吉本ママ「今日も大竹でサビキ日和♪」

こんにちは😄

釣りのポイント広島八木店です🎣🎶

 

 

秋の釣りシーズン到来💕

ということで

今日もお気に入り

大竹の東栄地区港湾緑地

釣りに行ってきました🎣🎶

 

 

サビキ&サヨリ仕掛け

サヨリ&ママカリ爆釣です❗❗❗❗

サビキ仕掛けは1号~3号 ↓ 

(手が汚れないパクドンブリがおすすめ💕)

サヨリ仕掛けはいつもの仕掛けです ↓ 

今回はサヨリが足元まで接岸していたので、カゴなし仕掛けでも

OKですよ🎶🎶

 

 

満潮が14時だったので、のんびりお昼前に行きましたが、

早朝にはアジが爆釣だったみたいです❗❗

他、墨あとがたくさんあったのでアオリイカも釣れてますよ❗❗

 

 

是非、明日からの3連休🔥

大竹方面に釣りに行かれてみませんか😄

ご釣行の準備は当店ポイント広島八木店へ💕

 

 

ファミリーフィッシングのことなら

吉本ママまで💕💕

 

♪タチウオ~釣るなら~♪ サコ~ダ~♪🚗10/30(木)朝日丸乗船!

こんにちは!

安芸坂店スタッフの迫田です。

今回は、好調に釣果の出ているタチウオ

釣って参りました!

お世話になったのは遊漁船【朝日丸】さん

広島八木店の中山店長・串田さん・箱崎さん、西広島バイパス店の野村さん、周南店の神代さんと乗船しました!

 

手巻きのカウンターリールで参加の箱崎さん!😎

良型もばっちり釣られておりました。

八木店のブログものぞいてみてくださいね!

私の隣で釣られておりました、野村代行。

アワセが上手い!とても楽しそうでした。

 

もちろん私も!😎

テンヤをしっかり竿でしゃくり上げ止める。繰り返し。

微速の巻き上げにはあまり反応しませんでした。

↑の写真ではまるでアフロの様に見えますが

アフロではありません。ワサァ~となっただけです。

アフロではありません。

写真はありませんが、中山店長、串田さん、神代さんも

かなり釣られておりました!

 

 

私の釣果は最大F5まで、29本でした。😁

仕掛け等詳細につきましては、スタッフ迫田まで!

 

 

本日より大感謝祭BIGセール開催!

タチウオ用品もセール価格になっています!🔥

是非是非この機会をご利用くださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

まごぶろ>゜)))彡関門カワハギ育ってますヨッ☆

 

唐突ですが

 

 

サンバソウって

釣った事ありますか?

 

 

 

 

 

そもそもなんでシマシマなん

 

 

 

 

 

白地に黒のシマシマ?

黒地に白のシマシマ?

 

AIいわく

  • 模様: 体にはっきりとした白と黒の縦縞が7本入っています。
  • 歌舞伎の「三番叟(さんばそう)」の衣装に似ていることから、この名前が付けられました。

 

 

 

ほう。

 

 

 

何が言いたいかというと、塩焼きが

めちゃんこ美味しかったというご報告です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ささ、本題へ

 

日明海釣り公園

13時~18時

カワハギ・青物狙い

 

 

 

 

まずは売店で購入した

ランチ

 

お洒落なカフェで

お洒落なランチデート

 

 

 

 

とかそんなん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のほうが絶対に良い

んやけど。それはそう。

 

 

これはこれで格別ですからね😘

 

 

 

 

本日は赤ケブが手に入らなかったので

青ケブ3人で150gの臨戦態勢

 

 

 

足元でいつも通りにやってると

やたらベラが多い・・・

 

 

 

 

カワハギ歴40年みたいな

お父さんいわく

 

 

「ちょっと投げたほうがええど」

 

 

 

3mくらい向こうに流したら

 

 

 

秒!

 

 

ココからホイホイとテイ!しまして

(沢山釣れまして)

 

 

15cm~20cmのサイズが

6枚ほど確保できたので

ショアジグなるものに変更!

 

 

 

最近の日明は

ネリゴ、サゴシ、ヤズが

大変お元気なご様子でして

 

 

 

 

 

釣りましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バケハボーイ古野クンがネ(^_-)

セットアッパーやっぱいいわぁ

との事です。

 

 

 

いいか若者よう聞いとけよ

その首に付けてるゴープロ

電源入ってなかったら

それはノープロやし、

その左手の行方はもう

誰にも分らんくなっとるからな。

 

 

 

 

 

 

アタクシはルアーを散歩させて帰宅

いいんですいいんです

八幡本店はね、エサの店ですし

後輩は楽しそうだったのでネ😉

 

 

 

 

 

 

~お品書き~

頂きサンバの塩焼き

自力ハギの肝をこうしてソーレ

 

 

次はサンバソウ仕掛けも

忍ばせていこうと

誓った次第です、押忍。

 

 

 

 

あと、

もう夕方は

だいぶ寒いです

アディオス

 

 

 

 

【釣行記】鱗通り3丁目#今年もコマセキハダ行ってきました!!in翔太丸

【☆ポイント横浜都筑店のオススメ紹介コーナー☆】

 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?🎣✨

 

釣具のポイント横浜都筑店で

やまにっちゃんでございます!!😆👍

 

本日のブログは!!コマセキハダ行ってきました!!in翔太丸

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

長後の店長 大野氏と一緒に。

 

 

雨と強いうねりでしたが、、

 

なんとか1流し目にヒット!!

 

 

 

 

翔太丸風に言うと、、キワダマグロ!!!

 

53kgの良型でした^^

 

おすすめは、、

 

がまかつ オキアミマグロ18号・20号でしょうか。

 

A1 オキアミマグロ

 

今年は釣れすぎて在庫が品薄です^^;

 

ハリス30号などお早めに。。。

 

 

皆さまのご来店心よりお待ちしております!!

 

 

 

 

 

連荘秋イカエギング

こんにちは、くわはらです。
先日のエギングに行った翌日
また行ってしまいました。
気合いを入れて、朝マズメ狙いのつもりでしたが
気がつけば、陽が昇り

 

 

でも良い天候の中、釣り開始
近くでヤエンをされていた方は
朝マズメに2杯釣られたとのこと。
シャクって、シャクって

アタリなし🙄
あっという間に時間が過ぎ、小休憩
2回目の時合いでようやく見えイカ発見😍
エギを回収すると、足元まで寄ってきてました。
もちろん、この子を狙いましたが・・・
アタリなく時合い終了。
で、本命の夕マズメ。
続けていると
ラインが「スゥ〜〜」
バシッと合わせるも乗らず😔
そのままシャクっていると、また
ラインが「スゥ〜〜」
乗らず😔
足元でアタリますが、うまく乗せることができず
エギをシャロータイプに変え、狙ってみると
またまたラインが「スゥ〜〜」
少し間をおいて、バシッと合わせると

 

 

やっと乗りました😁
合わせた後の「ギュ〜〜ン」がたまりませんね。
あっという間に暗くなり、終了。

朝8時半から夕方6時までみっちりやり

1杯でしたが、なんとかボウズは回避。
まだまだ楽しめる秋イカエギング
また、行ってきます。
やっぱり、釣りって楽しいね!

富合スタッフなお 近隣河川でシーバスキャッチ✨

皆さんこんにちは✨

 

富合店スタッフなおです♪

 

最近、気温が下がって寒くなる中

富合店の近隣河川シーバス状況は…

 

逆に🔥アツくなっております!!🔥

 

 

ベイトとなるイナッコのサイズが上がり

場所によってはコノシロが沸き

ビッグベイトの釣りが楽しめたりと

季節の変わり目が垣間見える状況です🍂🍁

 

そんな中、私スタッフなお

イナッコパターンでお気に入りのルアー

 

サイレントアサシンフラッシュブースト

 

を持って実釣に行ってまいりました🎣

 

やはりアサシンは安定して釣れます👍✨

 

ちなみに、こちらのサイレントアサシンフラッシュブーストに関しましてはもうすぐ…

 

ポイント公式アプリにて

 

オンラインダービー開催いたします!!

https://www.point-i.jp/shop_news/3083601?author_id=39

 

 詳しくはリンクをタップorクリック♪  

 

現在、ポイント公式アプリにて

事前エントリー受付中です!!

 

 

当店、富合店では

こちらのダービーに先立ちまして

レジ前にて特設コーナーご用意いたしております😆

 

さらにさらに!!

現在、ダービー対象ルアーは

店頭にて破格のお値段に…

サイレントアサシンフラッシュブースト

をお求めの際は、是非ポイント富合店まで♪

 

 

皆様のご来店

心よりお待ちしております!!

【釣果情報】近郊遊漁船『NANA』様釣果情報!!

🌞皆様、こんにちは🌞

ポイント八代店です😊

 

近郊遊漁船

遊漁船『NANA』様の

釣果情報をお届け致します!!

HP→https://nana-fishingboat.com/

※遊漁船様に許可を頂いております!!

 

落し込み釣行

 

 

 

ブリ・ネリゴ・オオモンハタ等の釣果あり🎣

皆様、お見事です👏😊

 

 

 

皆様も遊漁船『NANA』様で

ご釣行されてみてはいかがでしょうか😊

ご釣行の際は、

ポイント八代店まで😙

 

 

 

✨お知らせ✨

 

本日より

大感謝祭ビッグセール

スタート!!!🎉🎉

◆期間:10/31(金)~11/16(日)

 

 

 

さらには!!!!

 

本日より3日間限定!

福岡ソフトバンクスホークス

日本一おめでとうセール

も開催致します!!🎊

 

大変お得な期間です!!!😎

ぜひともお待ちしております!!!

 

 

 

 

達人ぐっさんが行く!~志布志サビキ釣り~

みなさんこんにちは

 

 

前回の釣行でアジ&サバが釣れていると確認できたので本格的に狙いたいためまたまた志布志港行ってきました!

 

 

今回はちゃんと寝坊せず朝5時頃に港へ到着(^^♪

 

 

 

しかし角のポジションは既に先行者がおり入れず・・・いや平日ですけど(笑)

 

 

 

今回はがっつりエサも準備!

 

 

開始数投で中々いいサイズが早速かかってくれました!・・・が

 

 

この後があんまり続かず💦

 

 

沖堤防側?と言えばいいのかそっちは毎投

釣れてますがなぜか私は釣れず(´;ω;`)

 

 

 

釣れるのは外道ばかり・・・

ヨコスジイシモチ、ヒイラギ、カサゴ、ヤミハタ、カタクチイワシ等々

 

 

 

なんでや~

 

 

 

 

 

隣でルアーしてた方がめちゃくちゃデカいの

何か掛けてましたが浮き上がる前に痛恨のラインブレイク

 

 

 

 

その方が帰ってから入った別の方がサゴシやカマスを釣ってました!

 

 

 

私もルアーを投げましたが1度カマスっぽいアタリがありましたが乗らず

 

 

 

10時前までやりましたがこの後に鹿児島市内へ帰省予定でしたのでギブアップ

余裕で20とか釣れると思ってましたが半分の10匹ほどで終わり😢

 

 

 

 

次は何に行こうかな~

佐賀河川チーバスNO.59 エギングの後は夕方シーバス♪

ポイント久留米店の日髙です!

本日、10月31日(金)より

大感謝祭ビッグセール開催!

今度のセールは毎年大好評!

5,000円以上お買上のお客様に

カレンダープレゼント😊

 

また、本日から3日間は

福岡ソフトバンクホークス

「日本一おめでとうSALE」

 

さらに本日10月31日と明日11月1日の2日間は

「1の付く日 ポイントアップデー」

ぜひご利用くださいませ!!

さてさて

10月29日の休日

午前中はエギングで数釣りを楽しみ、夕方潮のタイミングが良かったので佐賀河川へシーバス狙い!

10月の通勤行き帰り釣行は潮のタイミングがなかなか合わず・・・

潮とのタイミングが合えば釣れます😆

今年81本目は46㎝のチーバスでした!!

 

ヒットルアーはメガバス「X-80SW 」

%P_LINK%4513473545290

フルメタルシルバーカラーを「イレグイマーカー」で

カスタムペイント♪

%P_LINK%4974052655128

%P_LINK%4974052655203

カスタムペイント、特に腹部のオレンジケイムラが効いているような気がしています😊

 

ハードプラグでのシーバス年間釣果100本に向け、

残り19本・・・・

はたして達成できるのか?

ご期待くださいませ😆

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

%P_LINK%4996774372596

 

最後にもう一度お知らせします!

10月31日(金)より

大感謝祭ビッグセール開催します!

今度のセールは毎年大好評!

5,000円以上お買上のお客様に

カレンダープレゼント😊

 

また、本日から3日間は

福岡ソフトバンクホークス

「日本一おめでとうSALE」

 

さらに本日10月31日と明日11月1日の2日間は

「1の付く日 ポイントアップデー」

ぜひご利用くださいませ!!

 

気温が一気に下がり、筑後川支流シーバスは終盤の気配・・・

これからはボラベイトを意識した河口周辺のシーバス狙いがメインになってきそうです!

ライフジャケット、レインウェア、スパイクブーツ、防寒対策など

装備を万全に楽しんでくださいね♪

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!