出ちゃうレベル。

 

朝イチからキメてくるあたり、やっぱりスクイッドシーカー、

 

ほんとデキる子ですわ、、、🦑🦑🦑

 

 

そして、山の頭から太陽がチラッと顔を出したぐらいで

 

ご指名チェンジ!

 

『エギ王K 3.5号 パープルケイムラ』

 

シンカーをつけ堂々の登場💜💜

 

 

 

 

ティップランでノーマルエギ、よー釣れます。

 

スレたイカ相手にもグイッとアピールしてくれる頼れる存在

 

今日はこの子にどうしても墨をつけたくて、、、

 

我慢できずに即投入ッ!!🍌🍌

 

 

すると今度は『カツーーーンッ!!』と魂まで持ってかれるようなアタリ!!

 

どこにも行かないでと言わんばかりの強引さ

 

ロッドがしなって、ドラグが鳴って……

 

 

 

 

はい、またまたイカ様ご来店です🦑🦑🦑

 

 

その後も

 

大人気クレイジーオシャンから

 

『ティップランナー パープル/レッドアジ』

 

 

 

 

この子、いつでも安定感抜群。まさに“売れっ娘看板娘”💓💓

 

続いてはキーストン

 

『デイブレイク リーフトータス』

 

 

 

 

触腕一本!!

 

触腕一本で喰いつかせるその執念、まさにプロの仕事💚💚

 

いやぁ、この一撃も嬉しかったぁ🍌💦

 

 

そんな“できる子”たちに助けられながら、

 

ポツポツと拾っていくような感じが続き、、、

 

 

気づけば時刻は13時、風も吹いてきたところで

 

お時間きちゃいました、、、

 

 

名残惜しさを残しつつ、竿を置いて閉店ガラガラ

 

本日のご来店イカさん、8杯!!

 

 

 

 

型も数もちょうどいいこのシーズン。

 

良型にもお会いできていい感じの釣行でした。

 

次は11月中旬に淡路に行こかなと葛藤中、、、

 

なんっとしてもキロアップが釣りたい😖😖

 

 

今回のブログはこのへんにて納竿。

 

このブログ前回から1年以上あいてしまっていました、、、

 

釣りには行ってるのでもっと投稿するようにガンバリマース🙄🙄

 

 

次回の投稿か店舗で、またお会いしましょう。

 

ティップラン好きなので、いつでもご指名おまちしております😎😎

 

それでは!

何か釣らねば!!! 朝日丸さんでタチウオテンヤその2

皆さんこんにちは

周南店のこうしろです。

 

今回も八木店の中山店長のお誘いで

いつもお世話になっている

岩国黒磯港出船

朝日丸さん

濱重船長 TEL090-5694-0742

タチウオテンヤ釣りに行ってきました。

 

早朝港を出船して

釣り場に到着して

早速釣りがスタートしました。

今回使用したタックル

ロッド ダイワ 極鋭タチウオテンヤSP EX 

           82S-177 NEW

リール ダイワ シーボーグG200J-L

ライン PEライン2号 リーダー8号

リーダーの先にルミカ 流星グリーンを取付け

そこからフロロ16号を1m取り付けて

タチウオテンヤ50号を取り付けています。

 

エサはイワシとさんまの切り身を使用

 

釣りが始まると早速反応があり

タチウオが釣れ始めました。

 

ちょっと力強い反応に慎重にやり取りして

良型が上がってきました。

 

活性が良すぎるのか

油断するとテンヤの上を切られたり

流星の上から切られたりもありました・・・。

 

納竿時間までぼちぼちと釣れ続け

最大指5本で28匹の釣果でした。

 

今回からタチウオテンヤ専用ロッドを使用しましたが

汎用ロッドより合わせが楽になったように思います。

 

またそのうち再挑戦してみます。

 

🎣与次郎釣りチャンネル🎣

みなさんこんにちは🌞

ポイント与次郎店です😀

午前中の雨がウソのように晴れてきましたね⛅

それでは本日の釣果です🎣

※本日は過去の写真を使用しております

サビキ釣りにて

豆アジ 20

 

オヤビッチャ 2匹

 

胴突き仕掛けにて

カサゴ 3匹

バクダン釣り

 

メジナ

バリ

 

ガンガゼにて

 

ヒブダイ

 

 

イシガキダイ

 

様々な釣り方で楽しめる

鴨池海づり公園へ

ぜひご釣行に行かれてみてはいかがでしょうか✨

ご不明な点等ございましたら

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ💁

 

 

 

 

タチウオテンヤ教室を開催しました!(251026広島)」

皆様こんにちは!

ポイント広島八木店のおーぎーです!

今回は今!ちまたで大流行中の

タチウオテンヤのお客様イベントを開催させて頂きました!

ご利用させて頂いた遊漁船は朝日丸【濱重船長】さん

大変好評で応募後すぐに

満員御礼!

皆さん凄い熱量を感じました!

釣行当日!

初めにメンバー全員が集まったところで

朝礼開始!

八木店の中山店長から本日のスケジュールが発表がされ

いざ乗船!

ポイントまでの移動時間で八木店【中山店長】から

餌の付け方やタチウオの誘い方をレクチャーして頂きました!

皆さん真剣な表情で聞かれておりました!

私もタチウオテンヤはほぼ初心者だったので

大変勉強になりました!

ポイントへ到着し、おのおの

店長レクチャーの誘い方を参考に

釣り開始!

皆様,集中されており誰が釣ってもおかしくない

オーラーを出されておりました!

皆様タチウオテンヤの経験は少ない方がほとんどでしたが

流石は釣り人!

皆様すぐにコツを掴み

いいタチウオをGET!

アベレージが20本

最高で33本キャッチ!

大変よいイベントになりました!

参加して頂いたお客様

サポートして頂いた朝日丸の濱重船長

誠に有難う御座いました!

【広島*お客様とポイントスタッフのイベント*結果】