魚男キムタクのベイトスタイルFishing!

皆さんこんにちは❕❕

 

 

 

 

西広島店のキムタクです❕❕

 

 

 

 

鮎の季節に戻ってほしい

 

 

 

 

今年も高津川にはたくさんお世話になりました🙂

 

 

 

 

鮎タイツ忘れたりブクブクの先っちょ忘れたり竿先折ったり…😑

 

 

 

 

どれがいつの鮎か分からなくなったのでとりあえず適当に…(笑)

 

 

 

 

今年は錦、玖北エリアにも入ってみましたがこっちはこっちで楽しい🥰

 

 

 

 

 

 

 

高津最終日は納得のいく釣果は出せずでしたが楽しめたので良し😆

 

 

 

 

 

 

 

そして錦に行きましたが…ボウズではないですが聞かないでください😔

 

 

 

 

ってことで2025鮎終了

 

 

 

 

また来年👋

秋のエギングシーズン満喫!!

こんにちは、くわはらです。
先日またまたティップランに

行く予定でしたが、自然には勝てず中止に。
なので、またまたエギングをしに、県南に。
ゆっくり出発し、夕マズメ狙い。

が、1時間経過、アタリなし😕
2時間経過、アタリなし😕😕
陽も暮れ始め、今日はダメか?
と思いながら、続けていると・・・

 

シャクったあとに、ラインが「スゥ〜」
バシッと合わせた後の「グィ〜ン」
たまりません!
小ぶりでしたが
やっぱ、エギングは楽しい😁
ラスト数投と思い、エギをシャロータイプに変え

 

サイズアップの500gクラス
今度はシャクったあとに「トンッ」
合わせた後の「グィ〜ン」
楽しすぎる!😍

まだ釣れそうでしたが
テトラから上がれなくなる前に終了。
色んなアタリを感じて
乗った時の快感がたまりません。

手軽に楽しめる「エギング」
皆様もぜひ楽しまれてみては?
やっぱり、釣りって楽しいね!

【お客様イベント】アマダイ実釣会開催しました♪

みなさまこんにちは!

 

釣具のポイント相模原店です

 

先日、葉山あぶずり港のたいぞう丸さんにて

 

相模湾のアマダイ実釣会を開催しました🔥

 

当日は悪天候の中ご参加いただきありがとうございました。

 

船長も、様々なポイントまで走ってくれて

ありがとうございますヽ(^o^)丿

 

 

 

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓それでは、釣果ギャラリーです⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

大トモで黙々と釣られてました!ナイスアマダイです😎

水深が深くなってからは修行でしたが、着実に数を伸ばされてましたね( ゚Д゚)

集中力に脱帽です・・・🤗

意地の一本!難しい時間帯に釣られておりました!流石です😁

当日の最大サイズ降臨!ナイスなアマダイです😍

つりデビュー!釣りすぎて、隣のお父さんビックリしてました😅

悪天候のなか、コンスタントに数を伸ばされておりましたね!

ナイスアマダイです😎

嬉しい外道も顔を出してくれました!

ナイスフィッシュです(^^)/

こちらも意地の一本!最初のシロアマダイもナイスでしたね😍

良型のアマダイです!険しいコンディションの中価値ある一本です🤗

こちらもゲスト登場!帰りは多彩なクーラーボックスでした😎

良型のゲスト登場!オイシイ魚です😍

 

天候が心配でしたが、最後まで中断する事無く

終えられて安堵しております

ご参加いただきましてありがとう御座います!

またのご参加こころよりお待ちしておりますね😎

それでは!!

 

 

 

ちょいカゴで中サバ狙い♪

みなさんこんにちは。

遠投カゴ釣り大好きな上笹貫です。

今回は、指宿方面へ

ちょいカゴで

中サバ狙いに行って来ました。

アミエビとちょいカゴセットを使用しました。

%P_LINK%4996774167574

仕掛けは、

ハヤブサのカゴ釣りツイストスキンケイムラレインボー

%P_LINK%4993722741862

撒き餌を効かせるために数投手返します。

すると、ウキが一気に消し込み、

中サバゲットです。

その後も、アタリはあるものの、

バラシ、針外れ、などトラブルが多く、

結果は2匹と惨敗・・・。

それでも、ウキが一気に消し込むカゴ釣りを堪能できました。

調理方法が決まらず、とりあえず3枚におろし、

保存できるように、密封パック

%P_LINK%4571383193772

%P_LINK%4571383193970

竜田揚げにしようかな~。

冷凍すると保存ができるので便利です。

また釣行の際には、

ご報告致します。

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

うきうきの「ハラハラ・ドキドキ」Fishing

皆様こんにちは!

 

 

 

ウキ釣りを愛してやまない「うきうき」こと岩﨑です😆

 

 

今回はカワハギ!

 

長崎エリアでは

あまり馴染みのない釣りなので

経験者として招集がかかり

船カワハギ研修に参加してきました!!

 

 

お世話になったのは光隆丸さん😊

 

 

 

 

5:45AMに出船!

 

私自身も長崎でのカワハギは初めてなので

 

探りつつ釣ってみようと思い釣り開始!

 

 

1投目で誘いを入れて待っていると

早速HIT!

 

いきなり本命カワハギゲットしちゃいました

(すみません写真は無いです)

 

 

その後もアタリを拾ってはバラシ、釣りあげを繰り返して

 

最終的に12匹釣り上げることができました

(釣果の倍近くバラしたのは内緒)

 

 

 

 

カワハギが魚の中で1番の大好物なので

 

釣りが終わっても、お楽しみはまだまだ続きます

 

家に持ち帰って早速料理開始!

 

 

 

 

 

言わずもがな肝醤油は絶品でしたっ!

 

 

 

 

今回使用したタックル

ロッド:極鋭カワハギEX VS

リール:24ティエラAIR IC100HL

道糸:PE0.8号

リーダー:フロロ3号

くろぶちがいく! 磯シーズン開幕! 志布志

皆さま、こんにちは

 

 

朝晩が肌寒くなってきましたね~~

 

 

 

この時期の日課は

 

 

鮎の納竿SNS、動画のパトロール

 

 

 

そして・・・

 

 

 

眠っていた磯魂を呼び起こすために

 

 

磯のSNS、動画のパトロール

 

この繰り返しの人生です!!

 

 

と、いう事で・・・

 

 

 

 

 

志布志方面に行ってきました!

 

 

 

お世話になるのは

然丸さん

野口船長 090-4344-4026

 

 

 

 

都城店からも50分ほど

 

高松港から出船の瀬渡し船です

 

 

 

シーズンになれば近場で50オーバーも狙えるらしい

 

今から楽しみでしかない!!

 

 

 

 

そんなこんなでこんなトコから。

 

鹿児島人ならみんな知っている。。。!?

 

 

 

♪てんてれってテンテン。

 

 

ココの正面。もう、ワンマンステージ状態w

 

ときおり、イルカの声も聞こえてきます。

 

 

 

 

まぁ、雰囲気を楽しみつつ

 

 

スタート。

 

 

うん。コッパが沸いている・・・

 

 

 

%P_LINK%4969363629081

 

 

%P_LINK%4969363629074

 

 

 

 

 

スズメ、各種ベラ、オヤビッチャ、ホシサヨリ?・・カメも登場

 

 

 

やはり、水族館状態。

 

でしたが・・・意外と!まぁ、何とかなるくらいの量でした。

 

 

 

30~35くらいまでは良く釣れる感じ。

 

 

 

 

たまに・・37、8くらい?

 

 

 

そして、終盤に深く探っていくと・・・

 

 

今日一の!

 

 

 

黒鯛。

 

 

今日はキミではなーい。。

 

 

 

うーん。難しい。

 

 

もっと良型はいると思うのですが、辿り着けない・・・

 

まだまだ修行が必要です。

 

 

 

って感じで、時間が来たので納竿。

 

最後におやつとお茶も頂きました。

 

ありがとうございます!!

 

 

まだ、少し早いかな~と思いましたが・・・

 

 

十分にフカセが楽しめました!

 

 

皆さまもぜひ釣行してみてくださ~~い😊

山陰‼GIN‼GIN‼物語2025:第28話~今回はドーバー99F!~

こんにちは!!

松江南店フィッシングマイスターの永瀬です!!

 

今回ももちろんシーバス!

 

前回、ボ〇ズだった川島さんと行ってきました!

 

 

早速、先日から調子のよかったスキッドスライダー95Sを投げますが

アタリはするけど、掛かるような感じではなく

先日の雨で少し状況が変わってそうな雰囲気でしたので

 

%P_LINK%4589958701420

アピア「ドーバー99F」をチョイス!

理由は、おんなじサイズ感で同じようなレンジを攻めれることと

フローティングミノーの方がゆっくり巻くことが出来るため!

 

その判断が功を奏し、

連発~~!!

 

 

バイトも非常に多かったですよ!!

この日は、流れもずっと一定でトロトロだったので

割とプリプリ泳いでくれるルアーで

ゆっくりと引けるものが良かったかもしれません!

 

 

 

また、アピア「ドーバー99F」ですが、

シンペンと比べても遜色のない飛距離でオススメです!!

 

当店でも在庫しておりますので、ぜひお試し下さい!

もちろん、スキッドスライダー95Sもあります!

 

 

あ、川島さんも今回はつってましたヨ。

それではまた!!

 

「大感謝祭ビッグセール」を開催いたします😁

 

◆期間:10/31(金)~11/16(日)

セール期間中ポイントアップデー開催!

10/31(金) ・ 11/1(土) ・ 11/5(水) ・ 11/8(土) ・ 11/11(火) ・ 11/15(土)
はポイントに行こーやの日!

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス!

ぜひご来店お待ちしております😍

 

#25フィッシングマイスター

この素晴らしい海に祝福を

HPをご覧の皆様、こんにちは

富合店のコジです😎

 

 

10月に入り

ティップランが好調!!

 

 

ってことで行ってきました!

 

 

お世話になりますは

楠浦港より出船されます

舞姫丸さん!

↑↑クリックでHP↑↑      

 

今年は例年より釣れている!!

今期初のティップランにも熱が入ります

 

結果的に船中50杯以上!!

全員安打です!!

これからサイズも上がってきます!

 

しびれるアタリも多いので

ハマること間違いなし!!

 

 

行くなら今!!ですよ!!!

 

また、10月31日より

大感謝祭開催です!!

↑↑画像をクリック↑↑

カレンダープレゼントもあります!

皆様のご来店お待ちしております~

ザキミヤが釣ぅ~るぅ~♪ ★ バリ玉 タイラバ 編★

皆様こんにちは(^^)

今回は、久しぶりにタイラバへ行って来ました!

向かったのは、湾口エリア

今回お世話になったのは

 

山川港から出船の

菜々海Ⅱさん

仲村船長:080-5246-4092

今回は、新発売された

コチラのアイテムを使用していきます!

山波商店 【バリ玉】

なんとラインナップが

100~300g

鉛製なので価格もとっても

リーズナブル😆

リールは、今年発売された

25紅牙IC150PL-C

コネクテッドシステムを使用しました!

アプリをダウンロードして携帯と連携

いざ実釣スタート

まだ、薄暗い時間帯だった為

バリ玉 150g ピンクグローをセレクト

すると開始から間もなく

前アタリがあった後、

追い掛けて来て

ガガガガガッ!!!!

良型が来てくれました!!

綺麗な個体です

後からアプリで見てみると

ここでHITしてますね🐟

最高の巻き心地に

アプリ機能まで搭載され

もう言う事ありません😍

朝の時合が少し落ち着き

スピニングでキャストして探っていくと

フォール中に

ラインをするする

引き出されてる~

そ~っと巻いて糸ふけを取って

テンションを掛けるとHIT

超絶サイコーなお土産GET!!

その後、オレキンでも

小ぶりな真鯛GET

カリスマは

【ミド金】

でデカ真鯛GETされてました🙌

他に乗船されていた方は、

【無垢】

で良型甘鯛を2匹GETされてました!!

一日通して【バリ玉】使用してみましたが

鉛ながら、独自のフォルムで

引き抵抗が抑えられとっても使い易い!!

これからのタイラバシーズンは勿論

300gまでのラインナップは

甘鯛にもめちゃくちゃ使えそう😁

 

今回は、豪華な獲物で

帰ってから食べる楽しみも

また機会があればご紹介させて頂きます😊

 

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

#25フィッシングマイスター

武澤GO to Fishing 初のティップラン釣行!

 

皆さまこんにちは!!

ポイント湯川店の武澤です!!

 

 

 

 

今回はタイトルに書いてある通り

初めてのティップランに行ってきました😁

 

しかも今回は、北九州エリアのポイントスタッフでチャーター!

 

 

 

 

 

お世話になったのは、門司港から出船の

『遊漁船Booth』さん!!

アオリイカの実績多数の有名遊漁船!!

 

 

 

 

参加メンバー

ルアースタジアム

光田代行

 

遠賀川水巻店

田仲さん

 

赤坂海岸店

長友さん

 

行橋バイパス店

奥主任、吉元さん

 

若松響灘店

中西代行

 

そして湯川店の武澤です!!

 

 

 

そして今回の釣行で使用したエギはこちら😁

 

 

事前情報ではパープルが良いとのこと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

実際は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣れる!!

パープル釣れるやん!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金テープや赤テープのエギでもアタリはあるんです!!

 

ただ掛けきれん💦

 

 

 

 

 

 

 

そこでパープルに変更!!!

そしたら、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掛かるんだよなー(笑)

 

 

 

イカのやる気スイッチを入れるのがパープルなのか、

違うカラーを使っている時の私が下手なのか、

それとも偶然なのか、

 

 

 

 

 

 

 

んー、正直分かりません😓

でも実際釣れているのはパープルです!!!

 

 

 

 

その他メンバーの釣果は、各店のブログをご覧下さいませ!!

 

 

 

 

皆様もティップランに行かれる際は参考にしてみて下さい😁

その他詳しい事は、武澤までお問合せ下さい!!

皆さまのご来店お待ちいたしております!!